ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
47 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

09/02/08 20:54

半年ほど経ちましたが
もう辞めます
何の基盤も出来ていないところで
・どこの病院に行くか分からないから頑張って勉強しろ
・どこで働く事になるか分からないから全ての業務を勉強しろ
そして引き継ぎはほとんど行われない
きちんと仕事が出来ません
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ったくもぉ さん

09/04/10 21:39

わかりますわかります

ちゃんとした引継ぎもなく
いきなりの 丸投げ仕事
挙句、そんな状態ならオロオロして当然なのに
出来ないアホ呼ばわり・・・

意味わかんないって・・・
あなた達も先輩からそうされたのかもしれないが、
後輩や後任者にはきちんと一回は仕事の内容教えようよ!

って感じの会社ですよねぇ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

09/05/25 19:02

ほんと引き継ぎがいい加減。「あたし1回言ったよね?」「だから前にも言ったよね?」っていう1回で全てのことが理解できるであろう先輩、乙
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
48 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もも さん

09/05/01 15:52

就業相談しても○○赤十字を紹介されるみたいです。
噂では、そこの病院は事務内でニチイ派と○○派の派閥があるみたいです。

どこの派かわからないけど、わからないことがあっても知らん顔、教えてくれないのに、トロい、使えない、自分の仕事なんだから自分でやって。みたいな事をいわれるみたいです。

前もって用事があるから、その日は何時までしか仕事ができないっていっても、自分の仕事なんだから人に頼まないで自分で終わらせていって。っていわれるみたいですよ。

そんな噂のある病院を紹介するって聞いて就業相談はできないっておもいました。

先生はよかったんですけどね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

30 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はな さん

09/05/13 15:34

青森県は東京みたいに選択肢がありません。どんなにひどい環境でもそこにいるしかないのです。引越ししたくても金がありません。
ニチイの受講生たくさんいますが、それにすがるしかないのです。

忙しくていいじゃないですか。私なんて前職は退屈な正社員でたいくつでたいくつでスキルが錆付きそうでした。お茶くみだの電話とりしかさせてくれませんでした。 学校卒業した人ならともかく私のようなスキルのある人間にしたらたいくつでしょうがありません。がんがん仕事したいくらいです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
48 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:じゅんこ さん

09/05/21 00:11

記述添削課題の?1の問題4がわかりません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
74 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:るり さん

09/05/24 05:14

4月に池袋校のベビーシッターの申し込みをしましたが、生徒が集まらないということで講座がなくなりました。
ですが、その連絡がきたのが1週間前くらい。
こちらは講座の為に仕事を無理に空けていたのにもう少し早く連絡をよこしてほしかった。

そしてその連絡の時に「5月からの講座も決まり次第説明書を送るのでまた5月以降でご検討ください」ということだったのに一向に送られてきませんでした。

やっと先日5月からの説明書が送られてきたのですが、5月の講座は開講日が23日。

説明書が送られてきた消印は5月20日。家に届いたのは当然20日以降。
1,2日でどうやって予定を作って検討しろと??

6月の講座もありましたが、それだってもう開講まで時間があまりないですよね。


この会社、いい加減すぎます。
何もかも、報告が遅くて仕事が怠慢すぎると思います。最低。
ここでは講座は受けません。他のところにした方がいいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

34 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

09/06/15 06:04

この会社は、いい加減以下です。
会社の基本もなっていません。
ニチイ学館の講座を受けるくらいなら
多少の苦労はあっても他の会社にしたほうが
ましです。

ニチイ学館は、会社の都合が優先で、受講生や
利用者のことなんか後回しですよ。

おまけにこの不況の折り、苦労している人が多い中
定時退社、月給は正社員で手取り50万円位、ボーナスは、
綺麗で、上司の言うことを聞く人は、年間で200万円位
貰っているようです。

ある社員は、ベンツのオープンカーで、シャネルを着飾り
ルイ・ヴィトンの鞄、財布で飾っての出勤。
しかも、勤務時間は、10時〜15時という、ありさま。

この会社、何様のつもりでしょう。おそらく支店長なんか
年収1000万以上で生活に困ったことも無いんじゃないですか。

現場社員は、月の手取りが3万にもならないそうですよ。
現場を顧みない最低な会社です。

社訓だけは、いっちょ前ですが。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
38 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みかん さん

09/08/31 21:53

上司のパワハラで精神的に限界を感じてます。
業務中にミスをし、報告書を書き、上司に提出しましたが上司のチェック待ち状態です。
ミスを起こす以前から、上司のパワハラはありましたが、ミスを起こして以降はヒドいです。
そんな上司なので退職の意思をいつ伝えるべきか悩んでます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

27 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:夏バテ さん

09/09/01 13:21

みかんさんが内勤さんか業務スタッフなのかわかりませんが。気持ちが既に退職で固まっているならば、とりあえず今回の件が一段落するのを待つのはどうですか?たぶん一日も早く…という状況でしょうが、これが自分ならば今回の件が片付いたタイミングで切り出すかな?まだ片付いてない内だと余計にこじれて嫌な思いが増すような気がするし、もしもまた新たにミスが出た場合には再び言い出しにくくなるのでタイミングですよね。
何でも良いから一日も早く、と言うことならいつでも良いかと思いますが。
もしもみかんさんが業務スタッフで、退職を申し出ても取り合って貰えなかった場合は支店に直接伝えるしかないかもしれませんね。ただし、かなりパワハラも酷くなるかもしれませんが辞めるまでの辛抱です。
ついでに契約切れを待つというのもアリかと思いますが、三月末まで我慢するのはきっと難しいでしょうし、どちらにしても伝えなくてはならないので、これは取り合って貰えない場合の最終的な手段かな?と思います。
毎日辛いでしょうが早く解決することを願ってます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

28 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みかん さん

09/09/02 16:02

夏バテさん有難うございます。
昨日、支店の人事課に相談して来ました。
上司には今後の動きを相談しに行って来ますと伝えて。

人事の人には報告書の話をして、報告書も見ていただきました。
「報告書は、これで良いと思いますよ。ただ、○○さん(私の上司)が納得するかは判りませんけど・・・・」と苦笑い・・・

「退職の方向で動きますが、後任が即日に決まる訳でも無いので月末までは仕事してください。」

精神的に辛い話もしたけど、我慢しろみたいな感じでした・・・

私としては報告書を出して受理されたら、その場で退職にしてもらいたい気持ちで一杯です・・・

今日も報告書の書き直しを言われ、他にも色々と言われ頭が痛いです。
顔を見るだけで頭痛はするし、吐き気もします・・・
でも、他のスタッフに迷惑かけたくない気持ちがあって我慢できている感じです。

早く退職してスッキリしたいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

28 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:夏バテ さん

09/09/02 22:50

みかんさん大変でしたね。我慢しろ、ですか…。報告書も支店では良いと言われたのに上司さんからは書き直しなんですね、怖いですね。それも繰り返すようなら再び支店に交渉するしかないです。退職の件は支店を信用するしかありませんが、最後まで流されないように気をつけて下さい。早くスッキリしたいですね!頑張って下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

34 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みかん さん

09/09/03 18:48

夏バテさん。
今日も訂正を言われて何回も書き直しては提出しを繰り返し、やっと報告書の清書をして提出しました。
退職願も出しました。

退職願ですが・・・ここで不思議発言されました。
白い封筒に退職願と書いて、裏には所属課と私の名前を書き、退職願を入れて出したところ、「え?何入れてきたの?」

・・・・退職願は用紙だけを渡すもの??と私の方が驚きました・・・

でも、報告書も提出でき、退職願も受取ってもらえたので少しスッキリしてます。

後は私のしていた業務のマニュアル作成だけです。
文章のマニュアルは作成して提出しましたが、図を使ったマニュアルを作成しろと指示されました・・・・
図を使ったマニュアルって・・・・・え〜と思いましたが・・・
頑張ってるスタッフの為に最後の最後ガンバロウと思います。

夏バテさん 色々と書き込んでくださり、とても気持ちが楽になれた事、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

602ページ中115ページ目を表示(合計:3008件)  前の5件  110 |  111 |  112 |  113 |  114 |  115 |  116 |  117 |  118 |   ...602 次の5件