塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナール 質問(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00068848] 栄光の授業って

返信する
22 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールへの質問 さん

12/04/25 22:55

なんか夏休みとかその時期になると一か月の授業の回数が
少なくなりませんか?
週一回として普通は4回あると思うんですけど、夏休みとか冬休みとかになると学校と一緒に休みになって授業回数が2回とかになっても授業料は同じとか
そしてすぐに夏期講習とかで別料金
あとは施設管理料って何ですか?
けっこう毎月払ってるのですが、何を管理してるのかわかりません

誰かわかる方いますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

15 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの質問への返信 さん

12/04/26 00:47

夏休み前の授業は、グループの場合、4月1週目から7月2週目で、およそ全14回の設定です。

その後7月後半から始まるパワーアップ講座というのが、いわゆる夏期講習だよ。
お盆明けにあるランクアップ講座というのは、8月分の通常授業を
まとめてやってしまうものなんだ。別に、ランクアップな内容ではないよ。
このシステムは、本社の意向だから、現場の講師に文句を言われても困る。

施設管理料という名目はあったかな?
確か維持費2000円前後、システム教材費3500円前後では?
教室によっては、I‐COT使用料があるんだよね。これが、施設管理料かな?月謝は、教室によって微妙に違うから、違ったら、ごめんね。
システム教材費は、たまにPCの学習システムを使わないから
払わない・・という親もいる。
でも、CAT@HOMEは、うまく使えばとても便利なシステムだし
払った分は、しっかり使いこなしてね。

I-COTとかも、まめに使えば、ボッタクリと言われるほどじゃないと思うよ。塾の利用頻度で、お値頃感は変わると思うよ。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
34 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ミッキー さん

13/03/10 16:43

テストで満点をとるとシールが、
もらえる、そのシールの使い方が、
分からないー
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの質問への返信 さん

13/03/10 23:42

なぜかいつも
「あ、後でね・・」とか
「シール台紙きれてるから・・」とか言われて
景品と交換してくれません。

もう、500枚はたまってる。
絶対変えてくれません・・

わざとでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元栄光ゼミ生 さん

13/03/24 11:25

新学年になるのを機に転塾しました。
何冊もたまっていたポイント。
もったいないけど、もうやめるんだし「交換してほしい」とは言い出せず…
最後の授業の日に子供を迎えに行ったら、先生の方から「ポイントたまってるでしょう?換えた方がいいですよ」と声をかけて下さいました。
子供は喜んで、何点か選んでいました。
退塾してしまって塾を訪れる機会もないため、わざわざ宅配便で送ってくださいました。

いろいろとあるかもしれませんが、最後の対応はよかったです。
気持ちよく退塾できました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの質問への返信 さん

13/03/24 15:20

さすがですね。
トップダウン早いね。
口コミ批判に敏感な会社ですから、その調子で
クリーンなイメージで繁栄したらいいですよ。
株もいい感じだし。

実際、この数年でお金のクレーム、やや減ったみたいですね。
今は某個別路面店のほうが件数多いかな。

本当に、各社様、余計な仕事増やさないでほしいな!
忙しいんだから・・


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Hime☆ さん

14/09/12 23:23

今、栄光ゼミナールに通っている、中1の女子です!!
使い方は、至って普通で、ポイントシールを専用の台紙に貼って行くんです。

貯まったポイントによって、プレゼントが変わり、1番少ないポイント(15ポイント)で、だるま消しゴム、1番多いポイント(5000ポイント)で、3DS LLが貰えます。

他にも、自分の趣味や勉強の為に使うなど、自己判断です。

プレゼントとポイントシールを交換します。
頼んだら、1ヶ月後程に、教室に届きます!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
25 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:中2の母 さん

09/02/20 11:21

現在中2のわが子をもつ母です。
今塾を探しています。友人の紹介で入塾を検討しているのですが、通われている方等情報をいただけますと幸いです。

内申は37です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの質問への返信 さん

09/02/20 23:28

それだけ優秀なら他塾で頑張ったほうがいいです。
栄光は進路指導や教務形態などの全てをサークル感覚の大学生中心でまわしているシステムです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:・・・ さん

09/02/26 20:57

湘南ゼミナールの方がいんじゃね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00006862] 質問

返信する
20 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールへの質問 さん

09/04/12 23:25

栄光ゼミナールでバイトをしようか
考えている者です。
インターネットで調べたところ
応募資格のところに
半年以上勤務可能な人
とありました。
絶対半年は続けなければいけないのでしょうか?
労働環境などによっては
半年続くか不安です。
教えてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの質問への返信 さん

09/04/12 23:44

私は研修でやめようと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの質問への返信 さん

09/04/12 23:59

応募条件にそう書いてある以上守ることが望ましいですが、どんな事情があっても辞められないわけではありません。(たとえば大学の時間割が変更になって勤務できなくなったなど)

ただ、今の時点で分かっている事情があるなら、応募段階で伝えておくべきでしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:栄光ゼミナールへ質問 さん

09/04/13 20:54

返信どうもありがとうございました!

そうですよね。
栄光ゼミナールに今まで関わった
ことがなく、全くわからなかったので
少し安心しました。
とても参考になりました。

返信してくださった方で
研修でやめようと思ってらっしゃる方が
いらっしゃいましたが
研修はどのような感じなのですか?
よろしかったら教えてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの質問への返信 さん

09/04/13 23:26

まずは「労基法違反」「小学六年生の今」「桜新町校」の3つのスレを一読するのをお勧めします。3者3様の切り口で栄光の本誌が議論されています。
その上でバイトをするかどうか決めるといいでしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00045177] 辞める時って…

返信する
18 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールへの質問 さん

11/03/22 15:42

辞める時って、退職届とは言わないまでも、バイトでも何かしら書類を書いて提出するのでしょうか?
以前に辞めた方、詳しい方がいらっしゃいましたら教え下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:塾・学習塾・進学塾の栄光ゼミナールの質問への返信 さん

11/03/29 18:28

そんなことは塾長に伺えばよろしいのではないでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

30ページ中23ページ目を表示(合計:150件)  前の5件  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |   ...30 次の5件