ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00009790] 早く辞めたい…

返信する
66 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくら さん

09/09/03 23:11

上司に言わず、やめる方法は
ないでしょうか。

やめるときは、何カ月先に言わなくてはいけないんでしょうか。

退職届はすぐもらえるものなのでしょうか。

できれば、ニチイに電話して、退職届を郵送して
すぐやめたいですけど・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

33 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みかん さん

09/09/04 08:59

こんにちは。さくらさん。
さくらさんは何で辞めたいのでしょうか?

退職願は様式がありました。
私は支店に退職の相談に行きましたが、支店の方からは「用紙は現場の上司に貰ってください。」との事でした。
上司に言いにくいと伝えると「私から連絡しておきますね。」と言われ、翌日の退社時に「これ。」って感じで上司から渡されましたよ。

支店の人事に相談してみるのが良いかも知れませんよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

33 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

09/09/04 19:55

普通の常識で言えば、辞める一ヶ月前に意志を伝えれば大丈夫なのですが、ニチイは辞めると言っても中々辞めさせてもらえないケースが多いみたいですね。次がいないから(笑)でも辞めるんだ!と決意されてるなら上司に話して、それでタ゛メなら支店に話した方が良いかと思います。辞めるまでの風当たりを考えたら…もぅ!どう思われてもいい★と言うならば、辞めると告げていきなり出席拒否(笑)実際居ましたよ。そういう人。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

32 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あいか さん

09/09/07 08:32

突然、来なくなるって・・・大丈夫なんですか?
病院の名札とか返却する物はどうしてるんでしょう・・・・
ニチイからの電話すごそうですけど・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

30 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくらさんへ さん

09/09/09 05:02

何の連絡もする必要はありません。
自分がやめると思った次の日から
出勤はする必要はありません。

退職証明は、内勤者(支店内勤務者)でなければもらえません。

雇用保険もかかっていなければなおさらです。
支店にいけば嫌な思いするだけです。

返却物は、自分で捨ててしまえばいいですよ。
自身を持って対応しましょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

28 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

09/09/10 01:00

名札や制服は、宅配で良いですよ。
退職届は、出しましょう。
ハローワークに登録するためにも、退職届を出して離職票をもらいましょう。
名札等は、捨てては、いけません。
中には、病院や更衣室に出入りに使っていませんか?
それを捨てたせいで何か病院で事故があれば
病院から連絡くるかも…病院から責任追及されかねません。
やめるならキレイにきえましょう。
相手が、悪くても「名札・制服」を返さないために訴えられかねません。
うっとしいでしょうけど
人としても 捨てるのは、変です!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

09/09/10 08:36

退職願を出して、連絡なしに行かなくなったりは有りなんですか?
ニチイの雇用契約添付書類をみると・・・
退職に関する事項
(1)退職
?本人の都合により退職を願い出て会社の承認が有ったとき、または退職願提出後14日を経過した時
(2)退職手続き
?退職願を提出した者は、会社の承認があるまでは従前の業務に服さなければならない。ただし、退職願提出後14日を経過した場合はこの限りではない。

嫌な思いをしてるけど、ここは守るべきかな??と思って仕事してます。
辞めた方々、退職願提出後のご自身の行動を教えていただけませんか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

24 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくらさんと同じ さん

09/10/04 10:07

私も今ニチイとの間で色々と。。。
9月いっぱいでの退職を!とお願いしたところ
最初に電話で話したときは了解したはずなのに
いきなり「それはあなたの考えでしょ?」と言われ
では10月での退職を!とお願いしました。
ここに至るまで、ここには書ききれない程の流れがあるのですが
とにかく雇用契約と全然違います!!
契約で結んだ時間の半分しか働く事ができません

これでは学生のアルバイト以下のお給料しか頂けず
生活が成り立たないのです

でも10月での退職も認めて貰えそうにありません
少ない給料の中 保険等も引かれてますので!!!
(最初の契約時の設定で引かれてるため)
もうどうしたら良いのか。。。
早く辞めて次を見つけたいのですが
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00009736] 後悔です。

返信する
52 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ひぐらし さん

09/09/01 15:01

持ち物のお知らせなど情報伝達がいい加減で、こちらは必然的に質問せざるおえないのですが、質問しようものなら嫌みを交えた威圧的でバカにした態度で答えるか、能面のような笑みで無視でした。ある時は、こちらの質問に対して『あなたは「はい、ありがとうございます」とだけ言っていればいいの』と、お礼の言葉以外は質問であろうが受け付ける気はないと、あっけにとられてしまうようなことも平気で言われました。持ち物のことで質問しただけだったので「なにが気にさわったんだろう」と、わけも分からず悩んだりしてたんですが、私だけじゃなく周りの方も同じようなめにあってたみたいで、みなさんが「私だけじゃなかったんだ」と口々に言っていた光景が印象的で覚えています。そのニチイの方々は、抵抗できない生徒に八つ当たりすることで、ストレス解消しているようです。修了証をゲットするまでの辛抱と、みんなで耐えました。実習を経て、利用者さんに対しても同様なんだということも分かりました。ニチイの方がすべてこうだとは思いませんが、ニチイを選んでしまったことを後悔しています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:飯事 さん

09/09/26 23:01

はい?…同じ被害者ですよ。?
知り合いは、同行実習すっぽかされ??

私は子供の落書きのような地図をもらい?大変な思いをしました。
それでも罪は、受講生に押し付け?最悪です?だいたい実習キャンセル料三千円とか…返信切手を請求したり?おかしいでしょ?しかも、受けた教室のある県でしか実習が受けれない?…他県は、教科書ややり方が違うと言われて、引っ越す前にバタバタ実習を受ける始末?悪評判は否定できません??
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
38 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みかん さん

09/08/31 21:53

上司のパワハラで精神的に限界を感じてます。
業務中にミスをし、報告書を書き、上司に提出しましたが上司のチェック待ち状態です。
ミスを起こす以前から、上司のパワハラはありましたが、ミスを起こして以降はヒドいです。
そんな上司なので退職の意思をいつ伝えるべきか悩んでます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

27 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:夏バテ さん

09/09/01 13:21

みかんさんが内勤さんか業務スタッフなのかわかりませんが。気持ちが既に退職で固まっているならば、とりあえず今回の件が一段落するのを待つのはどうですか?たぶん一日も早く…という状況でしょうが、これが自分ならば今回の件が片付いたタイミングで切り出すかな?まだ片付いてない内だと余計にこじれて嫌な思いが増すような気がするし、もしもまた新たにミスが出た場合には再び言い出しにくくなるのでタイミングですよね。
何でも良いから一日も早く、と言うことならいつでも良いかと思いますが。
もしもみかんさんが業務スタッフで、退職を申し出ても取り合って貰えなかった場合は支店に直接伝えるしかないかもしれませんね。ただし、かなりパワハラも酷くなるかもしれませんが辞めるまでの辛抱です。
ついでに契約切れを待つというのもアリかと思いますが、三月末まで我慢するのはきっと難しいでしょうし、どちらにしても伝えなくてはならないので、これは取り合って貰えない場合の最終的な手段かな?と思います。
毎日辛いでしょうが早く解決することを願ってます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

28 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みかん さん

09/09/02 16:02

夏バテさん有難うございます。
昨日、支店の人事課に相談して来ました。
上司には今後の動きを相談しに行って来ますと伝えて。

人事の人には報告書の話をして、報告書も見ていただきました。
「報告書は、これで良いと思いますよ。ただ、○○さん(私の上司)が納得するかは判りませんけど・・・・」と苦笑い・・・

「退職の方向で動きますが、後任が即日に決まる訳でも無いので月末までは仕事してください。」

精神的に辛い話もしたけど、我慢しろみたいな感じでした・・・

私としては報告書を出して受理されたら、その場で退職にしてもらいたい気持ちで一杯です・・・

今日も報告書の書き直しを言われ、他にも色々と言われ頭が痛いです。
顔を見るだけで頭痛はするし、吐き気もします・・・
でも、他のスタッフに迷惑かけたくない気持ちがあって我慢できている感じです。

早く退職してスッキリしたいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

28 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:夏バテ さん

09/09/02 22:50

みかんさん大変でしたね。我慢しろ、ですか…。報告書も支店では良いと言われたのに上司さんからは書き直しなんですね、怖いですね。それも繰り返すようなら再び支店に交渉するしかないです。退職の件は支店を信用するしかありませんが、最後まで流されないように気をつけて下さい。早くスッキリしたいですね!頑張って下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

34 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みかん さん

09/09/03 18:48

夏バテさん。
今日も訂正を言われて何回も書き直しては提出しを繰り返し、やっと報告書の清書をして提出しました。
退職願も出しました。

退職願ですが・・・ここで不思議発言されました。
白い封筒に退職願と書いて、裏には所属課と私の名前を書き、退職願を入れて出したところ、「え?何入れてきたの?」

・・・・退職願は用紙だけを渡すもの??と私の方が驚きました・・・

でも、報告書も提出でき、退職願も受取ってもらえたので少しスッキリしてます。

後は私のしていた業務のマニュアル作成だけです。
文章のマニュアルは作成して提出しましたが、図を使ったマニュアルを作成しろと指示されました・・・・
図を使ったマニュアルって・・・・・え〜と思いましたが・・・
頑張ってるスタッフの為に最後の最後ガンバロウと思います。

夏バテさん 色々と書き込んでくださり、とても気持ちが楽になれた事、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
65 人中、37人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まじめ さん

09/08/30 14:56

長年ニチイで仕事をしてきました。
お金のためだけと割り切ればそれなりです。

人間関係の問題はニチイに限らずどこの企業も同じです。
パート勤務はまあまあそれなりかなと思います。
但し、常勤になるとそうはいきません。
会社の方針、業務体制はコロコロ変わりまったく一貫性がありません。
企業をよく知る人なら、いい加減な会社だとわかるでしょう。

私はそれも承知のうえお世話になっていました。
一生懸命働きました。

それなりの役職がつくと大変です・・。
足抜けできない、まるでヤクザの世界。
身体壊そうが、家庭が崩れようが
辞めることができません。
退職の話を持ち出したら最後、上司からは罵声を浴び、
あんたのせいで、体制滅茶苦茶!!
他のスタッフはどうするの!!

部下のスタッフからは無視され・・
退職してまでも、あなたのせいで苦しんだ!!
散々罵られ・・泣いて過ごしました。

そんな会社です・・。
平気な方は、どうぞ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

31 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:私も現役です さん

09/08/30 19:25

在籍中も退職後も辛い思いさせられるのは皆同じですよ。ニチイで出世出来るのは、上層部に余程のコネがある人、上司の言うことなら何でも聞くイエスマン、上司に尻尾振ってばかり(そして二枚舌)の飼い犬くらいです。現場で責任かけられる<生活相談員>なんて上から圧力かけて無理やり言うこと聞かせられる真面目で大人しい人を選ぶのが多いですね。もしくは、やはり飼い犬タイプから選ぶかな(苦笑)私も内緒で就活始めています。以前の書き込みにありましたけど、ニチイで働くなら会社のシステムを利用してスキルを身につけ会社を出ていくというのが得策かと思います。その前に「カラダとこころ」を壊してしまわないようにね(苦笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

29 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

09/09/01 06:20

本当皆さんの言う通りです。私も心療内科通いながらやって来ましたがもう限界!こちらがどんなに真面目に(普通の考えの同僚は認めてくれた)やっていても直の上司は何故か私に辛く当たり挨拶も無視され何かあると怒鳴られ支店長に相談すると「本当はみんなが働きやすい環境を作らなくてはならないのですが私の力不足です」オイオイ逃げんなよって感じ(怒)
まともに仕事しない奴やイジメや悪口ばかり言っている奴らが出世する。八方美人で二枚舌しか残らない…
会社はそれなりに人間関係色々あるけどニチイはひど過ぎる。
因みに、今日、明日と面接行ってきます!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

31 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あいあい さん

09/09/02 21:31

お疲れ様でした。人間関係はどこの会社でもありますが、私も何回か転職していろんな人を見てきましたが…やはり皆さんの書き込み通りニチイは酷い会社でした…他の会社では受け入れてくれない馬鹿な人間の集まりでした…中には真面目で誠心誠意を持って仕事をしている人もいました…私もニチイではどちらかと言えば長く一生懸命働きました。しかしマネージャーやサブマネージャー、リーダーの役職がある人は私が知ってる限りでは口が達者で腹黒く、真面目に働いてる人に意地悪な人ばかりでした…私もパワハラを受け体調がおかしくなり退職しました。今の不況の中仕事も見つからずニチイに強い恨みを持っています!最近またCMも再開していますが、見るたび嫌気がさします!ニチイも倒産する日が来るでしょうね!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

31 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まじめ さん

09/09/05 00:33

今考えてみると、まさしくパワハラです。

一緒に働いていたスタッフはみんなよく働くし
賢いひとばかりでした。
その点は恵まれていたと思います。
口コミ、掲示板etc・・いろんなところに
ニチイに対しての非難、中傷等が見られます。
自分が働いているときは、あまり信じていませんでした。

でも、辞めてみると
それらがよくわかります。
何と罵られようと、どんな悪口をたたかれようと
二度と関わりたくない会社です。

退職された皆さん、本当にお疲れさまでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
73 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:私も現役です さん

09/08/29 22:39

ニチイの社是「誠意・情熱・誇り」 役職が上になればなるほど誠意も情熱も誇りも感じられない人達が増えていくのは何故?(苦笑) それに、ヘルパーに対する会社の誠意が感じられないのは何故?(苦笑) ニチイのスローガン「優しさを私達の強さにしたい」 ヘルパーに対する会社の優しさが感じられないのは何故?(苦笑) ただ、弱者(下っ端ヘルパー)に対する強さは感じます(苦笑)
ニチイの中・長期重点課題のひとつ「社員の待遇・福利厚生 業界ナンバーワン」中・長期っていつ頃なの?福祉業界トップだって言うのなら短期目標にして四大新聞あたりに広告出したら良い人材も集まるかも知れません(苦笑)
「カラダとこころの健康づくり」なんていうのもありメンタルヘルスのカウンセリング外部専門機関と法人契約を結んでいるらしいのですが、だいたいカラタ゛とこころを壊していくのは会社のせいなのに会社と契約してる所に誰が相談なんてするんでしょう?(苦笑)とにかく不思議がいっぱいある会社です(苦笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

09/09/01 06:27

誠意…食物繊維(適当なものが見つからかった(笑))
誇り…叩けば出るホコリ
情熱…悪口やイジメをする情熱

やさしさを…は自分にやさしい、つまり自分に甘い

あなたに…勝手にどうぞ(笑)


みんな嘘っパチだ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

09/09/04 17:23

確かに、私の職場も上司は無責任ですね。自分は仕事出来ない癖に、スタッフのミスを大きくする傾向。最高責任者なのに、知らないわからない調べない当たり前。知らない…が口癖。誠意…自分をよく見せようと嫌な事はもみ消す。誇り…色々叩けば出てくるよ。情熱…イジメ、パワハラ、モラハラ推進してます(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:現役っ子です さん

09/11/22 02:16

私がビックリした事は、支店に必要書類をFAXするのに、事務所の最高責任者の印鑑がいるんですが、印鑑を押すという事は、不備が無いかチェックをしてからオッケーですよ、という意味なのにも関わらず、ミスがあったと支店から責任者宛ての電話があった際、「自分は関係ありません。勝手に事務員がした事ですから…」と応えてるのを、聞いてしまいました。腹が立ったので、支店・○○課長に告げ口に行ってきました。早く飛べ(異動)!飛べ!責任逃れ野郎!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

602ページ中578ページ目を表示(合計:3008件)  前の5件  573 |  574 |  575 |  576 |  577 |  578 |  579 |  580 |  581 |   ...602 次の5件