40ページ中13ページ目を表示(合計:198件) 前の5件 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ...40 次の5件
投稿者:(o^∇^o)ノ さん
11/08/03 18:03
明光に通い始めて2か月くらいの受験生です。(中3)
最近思っていることを書きます。
明光は、先生が面白いのはいいところだと思いますが、夏期講習の時も、偏差値40もないような成績を1から2に上げたいから塾に入ったような子と、偏差値60超えてるような高校目指している子もみんなおんなじ教材を買わされました。
私は、偏差値65くらいのところを目指しているのですが、その子には失礼ですが、全然違うレベルの高校目指している子とおんなじ教材を使っていることを知った時は正直ショックでした。
こんなので高校受かるのかなって・・・
それに、進めているときも、その進め方表みたいなのがあって(全員共通?)それにそって進めているだけなので、(たとえば数学だと)正直私は計算よりも図形や関数を中心にやりたいと思っていたのに、普通の計算ばっかりやらされます。
それに、やっと関数とか出来たと思ったら超初歩的な基本問題しかやらせてくれません・・・。
それだと普通に全部正解しちゃうし、目指す高校のレベルが高くて偏差値上げたいと思って塾に入ったのにこれでは正直時間と教材や塾のお金がもったいないだけです・・・。
だったら今までどおりチャレンジやってたほうが実力上がったんじゃないかなって思っています。
あと、理科や社会でも、普通にわかっているようなところをいちいち解説して、30分くらいで終わっちゃうようなすごく少ない問題量も5コマくらいかけて(90分×5回)タラタラやっています。
しかも、先生によっては説明が下手すぎて、かるく寝てしまうこともあります…
あと、こないだの話ですが、北辰テストという埼玉県の学力水準テストで分からない問題があって、明光で先生に聞こうと思ったのですが、その先生は私の持っていった解説をそのまま読んだだけで、説明なんてものはしてくれなかったし、
その次の回の北辰の問題はあえての答えを持っていかなかったら、その先生は(前回とは違う先生です)分からなかったのか、空いているベテランの先生を呼んできて、結局はその先生に教わりました。まぁ、その先生は説明上手で分かりやすかったんだすけど(笑)
それに、先生によっても相当当たり外れがあって、いい先生に当たった時は、ちゃんと私の気持ちを理解してくれるのか、得意な範囲なら応用問題中心に、苦手な範囲なら基礎からの応用問題…みたいな感じで合わせてやってくれるのですが
下手な先生に当たると、解説する→確認問題→演習問題Aで終わりで、応用問題であるBのほうは絶対にやらせてくれません。
しかも、すごい高い問題集だったのに、答えがついていないため、自分で応用やりたくてもできません・・・
あと、もう一つ。
宿題が多すぎます。
塾でやった奴はひとまず宿題みたいな感じで半端なく出してくるので、全然ほかの勉強に手がつかないし、宿題も多すぎてすごく適当になってしまします。
次の日にもその教科があるのに、普通にプリントやワーク5,6ページは出してきます。
レベル高いところ目指してるならやらなきゃねwみたいな。
ただ、その問題は応用ではなく基礎問題ばかりです。
はっきり言って時間の無駄です。
それに、教室の場所によって冷房の温度差がスゴイです。
暑いとこは袖めくって裾めくってうちわでパタパタしてないと倒れそうな感じだけど、
冷房が直で当たるところは寒すぎて1コマならともかく2コマくらいいればおなか壊しそうです。
実際私は夏休み初めの2日間連続でおなか壊しています;
ですがいいこともあると思います。
先生が面白いため塾に行くのが苦にならない(ただし、授業中も普通におしゃべりしてくるので勉強集中できんけど・・・)
今まで家で勉強なんてテスト期間以外してこなかった人にとっては最低限の勉強時間は確保できる?
まぁ、とにかくあまり高校受験を本気でやりたいと思っていなく、最低限の勉強だけはしなくちゃな・・・って人にとってはいい塾なのかもしれませんが、
高校受験でいいとことを目指している人には絶対おすすめできません。たぶんチャレンジのほうがよっぽどいいと思います(金銭的な意味も含むw)
あと、見てて思ったことなんですが、中学や大学受験の対策はホントに明光は避けた方がいいと思います。
明光の先生なんて私の通っているところは半数以上が大学生なんで…
以上が明光に2か月通っている私の思ったことです。
でも、通い始めて教材も買ってしまったためもうやめるにやめられないというねw
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾の悪い口コミへの返信 さん
11/08/04 04:44
埼玉で偏差値65の高校志望なら演習Bまでやるプランが当たり前ですね
プランの変更を教室長に申し出て下さい
講師によってやるやらないではなく
「演習Aまでは宿題で済ませてくるので教室では演習Bをやりたいです」
と毎回言っておけば間違いないです
ただし、実施してるかどうかはわかりませんが
確認テストでいつも満点レベルじゃないと
どこか抜けがあるのではないかと判断されている場合もあるのでその場合は従うのが賢明です
答えを回収している教室も良し悪しですね…
答えが無いと自分の場合は勉強しにくいと伝えてみてはどうでしょう
保護者を通せばあっさりもらえると思いますが
うちの教室は埼玉レベルには程遠いアホ県の教室ですが偏差値60以上の高校志望の生徒は
基本的に演習Bまでやりますね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾の悪い口コミへの返信 さん
11/08/04 12:46
明光では偏差値高い子が入ってくること想定していないので、偏差値45以下向け、偏差値55までのレベル向けの2種類です
偏差値65なら、良い講師をつけるように保護者から教室長に要望してみるのが手でしょう
固定でつけてもらえると最高ですが、教室の講師の充実具合に左右されます
教室の対応が変わらないなら、本部に直接クレームを入れるといいでしょう
本部から直接、教室に対して指導がすぐ入るはずです
テキスト代が2000円以上なら、ボッタクられてる可能性ありますね。1500円で売るのが良心的ですが
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:保護者 さん
11/08/04 13:01
まだ二カ月早く辞めなさい、頭がいいのにもったいないです。Wにでも市進でも行ったほうがいいです。明光よりは安いです。この夏ほかでやったほうがあなたのため
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:(o^∇^o)ノ さん
11/08/04 18:03
みなさん、貴重なご意見ありがとうございます!
親に相談してみることにしますね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾への悪い口コミ さん
09/09/23 18:13
講師が生徒からお金を巻き上げようとしてるのでは?と知人から聞きました。
今月になって、「5月からの費用が一部未払いだったから、自分まで支払って欲しい。」と某人気講師に言われたそうです。
正規の費用は支払っているので、時間外の追加料金的なものとして請求(生徒に)してきたそうです。
親が「では室長(塾長?)にお支払いします。」というと、「いや、室長ではなく僕に払ってください」の一点張り。
そもそも、追加で請求されるなんて思ってもみない事で、それだけでもおかしいのでは?と思ったのに、講師に直接??大丈夫かな?と、相談を受けました。
受験生と言うこともあり、変に話がこじれてちゃんと授業が受けられなくなることを心配されています。足元見られてるんじゃないか…とも。
こういうことはよくある事なんですか?
私は完全に部外者なので、塾の仕組みがよくわかりません。
教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
23 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ケニー さん
09/10/28 02:48
教室の中で授業を受けたものは教室に払うべきです。
講師は確かに教えたのでしょうが、、、。
喫茶店でコーヒーをかったら、たとえそれがボーイが待ちで買ってきた缶コーヒーだったとしても、お店に代金を払うべきです。
それとおなじ。
何かあるなら、今回のケースは教室に払い、教室から講師に支払われるのが筋です。
どうしてもといわれても、教えた場所が教室であれば教室に払うべきですね。
たぶん勘違いした講師なのでしょう。
熱意があるといえばそれまでですが、自分が努力したのに報われないと思っている・・自分は社会の歯車じゃないと思っている・・まだまだ幼い人なんでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
21 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾の悪い口コミへの返信 さん
09/11/24 23:53
っていうか詐欺罪や業務上横領でしょ。立派な犯罪ですよ。社会の歯車になる、ならない以前の問題ですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
21 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾の悪い口コミへの返信 さん
09/11/24 23:57
ケニーくん!この行為が犯罪行為ってことはわかってるかい?犯罪行為を働こうとしている人間に対して『社会の歯車になりたくないと思っている幼稚な人なんですね』で片付けるのはいかがなものか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾の悪い口コミへの返信 さん
09/11/25 03:22
つまり、労働環境の劣悪さが原因の従業員の犯罪ですね。ここで言う劣悪さとは、会社や管理職の職員管理の杜撰さです。管理のないグダグダな職場環境で仕事していれば悪事の一つや二つ思いついてしまい、実行に移すアホも出てきますな。ケニーくんはそこまで問題点を見つけ出せないようです。めでたい関係者ですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾への悪い口コミ さん
10/08/26 15:57
授業内容を報告をしてくれるのですが…
担当の先生のコメントが親に伝える内容ではなく、先生の引き継ぎ用になっていて、子供の勉強状況や進み具合、課題など全くわからない。
室長に言っても改善されませんし、1ヶ月2ヶ月前の授業内容をまとめて渡され、個人指導の良さが見受けられない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
25 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名 さん
10/08/30 04:41
明光は個人指導ではなく、個別指導ですよ。
私はいろいろと塾を回ったり、通っている親御さんに聞いたりして塾を決めましたが、明光は1対5だったり1対3だったりで、
講師がこの曜日のこの時間なら入れますよと言う具合に、その
時に来る生徒を指導する感じで特に担当生徒が決まっているようではなく、時給も授業料から考えると安いと思いました。
担当が決まっていないので、前の講師がやったテキストの続きを次の講師がやるという形なので、先生の引継ぎのような報告書しか出来ないのでしょう。室長も改善したくても、難しいと思います。
何の期待ができて選ぶのか理解できませが、コマーシャルの影響
ですかね。
私の子供はあまり活発ではないので、料金は高めですが1対1の
担任制の塾にしました。担任制なので直接先生と話もでき、子供の事も理解してくれ、報告書もありますが必要ないくらいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
33 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別教育スタンダード さん
10/09/04 11:54
個別教育でも料金はピンキリ。
安いほうがいいんじゃない?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾への悪い口コミ さん
10/08/23 02:03
テスト対策って名目だけで、通常授業と変わらないと思う。
よその塾は、無料でテスト対策してくれる所もあるし、テスト対策の内容もデータ量や分析もしてる所がほとんど。
明光で頑張ってる生徒さんや明光に入りたいと考えてる人は、一度、通われてる塾の室長に、どれだけのテストのデータと分析と対策をしているのか、面談の時に今まで使って来た資料ファイルが「塾」と言う会社である以上、必ずあるのでみせてもらった上で、明光で学ばれた方がいいかもしれません。
保護者や生徒に合う・合わないのある塾だと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名 さん
10/08/24 07:54
確かにテスト対策は通常と変わらないと子供は言ってます。ポイントや「ここはテストに出るよ」など、絞って言って欲しいのですが、ただだた問題を解いてるだけみたいです。テスト出題予想があってこそ塾に通うメリットがあるように思うのですが…。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:スーパー明光講師 さん
10/08/26 12:55
定期テストなんて自力で満点取れよあほw
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:↑こいつはぁ? さん
10/08/29 22:18
お題に対するまともな返答になってねえじゃねえか。
まあもっともあんたからの意見を聞くつもりもないが。
何もないところから何も引き出せないし。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:スーパー明光講師さんは… さん
10/08/30 00:43
似非講師
無責任な講師気取り
教え心なんて微塵もない大学生のお兄さん
「塾は勉強教えて成績上げる場所」という位置づけが大半のニーズであるにもかかわらず「自立学習」などと適当なスローガンを真に受けて生徒に問題だけを解かせて、ただ答えを読み合わせてる若き勘違い野郎よ
精神汚染が末端まで染み込んだ会社に学習塾としての未来はない!
おまえ等の存在価値は所詮そんなもんだ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
18 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名 さん
10/08/30 03:31
基本的にテスト対策は無理ですよ。
時間給講師が複数の生徒を同時にみています。学校も違えば学年
も違いまし、毎回同じ講師がみてくれるとも限りません。
普通に考えても無理なことだと思います。
出来ることは、塾まかせにするのではなく自らテスト勉強をして
分からない所を質問すれば教えてくれると思いますよ。
よその塾でも、学校、学年を合わせて指導しないとテストの日程
も学校によって違いますので難しいでしょう。
明光は会社ですが、教室は直営教室以外はフランチャイズのコンビニと同じで、経営は別ですよ。会社とは限りません。個人で開業することが出来ます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
29 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾の悪い口コミへの返信 さん
10/08/30 17:49
↑相変わらず自分にとって都合よすぎるね。
明光講師は所詮、こんな人間ばっかりですよ。
ダメオーナー、ダメフランチャイズ会社の教室の講師はみんなこんな感じですよ。
ある意味、講師としての教育を満足に受けてこなかった人たちですから、可哀相ですけどね。
暇つぶしのつもりで講師やってんでしょ?
「普通に考えてテスト対策なんて無理」と言い切ってる時点で、今まで生徒に点数を取らせてやろうと真剣に考えてやってきた人間には到底思えないね。
しっかり確実に仕事するために無能な室長様に何か提言したか?
学年、科目、学校がバラバラならまとめればいいじゃん。個別指導だけど、そんなもんは教室からのアナウンスの仕方でどうにでもなることだし。
結局、あなたたち自身にやる気はあるのか?って話だし。
やる気がないから「普通に考えてテスト対策なんて無理」って言ったんだろ?
生徒保護者の皆さん、本質を見極めてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名 さん
10/08/31 01:53
↑明光講師ではなく、普通の保護者ですよ。
相変わらずって、元明光の生徒さん?
明光教室が近所にあるので、体験学習、授業見学もしました。
体験学習をやる前とやった後ではもう室長が変わっていました。
前の室長はコンビニでバイト。新しい室長は24才、職歴なし、講師の経験もなし、もちろん教員免許もなし。
何でもしゃべってくれたので親しみやすかったですけど。
元講師の話も聞き、他の教室(地元に3教室)の説明も聞いて入塾するのを辞めました。
テスト対策は無理ですよ明光では。
テスト範囲内の勉強をテスト対策と言うなら別ですが。
「教室からのアナウンスの仕方でどうにでもなることだし。」
そんな単純じゃないですよ。バラバラなのは他にもあるでしょ。
今の明光じゃ無理。期待もしていませんよ。
塾は多いですが、本当に期待に合う塾を探すのは大変でした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾への悪い口コミ さん
10/12/12 05:39
俺は高校生だ アハァ
学年はいわないでおく
俺は明光義塾なんかどうでもいい
だいいち、通ったこともない
ただ、噂に聞くところでは、明光で勉強しても講師のトレーニングになるばかり
一方で、生徒の学習には大してつながらないと
で、ここでトレーニングを終えたアルバイト学生講師たちが、本格的な塾講師として巣立っていくらしい
ま、そういうことらしいな
俺はよ、そんな練習台にはされたくねぇ
だから明光には通わない
おまえらの中には、明光で勉強効率が上がったという奴らもいるだろう
それは、それでいい
もう十分、それでいいじゃないか、イェア
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする