ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00052023] 至急!!

返信する
56 人中、49人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:助けて〜 さん

11/06/09 18:43


今日の出来事です。
ニチイで働くことになり、今日が入社手続き日でした。

手続き開始予定5分前に突然

「当初予定してた就業時間96時間〜109時間はあくまで目安で 80時間の月もあるので雇用保険に加入できません。了承してい ただけますか?」

と言われました。

会場には私の他に2人。私が承諾しなければ、手続きの説明を始められないというような状況でした。
主人にも相談したい事、雇用保険が魅力で応募した事などを話し、保留にして帰ってきました。


 ハローワークでは
?トラブル防止の為にも募集要項等は口頭の説明でなく、書面で提 示することと話しているのに
?採用の時点で交わされる書面がない
?事前の連絡はなく、当日の、しかも時間ギリギリに告げること

 などから組織ぐるみであること、明らかにやり方が悪どいとの事でした。


 返事は明日9時まで、13日から仕事が始まる予定です。

もし断るとしたら採用の辞退なので、次の紹介はないと思います。
うちは田舎なので求人自体が少ない上、経験者のみの求人が多く、ニチイの紹介以外では中々働けない、面接すらしてもらえません。

 皆さんはどう思いますか?
・我慢して働く
・採用を辞退する

 助言をお願いします。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

14 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/06/09 19:18

16 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/06/09 20:07

すでにニチイのパワハラや嫌がらせのターゲットとされていることでしょう。
就業してもおそらくは勤務日数や時間を減らされるとかシフトを入れてもらえないとか・・・ありとあらゆる嫌がらせをされるでしょう。
辞退することが賢明だと思います。

私も週5のフルタイム勤務だったのが、おかしな言いがかりをつけられ週2.5日に勤務日数を減らされ、さらにシフトもいれてもらえなくなりました。
私は、退職を余儀なくされましたが、辞めていなかったら廃人になるまで嫌がらせが続いたと思います。

ニチイでは、このようなことが日常で行われています。


声を大にして言いますが、ニチイをはかかわらないことです!!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/06/09 21:06

このまま働く事を決めたら、80時間しか勤務時間が保障されない事と雇用保険に入らない事を認めた事になります。

田舎で就職も厳しいという事ですが、こんな条件でもニチイに就職しなきゃいけないのでしょうか?

一旦就職して、働きながら時間をかけて希望の勤務条件の所を探すか…
こんな条件が変わってしまうなら、さっさと辞退して就職活動にせいを出すか…

私なら、やっぱり雇用保険をかけてもらえる場所がいいので辞退すると思います。

きっと、現在あなたがわかっておられるようにニチイは平気でうそをつきます。かなり、大変な会社です。
人間関係が悪い勤務先にぶつかれば(ニチイの場合、かなりの割合で多いです)それこそ、精神的にしんどくなりますよ。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/06/09 21:20

雇用保険が口約束とかありえんわ。近場の社労士とかにも相談しろ。

マジ噂通りのカスだ。ブラックすぎんだろ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

25 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/06/09 21:21

ニチイの拠点の善し悪しの基準。

センタ長がずっと同じ  →  ×

介護スタッフがずっと同じ→  ○

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:助けて〜 さん

11/06/09 23:09


 皆さん、貴重なご意見ありがとうございます!!
凄い会社と関わってしまったと思っています。
明日が憂鬱です。承認するにも辞退するにもニチイに行かなくてはいけないそうです。しかも9時に…


ハローワークの雇用科や労働監督署にも相談しました。
どちらも募集要項が書面で残されていないのでどうにも出来ないということでした。
労働基準法では「書面等」で提示することとあるそうで、書面が望ましいが口頭でも可能という意味で法律的にはニチイに落ち度はないそうです。
証拠となるものがないとのこと。
限りなく黒に近いグレー
ここまでする会社があることに驚きました。



すでにニチイのパワハラや嫌がらせのターゲットとされていることでしょう。
 
 →元スタッフの方ですよね?
 面接だけでターゲットにされるんでしょうか・・・?
それなら何故採用になったのか、わかりません。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

31 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/06/09 23:51

いじめやパワハラの対象として採用する傾向があるようです。
最初から嫌がらせをして辞めさせるのが目的なのでしょうが、理由はわかりません。

私は、ほんとうに些細なミスでも吊るし上げられましたので、なぜそこまで責められるのか最初は理解できませんでしたが、このサイトを見てなるほどと納得がいきました。

嘘のようですが、このサイトに書かれていることは実際に行われているのです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

30 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/06/10 00:06


 就職率や資格取得率を上げる為でしょうか…
口コミを見れば見るほど怖いです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

35 人中、33人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/06/10 05:11

雇用助成金目当て、ですよ!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

11/06/10 22:14

事前説明内容の雇用条件を突然変更すること自体、ありえないですね。

そういう会社は、勤務開始してからもいろいろ問題が出かねないです。あまりおすすめしないですね。

私は某医療事務関係の企業で勤務していますが「ニチイ学館」は、悪評の通りの会社でほぼ間違いないと思います。

決めるのはあなた自身ですが、私なら辞退します。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

20 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:助けて〜さんへ さん

11/06/10 23:24

他に職がないからと今ニチイに就職しても
始めの時点でこんなありえない口契約を
交わそうとするところですから、
働き出したらそれこそ…と思えませんか?
結局また職探しをする羽目になる確率が
高いことが簡単に予測できますね

ニチイは資格取得させる生徒を獲得したいので
就職斡旋はピストン方式なんですよ
採用しては辞めさせないと新しい生徒さんに
職を紹介できないでしょう?

ちなみに
ニチイに長くいる人は一般社会では
とても通用しない方が大半ですので

こちらのサイトの悪コミは決して大袈裟では
ありませんよ

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/06/11 22:18

ニチイは辞めさせるために人を雇うような会社です。
労働時間云々にかかわらず、ニチイなどで就業するのはやめたほうがいいです。
おもいもよらないことで嫌がらせされますよ。
なにしろ、不当解雇といわれないようにあの手この手といろいろなことをやってきますからね。

パワハラで労基局に訴えられることなんか、なんとも思ってないような会社です。課長やマネージャーも「訴えられるなら、訴えたらどうですか?どーせ訴えられないでしょ(笑)」って態度です。支店長ももちろんグルです。

採用されても辞退したほうがいいですよ。
とんでもない悪徳企業です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

24 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/06/11 22:43

↑ パワハラを労基署へ相談しても何も動いてはくれません。

  労働局の斡旋・仲介を紹介されるだけです。

  だから、課長・支店長も微動だにしないのです。

  これが、セクハラならば大変な問題で、訴訟で勝訴できます

  のですが。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/06/12 02:28

労基局へ相談したところでなんのお咎めもないことがわかっているからパワハラを行っているということは、まさに確信犯ですね。

もはや、まともな人が働ける企業じゃありませんな。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:助けて〜さんへ さん

11/06/12 08:48

 もうニチイへお返事してしまいましたか?

↑に書かれている皆さんの内容は本当です。私も今、ニチイで働いていますが、最初から辞めさせるように仕組まれた採用だったようです。
 今、まさにパワハラのターゲットです。同じように仕事をしても
少しミスして(本当はダメですが^^)次の日、あなたには仕事をさせられないといい、何も言い返せない私を追い詰めます。初心者で入って日がまだ浅いのに完璧にできません。
 ですが、やらせてもらわないと覚えません。同じく入社した他の子は同じミスでもOKです。

私の場合、 最初からいらないような感じでした。

 助けて〜さんも含めて何人かの採用のようですが、何か引っかかる事があるとしたら、やめた方がいいです。

仕事の紹介で電話がきても結構、断っている人がいるそうです。どこの病院か聞いただけで断る人もいるようですよ。それだけいじめやパワハラが多いと言うことです。

 うまく、言えませんが、今、思えば、この人は一回ぐらい勤めさせて、すぐ辞めさせようと計画的にいじめをし、辞めたら次また、新しい人をいれようとしているに違いない組織なのかと思いました。

そうしないと、ニチイで資格を取得した人達が待機待ちしてるんですもの。

 でも、ここまで、言っても伝わないのが人の心で一度、仕事してみると分かると思います。

 私は、分かりましたよ!!
 
  この会社、辞めます!!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

20 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/06/12 10:37

辞める時は2週間前までに「退職届」をだすんだよ!
「退職願」と書いて出した人は年休消化をさせて貰えないからね。

必ず、「退職届」と書いて、2週間前に提出して残年休を全部消化してください。

引き継ぎなんて関係ないからね!何か文句言われたら
労基署に電話して、会社に電話して貰うとイイですよ!

そして、その年休が「適正時給」での計算だったら労基法39条
違反ですから、その時も労基署へ行って嫌がらせをしてやりましょう!(泣き寝入りは絶対止めましょう)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/06/12 13:17

私も、パワハラ要員として採用されたうちのひとりです。

マネージャーと病院の方がお話ししている横で、座って仕事をしていたら、「なんで立ち上がって話しを聞かないのか!?」と指摘されました。えっ?って思いましたよ。訳もわからず謝ってしまいましたが、その後、隅に呼ばれて叱られました。言い訳するのも面倒だったので、ひたすら謝りましたが納得できません。

こんなミスとも言えないようなことでもパワハラ要員にされると言いがかりをつけられます。

退職は2週間前とありますが、最初からパワハラ目的で採用されたなら、辞めると言った日が退職日になるようです。私がそうでした。

なので、パワハラで苦しい思いをしている方で辞めたい方は、すぐにでも辞めることができるはずです。

異常なくらいいいかげんだと思いましたが、すぐに辞めることができてホッとしました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ボンタさんへ さん

11/06/12 18:42

 退職届の中身の書き方として各仕事場により書類があるのでは?

便箋に身上の都合により退職いたしますでいいのでしょうか?

会社により書き方や、書類にサインや、印鑑で終る所もあるようなので宜しければ教えて下さい。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/06/13 17:11

↑HN名前が違っている(笑)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する