102ページ中7ページ目を表示(合計:510件) 前の5件 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ...102 次の5件
投稿者:CB さん
11/08/05 16:23
現在、臨海セミナーに対する不当解雇に対しての
法手続の準備をしています。
集団訴訟にして、この会社の社会的責任を
明らかにしたいと思います。
もしご賛同いただける方がいらっしゃいましたら
8/8までにコメントを頂けたらと思います。
集まりましたらこちらへの連絡手法等お知らせいたします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:受験対策なら臨海セミナーのその他への返信 さん
11/09/02 22:12
私は、給与未払いで労働局のあっせんを行いました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ppa さん
12/11/08 14:40
H24.10.12に横浜地方裁判所に行ったら、被告として臨海セミナーが訴えられている裁判がありました。地位確認とありましたので、解雇だと思います。あなたでしょうか?頑張ってください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:その後 さん
13/04/30 23:08
その後、裁判はどうなったんですか。
様子を詳しく教えてください!
社内での常識は世間の非常識。
特にこの会社はその傾向が強いです。
しかし、この会社が世間に疑われることを行っていない、胸を張って正しいことをしている、というのであれば、裁判の詳細を公開すべきです。それはこの会社にとっても、世間にとっても大変有益なことです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:とあるそこらへんの小学生 さん
10/02/22 22:17
私は3月から臨海セミナーに行く予定です。
そこで質問が3つ。
1つ目は分からなくなった時のことです。
進研ゼミさんの勧誘の漫画では
塾=わからなくなった時きちんと答えてくれない
とゆう風になっていたので本当のところは
どうなのかなーと思いました。
2つ目は宿題の量についてで
中学に行ったらせめて1年は部活に専念したいなー
と思うのと私は英語の教室に行っているのでその
宿題との両立、もちろん学校の勉強の両立も
できるかどうかが心配です。
3つ目は先生たちについてです。
私の姉は「いい先生がいる」
といっているのですが、ほかの人の意見も
聞きたいと思っています。
お答えいただけるとありがたいです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
46 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元臨海生 さん
10/03/13 19:59
1つ目の質問に対して
答えてくれないということはないですが
先生も忙しいので答えられない時はもちろん
あると思います。セレクトなら大丈夫だとは思いますが。
2つ目の質問に対して
私も部活に専念したいと思い宿題は
ほとんどやってきませんでしたが
部活は部活 勉強は勉強
というメリハリをつければ両立が
どうのこうのという話はなくなってくるはずです!
やる気次第ってことです。
1年生からしっかりやっていれば
力は確実につきます!
3つ目の質問に対して
いい先生がいたとしても
臨海は移動がしょっちゅうあるので
なんともいえませんね…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:中受●校 さん
10/04/15 13:13
臨海セミナーは社内恋愛が多く、中受でも内部で付き合ってかなりドロドロしたらしい。
女の方が辞めたらしいが、いまも関係は続いてると思う。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:元社員 さん
10/10/08 14:33
同族企業で偶像崇拝のこの会社は、”自分の意見が尊重される”とか新入社員に言っておきながら、いざ自分の意見をいうと反会社派と認識され、ものすごい勢いで退職強要されます。
それで泣く泣く辞めさせられた講師・事務はたくさんいます。
私もその内の1人です。
どんなに頑張っても結果は褒めてもらえず、少しのミスはかなり責められます。
また、サービス残業は当たり前。
なぜなら、ただでさえ、授業・生徒対応・営業と1人ではやりきれない仕事量だし、まともな人間がいない。
それに加え、某大田区教室の室長は部下に自分の仕事を任せ自分は先に帰宅し、任せられた部下も文句を言いながら、任せられた仕事をたらいまわしにしているから。
給与に関しても企業としても何もかもがいい加減。
とにかくこの会社はいい加減という言葉がお似合いです★
待遇も良いのは幹部だけ。
幹部以外の扱いはものを扱うのと同じ。
一社員として扱ってもらえず、酷使される。
私はこの会社に入って本当に後悔をした。
そしてちょっとのミスで上司にかなり詰められ、しかたなく急遽退職せざるを得ない状況となり、トラウマを負いました。
もしこの会社に入社を考えている方がいるのであれば、自分の意見を押し殺し、幹部に言われるがまま人形のように動くことをお勧めします。
頑張りは無意味なので。
頑張れば頑張るほど馬鹿を見ますし、損をします。
こんなに頑張りを認めてもらえない会社は初めてです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
32 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:風来 さん
10/11/04 18:13
>こんなに頑張りを認めてもらえない会社は初めてです。
今まで勤めた会社はいくつですか?
頑張った結果、前の会社で認めてもらえたことと、ここで認めてもらえなかったことは具体的に何ですか?
信憑性が乏しくて判断できません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
24 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:受験対策なら臨海セミナーの悪い口コミへの返信 さん
10/11/06 12:09
>風来さん
僕も4年以上務めて(退職の期間を具体的に言うと特定されてしまうので、アバウトですみません。)、辞めました。
数字を追いかけて、頑張っても自分の評価にならず、
イイところは全て室長以上に持って行かれます。
一専任くらいじゃ頑張っても「当たり前」
結果を出したら「上司のおかげ」
どれだけ頑張っても、「自分の評価」にはならないです。
ボーナスにも給料にも、
その頑張りが反映されることはありませんよ。
臨海を悪くは言いたくないですが、
僕は、やった分だけ評価がほしかったので、転職しました。
今の仕事は、やった分だけ評価が返ってくるし、
頑張ったなー!って実感が持ててるので満足です。
サービス精神旺盛、上司に取り入るのが上手な人であれば、
この会社は「良い会社」なのでしょう。
間違いなくこの会社は幹部だけ、良い待遇ですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
21 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:さとうまさる君 さん
11/01/06 10:52
勤務されていた教室=事業所の所轄の労働基準監督署に情報提供してはいかがでしょうか。匿名で情報提供ができますので、ぜひ足をお運びください。退職後でも問題ありません。「退職へ追い込む」行為は、立派な犯罪です。このままでは、ただの誹謗中傷で終るか、下手をすれば名誉毀損で訴えられご自分が損をされるばかりではないでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:臨海 さん
09/08/10 00:09
臨海、給料に関して本当にいい加減で腹が立ちます
研修費、交通費、が振り込まれてないときもあるし、そもそものコマ給がちゃんとつけられてないこともあります。
給与明細をちゃんと渡さない点も考えられません。
金銭にルーズなところは本当いただけ無いです。
あとサービス残業させすぎ
コマ給だけなんだからバイトはそうじ終わったらさっさと帰りたいのに、雑務を押し付けられるとマジ萎えます。
はっきり言って専任の仕事量は半端ないです。それはわかるし、手伝いたい気持ちはあるのですがせめて手当を付けて欲しいです。講師の生徒への気持ちを利用してタダ働きさせるのってずるいと思う。
正直専任はもう少しちゃんと勉強したほうがいいと思います。生徒管理や運営ではなく、担当する科目のことを・・・
生徒は半端な授業をしていればちゃんとわかります。こいつわかってねえなって
自分自身がちゃんと学んでいないのに生徒にやたら厳しく、口だけの講師
ひどいです
基本塾の体質がいい加減なところも問題です。
前日や当日に電話がかかってきて、明日代講授業お願いしますっていい加減すぎ
この現象は意外と多発します。
前日に代講頼む専任も、授業なめてる時間講師ももっと生徒に対し、責任持つべきなんじゃないでしょうか?
こっからはちゃんとした情報を
入塾のさい、教室の雰囲気は校舎により本当に千差万別なので、まず体験授業を受けた方だいいです。室長は生徒動員数いかないと上層部につつかれまくられるので超必至になり入塾させようとしますが、臨海が合わないようなら無視しちゃいましょう。
曖昧な態度をとるとしつこいので、入塾するつもりがないなら、はっきり言ったほうがいいです。
因みに校舎のカラーは、やはり専任によるところが大きいです。
他塾に比べ生徒と講師がフレンドリーで、面倒見はいいです。
超ベテランはおらず、臨海全体としてとても若いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
30 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:返信 さん
09/08/12 19:16
なんともだらしない塾みたいですね。
推察するに、専任の仕事量が半端ないというのも、たんに要領が悪くて無駄な仕事が嵩んでいるからではないでしょうか。その皺寄せが時間講師に圧し掛かってくるのだとしたらたまりませんね。
一時そこでバイトすることも考えていたのですが、とかく評判も酷いし、やはりやめときます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
25 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:受験対策なら臨海セミナーのお得情報への返信 さん
09/10/15 00:15
ここでバイトをしていますが、毎週のように教える生徒がころころ変わるし、前日に急に電話がきて翌日のバイトがキャンセルされたりと、臨海の運営はどうなっているのでしょうか。
給与の支払に関しても適当で、授業のドタキャンがあっても手当は一切でない(しかもドタキャンなど日常茶飯事)。
・・・これって私の校舎だけに限ったことなのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
32 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミへの返信への返信 さん
09/11/02 17:47
私がバイトをしていたのはセレクトですが、確かに教える生徒はちょくちょく変わっていたと思います。ある程度は固定だったのですが、その日に入る講師の面子が変わればそれに対応して担当もちょっとずつ変わっていきましたし・・・。
ドタキャンに関しては、室長に寄るのではないかと思います。私は何人かの室長の下でバイトをしたことがありますが、室長が適当だとドタキャン、当日これませんか?という電話がかかってきます。ですが、たいていの室長は他の講師から生徒を譲ってもらって担当させたり、それができない場合でも事務作業という名目で授業を行うよりは少ないですが、無給にはならないようにしてくれていました。なので、本当に校舎と言うよりかは室長によってどうとでも変わってくる所だと思いますね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
53 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ちゃん さん
10/03/26 10:42
専任の情報処理能力や効率が悪いと、苦労するのはJK
それなのに扱いが悪いのってどうなんですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
37 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ぶぶぶのぶーたろー さん
10/07/19 02:39
これが本当ならすごい会社だよな
社員、バイトのかた
これの真相を教えてください
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:CB さん
11/08/05 16:28
臨海にかんして
不当な扱いを受けた方をあつめます。
皆さんでこの会社の社会的責任を明らかにしましょう。
わたしは現在この会社に対して
法手続の準備中です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:現役 さん
12/06/30 03:26
ほぼ100%本当のことですね。
無給労働半端ないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:受験対策なら臨海セミナーのお得情報への返信 さん
12/09/24 02:31
ほぼ本当ですね
まさかバイトでサビ残させられるとは思いませんでした
コマは8:00までなのに11:00過ぎまで残業させられるのもザラでした
塾の授業内容も結構いい加減ですし、身内には通わせたくないですね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:現JK さん
19/08/19 15:49
夜の6:00~10:30までいてその日の給料が2500円で絶望しました。
確かに授業は一コマしかやってませんし、45分授業です。
しかも授業始まる時間は8:00だから7:30ぐらいに着けばいいんですが、6:00に来るよう言われてます。
精一杯頑張るのでその対価をちゃんと貰いたいです。
臨海はとにかく授業についてはクオリティを求めてきますのでもっと貰ってていいと私は思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする