104ページ中24ページ目を表示(合計:518件) 前の5件 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ...104 次の5件
投稿者:元アルバイト さん
12/08/05 02:32
以前栄光ゼミナールで働いていたものですが、社員の先生方の子供に対するイジメは相当なものでした。
私が所属していた校舎(鷺沼など多数)では、生徒をしかる際に、大声を上げて机を蹴り飛ばすなど日常茶飯事でした。
質問をしてきた生徒には「うるせー」とだけ言って、バイトに振る始末です。
特定の校舎だけかと思いきや、ほぼすべての校舎で当てはまります。
社員なのにどうしてこうも低俗なのだろうと思いましたが、色々調べた結果納得しました。
そもそも塾の社員というのは、学校の教員になれず、不合格になって流れてきたものであること。
加えて、栄光は塾業界では給与が特に低く、まともな人材が集まりません。
結果、いわゆる不良校出身のものが多く、そこでの経験をもとに指導しているため暴力的にならざるを得ません。
職場環境は相当ひどいです。経営陣はまともな塾にしてください。
利益ばかり追求しないでください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:保護者 さん
12/08/06 13:15
>生徒をしかる際に、大声を上げて机を蹴り飛ばすなど日常茶飯事でした。
怒る理由は何ですか?
通っていた教室でも、机蹴りありましたが、授業を妨害する生徒だったので、蹴られて当然と思っていました。
他塾に行けば、この程度、当たり前のことですよね。
毎回怒られ、ノイローゼになって(心療内科に通っていました)、学校の窓から飛び降りてしまった子もいました。(怪我ですみましたが)もっとも、この子の両親は賢明な方々で、自分の子に非があると認め、飛び降りの事実は塾には言わず、Nに転塾していきました。皆さん、お金を払って来ているんですから、迷惑をかけるなら机蹴りしてでも、うるさい子は、黙らせて欲しいのでは・・と思いますが。それでもおさまらない時は、最悪、授業を受けさせず帰宅させる場合だってありますよね。他の子のことを考えたら、仕方ない気もします。
>質問をしてきた生徒には「うるせー」とだけ言って、バイトに振る始末です。
これは、よく見たことありますね。
特定の社員です。本当に、意味不明です。
こういう先生は、子供や親が教室に入ってきた時に挨拶をしない確率が高いですね。サービス業の感覚が低いんでしょうか?
>特定の校舎だけかと思いきや、ほぼすべての校舎で当てはまります。
あてはまらない校舎もあります。
室長次第です。
教室内の掲示物やレイアウト、数教室回るだけでも教室カラーがわかりませんか?
まあ、どこの塾でも言いだしたらキリがないと思いますが
一言だけ言いたい!
小学4年生の理科の問題が解けない先生に、いくらお口が上手でも
理科実験教室の担当をやらせるのは、おかしい
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元社員 さん
12/08/06 21:36
そんなあたりまえの事は皆知っています。わざわざ口コミにいれなくてもよいのでは?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ひつじのかけっこ さん
12/08/03 16:32
あれからもう1年 夏期講習での出来事。誰よりもまじめに
頑張って学習し宿題も誰よりもきちんとこなしてきているのに
なかだるみしていると、言いがかりをつけられたり机を蹴られたり
国語の授業はいやみばかりで授業はろくにしないしで何のために
高い授業料を払い塾に行っているのかわからない始末。算数の
講師は嘘話しに夢中だし、うちの子がi-cotで一人になると作り話
しを言い始めるのです。小学生だから簡単に騙せるから、きっと
騙すのが楽しくなったんでしょう。その嘘が受験まで続き不合格
で、はい終わり。 ゆるせねぇんだよ!!!
おさまりがつかねぇんだよ!!
さぁ、USAに旅立つ準備を始めよう。子供達2人を国際人にしに
行こう。
帰国後は帰国生だ。学校のことは決まっている。2人同じ学校に
通える。楽しみだ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:アルバイト さん
12/07/22 18:05
最近ではいじめ問題が取り上げられることが多いですが、塾でも同じですよ。
生徒同士ではないです。内部同士です。
弱い立場であるバイトに対して見えないところで社員が嫌がらせをします。
業務にかこつけて必要以上の仕打ちをしてきます。
業務以外でもありますけどね。だからタチが悪いのですが。
「どうしてこんな問題もできないの?」と、生徒へのきつい当たりもありました。
個人や教室を批判するつもりはないので詳しく書きません。
社会ではこんなことよくあることなのかもしれません。
ただ、そんな社員が人に物事を教える立場で許されるのでしょうか。
そんな社員でも先生と呼ぶ生徒がいて、とてもかわいそうです。
もちろんそんな先生ばかりではないですよ。
しかし、そんな平然と人を傷つける人から何が学べるのでしょうか。
成績を上げることは必要ですが、それだけでいいのでしょうか。
教育者としての品格を上げる処置はなされているのでしょうか。
社員自身に良い教師となる向上心はあるのでしょうか。
疑問です。
そういった社員が生徒、保護者、共に働く部下に適切な行動を示し、
尚且つ生徒の成績を向上させられるようになれば、栄光ゼミナールを勧めます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:うちあげ花火 さん
12/07/29 16:35
たまたま橋本校に能無しがそろってたんです。時間と金のむだ。
どんなに生徒が努力しても認めない変な塾。まじめな生徒が講師
から机を蹴られたり嘘を話し受験に失敗させる変な塾。私学中学に
すべて話した。講師のレベル最低。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:神様 さん
12/07/20 22:12
いやだねーこんな塾 講師の顔が見たいよ。幼稚な大人だね。
だって相手は小学生でしょ 嘘をついて受験に失敗させて自分が
楽しくなるなんて考えられないよ。酷いことする講師がいるもん
だ。
心が汚れてる。
こんな塾は他にないでしょ!
呆れた。顔を見に行ってみようかな・・・。
ついでにこんな奴の母親の顔も見てみたいわ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ととろ さん
12/07/10 17:47
私立中学受験の合否を決めれる塾の特権を悪いほうに使いやがって
極悪人だよ。そんな事、毎年やってきてんだろう 人相にでてるよ
国語、算数の講師は変な顔してる。だから生徒が次々と塾をやめる
んだよ 人に好かれる人は人相が良いんですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールのお得情報への返信 さん
12/07/10 23:22
どうせ、テキトーな大学生のバイト講師とテキトーな社員達だろ。
彼らは受験知識なしで指導しているからね。
受験情報についての保護者からの質問を、私に振る社員もいましたから。
「受験情報を調べとかないで、どうやって生徒指導するのですか。」
と質問をしたら、そんなのは生徒指導には関係ないらしい。
「でしたら、保護者に受験情報について質問をされたら、同じことを言ってください。」
と言ったら、
「言えるわけないだろ、アホか。」
と。結局、奴らは業務が忙しいのを理由に、生徒を蔑ろにしてるんですよ。
以前勤めていた某大手進学塾の社員たちは、相当大変そうな業務
をやりながら、寝る時間を削ってまで授業準備をやっていました。
そういった意識が足りない奴らはなんで、受験後は辞める事をオススメします。
受験後の継続率50%以上は奴らのノルマなんで、皆でノルマ未達成にしてやりましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする