学習塾なら個別指導の明光義塾(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
12 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みかん さん

14/11/20 16:47

インターネットで検索すると明光義塾のわるいところの噂が目にとまるのですが、
私が通っていた塾はとてもよかったですよ

例)1

週3日 7:45〜9:15
 部活が終わり次第そのまま塾へ行き、机があいていれば指定された時間まで自習してOKでした。
 しかもテスト1週間前からは毎日(机があいていれば)きてもOkでした

例)2

夏期講習などは塾長がある程度進められたコマ数を親に提案
ですが親ははっきりと言う性格なので親ができる範囲内で自由に減らしていました

だいたい・・・4万ぐらいで組んでいました
 これも例1と同じように席が空いていれば指定された時間前だと何時間でもOk自主学習OKでした

そういう塾もありますよ♪

まあ・・・
しいて言うならば担当の塾の先生のレベルの差が大きいことです
好き嫌いや性格の不一致
ちょっと忘れましたが何か月かに一度、アンケートを実施していました

良い点   〇 友達同士もいいけどおしゃべりなど余計な時間をつぶさなくていい
      〇 自分のペースでガンガンできる
      
悪い点   〇 競う相手が不透明なので、自分がどのぐらいのレベルにいるのかが
       わからない

      〇 月謝が高い
      〇 人により先生のレベルの差がありすぎて困る
     
ですが結局のところ自分のモチベーションの持って行きかたが大事ですよ
自分にあったところを見つけることが大事です
      
      
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
13 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Akane さん

14/12/02 17:15

こちらの塾の講師採用試験に合格したのですが、会社勤務のため、勤務前に急に予定が変わってしまい辞退を申し込みました。
配属先の教室長の方はとても丁寧に対応してくださり、了承をしてくださいました。

しかし、本部に連絡をいれたところ、とてもひどい態度で対応をされ、返却必須の資料があるにも関わらず2週間以上も連絡がありませんでした。
結局連絡がなかったのでこちらから書類を送りましたが、、。音沙汰ありません。
しっかりと事情を伝えお詫びしたにも関わらず、終始不機嫌そうな返答をされ、挙句には「この先の予定分からないんですか??予定変わらないって言いましたよね?!」と怒鳴られたのには驚きました。

こちらの講師に応募する際には「絶対に」予定の変わらないことが大事みたいですよ。

あまりいい噂は聞きませんでしたが身をもって体験しました。
社員の対応がこんな風でいいのでしょうか。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
10 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:名無し さん

15/02/19 22:57

ここらに分かってくれる人が居ると聞いてやって来ました。

 本題に入りますけど僕も前まで明光に興味を持っていました。
しかし,公式サイトを見て唖然としました。通常の入会金が他の塾よりも明らかに高いことです。これじゃあお金に細かい親の皆さん(ごめんなさいw)が許すわけないでしょう。それに写真を見て思ったんですけど,講師がなんかムカつくほどイケメン&美人。
 明光信者である友人からの,「先生美人だよw」なんて言われたのはこのことか,と納得しました…ってそんな分けない。全然ない。(ここで美人と書いてしまった僕も僕ですけどw)それから何かしら勉強の単元を進めるのが早すぎると聞きました。そんなんで暗記とか頭能力が身につくのか,と思います。

 いや,こんなの序の口です。本格的に最悪と思ったのは下の三つの理由です。

・講師がヌルい。「楽しく」勉強出来ればよしと塾長まで言ってるらしい。つまり塾生の態度が悪かったり,サボって本屋行っても「叱らない」。そして講師には素人バイト大学生が多いらしい。どれだけ講師がアホとか性格がウザくても,「とりあえず」明光は採用するらしい。(その辺の新米コンビニ店員が,教えに来てるような感じですw)本気で「学校でも活用できる」生徒にすることを考えず,「儲ける」ことしか考えない講師ばかり。つまりクズなじじいとばばあの巣窟。

・勉強方法がとても下等。夏期講習や冬期講習中の宿題が多すぎる。多い反面,とても覚えにくい宿題ばかり。
 成績がアップしないのも当たり前。もう少し本気出してくれれば捗っていたかもしれない。(いや,そもそも忘れても講師が怒らないから無理か) それに先述の講師のことも混じってるかもしれないが,指導できない,教えられないのを「自立学習」で誤魔化している。(明光信者の頭がOUTになるのも無理のないことだろう)

・明光信者はみんなクズ。なんだかんだ言って学校で授業受けるときはガヤガヤ騒いでいる連中が多すぎる。先生に「静かにしなさい」と言われるのが日課になっている。
 そして忘れ物も多すぎる。怒られないと思ってんのか馬鹿共は。ゆとりしか考えてねぇのかオイ。挙句の果て,「先生の教え方を影で批判している」。こりゃもう本人がその場で聞いてたらアウト。というか明光が天国,学校は地獄とでも思ってんのかなぁ…
 欧米化(心が)しすぎている。外人は「ジャパンはいい国」と思ってるのに。期待をぶっ壊していいのか,ALTの外人先生は何て思ってるだろうか。

ああ,スッキリした。…半分ふざけた気持ちで書いてごめんなさい。でも事実です。他の人の経験や何気に近くにいた明光信者から聞いた話です。アホな中学生が生意気言って悪いと思ってますが,皆さんの返信,待ってます!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:明光町 さん

15/02/21 11:57

入会金の金額設定は、各企業の自由だと思います。
高くても通いたい方もいらっしゃると思いますし、高いと感じる方は別の塾を選択すれば良いだけのことです。

ここは塾選びの参考に使う掲示板であって、個人的なストレス解消の場ではないですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾の悪い口コミへの返信 さん

15/02/22 17:25

明光の現役講師だが、塾の評価は各教室、そして各講師によってバラバラ。
一括りにされたら困るわ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:明光生 さん

15/03/18 15:54

明光義塾で成績アップしましたよ。
高校は三河地区最難関の高校を合格しました
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:J さん

15/03/19 14:32

確かに授業料(特に夏期講習)は正直、高い!と思いましたが
学校で絶対無理と言われた公立高校に入学することができました。
夏期講習は目標の高校へ合格するにはどのような勉強をするべきかを元に
講師、塾長が考えてカリキュラムを組んでくれます。
予算に合わせて組みなおしてくれますし、最低限この内容は克服しないといけないなどきちんとした説明もしてくれますし、こちらも納得したうえなので不満もありませんでした。 そのエリアによって講師の先生方や塾長の方針も違いますがうちの娘は6か月で偏差値20上がったので感謝しかありません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:J さん

15/03/19 14:32

確かに授業料(特に夏期講習)は正直、高い!と思いましたが
学校で絶対無理と言われた公立高校に入学することができました。
夏期講習は目標の高校へ合格するにはどのような勉強をするべきかを元に
講師、塾長が考えてカリキュラムを組んでくれます。
予算に合わせて組みなおしてくれますし、最低限この内容は克服しないといけないなどきちんとした説明もしてくれますし、こちらも納得したうえなので不満もありませんでした。 そのエリアによって講師の先生方や塾長の方針も違いますがうちの娘は6か月で偏差値20上がったので感謝しかありません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
15 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:happy life さん

15/03/19 17:42

授業料が高額であるということはそれだけ熱心に講師の指導がなされているということです。なので悪口?みたいなことをいうのはおかしいと思うし、成績が上がらないのは自分の子供のやる気の問題だと考えた方が良いと思います。誰かを責めることで自分を正しいと主張するのははっきり言って間違っていると思います。今自分が何をするべきかということをきちんと考えることが最も正しいことだと思います。
失礼します。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
7 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾への悪い口コミ さん

15/11/21 01:01

新しく入ってきたバイト講師が担当になりまして、私自身理系なので、文系か理系か、数学3はわかるか、など聞きました。
それは得意だ、という返事をいただきまして、安心して授業を受けたのですが、いざ蓋を開けてみますと、1度も私のところへ教えに来ません。
私以外に担当していた中学生2人を交互に見て、談笑し、授業がおわってしまいました。
終わりの時になり、わからない問題はあるか、と聞かれまして問題と解答を見せますと、しばらく見つめた後、これは難しいね笑っと笑っていなくなりました。
それから3回ほどその講師に当てられたのですが(講師は塾長が振り分けます)、3回ともそのような感じで、ついに3回目の終わりに本当に数3やったんですか笑と冗談半分で聞いたのですが、今度は踏ん反り返りながら、得意げに俺は文系だからね!と答えていただきました。
ならば、今までの授業は一体なんだったのでしょうか。
私が理系だと知っていながら、教えられない文系の講師を当てていた塾長もどうかとは思いますが、こんな平気で生徒に嘘をつくような講師がいる塾なのです。
土曜日は3時間しか開いておらず、日曜祝日、第5週はどんな時でもきっちり休む、自習もできません。
ぜひ他の塾に行かれることをお勧めします。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

89ページ中59ページ目を表示(合計:442件)  前の5件  54 |  55 |  56 |  57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 |   ...89 次の5件