602ページ中100ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | ...602 次の5件
投稿者:片目のお龍 さん
14/07/17 11:50
しばらく、皆様の書き込みを閲覧していましたが、ニチイ学館相変わらず、進歩していませんね。
これではいくら政府が、女性の社会進出を推し進めても、無駄に税金をドブに捨てるだけです。
改めて、ここに書き込みされてあることは、事実と思ってください。未来の希望をニチイ学館のような三流会社に潰されないで下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:別にいいけど さん
09/05/28 14:56
医療事務PCセットコース受講しました。
投稿を見ていると私は運がよかったのか、本当に丁寧で親切な先生方でした。
が、東大阪は設備が最悪。
私は冬季に通ったのですが、暖房で窒息しそうなくらいです。
暖房のおかげで乾燥も激しい。
なのに底冷えして、受講期間、生徒は全員風邪引いていました。
担当講師がいくら本社に意見しても加湿器一つ置いてくれません。
あげくに最近では自転車も置かせてもらえないそうです。
理由は「賃貸契約に自転車は入ってないから」って。
東大阪を選ぶ人って自転車で行けるからって人結構多いんですけど、だったら何しに東大阪で開講するんだか・・・
結構いい値段取ってるのに、お金だけ徴収できたら後は知らんって感じですね。
喉を枯らした講師は、気の毒にひたすら生徒に謝罪ばかりしていました。
冬季の受講を考えてらっしゃる方は、東大阪はやめておいたほうがいいと思います。
本当に体壊しますから・・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:39歳 派遣入社 さん
13/07/23 10:00
私は、1ケ月で退職しました。入社3日目からストレスで腹痛、動悸、下痢と体調が日に日に悪くなり2週間で3キロ痩せました。39歳で採用してもらったんだから、と最初は仕事を早く覚えて頑張ろうと、おもってましたが、心も体も限界になり辞めたいと上司に言いました。次の日、フロントマネージャーとアシスタントマネージャーに呼び出され30分以上、こんな辞め方はない、大人のすることじゃない、20歳くらいの子じゃないんだからさあ〜。など散々言われ、体調も悪いし休んでこれ以上迷惑はかけれないので退職させてください。と言っても私たちがフォローするから、半分仕事手伝うからと絶対辞めさせないという感じで、明日まで考えさせて下さい。と言っても聞いてもらえませんでした。
その後、組合に退職届を送ってもらうよう電話でお願いし提出、なんとか退職できました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:片目のお龍 さん
13/07/23 19:10
ニチイ学館のフロントマネージャー、アシスタントマネージャーが言うフォローは、はっきり言って口先だけです。別のニチイ学館では、責任を押しつけることはないと言って、右も左も分からない人を責任者にした位の低いレベルの人達です。もし、信用したら体調不良だけはすまなくなります。今は、自分自身を大切にして下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
13/07/24 16:47
この会社の職員は、特殊です。一般の常識は通用しません。
売り上げの為ならなんでもありです。
井の中の蛙大海を知らず
狭い見識にとらわれて、他に広い世界があることを知らないで、自分の住んでいるところがすべてだと思い込んでいる人のことをいう。
ここで長い間働いている人は、それが常識だと思ってしまうのでしょうね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
13/07/26 20:37
同じ職場に後から入社した者が、耐えられなくなって退社していくとどんなにダメなやつでもそいつが居ないとその部門が営業できなくなるので、古い慣れた方の社員をかばって業務を継続できるようにします。拠点長、支店長の立場ではそうなるのでしょう。こういう会社は、改善の余地なしです。気が付いたら早く転職しましょう。退職を引き延ばそうとされても明日から出勤しない事。会社よりも自分の人生の方が大切ですよ。腐れ会社は、それなりにお客様にいい顔してごまかしてやっていきます。それを見破ったお客様は他の業者の切り替えますから安心して退職して下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
11/11/17 17:35
訪問介護のシフト責任者は、非常勤経験3年以上の人しかなるべきではないと思います…
それは、非常勤がどれだけガソリン代が厳しいものか分かっていないからです!
都会と違い、田舎はサービスからサービスの距離が10キロ〜20キロ離れていることはよくある事で、酷いときには30キロ離れたお宅にもサービスに行かなければなりません。
非常勤経験の浅い責任者はあり得ないシフトを組みます…
朝夕2回(30分が2回)のサービスの為に70キロもの距離を走らせるのはどうかと思いますよ…
ガソリン代の厳しさを分かっているものしか責任者になるべきではない!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
18 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/11/17 21:35
大変な声のように感じました。
まずは「雇用契約書」を見ましょうよ!
週あたり何時間の労働時間となっていますか?
それと現実との間にいつも大きな差異があれば、
それは「契約違反」です。
労組においても過去に契約書との大きな差異を
是正した実績がありますので、疑問点は労組へ
電話して聞かないといけませんね。
この問題で労基署へ行けば恥をかきます。
各都道府県の労働局の相談コーナーであれば
”あっせん”という制度にて無料にて
改善・仲介をしてくれますよ!
詳しくは事業所の労働局のHPにて調べてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/11/17 23:19
思いつきですが
ダメな輩は何年たってもダメだと思いました。
元々そういう奴がのさばるのですよね〜!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ガソリンほかのエッセイ さん
11/11/19 23:41
生まれたてのHPです。まだ見てくれる人がほとんどいないので、関係ある話題の掲示板とかに、毎日少しずつご案内させてもらってます。勝手に書き込んで、ゴメンナサイ。
このHPは「もしドラ」のパロディ版とエッセイ集「妄想モンスター」の2本立て
もしドラは、もしドラ「えもん」「ンカー」「焼き好き」「ゴンボール収集家」など9作、それぞれストーリ展開。
妄想〜は、「提唱 総理大臣象徴制」「床屋におけるジレンマ」「サイエンス/実はやっぱりコリン星人」「仮面ライダー 実は前科者」ほか全31作。
両方とも、おもしろさには自身アリ。哀愁漂うのもあるよ。
応援してね
このエッセイに「ガソリンは四日市の塩浜で」があります。
「妄想モンスター」で検索すると「もしドラ/シリーズ」って5番目くらいに出てくるから、
そこから入ってね。ヨロシク
http://www.wb.commufa.jp/baka/monster.html
から入ってね。ヨロシク
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ぷー さん
11/11/24 10:52
ニチイの紹介で某大学病院で未経験で働いて1ヶ月ほどたつ者です。
未経験でも大丈夫で週3~4日で残業ほぼなし、人がたくさんいるからしっかり教えてもらえるし、最初はそこまで忙しくない部署で働くからすごいいい環境と言われて、とりあえず経験積めるし働いてみようと思いました。
でも、実際働いてみると病院で1番忙しい部署で、人も全然足りてなく、みんな毎日残業の嵐で職場の雰囲気はピリピリしていて、わからないことを聞いても「あー、もう教育係誰?ちゃんと教えろよ」とか言われる始末。
教えてくれる人にも申し訳なくなり1日中謝罪しまくる日々。
古株の人達は悪口ばかりで新しく入った人とはあまり口をきかない。
私の前に入った人は働いて2ヶ月位で電話で辞めると伝えたらしいです。
看護師さんも怖くて舌打ちされるし、挨拶もシカト。
3日位前から風邪を引き熱が下がらず、1日お休み頂き今日出勤しようと思ったのですが、ストレスからか吐き気がし、お休みさせてもらいました。
今日電話では対応がすごい冷たく次出勤してもまた悪口言われて...というのを考えるともう病院に行きたくありません。
やはり電話で辞めると伝えて即日辞めれるものなのでしょうか?
ちなみにFMもとても威圧感があり怖い人です。
次に出勤した時に辞めると伝えて2週間身体が耐えれるかわかりません。
社会人としてダメな人間なのは承知ですが、今まで働いてきて初めての経験でアドバイスお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/11/24 12:36
私はニチイと関係ない会社員ですが、あなたの書き込みに憤りをおぼえます。
電話で辞職しようなんて社会人として非常識です。
どんな仕事でも始めて1年間、誰でも辞めたいと思うものです。
仕事に対してどんな幻想を抱いているのか分かりませんが、理想と現実にギャップが生じるのは当たり前です。そのギャップに耐えるからお金がもらえるのです。
未経験者を受け入れてくれる会社なんて今どき珍しいです。あなたは恵まれているのです。
先輩にとってド新人を抱えるのは仕事が倍になるんです。忙しいとイライラするのも当然です。
先輩に怒られたくなければ早く仕事を覚えることです。
私は27才で社会経験もさほどないですが、最近のゆとり教育世代は「教えてもらえて当然」と思っていますが、その考えが間違いです。
仕事がうまくいかないことをニチイのせいにしたり、辞職を電話で済ませようなんて考えのあなたはどこに行っても続きません。
社会人としての常識から勉強してください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/11/24 12:45
お気持ちお察しいたします
アドバイスとしては、上手に甘える
これにつきます
病院事務は特殊で初めて入った方は
わからないことだらけで、聞こうにも
皆忙しそうでとてもそんな雰囲気ではないでしょう
先輩方も怖いでしょうが、よく考えてみてください。
先輩方もまた始めは初めてで、いやなことを
乗り切って今残っているのです
やっと誰かが入ったと思えば辞めていく、の
繰り返しで、何度となく教えてきたはずです
辛いのは入って間もない方だけではないはずです
人に教えるという立場になったことがありますか?
ハッキリ申しまして、教えられるより教える方が
より大変です
先輩方もナースさんも仕事を離れればいい人って
かたいっぱいいますよ
だから、上手に甘えたら始めはきつい言い方されても
めげずに聞くんです
要は、この人はヤル気があるかないか、で
先輩方の態度も変わるはずです
もじもじしたり怯えたりせずに堂々と。
優しく手取り足取り教えてもらえるとはおもわずに。
相手も人間ですから、そんなに難しいことでは
ないはずです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問の返信 さん
11/11/24 15:01
↑の2番目と3番目の方と同じ考えです!
あえて書き加えるなら、未経験でも大学病院に勤務できるなんて
うらやましい限りです。
私は、ニチイで資格を取りましたが、仕事が来ない!
探しては、いますが(汗)
このご時世ですから、辞めたら仕事は無いですよ!
それを承知して辞めるなら、止めません…
どんな仕事でも、お金は楽して稼げません。
最初は、覚えるまで辛いのが当たり前です。
それを逃げていては、いつまでも成長しません!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/11/24 15:29
追記
貴方がまだ、修了試験合格されてから
1年経過していないなら、無料復習制度があります。
再度、勉強されてはいかかですか?
私も、無料復習制度を利用してます。
通っていた支店に問い合わせてみて下さい。
せっかく、手に入れたチャンスですから、もう少し頑張ってみては?熱を出してしまうのは、人間ですから仕方が無い事だと
思います。休めるなんて、まだマシですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/11/24 16:23
じゃぁ、いっそニートになったらいかかでしょう。
ニートになったらずっと遊べますからね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
35 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ経験者(被害者) さん
11/11/24 16:49
「ニチイとは関わらないほうがいい」と今まで何人もの方がこのサイトに書き込みしているのに、被害者は減らないんですね。
ニチイの実態をご存知でない方の書き込みは説得力に欠ける気がします。
ニチイのせいで体調を崩し、今後の生活に支障をきたすようなら即刻辞めるべきです。
即刻といっても、ニチイのように非常識なことにならないように、きちんと退職するべきですが。
体を壊して心身ともに病気になってもニチイはなんとも思わないどころか、ゴミのように捨てられるだけです。
こんなくだらない会社のために身を滅ぼすのはいかがなものかと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/11/24 17:26
ニートは嫌です!!
生活が苦しくなってきてるから…
ですから、他の仕事も探してます。
ニチイなんてあてにしていません!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
30 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:もんじゅのチエ さん
11/11/24 17:36
「社会人としてダメな人間なのは承知ですが…」→ダメ人間なんて事無いですよ!全くまともな感性だと思います。ダメな企業はニチイ学館のほうなのですから!
だいたい、医療事務の資格取ったからって、1ヶ月で未経験者が大学病院の事務なんて無理だって!大学病院なんて、いたって特殊な疾患のPtが多い訳だし。せめて3ヶ月はしっかりフォローする人が付いて教えてあげないと!そんなんだから、病院からは信用されず、コメディカルからも見下され…(ダメ企業には言っても無駄かぁ)
ただ、大学病院での経験をつめば、他の医療機関への就職の際も、有利になるのも事実です。年齢が若く、精神的にも健康で、超低賃金に耐えられるのであれば、このまま働く道もあると思うのですが…。自分で無理だと判断するなら、郵送でも、電話でも、とにかくすぐに退職の意思を伝え、2週間で辞めてください。
こんなクソ企業に、変な責任感は持たないでくださいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/11/24 17:52
私は、別にニチイで働いている人達をダメな人間とは言ってません!!
新人の育成(フォロー)が全くなしなんて…
やっぱり、ニチイはダメな企業ですね!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/11/24 18:28
好きで今、ニート状態になっている訳ではありません!
再手術を勧められていて、大手術になるからです。
1回目の手術で障害を生じました。
15年前に最初に就職した先で、頭を強く打ったからだと
言われ…今でも後遺症に苦しんでいます。
その職場は、未経験で入社しました。
一応、研修は半年ありました。
かなり、特殊な職業に就いてしまいました…
スタッフの大半は、子供の時から経験があり、入社した時から
感じたのは、差がありすぎてついていくのがやっとでした。
結局、身体と精神を壊して退職…
ぷーさんの気持ちもわからなくはありません!
再就職するのに、3年かかりました。
また違う業種につきましたが、周りの人達に理解されて、
仕事できました。
ただ、スレを見ていて感じるのは、ニチイはブラックなのだと
思いました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
25 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/11/24 20:16
なるほど
だったら明日にでも退職届提出しましょ
辞めると決まれば古株も辞める人に
仕事回さないからご安心を
悪口や無視されたとしても
開き直って大きな顔してればいーんです
辞めさせたのはあなたたちだって態度で
それすらもできないのなら
もう明日から出勤しないことです
催促の電話がかかろうがなんだろうが
無視していーよ
そしたらそのうち支店から呼び出しかかって
そこで事情を説明すれば向こうも
最終的には折れるしかないでしょ
なにも悩むことなんてない
一日も早く辞めてしまえ
ばいーのです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/11/24 21:04
ニチイ学館への質問の返信さん、そうですか。再手術受けるんですね。手術が無事に成功することをお祈りします。身体を大事にしてください。
でも私は、ニートに好きでなったのです。何年かアルハ゛イトをしたことあるのですが、だんだんアルハ゛イトに行くのが嫌になり、辞めました。めんどくさい仕事はしたくありませんし、どうせ就職も決まらないのだから。無駄な努力しても仕方ないですからね。
ニートになったら、仕事のトラフ゛ルなんて忘れられますから。付き合うのは家族だけだし。家族も私に何も言わないし。もう前のアルハ゛イトのことも忘れました。
ま、私は、仕事とは一切関係ありませんが、皆様、仕事しすぎてくれぐれも身体を壊さないように気をつけてくださいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/11/24 23:36
もんじゅのチエ様。
私は以前、この掲示板をROMっていました。
しかし、貴方の書き込みの内容が実に的確で
感心していました。
しかし、感心してばかりではいけないと思い。
ちょくちょく、この掲示板に固定HNにて書き込みを
するようになりました。
時々は書き込みをお願いします。
私も勉強になります。・・・失礼しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
18 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名(元某支店社員) さん
11/11/28 22:08
今年、ニチイの某支店の正社員で退職した者です。
この会社はやめた方がいいですよ。
私も7,8年働いていましたが、給料と労働力が割に合わないですからね・・
お金は貯まらず、ストレスはいっぱい貯まる会社ですから・・
私は支店の人間でしたので、色んな病院に訪問・支援をしましたが、どこの病院でも経験の長いスタッフは天狗になるというか、厳しいスタッフは1人はいますね。
なかなか耐えられる人はいませんでしたね。1ヶ月・もしくは数ヶ月で辞める人が大半でした。
体にそうとう負担がかかるようでしたら、すぐにでも退職した方が良いでしょう。
この会社はすぐにでも状況によれば辞めさせてもらえると思いますよ。
入社手続きをした支店に電話して相談すればいいと思いますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:もんじゅのチエ さん
11/11/29 01:07
ポンタさんへ
あまり書き込まずスイマセン。いろいろ忙しかったりで…
労働法規については、ポンタさんが分かりやすく書き込んでいらっしゃるので、読んで勉強させてもらっています。
それに比べて、私はただの文句を書いてるだけなので…
しかし、文句は山ほどあるので、今後も書き込んでいきます!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/11/29 19:59
もんじゅのチエ さん
お返事ありがとうございました。
イロイロと大変な、おバカな会社ですが
決して我々が、会社から害されることなく健康一番で
過ごして行きたいものですね!?
「文句」だけでもストレス発散でいいと思います。
応援しています!
今、私は職場の上司が時々「介護報酬の不正請求」を
やっている事に気づいていますので、確たる証拠集めを
少しずつの積み重ねではありますが熱心にやっています。
労基法での攻撃はやれるところまでやってきました。
次は介護保険法とその罰則についての勉強中です。
お互い(と言っては失礼ですが)頑張りましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:いっちゃん さん
22/10/20 18:58
精神的苦痛、わかります。
同僚からのシカト、仕事をさせてもらえず、ハブられました。
精神的に病院に行く事に恐怖を覚え、FMと支店の担当課長に退職の意向を伝えるも拒否られました。
他医療機関への異動も伝えるも拒否られました。
いつまでしか病院には来ませんって言ったら、退職の諸書類持ってきたけど、書いてもなく渡されだけでした。
退職2週間前はなかったよ。
書類提出してからも、ニチイから電話くるたび恐怖。
精神的苦痛が大きかったから。
ニチイの上司は部下を守れない。
上司からして、言っている事とやっている事がおかしい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする