602ページ中114ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | ...602 次の5件
投稿者:匿名くん さん
11/11/01 11:20
介護部門の組合の分会長に対して、昨日
本社人事労働本部・労務管理室へ転勤の内示があったと先ほど朝に
支部役員から連絡がありました。
今年は、ポンタさんがいつもおっしゃるように全国的に組合への相談や労働基準監督署からの是正勧告が多発した1年だったそうです。(ポンタさんの書き込みは事実だそうです)
来年春の介護保険法改正で労基法違反事業所が認定取り消しになるそうなので、会社もその対策の一環でしょうか?
ニチイ分会長さんとは、以前組合のレクでお会いしただけですが
非常に誠実で、法規にかなり詳しい感想を受けました。
どちらにせよ労使一体なのはこっちもわかっているので、今までの組合役員仲間と一緒に労使の垣根を越えて、諸問題の解決にあたってもらいたいと思います。
一応、期待したいと思いますが、経営者一族がナントカ製紙のような感じの会社なので苦労されると思います。ガンバレ!
この人事で今より労働環境が悪くなるようであれば、私は即刻退職します。
給料を上げろ!とは言いません。法令遵守違反とムリなノルマを押し付ける事にあきれています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/11/01 12:20
この書き込みを見て、先ほど組合事務所に電話をしたらN分会長さん、ずっと電話中でつながらない。本当のようですね!
いつ転勤なのか?明日にでも今までのお礼の電話をしなければ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
23 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:南関東 さん
11/11/01 18:05
Nさん。まじめな方だっただけに組合から抜けられることは残念ですが、あの人は介護の現場の経験者でもあり元センタ長の経験もあって現場の実情と会社の理不尽を経験されて、熟知されているだけに、逆の発想をすればそういう人が人事労働本部に転勤することで少しでもよい方向へ進んで行くと思います。
・・・少なくとも、今よりもネ!
私も過去にお世話になりました。あの時は、ありがとうございました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
24 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:もうすぐ定年 さん
11/11/01 18:48
本当ですね!(共済の事務員さんが言っていました)
私は以前、介護をやっていまして腰痛で退職しようかと悩んで組合に電話をしたらNさんが電話に出られました。
事情をお話ししたところ、他の拠点で事務員さんが寿退社で空きがでる予定があるとの事でそこに配置替えをしてもらいました。
その節はありがとうございました。
電話をしてみたのですが、ずっとお話中との事でした。
今のうちに失礼ですが、メールでお礼を言っておきます。
情報ありがとうございました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
21 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:介護職 さん
11/11/01 22:30
腰痛は職業病です。
職業病はなぜ労災にならないのかが不思議です?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:う〜ん さん
11/11/01 22:49
組合の長が、今度は本社労務管理の組合窓口担当で働く?
もうこれ以上言わなくても分かるよね!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/11/01 23:24
↑ それはすでに分かっている事!
半年くらい前にこの掲示板にて
もんじゅのちえさんか疲れが、、、さん
が、「分かっていて組合を利用する・・」
という、私の書き込みに対して余計に反発を
覚えるという返事がありました。
しかし、今の各職場の状態を見ると、
労働法令に精通した社員が本社に行く事は
いずれは、私たち現場で働く者にプラスになる
と信じたい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:某管理者 さん
11/11/02 00:16
>>来年春の介護保険法改正で労基法違反事業所が
>>認定取り消しになるそうなので、
>>会社もその対策の一環でしょうか?
スレ主さんがいうとおりの対策人事だと思います。
年末から組合主催の労基法に関する「勉強会」があると聞いて
おります。
また会社は介護保険に頼らない経営へ重点を置いていきますよ!
英会話教室、老人の食事サービス、家事代行サービスなど
お金もちから実費をいただく仕事に移行するつもりです。
来年から、ある程度の年金収入がある老人には
負担金が現在の1割から2割へUPされます。
当然、介護の利用者が減となり経営も苦しくなります。
貧乏人の老人が介護難民になる予感がします。
これは国の責任だと思いますが?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:Nana さん
11/12/16 10:36
交通費について教えてください。
急遽、今まで支給されていた交通費が支払不可と言われました。
これって合法ですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/12/16 12:17
Nanaさん、お久しぶりですねヽ(^^)
交通費、つまり通勤費の支払いがなくなったとの事でしょうか?
労働基準法では、最低賃金や深夜手当て、残業代の割増賃金、年休取得の権利などは法律がキチンとあって、罰則規定まで有ります。
しかしながら、通勤費についての法律は全くありません。(T_T)
ですから、通勤費が会社が支払いを急に止めても取り締まる法律がないので、この件で監督署へ相談に行っても、おいかえされるのがオチです!
会社と組合との間で通勤費についての労使協定がキチンと有りますので、この件については、早急に東京の分会本部に問い合わせをすべきです!
実は、今全国的に支店の課長達が遠い拠点への転勤をするか、自主退職をするかを迫っていて、組合にたくさんの相談が寄せられております。
しかしながら、合理的理由もなく本人に不利益だけの場合が多くて、転勤も退職も止めた事実が最近いくつかあっています。組合に相談しなかった私の拠点の女性社員は泣き寝入りで今年いっぱいで辞職します。
私が何度も組合に相談するように言ったのですが、課長の言い方にショックを受けていて組合に相談してくれませんでした。
私が代わって組合に質問して分かったのです。
組合も本人からの相談でないと何もしてくれません。
ですから、早急にこの件については泣き寝入りせずに組合に相談すべきだと考えます。
泣き寝入りだけはダメですよ!
この会社の悪質さには、呆れますね(-.-;)y-~~~
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/12/16 12:54
すみません。
交通費って、たとえば支店へ会議に行く場合などの移動費のバスや電車代の事でしょうか?
もちろん、私たちの拠点のスタッフは事後申請で今も貰っています。
支払いを義務付ける法律はありませんが。
労使の自治内の問題ですよ。
今からすぐ組合に質問してあげたいのですが、私たちの拠点はキチンと支払いがあっていますので、申し訳ないですがNanaさんが電話して質問しないと組合も何か変だと思われます。
声だけで私だと分かっちゃうのです。
お返事のしようがないのです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/12/16 17:33
不利益変更には労組の同意がないと、労基法違反なので、組合に質問してください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/12/17 06:10
訂正・・・
「労働者の不利益変更」は、労基法違反です。
・・・と上のスレでは労基法違反と書き込みましたが、
どうやら「最高裁の判例」のようでした。
不利益変更には合理的な理由がなければならないとする。
(最高裁判例:昭和43年12月25日)
合理的判断として最高裁が掲げるのは以下のとおりです。
1.変更によって被る従業員の不利益の程度
(不利益であっても軽微であれば問題ないとされるものです)
2.変更との関連でなされた他の労働条件の改善状況
(定年の引き下げがあっても、退職金で配慮されていれば問題な いとされるものです)
3.変更の経営上の必要性
(変更しなければ経営状態に重大な悪化を及ぼす場合など)
4.労働組合・労働者との交渉の経過
(変更にあたって労使交渉があったかどうかを重視しています)
ニチイは昨日のボーナス(寸志とも言う方がいますがw)
過去最高益なので、労組が認めるわけがありませんし、
実際に私の拠点では、通勤費も支店等への移動交通費も
いままで通り請求できています。
前ニチイ分会長に以前、不利益変更についてお尋ねしたら、
やはり「労組の合意がないと、不利益変更はできないとの労使協定がある」
・・・という答えだったので追加しておきます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/12/18 12:32
ポンタさんの後方支援部隊より
■労働条件の不利益変更
理由も無く賃金が下がった
退職金規定が廃止になった
定年が60歳から55歳に引き下げられた
労働時間を短縮し社会保険から脱退させられた
通勤交通費のガソリン代支給額がキロあたり20円だったのが10円になった
ユニフォームが貸与されていたが不景気を理由に自前になった
50%引きだった食事割引が30%引きになった
以上は、いずれも労働条件の不利益変更にあたり、承諾する必要はありません。(現実には難しいと思いますが・・・)
これらはいずれも就業規則に記載されるべき事柄ですが、それらを変更する場合は労働者にとって不利益にならないようにする、というのが労働基準法の主旨です。つまり労働者が既得している権利は侵害してはいけないというものです。
では不利益変更が認められないのかというとそうではなく、認められるがそれは合理的な理由がなければならないとするものです。(最高裁判例:昭和43年12月25日)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/12/18 17:04
後方支援部隊をつくった覚えはありませんが、、、(笑)
気持ちは嬉しいです!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
21 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:Nana さん
11/12/19 21:06
ありがとうございます。
早速、組合に電話しました。
課長にも不利益変更であると伝えました!
どうなるかわかりませんが、絶対に泣き寝入りはしません!
いつも助けてくださってありがとうございます(^-^)
この交通費は、人事課からの通達みたいです。
他にも不利益になる人がいたら、組合に相談する事を勧めます。
本当にありがとうございました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/12/20 00:27
Nanaさんへ、
一つだけ注意してね!
「不利益変更については労働者(労働組合)の合意が必要」
だと言う事。
組合本部が団体交渉等にて「合意」したのであれば、
当然、その組合員は組合本部の合意に従う事が懸命です。
しかしながら、私の拠点では何も変化がない事。
NCCUのHPのニチイ分会ニュースにも掲載されて
いません。
よって、私はNanaさんが課長から再び騙されていると判断したのです。
課長は大ウソつきが多いです。人事課とかなんとか言っても
大ウソの場合があります。いつもそんな感じです。
ここでしまちゃんさんが「ゴキブリ以下」と言っている通りです。
ところで、組合の回答はどうだったのですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
14/09/10 16:58
ニチイに業務契約社員として勤め数ヶ月、うつ状態になり休職の診断書を持って支店に行きました。
休職→傷病手当ての相談をしたら支店長の態度が一変…。
復職してもあなたには前の職場で働くのは無理だとまくし立てられ、退職願いをその場で書くようにせまられました。
退職したがっていたじゃない、休職じゃ話が違う!とも…。
パニック状態ともう二度と関わりたくないという気持ちで退職願いを出して泣きながら帰りました。
心病む前にさっさと辞めれば良かったです。我慢し続けた自分が本当に馬鹿でした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:モンスター さん
14/09/10 21:26
これは、ニチイが労働基準法違反をしていますね。労働基準監督署に訴えるのはもちろん弁護士か行政書士に訴える方が一番ベターです。それに加えて、マスコミに暴露してリークするのもベターかも。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
14/09/11 08:53
必ず休職して傷病手当をもらうべきです。休職は診断書があれば会社は休職させなけれがいけません。就業規則にも記載されています。傷病手当は1年半でますので、精神的病なら次の就職にも時間がかかると思われます。生活するうえでは助かります。また、勤務上にての鬱病発症なら、労災申請もしてみてはいかがですか?鬱病→労災に強い社会保険労務士に相談されるといいかと思います
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ投稿者です さん
14/09/11 14:34
返信ありがとうございます。泣き寝入りは良くないですね。
まずは労基に相談してみます。
心療内科にかかる前に退職の意を伝えた際は、人手不足との理由から保留になりました。
ニチイの対応には呆れるばかりです。これ以上犠牲者が出ない事を願います…。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
14/09/13 09:24
退職前に心療内科に行ってください。大体が鬱病で1か月の静養が必要との診断書がでます。診断書をもって休職してください。休職したら傷病手当の申請です。1か月の休職で復職できない場合は、就業規則にも記載がありますが、退職となります。これで晴れて退職です。そして傷病手当が1年半受給できますので、病気をゆっくり治して頑張ってください。経験者談です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
14/09/13 09:25
退職前に心療内科に行ってください。大体が鬱病で1か月の静養が必要との診断書がでます。診断書をもって休職してください。休職したら傷病手当の申請です。1か月の休職で復職できない場合は、就業規則にも記載がありますが、退職となります。これで晴れて退職です。そして傷病手当が1年半受給できますので、病気をゆっくり治して頑張ってください。経験者談です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
14/09/13 09:25
退職前に心療内科に行ってください。大体が鬱病で1か月の静養が必要との診断書がでます。診断書をもって休職してください。休職したら傷病手当の申請です。1か月の休職で復職できない場合は、就業規則にも記載がありますが、退職となります。これで晴れて退職です。そして傷病手当が1年半受給できますので、病気をゆっくり治して頑張ってください。経験者談です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
14/09/14 12:34
先ずは退職届の撤回が通ることを願っています。
後は、皆様のアドバイスを相談者様がどのように実行するかを検討してください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチ子 さん
15/05/15 18:55
ニチイに努めて3年過ぎました。組合費は強制的に引かれて、なんの得することもなかったです。給料が上がるわけでもないし、20円・30円ついたか・つかないか
なんの事かわかりません。今の職場に2人程、口うるさい方がいます早く移動してほしい・センター長もぺこぺこして、もっとスタッフを大事にしてほしい。ニチイの上の方は見にも来ない・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
15/05/16 16:49
これがニチイのやり方です。
納得できないなら、労働基準監督署に訴えてみればどうですか?
それができないなら、我慢するしかないでしょう。
今なら、訴えれば何かが変わるかも…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
15/05/16 19:20
何を訴えるっていうんですか(笑)
合法的に運用されていますよ。
疑うなら『確かめよう 労働条件』で検索してみてください。
そして就業規則と照らし合わせてみましょう。
あなたの勘違いが明らかになることでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
15/05/16 20:32
書類だけはクリアしてるだけだよね。実態は過酷な労働条件だよね。今度は勤務時間や勤務内容をメモで大丈夫なので、メモを残しておいて基準局に話せばさかのぼって働いた分は保障されるよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
15/05/17 17:46
ニチイのやり方が合法であとうとなかろうと、不満があるのなら、相談という形でも良いから、労働基準監督署にしてみたらどうでしょうか。
動かなければ何も変わりません。
動けば何かが変わる事もありますよ。
ちなみに私は他の職場でしたが、動いたらかわりましたよ。私への対応が…
人生と同じです。諦めたらそれで終わり。
この方のように悩んでいる人は、動きましょう!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
15/05/17 20:27
相談なら労働局の方がいいのではないでしょうか。
【確かめよう 労働条件】で検索してみましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイの諸々に不満がある者 さん
15/09/22 08:29
辞めるなら一番いいのは一人でなくて、同じ不満持った人を集めて
一度に転職。「1ケ月後にやめまーす」でOK。
ニチイは安くて生活できないというのは業界では共通認識なので、
生活のためと言えばだいたい転職先でも納得してくれると思う。
熟練者が一気に抜ければ、支店名物業務支援3ヶ月の連発なり
不正受給の綱渡りとかで、拠点長やMは大騒ぎ。
その際の準備として、サービス残業等の労働環境を証明できる物を
記録するなり集めておく。労働基準局に行くなら、いきなり職員が
対応するわけではないのですが、こういう事を行っているので監査可能か
って訴えれば、あなたにはこういう不利益があるが、こういう記録は
残しておいたほうがいいとか、
<いやがらせの方法>を教えてくれると思います。
ちなみにニチイは、こういったのは、日常茶飯事なのかよくあるようですよ。
対応するのは、支店丸投げで本社は表に出てこないんじゃないですかね。
退職者や不満を持つ人を説得するのは、支店ではなくなんの権限も持たない
拠点の役目。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:削除はやめてくれ!! さん
15/05/18 17:19
大手ブラック企業を名指しで公表する事に、国会でなりました。
今が訴えるチャンスですよ。
というような書き込みがあったはずですが、削除されていますねぇ。
都合が悪い書き込みの削除は辞めて下さい。
自分の会社に自信があれば、削除しなくてもいいんやないですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
15/05/18 19:13
削除は本社がしてるんですか?
本社や支店の方々もここを見てるんでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
15/05/18 20:11
>ニチイはマスゴミや政治屋への根回しは完璧。
なにかあってもすべて金の力でもみ消すから大丈夫!
>はぁ?交通事故のときは報道されましたが?
さっさと削除依頼したら?
>介護報酬不正請求の件は一切報道されませんでしたが?
本当なら大々的に報道され指定取り消しになってもおかしくないはずなんですけど
これこそ金の力でもみけした証じゃないんですか?
このへんのやりとりが本社支店の方の気に障られたんでしょうかね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
15/05/18 20:33
いい加減気づかなきゃだめでしょ
介護業界なんて下の下なんだから政治家が相手するほどのものでもないし、
何か事件があったってそんなに大きくはマスコミさん取り扱ってくれねーよ
削除、削除とかいってるけどNGワードで書いてるから消されるだけだし、
自分らどれだけ立派な職場で働いてるつもりになってんだ。介護だぞ介護。二、三ヶ月の研修で誰でも取れちまう資格でよくもまあ・・・思い上がりすぎじゃね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
15/05/18 20:51
一部の職員が一部の入居者に虐待して大々的に報道される施設と
何年間も介護報酬不正請求して報道されない会社との違いは何ですか?
高齢者虐待は犯罪だけど介護報酬不正請求は犯罪ではないのですか?
よその施設なら報道されるけどニチイだから報道されないのはないですか?
そもそも入居者さまに対する虐待行為についても、言いたくないけどニチイなら
もっと大々的に報道されてもおかしくないようなこと普通にやってますよね?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
15/05/19 10:50
ほらねNGワードで削除されてるんだよ
ここの口コミほぼ全部がニチイのマイナスイメージにつながるじゃん
削除するんだったらとっくの昔に全部削除だわw
それに虐待あるの知ってて見て見ぬふりしてんならあんたも同罪だ。具体的に何やってんるのか書いてみなよ。
野球で言うなら巨人は大々的に取り上げられて、オリックスはほとんど取り上げられない。ニュースなんて需要の有る無し。虐待をスマホでとってたなんてみんな見入るけど、不正受給なんてその業界の人しか分からんでしょ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
15/05/19 13:00
いやだ〜何いってるんですかぁ〜?
どんな虐待が行われたか具体的に言えなんて言われて言う人いると思いますぅ〜?
それが言えるなら最初からニチイになんかしがみついていませんよ〜
周りが何してようと淡々と仕事して給料もらえればそれでいいんですぅ〜
中には仕事せず現場にいるだけで給料もらってる人もいますけどぉ〜
こういう会社だと分かっててニチイにしがみついてる人間に何をいっても無駄ですよww
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
15/05/19 20:20
>>こういう会社だと分かっててニチイにしがみついてる人間に何をいっても無駄ですよww
そのとおりだ こんなとこに書くことしかできない連中とやりあったってしょうがねーよな まあ俺もその1人だが・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
15/05/22 00:08
ニチイのセンター長や管理者は自分達が一番で、利用者のことは全く考えてないと思いますよ!だから虐待してても自分達がよければ何でもありだからだから平気で利用者に面倒見ないからと脅しかけてるんだと思いますよ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイの諸々に不満がある者 さん
15/09/16 22:58
センター長や施設長に権限がそれほどある訳ではなく、
精々、少ない購入費でやりくり、シフトで調整できる程度では。
給料も、その点は組合とかに聞くと、面白い事が聞けるかも知れません。
びっくりされるかも知れませんよ。たとえば、同じケアマネでも格差があります。
闇は、結構深いですので、センター長とはこうだ、と一概には言えません。
まあ、とんでもないケアマネとかセンター長は確かに居ますけど、全部が全部
そういう人間であるとは、言えないと思います。
まあ別に、ニチイを弁護する気はサラサラ無く、むしろ、辞める機会をうかがいながら
仕事は手を抜かずにしているつもりなくらいなので。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
15/10/08 19:54
あのね、同じ職種でももってる資格によって給料は変わってくるよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする