四谷学院(予備校)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00045097] 自分次第

返信する
17 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:両親に感謝 さん

11/03/22 00:01

高校一年と二年のときに通っていました 悪い書き込みおおいことに 結構びっくりしてます。でも無理もないでしょう 実際浪人多いし でも僕は四谷の自習室スゴく好きでしたよ 高校二年のとき毎日といっていいほどそこで勉強してました おかげで高校三年に指定校の一人という枠に僕が入ることができました。しっかり勉強して高校の成績があがったからだとおもいます 国立なので学費が安く親の負担もあまりかけないのですごくうれしいです。 二年のときはすごく塾代がかかったので両親にはすごく迷惑かけたと思っています。なのでいますごく感謝しています。ほんとありがとう みんなも自分に会った所を探してがんばってください 塾はいわゆる監督 シュート決めるのは自分次第だよ good luck 頑張れ受験生
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00059449] Σ(・□・;)

返信する
20 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:小倉 さん

11/09/21 15:47

自分は、四谷がそんなに悪いとことは思えません。
確かに、四谷は高いです。
スタッフも、すぐ個別をすすめてきたりするやつらもいます。

けど、講師や55の先生は、一流だと思います。

クラスが分けられることで、理解しやすいと思いますし、自分のレベルもわかる

質問したら、丁寧に教えてくれるし、授業が高校と比べて面白いです。
ときに怒ったりしますが、自分達がたるんでるからこそ、気を引き締めることができます。

55の先生なんて、最高にわかりやすいですし、アドバイスもあってくれます。

あたり、はずれとか、書いてありますが、講師の授業を理解するために、予習、復習が必要だと思います。

四谷に通えば、55と講習で凄い忙しいですが、強制的に勉強する環境が整ってると思います。
家で勉強するのって、難しいですし
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院の良い口コミへの返信 さん

11/09/25 01:57

>講師の授業を理解するために、予習、復習が必要だと思います。

ん?予習復習するのは当たり前でしょう。
それでも解説がわかりづらかった講師はいましたよ、四谷は…。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院の良い口コミへの返信 さん

11/09/26 19:11

通っている時はいいんです…ココ 結果でワカルヨ…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院の良い口コミへの返信 さん

11/10/01 21:02

教えてる問題が簡単だと上手く教えてるようにみえますが、四谷の講師のレベルは他所と比べるとかなり低いと思います 現在、大手にいってますが、メッチャ驚きです四谷は高いだけでした
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
41 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ます さん

15/02/02 19:18

四谷学院は、幅広いレベルの生徒が通える予備校である.
その中でも,東大や京大といった超難関大学を目指す生徒には特に優秀で素晴らしい講師がつくことになるであろう.
夏期講習や冬期講習、その他の特別な特訓系の授業にも素晴らしい講師が選ばれているので
ぜひ一度そういった授業を受けてもらいたい.
私は首都圏の四谷学院の雰囲気しか知らないが,
講師はできるだけ分かりやすい授業をしようと工夫していることがよくわかる.
予備校では,自分の気に入った講師についていけばよい.
気に入らない講師がいたならば,最低でも一週間ねばってみよう.意外と良い講師かもしれない.
普通の学校とは違う予備校は,講師に対する生徒の評判が悪いとすぐに解雇されることが多くなっている厳しい世界.
そんな中で切磋琢磨してきた講師軍はやはり何か一味違う!

四谷学院のよいところを述べさせていただきました!
私は今度は,このお世話になりました四谷学院で講師になるべく
勉強頑張ります!

本当にお世話になりました.

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:75 さん

15/03/08 22:32

外部の者には判断できません。どこが良かったのか具体的根拠を明示して下さい
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00045349] 質問

返信する
16 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:名無し さん

11/03/24 01:01

河合塾さんと四谷学院さんで悩んでいる浪人です。

先日四谷さんの説明会に行き、個別相談もしましたが、疑問が残りました。

そこで、四谷さんに行っていた方、もしくは行っている方だけお答えください。
関係者の方は控えてください。

1 先生との質疑応答は明確かつスムーズに行われてますか?
2 基礎基本はきっちりできますか?
3 講師の方々の質はどのようなものですか?
4 自習室の雰囲気はどーですか?
5 金額に見合った授業ですか?

国公立や早慶、医学部などを目指している人には対応がいい、という意見も聞いたのですが、実際はどーなのでしょう?


差支えなければ、志望校又は進学先の大学名を記入の上コメントしていただくと非常にありがたいです。

よろしくお願いします。。






なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

9 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院の質問への返信 さん

11/03/24 02:23


今年ある地方国立の経済系に受かった者です


1 先生との質疑応答は明確かつスムーズに行われてますか?

→ 55は質疑応答が幾らでも出来ます、自分の意欲次第、何もしないで寝ている生徒がいちばんスムースです(笑)


2 基礎基本はきっちりできますか?

→ 基礎基本が出来なければいつまでも同じところに留まります、それがイヤな人はたぶん来なくなります


3 講師の方々の質はどのようなものですか?

→ 少なくとも威圧的な人はいませんでした、55で子供みたいな人がキモい声で喋っている時だけは不愉快でしたが


4 自習室の雰囲気はどーですか?

→ 勉強しやすかったです、というか勉強しない人は校舎には滞留しませんでしたよ


5 金額に見合った授業ですか?

→ 他と詳細な比較分析していないからわかりません、たぶんそんなこと誰にも出来ません、受かれば安いものだし、受からなければ高かったということになりますが、授業一回あたりの効果と費用の関係すら分からないのに総合判断なんか絶対に出来ないでしょう


国公立や早慶、医学部などを目指している人には対応がいい、という意見も聞いたのですが、実際はどーなのでしょう?

→ そんな意見など聞いたことは一度もありません
旧帝から早慶までだけは確かに別格扱いですが、それだって合格した時だけです
国公立、医学部はあまりにも種類が多くピンキリなので、いちいち対応に差があるわけがありません
現役生で道路でタバコ吸ってた奴で獨協にすら落ちたとか言ってても、無名の大学の医学部には受かったみたいだし、そんな奴が優しく接してもらえるわけないでしょう
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院の質問への返信 さん

11/03/24 08:00


この口コミはそもそも質問者がいい加減
もっと具体的に答えられる質問をすべき
「どうでしたか?」なんて答えようがないじゃん
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
33 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院への良い口コミ さん

12/03/16 00:16

私の場合は、まさに我ながら結果として大成功でした!
特定されたくないので、校舎や進学先は明かしませんけど、高2までのぼんやりした自分と決別し信じられないくらいの成果をあげることが出来たのはまさに四谷学院のおかげです。
誰がなんと言おうと事実です。

55段階で、毎回20分も30分も講師を一人占めにしましたが、時には喧嘩腰みたいな徹底討論まで付き合ってくれた先生に感謝です。
おかげさまで英文読解は本当にもう何でも読めるレベルに到達、数学も得意科目になっていて、低いレベルでぐるぐると停滞していた頃の自分が嘘のようです。
嫌な感じの先生も確かに居ましたけど、でも受講時間割をすぐに調整して頂けたので、いい先生のコマにチェンジすることが出来ました。

宣伝で言っているわけではありませんけど、四谷学院は積極的に活用すれば一番勉強時間の長い、しかも密度の濃い勉強の環境にあると言えるのではないでしょうか?

最後に、いつも嫌な顔一つせずに迅速に対応して頂いたスタフの方々に激しく感謝です。
私の本命受験の前夜のことですが、忙しくて小走りでお仕事されていたのにわざわざ私を呼びとめられて、「試験はあっという間に終わっちゃうからね、一気に勝負をかけてきな!」とメンタルアドバイスをして頂きました。
私は帰宅中の電車の中で少しだけ感動して泣いちゃいました。
いつか自分も社会人になった時、あんな風になれればいいなと思い、とりあえずは絶対に合格してやるんだと誓いました。

あらためて四谷学院の全てに感謝しています!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:らせ さん

12/03/16 01:12

君みたいな奴が2人いるだけで他の人全員60分無駄w
何ていう糞システムww

何処に感動して泣いたかよく分からないが
合格おめでとう
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あうx さん

12/03/16 01:16

家でやってきた奴を1番に出すこいつみたいな奴が2人いたら他の奴全員60分無駄にw
なんというくそシステム

なぜ泣いたんだ?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:四谷学院の良い口コミへの返信 さん

12/03/16 20:08

叩かれてるなあw

まあ、あんたが成功したのは四谷のおかげじゃなくてあんたが自分で今までやって来た事が成果として現れただけなんじゃないか?

わざわざ足止めてってメンタルアドバイスか〜。

俺がひねくれてるだけかもしれないけど、イライラが溜まった人間は自分よりも立場が悪かったり精神が不安定な奴に絡むことで優越感を得るものだからなあ。言葉では励ましても、内心ではニヤニヤしてたりして(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

30ページ中22ページ目を表示(合計:147件)  前の5件  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |   ...30 次の5件