ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00026850] 辛くて

返信する
40 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アホウドリ さん

10/07/15 08:37

全国で、実習先を何ヶ月も待たされて、ヘルパー取りに行くのをやめたくなった人いませんか
やる気満々で、職安にすぐ行く予定が、何ヶ月も遅れて、資格取れるまでの生活費に困るかも
ニチイは、そんなん、おかまいましなんですね。
最後の1日だけの実習がまだで、就職探せなくて、苦しんでます。 もう、ヘルパーやる前に他のバイトしてないと破産します
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

10/07/15 12:08

ニチイはそうゆう所なんです泣
こちらのサイトで皆さんカキコミされているように、資格取って運よく派遣先紹介されても、あまりの非常識と苛酷さに、辞めたくなることうけあいです
ニチイとは関わらないのが一番です
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アホウドリ さん

10/07/15 23:22

お返事ありがとうございます。
辞めたくても、資格受けとってなぃので、辞めれません。 嫌がらせされてるのかもしれん。
お金払ってるから、悔しいけど、実習が終わるまで、数ヶ月待ちです。福祉に夢を持ってたのに、就職するまでに、嫌になりそうです。
ニチイのせいで
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:高知 さん

10/07/15 23:42

ありがとうございます。約束期限内に就職したかったのに、 同じクラスでも、すぐの人と2〜3ヶ月待ちなのは、やはり、差別ですか
ニチイに生活もやる気も滅茶苦茶にされました
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00058825] ニチイについて

返信する
34 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館へのその他 さん

11/09/10 20:56

ニチイは身内を守る傾向が強く、特に会社全体、支店をみるのではなく所属している事業者さえよければという所が強いように感じます。
どこの会社の人が入っても長く続かない・・・というのはあると思いますがニチイは人を育てる能力がないように思います。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

28 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もんじゅのチエ さん

11/09/14 00:33

「資格商法」を主事業とするニチイ学館は、「回転率を上げる」ことで収益を上げようと考えています。

「回転率を上げる」とは、『?決して安くない受講料で資格を取らせる ⇒ ?低賃金で働かせる ⇒ ?適度な嫌がらせで、精神的に追い込む ⇒ ?自身から退職を申し出させる ⇒ ?別の餌食を捕まえる(…資格を取らせる)』といったサイクルを回し続けることです。

よって、ニチイ学館に人を育てる気なんて、毛頭ありませんよ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

24 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

11/09/14 01:24

↑そのとおりです!

しかも、ニチイの資格は面接をする病院側からしたら「メディカルクラークってなに?」程度のものです。

高いお金払って取るような資格ではないと思います。

無駄なお金払って無駄資格取るなら、もっと堅実で相応の収入をいただける仕事を探したほうが利口です。

私は正直大失敗しました。
病院に面接行って、上記のような質問をされ恥もかきました。病院側から見たら、履歴書に訳のわからん資格を書いてきて、しかも医療事務の経験なしでは当然不採用ですよね。

しかたなくニチイで働いたら、もんじゅさんの書かれたとおりのパワハラと嫌がらせで退職せざるをえない状況を作られました。

最初は、新人なんだからわからなくてあたりまえ〜みたいなことを言われ、いざ働いてみたら、些細なミスも許されませんでした。「あなたのせいで先輩にものすごい迷惑がかかってる」とまで言われました。

新人どころか人材を育成しようという意識がまったくありません。
こんなブラック企業、絶対かかわらないほうがいいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
32 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ネコ さん

10/07/20 12:06

ここの口コミを見て、ニチイの医療事務講座を受講するかどうか迷っています。やめておいた方がいいんでしょうか?
私は徳島の者なのですが、調べると、通学できて短期で資格を取れるという教室は、ニチイと大栄経理学院というところだけでした。どちらも、良い口コミがないので迷っています。

できれば通学して短期で資格を取りたいと思っているので、ほかにいい方法や、ニチイ以外の教室があれば教えていただけないでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

26 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:オカメ さん

10/07/20 18:41

以前、大栄で、色んな資格を取りました。対応は、すごくいいし、先生も親切です。ニチイと違うのは、都合の悪い時は、ビデオ補講などがあり、昼でも、夜でもマイペースで学べるところです。
ニチイは、曜日ゃ時間が決まっていて、休んだら、大変になります。それと、入ってから、電卓ゃレセプト用紙ゃ、副教材等を買わされるので、出費が、かさみます。付け足すと、1月で取るみたいなコースがありますが、やめた方がぃぃです。3か月位かけて、復習しながら、やらなぃと、分からないまま進んでいって、クラスのほとんどゎ、試験に落ちました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

25 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ネコ さん

10/07/21 00:23

アドバイスありがとうございます。
ニチイではなく、大栄での受講も検討してみようと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00028603] 有給休暇

返信する
47 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:教えてください さん

10/08/02 21:11

契約では今年の9月初日に、新たな年次有給休暇が付くのですが、9月前に9月の末日に辞める意向を示した場合、やはり付くはずの有給休暇は貰えない確率は高いでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あつこ さん

10/08/02 22:08

法的にはもらえますよ。有給消化で退職すればいいのです。いじわるで有給をとらせないかもしれませんが、ここははっきり「有給消化で9月末で辞めさせてください。」と言えばいいのです。なんか言ってきたら、法で定められている権利だと強くでればいいのです。頑張って!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:教えてください さん

10/08/02 22:15

早速の心強いご解答ありがとうございます!

契約書には今年の8月末まで雇用が継続されていれば9月初日に新たな年次有給休暇が付くと謳われていますので、自信持って退職の意思表示をします!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
27 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/05/12 23:14

大手新聞社、左系のHPのTOPページの一番下。

<問い合わせ>をクリックしましょう!

情報特捜班をクリックすると

「何か、おかしい。この会社や役所、議員の行動があやしい
などの情報をお待ちしています」


ってのがあります。

利用しましょう。

ただし、しっかりとした証拠
(不正帳簿のコピー、労基署からの是正勧告、上司の不倫の写真)
などの証拠がないとだめだけど、、、

私?・・・へへへ、、、、
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

10 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:通りすがり さん

11/05/13 23:12

この記事に返信する

602ページ中122ページ目を表示(合計:3008件)  前の5件  117 |  118 |  119 |  120 |  121 |  122 |  123 |  124 |  125 |   ...602 次の5件