ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00004910] 崩壊

返信する
467 人中、337人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ジョーカー さん

08/11/08 00:06

ニチイの人間には本当に誠意が感じられません。就業相談にしても、選ばれる人はニチイの好みで選んでいるし、希望をのべても、聞く耳なし。給料もピンハネによる生活保護以下の給料(95000)。勤務時間は翌日のAM2:00まで働いたことがあります。仕事がこんなに馬鹿らしいと思ったのはニチイきて初めて感じました。現場で勤務していてもそうです。新人のにはろくな教育をせずに、直ぐに、窓口、レセ、請求業務、誰1人として助けるひとはいません。分からないことを聞くと、ため息と棄てゼリフをはきます。職場の人間関係は最悪の環境です。ここニチイ学館にいると、人間不信と精神崩壊、得るものはなく、虚しく失うものばかりです。ニチイ学館で医療事務を目指す方、病院勤務を考えている方、もう1度思い考えなおしてみてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

35 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のお得情報への返信 さん

08/11/11 19:16

ニチイのピンハネ率の高さは有名ですからね。
不満が募っているなら労働監督暑に申し出たら?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

36 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:星知 さん

08/12/17 23:56

ニチイの人間、特に支店の課長は最悪ですよ。アホですから!!先日もヘルパー一人殺しました。もうすぐ、唯一残っているヘルパーが死ぬと思います。私は、ニチイのケアマネですが、新しく入ってきた人には、「新人教育は徹底している」と騙して就職させるが、月給は2年経過しても15万のまま。新人教育など、支店のやつらはしないし、研修費も出さないは、有給使えという馬かばかしさ。誰が使うねん!!
就職して3ヵ月後には、25万になるなど嘘です。もし就職先のケアマネでいい人がいたら、その人に弟子入りするぐらいの勉強のつもりで1年いて、他へ利用者抱えて移籍するのが、利用者様にとっても自分にとってもメリットです。本社、支店の人間なんか、いくらの金が入るか?しか、考えてません。あと、高齢の利用者様にお中元や歳暮を買わせます。それも社員一人10万円分ノルマをつけるくせに、寸志もホ゛ーナスもなし。そういうねずみ講的詐欺するところですので、就職する目的をもって就職してください。就職前に、配属先の拠点へ面接に言って、支店の人の話がいかに間違っているかを確かめてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

241 人中、212人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のお得情報への返信 さん

09/04/06 01:12

ニチイは施設によっては職員に対する扱いが違う所があります。職員に対して対応の良い所もありますが、どちらかと言えば悪いほうが目につきます。常勤者(社員)にはタイムカードを使用し、非常勤(パート)には出社、退社時間を指定のコピー紙に記入をさせます。その記入時間も事業所が決めた時間を強制です。8時〜17時といった感じです。だから、たとえ残業をしたとしても残業手当というものは付きません。タイムカードは本来パートさんのためにあるものだと思うのですが…。
働きに来ている職員から駐車場料金を徴収、食べもしないおやつ代をお茶代として徴収します。盆と正月前には売り上げを上げるためにギフト商品を強制的に職員に買わせます。1人10000円以上とか。まあ、このあたりは何処も同じだと思いますけど。
職員が仕事中にタバコを吸い職員同士でお喋りをして、パートをアゴでこき使います。利用者の前で煙を吐き出す姿は同じ仕事をしている方とは思えません。
新しい職員に教育係をつけず、職員全員であれこれと支持を出すので新しい職員はパニックになります。言われたことをしているにもかかわらず「そんなことはしなくていい」と一方的に叱り付けたりと早々にリタイヤする方が多いのは言うまでもありません。
高い介護料金を払って来ている利用者が食べなかったおやつを「いただきま〜す」と大声で利用者の前で利用者の椅子に腰掛け食べている姿は言葉を失います。
髭面にオシャレリングに腕にミサンガ・・・。もう何からツッコんで良いのか解りません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
143 人中、71人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん

08/11/01 04:31

松本中央校のヘルパー2級講座に通っていたのですが、なんとも裏切られた気分です!就職斡旋?いい病院紹介する?うそだらけですよね!ちなみにわたしは、子持ちの主婦なのですが、希望を言っても、『主婦は、時間に自由が効く在宅が一番ですよ』『どうですか?やってみませんか?やり始めてなれれば、楽しいですよ(^‐^)』えっ!私がいつ一言でも在宅がやりたいと申しましたか?むしろ、私は、なんど、在宅は自分には向いていないと伝えた事かっ!
『ご希望の時間帯では、なかなかみつかりにくいですね。。。みつかり次第ご連絡します』。。。。それ依頼、まったく連絡きませんケド、おかしくないですか?希望の条件で仕事を探してくれるのが、おたくの特権なんじゃないのですか?子供いる主婦は、働くなって事ですか??そんな対応、ひどくないですか?
なんの為に、あんなに高い受講料とってるんですか?詐欺にあった気分です!
こんなんだったら、ニチイで資格とらなきゃよかったと思う毎日です。むしろ、お金、返して頂きたい気分です!
正直、恨みだけが残りました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

60 人中、38人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

08/11/07 20:01

ニチイの対応の悪さですよね。
あなたの怒りは理解できますよ。
多分、入校される際に就職についてのサポートの説明に関心されたんでしょうね。

しかしながら一つ疑問が残ります。
入校される前、資格についてや実際の就職について、あなた自身で調べたりしましたか?
子持ちの主婦という状況の中で、実際に介護職として働く事ができるのか?
また、あなたのお住まいの地域で希望時間相談可の求人があるのか?

もっと言うなら全てニチイに任せきりではありませんでしたか?

もしそうであるなら、甘い言葉で勧誘したニチイは問題ですが、あなた自身も考え方が甘いとしか言えませんね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

34 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

09/01/17 18:05

最初は自宅近くの病院にと言われ、研修を兼ねて3ヶ月他の病院に行きましょうとなりました
3ヵ月後、音沙汰なし
全ての連絡はマネージャーを通すよう言われていたので、言ってみるとその更に1ヵ月後、
仕方ないから会いましょうか?(仕方ないって何?しかも疑問系で返してるし)と言われ
産休の職員が戻るからだめになったと言われました
(産休は戻ってくるから産休ではないのか?)
意味が分かりません
そして、どうする?と一言
(辞めろって事?辞めろとは言えないもんねぇ、そういう対応なのかと思い腹立たしかったです)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

21/06/17 08:03

お金、取り返せるかもしれません
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
87 人中、48人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん

08/10/28 19:51

講師の方は教科書を読んで問題集をやらせるだけで教科書は4月に改訂されたそうで間違いだらけでした。自分で直すように正誤表を何枚も渡され直すのも大変でした。新しい講座の資料ばかりが渡され試験の日時会場のプリントは内容が間違えてるし。。。
ビックリしました。普通の会社ではありえないです。
試験に不合格でも無料で受講できるけど手続きがめんどくさい!って講師の方に言われました。お金掛けて受講し試験まで受けても一般事務と給料が変わらないなんて悲しいですよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

58 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

08/10/28 20:47

受講を開始した時期にもよりますが、毎年3月、場合に依り秋に診療報酬の改訂があるので、それに合わせたテキストを使うのはたぶん夏頃からでしょう。
ニチイに限らず医療事務を開いている学校全てが同じです。
ただそれぞれの学校がどの試験を目指したカリキュラムになっているかが問題です。
派遣会社の人間として言えるのは、あなたが通われたニチイの診療報酬におけるレヘ゛ルは他校と比べて低いと私たちの中では言われてます。
ニチイの目指している資格って、厚労省認可とはいえかなり難易度が低いです。まぁ調べれば判ることですが、主催団体は名を変えたニチイですから。
現状として確かに仕事はあるでしょう。ニチイの派遣のなかで。しかし一般事務よりも時給が安いのが実情です。しかし残念ながらニチイが今の修学レヘ゛ルを上げないままなら、仕事は減っていくと思います。
今の動きとして、例えば新設の病院では、経営的なマネジメントを外部委託するケースが増えてますが、その中でもニチイを外す動きがあります。理由は…もうわかりますよね。レヘ゛ルが 低いからです。
医事コンなんて講座やってますよね。
でもあれは誰でもできる内容で、習う必要は少ないです。
それを習得する位ならExcelの関数がある程度使えるようになってくれた方がよっぽどマシです。

まぁここまでニチイを批判してきましたが、真に医療事務職に就きたいなら、ニチイの内容だけで満足は決してしないで下さいね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
128 人中、63人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:初心者 さん

08/10/23 16:01

歯科医療事務の資格を取りたいんですが今レセコン?になってるため歯科の医療事務は必要ないですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
155 人中、105人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:杏の咲く音 さん

08/10/21 14:51

ニチイさんで医療事務、調剤事務、PCと、資格を取り希望に溢れて勤務したものです。思えばこれに費やした金額20万。ほとんど役に立ちませんでした。現場では全く違うソフトを使っていて、PCなんかは取るだけニチイ社員のお給料でした。
実際とある病院で勤めましたが、ある日、患者様のクレームが巻き起こり、病院は私をスケープゴートに。ニチイは見て見ぬふり、ユーザーである病院様が怖いのか、私が退職すれば丸く収まるといった説得をされました。退色することになっても、支店長から何の言葉もなく、使い捨てられました。しょせん委託、しょせん派遣。命までニチイには委ねられません。
病院はクレームが起きたとき、原因の解明より、とりあえず派遣の人間をスケープゴートにするのが通常らしいです。世間知らずでしたから、勉強になりました。
二度とニチイなど頼りませんし、こうして機会があれば糾弾していきたいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

602ページ中599ページ目を表示(合計:3008件)  前の5件  594 |  595 |  596 |  597 |  598 |  599 |  600 |  601 |  602 次の5件