ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00006740] 施設実習にて

返信する
284 人中、73人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名希望 さん

09/04/06 17:11

これから介護職に就こうとヘルパー2級取得のための施設実習にいった時の経験です。

実習生ですし、職員というわけでもないので実習中に責任ある
仕事も与えられないというのは解ります。
そうでなくとも少ない人員で時間に追われて利用者を個々に
対応するわけですから、実習生を相手している余裕はないですね。

何もしないでボーッと突っ立ってるのは申し分ないので、ゴミ拾いでも些細な何か手伝える
ものはあるか聞いて動いてましたが・・・
(その結果おむつ交換や車椅子移乗など大変な所を何度も手伝えることで、職員さんも体力的に負担が
減って喜んでましたし、私自身も回数こなすことで体で覚えるようになってプラスな実習にはなりました。)


ただ廊下などではあからさまに毛嫌いした目で見られたり、
「ニチイさんですか・・・もういやになったでしょ?こんな汚い仕事やめるなら今のうちですよ?」
とか、全体的にかなり冷たかった気がします。

そこで過去の実習生がどのような態度で実習に臨んでいたかがわかる気がしました。


確かに綺麗な仕事じゃないですが、この仕事に向いている、またはやっていけるかを判断する材料
はやはり、このような実習で現場を見てからになってしまうのは仕方ないと思います。
(逆を言うと、介護職に付く気のある人はそこそこ現場の声は聞いて覚悟してはいるはずなのですが)

でも、実習行ってもちゃんとやる、やる気のある人もいる訳ですし、今後先のある感じの
ある実習生には、職員の方々ももっと心を許して下さってもいいように思えました。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する