ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00030101] 最近

返信する
49 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:オス さん

10/08/21 23:12

書き込み少ないですが、皆さんお元気ですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

10/08/22 17:47

もう行ってられますよ。

ご心配なく(笑)。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:オス さん

10/08/22 17:55

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

10/08/22 17:58

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:オス さん

10/08/22 19:41

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:オス さん

10/08/23 10:41

早くも初めの口コミさんの投稿消されてる。何を基準に消されるのかな?
サイト側が消してるのかな?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
45 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:piyoko さん

10/08/18 22:52

ご返信ありがとうございます。

退職できますさんはまだ新人のときだったのでしょうか?

私は常勤で1年半ぐらいの勤続期間があるので、また次の就業先の

こともあるのでそれでいけるかどうか不安です。

それともうひとつ聞きたいのですが、

最終の賃金は振り込まれましたか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

22 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:退職できます さん

10/08/18 23:13

働いた期間は、1年未満でした。私が休憩中に、普段入らない人が、お金を受け渡しし、他のとこでも、お金が合わず、どちらか分からないマイナス2万円という数字が出た為に、一番、新人だった私が残り、間違いを探しましたが分からず、、、給料引きと言われたので腹立って帰宅し、そのまま2度と出勤しませんでした。後で聞いたら、以前から、それがあったらしく、誰かが取ったであろう金額を差し引いた給料が入りました。ほんとムカつきました。誰かが盗んだ分、給料から引かれたので。転職先では、1度も、プラマイだした事無かったです。 随分、前の話なんですけど
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

18 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:退職できます さん

10/08/19 02:31

追伸
ニチイの事ではないので、あしからず。 とある職場の、だいぶ前の退職の話ですので。
そんなに辞める時に、虐められるとか、心配しなくても、堂々と理由を言って、辞めたらいいんですよ。引き止めや嫌みは、ありますけど、 早く仕事みつかるといいですね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
35 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぺぺ さん

10/08/18 18:14

ヘルパーの資格で、就職するなら、週何日働けばいいのでしょうか?
こちらの都合のいい日だけだと、やはり面接で断られるでしょうか?
職安に行くのがいいか、自力で探すのがいいかも分かりません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:疲れが・・ さん

10/08/19 22:16

まずは行動して働く先を自分で見た方が良いと思います。自分が働きたい条件や場所等確認して見学した方がいいと思います。ちなみに、資格取得状況であれば役所等の「高齢福祉課」等にアポ無しで直接相談もありかと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ありがとうございます さん

10/08/19 22:49

何度か電話したんですが、正職員募集ばかりで、こちらの希望とズレてて。 福祉施設での調理の仕事だと、実務日数に含まれますか?
多分ダメですよね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:疲れが・・ さん

10/08/20 00:11

いきなり正社員採用は極まれですよ。なんだかんだでパートからはじまると思いますよ。雇う側は即戦力を期待はしてると思うけど・・まず即戦力をゲットするのは至難です。やっぱり行ってみて、話しだけでも相手(採用側)として「働いて、お年寄りの役に立ちたい」的なイメージをぶつけてみては?ちなみに介護施設の厨房では一般調理師では経験は付かないです。管理栄養士とかじゃないと無理ですね・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:それが実は さん

10/08/20 01:08

実習で行ったとこに希望があるのですが、こちらの気持ちをぶつける事ができません。何故かそこは、履歴書を送るだけみたいで、、
書類上で決まるのですね。
私は母子家庭で、子供がいるので、多分、不採用でしょう。 休まれたらっていう、厳しい言葉が他の職種でも言われます。やはり、母子支援等に頼る方が確実ですね。教えていただいた役所にも聞いてみます。ありがとうございました
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
100 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ピヨコ さん

10/08/17 21:49

2チャンネルに以下のことが書いてあったのですが、

******************************
●退職届をだしても「やめさせてくれない・・」「退職届を受理してくれない」等の場合どうするか。
まず退職したい日の14日以上前に会社へ「退職届」を出して下さい。
受理しなくてもこれで退職届を出した、という事実が発生します。
それから14日で退職出来ます。(民法627条1項)
或いは配達証明付内容証明郵便でで退職届を出すという方法もあります。
この場合、相手方が受け取った時点で効力を発します。

退職届とともに、休暇届けしておけばOK。
なんら問題はないw
ゴタゴタ言うなら「精神的に限界だと感じてます。なんせ遭ったら刺してしまいそうな上司がいるので」とか適当に答える。
******************************

今のFMも病院も仕事も医療業界の全てがいやで次のところが決まってから退職したいのですが、退職届けを出しても受理されなかったら会社に退職届けを出すだけで退職は出来るのでしょうか?

嫌っているくせにいじわるされて辞めさせてくれそうにないような気がするのですが...。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:退職できます さん

10/08/17 22:00

私は、郵便で退職願いを出しました。 そしたら、次から次に新人が辞める為に、上司が責任取らされて、降格されるからと、辞めないでくれと、家にまで来ましたが、親が話して帰ってもらい。私は、会社と話せずに、辞めました。一切、会社に行ってません。出勤しなければ、退職を認めるしか無いので!!
嫌みを言われて、言いくるめられて続けるなら、最終手段で、これをやってみてください
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:怖い さん

10/08/18 07:58

ニチイ怖いですね。
新人教育できないんですね。
労働基準局に相談してみたらどうでしょうか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:天下り さん

10/08/18 12:30

会長が天下りだから、役所の方も強く言えないのでしょう。やりたい放題ですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:退職できます さん

10/08/19 01:10

誰も、ニチイの事なんて一言も言ってないですよ。天下りなんて知りませんよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00029850] 上司?

返信する
47 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:バーガー さん

10/08/17 21:19

気分屋な30代のFMは20代に嫉妬してるのか、年下にはかなりイヤミなんです。注意一つでも必ずイヤミが入ります。頼みごとをする時だけいい人ぶる。人で態度を変える人間がFMでいいのでしょうか?あんな人をFMにするニチイは見る目ないです!やめろとは言わないから転勤してほしい!!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:違うと思う さん

10/08/17 21:38

私は30代ですが、若いから嫉妬しているのではなく、そういう人なんじゃないですか?40代でも50代でも、イヤミを言ってきますよ。私の場合、年下の人にイヤミ言われましたよ。とりあえず、新人をストレスの、はけ口にしてるっていうか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

602ページ中534ページ目を表示(合計:3008件)  前の5件  529 |  530 |  531 |  532 |  533 |  534 |  535 |  536 |  537 |   ...602 次の5件