学習塾なら個別指導の明光義塾 悪い口コミ(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
14 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KKK さん

13/10/15 23:32

今ここの塾行ってるけど、毎回先生かわるから
やり方が違う先生とかいて大変。
それに、今日も同んなじ問題を3回ぐらいしても
答えがあわなくて、「もぉー難しい。できひん……」
と呟いただけで、副教室長にやる気のない奴はこの教室に
必要ない!でていけ!
という風に、怒鳴れました。
難しくて出来ない。という意味で言っているのに
やる気がないと勝手に決めつけられ、怒鳴られて最悪です。
それで、「お金も払ってるし授業中なので嫌です!」
って言ったら次行ったら出て行かせるから!って言われました。

点数も全然伸びません。副教室長に言ってみたら
真面目に勉強しいひんからや!と言われました。
確かに勉強不足もあると思いますが、週5で塾に来てますし、
毎回1時間は絶対自習するようにしています。
休んだこともありません。
それなのに全然上がりません。寧ろ下がってます。
授業は基本ほったらかしです。自立学習という事もいいのですが、
これなら1人で勉強してるのと全然かわりません!

とにかく、この塾はオススメしません!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ななな さん

13/11/22 00:37

まず、生徒である貴方がお金のことも気にしていることが、すごく偉いと私は思います。
あともうそれ、辞めていいと思います。
親御さんに話して、別の塾に行ったほうが懸命かと思います。
まじめに成績を上げたければなおさらです。

確かに明光義塾は1対3の授業スタイルで、放置状態になってしまう生徒さんも出てきてしまうかもしれませんが、それは完全に塾側の落ち度です。
貴方が我慢することではありません。
勉強は何においてもまず、モチベーションが大事です。
嫌だなって思いながら通うのは一番もったいないですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
9 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:そら さん

14/09/27 01:07

あまり良い評判は聞かない、CMもYDKだHDKだと歌っておられる明光義塾ですが、ネームバリューで生徒数はそれなりにあるだろうと浅はかな期待をして、一応講師採用試験に応募しました。
が…やはり評判通り。想像以上でもありました。

個別指導塾での経験がそれなりにあったのですが、室長からは『一生懸命教えないでください。あくまで自立学習です。ウチは、講師が気持ちよく働けて、生徒が楽しいと思ってくれて、生徒数と利益が上がれば成績だの偏差値だのは二の次です。』と言われ驚きました。お月謝をいただいているなら、成績をあげる事に努力しなければ保護者や生徒から信頼を得らないと思う旨の発言をすると、室長は『一人の講師だけが無駄に頑張って、他が足並みを揃える感じになるのは迷惑だ。』と言われました。

オーナーからは『同じ方向を向いて頑張って。変なやる気は出さないで、とにかくウチに慣れて、ウチに染まってください。』と言われました。要するに、当たり障りなく生徒の機嫌をとりつつ指導し、記録表にはポジティブな言葉以外使わず、授業よりも友達紹介などの営業的なことに全力を注いでほしいとの事…。

こんなところで妥協しながら働いてしまうと、生徒さんに一番申し訳ないと思い、面接も筆記試験も通って採用となりましたが、辞退させていただきました。

やればできる子を略してYDK
やってもできない子、やろうとしないしできない子、それもYDKです。
一日も働いたことがありませんし、生徒として明光義塾に通った経験がない私が言うのも失礼かも知れませんが、講師としても生徒としても、あまり関わる意義のなさそうな塾だと思います。
これほどまでに、利益重視のがめついところだと思いませんでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
13 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Akane さん

14/12/02 17:15

こちらの塾の講師採用試験に合格したのですが、会社勤務のため、勤務前に急に予定が変わってしまい辞退を申し込みました。
配属先の教室長の方はとても丁寧に対応してくださり、了承をしてくださいました。

しかし、本部に連絡をいれたところ、とてもひどい態度で対応をされ、返却必須の資料があるにも関わらず2週間以上も連絡がありませんでした。
結局連絡がなかったのでこちらから書類を送りましたが、、。音沙汰ありません。
しっかりと事情を伝えお詫びしたにも関わらず、終始不機嫌そうな返答をされ、挙句には「この先の予定分からないんですか??予定変わらないって言いましたよね?!」と怒鳴られたのには驚きました。

こちらの講師に応募する際には「絶対に」予定の変わらないことが大事みたいですよ。

あまりいい噂は聞きませんでしたが身をもって体験しました。
社員の対応がこんな風でいいのでしょうか。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
10 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:名無し さん

15/02/19 22:57

ここらに分かってくれる人が居ると聞いてやって来ました。

 本題に入りますけど僕も前まで明光に興味を持っていました。
しかし,公式サイトを見て唖然としました。通常の入会金が他の塾よりも明らかに高いことです。これじゃあお金に細かい親の皆さん(ごめんなさいw)が許すわけないでしょう。それに写真を見て思ったんですけど,講師がなんかムカつくほどイケメン&美人。
 明光信者である友人からの,「先生美人だよw」なんて言われたのはこのことか,と納得しました…ってそんな分けない。全然ない。(ここで美人と書いてしまった僕も僕ですけどw)それから何かしら勉強の単元を進めるのが早すぎると聞きました。そんなんで暗記とか頭能力が身につくのか,と思います。

 いや,こんなの序の口です。本格的に最悪と思ったのは下の三つの理由です。

・講師がヌルい。「楽しく」勉強出来ればよしと塾長まで言ってるらしい。つまり塾生の態度が悪かったり,サボって本屋行っても「叱らない」。そして講師には素人バイト大学生が多いらしい。どれだけ講師がアホとか性格がウザくても,「とりあえず」明光は採用するらしい。(その辺の新米コンビニ店員が,教えに来てるような感じですw)本気で「学校でも活用できる」生徒にすることを考えず,「儲ける」ことしか考えない講師ばかり。つまりクズなじじいとばばあの巣窟。

・勉強方法がとても下等。夏期講習や冬期講習中の宿題が多すぎる。多い反面,とても覚えにくい宿題ばかり。
 成績がアップしないのも当たり前。もう少し本気出してくれれば捗っていたかもしれない。(いや,そもそも忘れても講師が怒らないから無理か) それに先述の講師のことも混じってるかもしれないが,指導できない,教えられないのを「自立学習」で誤魔化している。(明光信者の頭がOUTになるのも無理のないことだろう)

・明光信者はみんなクズ。なんだかんだ言って学校で授業受けるときはガヤガヤ騒いでいる連中が多すぎる。先生に「静かにしなさい」と言われるのが日課になっている。
 そして忘れ物も多すぎる。怒られないと思ってんのか馬鹿共は。ゆとりしか考えてねぇのかオイ。挙句の果て,「先生の教え方を影で批判している」。こりゃもう本人がその場で聞いてたらアウト。というか明光が天国,学校は地獄とでも思ってんのかなぁ…
 欧米化(心が)しすぎている。外人は「ジャパンはいい国」と思ってるのに。期待をぶっ壊していいのか,ALTの外人先生は何て思ってるだろうか。

ああ,スッキリした。…半分ふざけた気持ちで書いてごめんなさい。でも事実です。他の人の経験や何気に近くにいた明光信者から聞いた話です。アホな中学生が生意気言って悪いと思ってますが,皆さんの返信,待ってます!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:明光町 さん

15/02/21 11:57

入会金の金額設定は、各企業の自由だと思います。
高くても通いたい方もいらっしゃると思いますし、高いと感じる方は別の塾を選択すれば良いだけのことです。

ここは塾選びの参考に使う掲示板であって、個人的なストレス解消の場ではないですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾の悪い口コミへの返信 さん

15/02/22 17:25

明光の現役講師だが、塾の評価は各教室、そして各講師によってバラバラ。
一括りにされたら困るわ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:明光生 さん

15/03/18 15:54

明光義塾で成績アップしましたよ。
高校は三河地区最難関の高校を合格しました
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:J さん

15/03/19 14:32

確かに授業料(特に夏期講習)は正直、高い!と思いましたが
学校で絶対無理と言われた公立高校に入学することができました。
夏期講習は目標の高校へ合格するにはどのような勉強をするべきかを元に
講師、塾長が考えてカリキュラムを組んでくれます。
予算に合わせて組みなおしてくれますし、最低限この内容は克服しないといけないなどきちんとした説明もしてくれますし、こちらも納得したうえなので不満もありませんでした。 そのエリアによって講師の先生方や塾長の方針も違いますがうちの娘は6か月で偏差値20上がったので感謝しかありません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:J さん

15/03/19 14:32

確かに授業料(特に夏期講習)は正直、高い!と思いましたが
学校で絶対無理と言われた公立高校に入学することができました。
夏期講習は目標の高校へ合格するにはどのような勉強をするべきかを元に
講師、塾長が考えてカリキュラムを組んでくれます。
予算に合わせて組みなおしてくれますし、最低限この内容は克服しないといけないなどきちんとした説明もしてくれますし、こちらも納得したうえなので不満もありませんでした。 そのエリアによって講師の先生方や塾長の方針も違いますがうちの娘は6か月で偏差値20上がったので感謝しかありません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
7 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学習塾なら個別指導の明光義塾への悪い口コミ さん

15/11/21 01:01

新しく入ってきたバイト講師が担当になりまして、私自身理系なので、文系か理系か、数学3はわかるか、など聞きました。
それは得意だ、という返事をいただきまして、安心して授業を受けたのですが、いざ蓋を開けてみますと、1度も私のところへ教えに来ません。
私以外に担当していた中学生2人を交互に見て、談笑し、授業がおわってしまいました。
終わりの時になり、わからない問題はあるか、と聞かれまして問題と解答を見せますと、しばらく見つめた後、これは難しいね笑っと笑っていなくなりました。
それから3回ほどその講師に当てられたのですが(講師は塾長が振り分けます)、3回ともそのような感じで、ついに3回目の終わりに本当に数3やったんですか笑と冗談半分で聞いたのですが、今度は踏ん反り返りながら、得意げに俺は文系だからね!と答えていただきました。
ならば、今までの授業は一体なんだったのでしょうか。
私が理系だと知っていながら、教えられない文系の講師を当てていた塾長もどうかとは思いますが、こんな平気で生徒に嘘をつくような講師がいる塾なのです。
土曜日は3時間しか開いておらず、日曜祝日、第5週はどんな時でもきっちり休む、自習もできません。
ぜひ他の塾に行かれることをお勧めします。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

40ページ中23ページ目を表示(合計:198件)  前の5件  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |   ...40 次の5件