ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00080756] 求人

返信する
13 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん

13/06/26 19:23

辞めます。
話をしてから1週間ほど経ちますが、まだ求人募集してないみたいです。毎日ハローワーク見てるのですが。。。
ほんとに探すつもりはあるのでしょうか。

後任見つからなくても辞めますけどね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/06/26 22:14

うちは話してから2ヶ月ほったらかし。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/06/27 19:59

ほったらかし。。。

それで辞めないんですか???
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/06/27 21:53

私も、今、悩んでいます!
入って、3日目で新たに違う部署も掛け持ちでするように指示が出て、今入った部署は、完全に覚えてない上に、むちゃな事を言われ、面接の時は、そんな話は全くしないで、入った時と条件が違うので、辞める方向で考えてます!
辞めるタイミングは、今、考え中です
どっちにしても長くは勤めません
タイミングみて、言う予定です!
辞めるのは、私だけじゃなかった!
仕事が、ハードしすぎて、身体が保ちません!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/06/27 22:18

どこも同じなんですね。

最初は契約いっぱいは働こうと思っていたのですが、日に日に自信を無くし、心身ともに病みそうなので入って2ヶ月で辞めます。
どうせ辞めるなら早いほうがいいと思ったから。

とにかく早く縁を切りたいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/06/29 09:22

昨日、やってはいけないミスをしてしまい、それから原因を捜し始め、まるで警察の取り調べみたいに犯人捜しが始まりました!
原因は、私にあり、その重大さは重く受け止めて怒られるのを覚悟しながら上司に呼ばれいきました!

注意だけですみしたが…
それと、毎日早出出勤してますが、1ヶ月25Hの内、3Hしか早出手当がつかないみたいで、22Hはただ働きです!
それを聞いた瞬間、愕然しました
ニチイは、給料が安いし、ある病院の内容が全く悪く仕事の量も半端なく多いし、人間関係も悪く、良い所1つも無いです!

だから、人が立ち替わり辞めて行くのがよく分かります!
私も、時期をみて辞めます!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/06/29 10:33

25Hのうち3Hしか手当がつかないのは明らかに違法行為です。
労基に言って下さい。

労働基準関係情報メール窓口
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/mail_madoguchi.html


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/06/29 15:08

きのうもひとりで一日中ばたばたでした。
トイレにも行けないぐらい。

辞める日を指折り数える毎日。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/06/29 18:04

私も、今の病院に入って、最初は下の娘が卒園するまで1年9カ月まで頑張っていこうと思ってましたが、あまりにも仕事の量が多くひとりでするにはとてもハードで身体が保ちません!
で、早出手当の件ですが、ある病院○○病院の就業時間は、8時○分~で、実際には始まる25分前には病院に来ていますが、ニチイの考えは大人の常識的な考えで10~15分前には来るのが当たり前と言う考えで、その時間はつかないみたいです
結局、25分の内10分しか早出手当つけてくれないみたいです!
で、1週間1、25×4=5Hの内、3Hちょいとしかつかないのです
1Hちょいとはただ働きです!

求人票には、8時○分~と書いてたのに、騙されました!
入って、ビックリしました!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:インディペンデンス・デイ さん

13/06/29 20:06

ハローワーク(求人情報が職安の場合)の方に相談したほうがいいでしょう。場合によっては求人情報停止になりますし、労働基準局に話してみるのもいいでしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/06/30 17:23

今、ある病院に勤めて1ヶ月が経ちましたが、仕事に慣れる慣れないは別にして、人間関係で凄く悩んでます!
何故なら、人の悪口言わなくても、以前働いてた仕事など聞かれ、その事で直ぐに噂話がニチイのスタッフに知れ渡り、今の私は貝のように口を閉ざして仕事しています

で、人間恐怖心があり、悩み事など沢山あっても誰にも言えないで悩んで悩んで苦しんでいます!
一人の人に言ったらすぐに知れ渡るから…言えないです
毎日、仕事しても笑う事がなく、明るく1日頑張って過ごす事など出来ないです
私のいる場所は、この病院ではないのでは?と思っています!
仕事するなら、楽しく明るく笑顔でやりたいのが本心なんだけど…
これって、やっぱり私には向いていないんでしょうか?
誰か教えて下さい!
凄く、苦しいです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/06/30 18:56

すぐに辞めるべきだと思います!
続けたら絶対に病みます。

ニチイは笑顔が大事とかおもてなしの心とか言いますが、心身ともにきつくて余裕が無いので、笑顔なんて無理です。

私はもう辞めると言ったので、馴染もうと考えるのを止めました。
仕事以外のことはいっさい話しませんが、そちらのほうが気が楽です。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/06/30 20:21

確かに、仕事するなら楽しくしたいので…
私も、仕事以外誰にも話しません!
仕事の量も多く時間に追われ、心身ともに疲れます
今、私がしてる部署は、私以外にもう一人の人しか分からない仕事の内容で、誰でも入れる部署ではないので…凄く、責任の重い重要なポジションにいます!
しかも、一人で何もかもしないといけないので、負担になります!
それと同時に、2カ所の部署の仕事も含めて3カ所も一人でこなさないといけない事もひとつの不安や原因で、嫌になってます!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/06/30 22:35

私はこのまま続けたら心身ともに病みそうと思ったので、1ヶ月しか勤めず情けないと思いましたが辞めることにしました。

病みそうと思ったので、まずこのサイトで苦しいと吐露してご意見をもらったり、また同じような思いをしている方が多いと知って少し気持ちが楽になりました。

また数人の友達にも話して気持ちが楽になり、思いつめることはなくなりました。

苦しいと思いながら続けても解決しないと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/07/04 20:38

今日は、定時に仕事が終わってさっさと帰りました
一人で仕事してから初めて帰れて嬉しい
曜日によって、特殊な検査が入り、まだ慣れていない私は、少しずつ出来る事から頑張っていますが…
もう少し様子をみて、考えます!
ある病院は、ミスするととことん原因を追求する病院なので、嫌です 周りから、そんな目で見られるし、噂もされる病院です!

様子をみて、あまりにもひどかったら辞めます
そこの病院は、人間関係もそうですが、雰囲気もどことなく違った空気が漂います

何か憂鬱になり、気持ちが沈みます
辞めたら、医療と関係なく違った職種を捜します
ニチイには、絶対に入りません!
ニチイは、能力主義の会社で、常に上に向上する人達が得するんだなぁと思ってます!
働いてる私達一般スタッフが馬鹿を見る豚の穴なんだよね…
絶対に、辞めてやるぅ~
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
13 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館への質問 さん

13/06/24 20:31

ニチイA支店で病院を紹介され就職しましたが、表向き体調不良という都合で1日で辞めました。本社に間に入ってもらい表向きは円満退職ですが‥。例えば、主人の転勤で他地域に引っ越しB支店で仕事を紹介してもらうことは可能でしょうか? 過去のこと調べられますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カード さん

13/06/24 22:40

無理じゃね?
1日で辞めたとか評判になるし ニチイはそういうの早いし 主婦って仕事に対して甘いよね。大人な対応できないの?1日で辞めるとか論外?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

13/06/25 17:02

ニチイとはかかわらないことです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

13/06/27 21:41

確かに、私もある病院に勤めていますが、職場に勤務して3日目で噂になり、しかも、悪い噂が広まわりました!それを聞いた翌日から、誰にも話しないで、仕事だけしています!
ニチイの間では、すぐに噂が広まわるのは事実ですよ!
女の世界は、恐ろしいですね!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00080655] セラピードッグ

返信する
22 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ビイタ さん

13/06/23 18:37

私も、ニチイ学館からセラピードッグを預かって育てていました。
会社と私の間でセラピードッグについて行き違いが生じてしまいトラブルとなり 泣く泣く今でも涙がでるくらい悲しい思いをして手放しました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/06/23 20:06

動物愛護団体とかには言っていないのですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/06/23 21:44

同じ被害にあった人を集めて訴訟をおこせば、費用が安くすむよ。
セラピー目的より犬の繁殖でもうける事が目的なんだから。会社は繁殖費用を職員に肩代わりさせているだけなんだから。
セラピー目的なら他に安いいい犬がたくさんいる。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ビイタ さん

13/06/23 21:49

愛護団体には、言っていません。
でも、ビジネスの中に動物を引っ張りこんでおいて、飼い主とセラピードッグの愛情は無視されてしまうとどうして良いのか本当にこまってしまいます。
このようなことが、また起きないようになるなら今からでもいいましょうかね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ビイタ さん

13/06/24 21:13

私が、一番最初のトラブルになった人でしたが、やはりこのようにトラブル続きになり、犬達がかわいそうな事にならなければ良いと心配していましたが、残念です。
この際ニチイの方々も反省して犬と飼い主の愛情のことを一番に考えて対処しましょうよ。
ビジネスにも失敗はありますから
そのしわ寄せは、会社で責任とりましょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:いぬのきもち さん

13/06/29 17:35

かわいそうな犬が今後増えない為にはとりあえず愛護団体とかには言っておいた方がいいと思うよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ビイタ さん

13/06/30 16:54

同感です。

早速 愛護団体に報告します。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/06/30 23:01

払った給料は、ギフトと犬で取り返すニチイ学館。
以上。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/07/05 21:51

毎日、毎日、仕事で些細な事で、直接私に言わず、主任に伝わり、特に私が言ってる事が間際らしいみたいで、意味が分からないみたいで、理解不能みたいです!
しかも、すぐ人に伝わり、何だか嫌になって来ます!
いちを様子をみてる状態であまりにもミスが続くようなら辞める事にします

仕事が、慣れる慣れない以前に、人間関係でしかも毎日仕事しているのに何も言われなかった事が有りません
必ず、何かしら言われ、情けないです!
これって、新人いびり?
それとも、ただ私が仕事さばけないだけ?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

14/02/27 12:10

5年ほど前にニチイの有料老人介護施設でヘルパーをしてました。皆さんのおっしゃる通り最悪の職場環境でした。毎日チクチクと嫌味を言われ、同僚・後輩の足を引っ張る事なんて日常茶飯事でしたよ。職員の人間性が最低のレベルなので介護の質が向上する訳が無いし、自分の性格も歪んでしまいそうだったので3か月我慢して辞めました。その後はニチイと関係の無い近くのデイサービスで働きましたが、同じ介護施設なのにこうも違うものかと思いました。私の働いている頃にはセラピードッグは無かったと思うのですが、まさかニチイが犬の繁殖を始めるなんてかなりショックです。何故ならお金儲けの匂いがプンプンするからです。今は無責任に動物を飼う人が多いためペットショップでの生体の店頭販売も問題視されているのに、ニチイは責任持てるんでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
11 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館への質問 さん

13/06/23 10:10

医療事務講座を終了してコンピューター講座を受講しましたが、ついていけず初回でやめました。講師がパソコンが得意で覚えの早い受講生に合わせて授業を進めるので、私は置いてきぼり。実際、現場で覚えていけばいいとニチイスタッフに励まされたけど、どうなのでしょう?ちなみに私のパソコンレベルは入力くらいのレベルです。ワードエクセルは経験がないです。皆さんはいかがですか?主婦業が長かったので、凹みます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:トラ さん

13/06/23 11:51

元レセコンインストラクターです。レセコンはメーカー(富士通、旧サンヨーなど)によって、入力がことなるためスクールで操作方法を覚えても実務でバリバリできるとは思えません。確かにメーカーによってはベースがExcelのものがありますが数字か文字を入力するだけですし、入力もPCでメールがそこそこの速さで打てれば後は慣れですよ。レセコンの操作方法よりも、点数理解など基礎がないと入力できないので、そちらに力を入れた方がいいのではないかと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ライオン さん

13/06/23 21:39

簡単言うと、市販されているパソコンに医療事務専用のソフトウェアが入っているものです。例えば、“ガ”と入力すると、
ガスター錠10mg 10mg1錠ガスター錠20mg 20mg1錠と表記され該当するものを選択します。 クスリには1日2回とかありますので、入力の時は注意したほうがいいと思います。(医療事務の仕事から離れてかなりたちますので、間違っていたらすみません。)エクセル・ワードができなくても大丈夫ですので心配しないでください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
15 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん

13/06/22 01:26

ギフトの売上げが「賞与に反映されるから」と従業員に一人5000円のノルマを課している拠点があります。
ギフトノルマ達成の恩恵を一番受けるのはこの発言者であるセンター長だけで、他従業員に影響があったとして一体それは賞与にいくら反映されるのでしょうか?
これが本当なら何故賞与の出ない時給者にまでギフト購入を強要するのでしょうか?

もし、ギフト購入が賞与とは全くの無関係ならば、このセンター長の発言は詐欺行為になりませんか?


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

7 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:昔支店で働いていた さん

13/06/22 14:03

賞与の拠点評価は
事故トラブルが起こっていないか
滞留金(売掛金、未回収金)がないか
拠点の利益率
が大きいです。
確かにギフトは拠点の売上げになりますが仮に訪問介護の拠点だとして
たかだか期間限定のギフトの売上げよりも今後に長く繋がる訪問介護の新規依頼を受けている方が利益が出ます。
私がかつて勤めていた支店は売上げで拠点ランキングしていて会議で煽っていました。
でも結局は支店長の満足度アップなんですよね。
お隣の支店に異動になった人に聞いたらそこの支店はそんなにギフトで拠点を煽っていないし支店長も無理強いしないとのことでした。
私も支店勤務前は拠点で現場で働いていましたが、日頃の訪問介護の売上げが多い拠点にいた時はギフトの売上げが悪くても拠点評価が良かったので他の売上げ悪い拠点よりかは少しましな賞与を貰えてました。
しかし新設の拠点に異動になった時には赤字からのスタートだったのでせめてギフトだけは頑張りましたが日々の介護の売上げが悪いので以前の拠点にいたときよりかなり賞与金額が低かったです。
余談ですが支店勤務の際は支店職員はかなりギフトを買わされてそれらは全て減損拠点(利益が長年出てなくて本社から閉鎖せよと言われている拠点)の売上げにさせられていました。風の噂でその拠点は今でも減損だとのことでだからギフトの売上げくらいではどうってことないということですよね。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:片目のお龍 さん

13/06/22 22:22

新規の依頼が無いから、小学生でもできる小手先のギフトに逃げる、ただの自己満足。昔支店で働いていたさんの言う通り、今後に繋がる新規依頼を受けた方が利益が出るということ、なぜニチイは理解出来ないかなぁ…。それ以上に、介護の依頼者の方が上手なのでしょうね。事務対応も満足に出来ない会社に介護させたくない、今のニチイに頭の切れる(切れ者)奴なんていないしね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/06/23 21:55

私もギフト強要されたけど、生活の為に働いているのに、給与から会社に貢ぐなんてばかばかしいと思い買わなかった。
なんで介護で働いて、ギフトなんて買わなきゃいけないんだ!
しかも、定価で。スーパーで同じギフトセットがもっと安く売っていた。
ま、こんな恥ずかしい会社です。
辞めたけど。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

602ページ中377ページ目を表示(合計:3008件)  前の5件  372 |  373 |  374 |  375 |  376 |  377 |  378 |  379 |  380 |   ...602 次の5件