ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00055835] 質問です

返信する
28 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館への質問 さん

11/07/26 21:36

ニチイの組合に相談できる事柄は
どこまでが許されるのでしょうか

自分は最近の上司のスタッフの扱い方に
対してどうしても納得がいかず、
憤りを通りこし、自分がみじめにさえ
感じています

こちらで書き込みされているほどの
パワハラに該当するのかしないのか
判断がつきづらいのです
暴言を吐くまでではありませんが、
自分から見たら嘘ばかりついて
スタッフをこき使っているようにしか
思えないのです
散々、直接上司に話しもしましたが、
いつもおかしな結果になります

もう自分ではどうしたらいいのか、
どうしたいのかわからなくなってしまい、
こちらで書き込みされているように
組合に相談するべきなのか悩んでいます
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

16 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/07/26 22:12

どのような状態に困られているのか判断つきませんが・・・ 内容によっては、組合に相談しても役に立たない場合もあると思います。 拠点の中で解決できる問題なのか、即座に行政に訴えるような事なのか・・ こちらで皆様の意見を拝見している限り、支店によって拠点への対応が全く違うようですし・・ ダメな会社ニチイでも全ての支店が『悪』というわけではないと思います。実際に私の勤務先を管轄している支店は、『良』とはもちろん言いませんが、一般企業並みの支店だと思いますので。ご相談は支店でも良いかも知れませんよ? どちらか不明なので、一概には言えませんが。回答にならず、申し訳ありません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/07/26 22:33

とんでもないです、十分です
確かに、行政が動くような内容ではありません

内容をお話できればいいのですが…。

支店に、とも考えましたが、先に書きましたように
スタッフを自分の都合で振り回しこき使っているので
支店には上司はウケがいいので、
所詮ニチイ、支店に話したところで知れています。

早速の回答ありがとうございました!
組合に話すべきかどうか、という点で
クリアになったので大丈夫です
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

25 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/07/26 22:55

組合は愚痴も聞いてくれますよ!
内容が何か、わからないのでなんとも言えませんが…
とにかく「こんな上司で、こんな事があって」ってワーワー言っても聞いてくれます。

私も、このサイトで組合の事を知って電話しました。
上司のする事に(自分は平気で仕事さぼってるくせに、こっちには「まだ出来てないの?」と言う事とか)納得できなくなって組合に愚痴りました。

「こんなんで課長なんて役職をつけるなんてニチイはおかしい」と最後に言った時、ポロンと涙がこぼれて…。
「うん。そうだね…。話はいつでも聞くよ。解決した方がいいなら組合からも話はするけれど どうしたい? とにかく誰にでもいいから話をしてしんどくならないように…」
という組合の方の言葉に肩の荷が下りました。

組合員にもよるとは思うんですが、メンタル面で堕ちている時は組合に電話してワーワー聞いてもらっています。
当り外れがあるかもしれませんが、一度思っている事や感じている事を組合にワーワー愚痴ってみるのもいいかもしれませんよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/07/26 23:29

そうですか!
自分も上司に対しては、こんな嘘ばかりついて、
その場しのぎの嘘で人をだましてこき使ったり
スタッフにあれこれ細かく注文するくせに
上司は自分がつけた注文を自ら無視していたりで
こんな人の言いなりでこき使われたくないと
思っています

当たり外れがあるのを承知で
組合に相談してみます

ありがとうございました!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/07/27 01:15

組合の連絡先わかりますか?私も相談したい
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/07/27 07:24

医療事務は「ニチイ学館労組」
介護部門ヘルスケアは「NCCU」ニチイ分会です。
それぞれ、検索すればHPがあります。
フリーダイヤルもありますので、一度電話されるとよいですが、
具体的に、手書きでもよいのでFAXされてから電話すると、
より効果的です。

「悩み事相談」のページを開いて、そこで相談すれば返事も来ます。

労組役員はニチイの元ケアマネやセンタ長が「出向」として、
労組役員をしているため、仕事の中身は充分詳しく、労基法等の
勉強も相当されています。

会社に強く訴えることが希望の時は必ず、本人の名前を会社に告げることについては事前の許可を確認します。
もちろん、職場(拠点の長)からの嫌がらせもありますが、労組への相談ですので、何度も労組へそのことも通報すれば、上部へ指示をしますので我慢して泣き寝入りして、退職するよりイイと思います。

単に愚痴をいうより、記録をとって何処に法律違反があるかを相談することが懸命です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

26 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/07/27 11:12

ありがとうございます!
事前にFAXですか、わかりました
それと、今後からは上司に言われた
理不尽なことは記録するようにします
いついつの、何時に、というように。
今までのは記憶だけですので…汗

余りに上司が自分かわいさに都合よく
その場しのぎの嘘で人に責任を持たせるのが
我慢ならないので。
先にも書きましたが、支店では評判がいいので
支店はあてにならないだろうと…
評判よくて当然ですよね、皆を口先八寸でごまかして
こき使っているのですから
だから、組合にでも相談して、あわよくば
注意などしていただけたら…というのが
自分の本音であり希望です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

28 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名希望 さん

11/07/27 11:57

ヘルスケア(介護)部門の組合員の場合について、
ニチイ分会の役員はたったの5名位です。
そこに、約3万5千名の組合員がいます。

以前、あまりにも上司の行動・発言に腹が立って職場の数名で
東京港区芝の友愛ゼンセン同盟が入っているビルの4Fに
アポなしで乗り込んで行った経験があります。

ところが、役員の誠実な応対と、こう言っては申し訳ないのですが、頭髪に円形脱毛症を見た時、こちらも気の毒な気持ちになりました。

彼らも、ニチイからの出向の身分なので、任期終了後は、支店・本社へ帰る訳ですから強く会社側へ言えない事情もあるのでしょう。

しかし、私たちも会社の奴隷ではありませんから「言うべきこと」は、しっかり全部言って来ました。

少し時間がかかりましたが、本社から誰が来たのかは知りませんが
キチンと上司を指導されて、それまで威張り散らして、自己防衛ばかりの上司がすっかりおとなしくなりました。しばらくして、その上司は自己都合で退職されました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

29 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/07/27 12:44

労組への相談の話が続いていますが、みなさんひとつだけ注意してくださいね!

間違っても、地方の支部や職場委員、各都道府県の代表委員などに相談したら即刻「いじめの対象」で退職へ追いやられて「泣き寝入り」ですよ!

支部には今も、元コムスンの悪党一派がのさばっています!
職場委員や代表委員も身分は現在の各センタ長やマネージャです。
彼らは横の繋がりを作っていて、お互いの立場を守ることしか頭にありません。そいつらに上司の不満を訴えたら当然、支店長に報告して配置転換や、極端に仕事の量を増やし残業を認めないなどの嫌がらせされた人を見てきました。

職場の不払い賃金(サービス残業)やパワハラなどは、詳しい記録を、自分が所属する「ニチイ学館労組」や「NCCU ニチイ分会」にFAXやメールと同時に電話で相談してください。

完全な労基法や労働安全衛生法違反とわかる場合は、所轄の労基署でもイイと思います。
(労基署は匿名で臨検に入り是正指導をしてくれるものの、強制力がないので後始末は自分でしなければいけません)

「まずは、労組へ一報」そして労組役員の指示を伺う、がイイと考えます!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
26 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:被害者の会入会希望 さん

11/08/06 16:13

私は、アラフォーで、ハローワークの紹介ではなくて、ニチイの人材課から直接電話をもらってニチイで働くことになったのですが、見事、パワハラのターゲットになりました。ちなみに、ニチイのメディカルクラークとオペレーターの受講生でした。

雇用助成金とは、ハローワークの紹介であることが条件だと素人ながら理解していたのですが、だとしたら、私は雇用助成金の対象ではありません。なので、雇用助成金対象以外でもパワハラのターゲットになるということではないでしょうか。

単純にマネージャーと課長や支店長から嫌われていただけなのかも知れませんが・・・(笑)
今更確認のしようがないのですが、ハローワーク紹介以外でもパワハラ嫌がらせの対象になるということをご報告いたします。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

12 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/08/06 19:53

きっと、若い「助成金対象者」を雇うためのパワハラのような気がします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:被害者の会入会希望 さん

11/08/06 21:17

なるほど!

それで、私と同期で入社した50歳の方がパワハラ対象となったわけですね。

納得です。

それなら最初から雇ったりしなきゃいいのにと思うのは、私だけではないはず!!

ただ嫌がらせしたいとか、上司の権力を見せ付けるためにパワハラ用に採用するとか、人の感情を無視したやりかたは止めて欲しいものです。

30代以降の方で、ニチイ人材課からオファーがあったら要注意ですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/08/06 22:34

たしか、若者に支払う助成金は39歳までですよ!
会社の規模にもよりますが、助成金は1日あたり2000円から4000円位だと記憶していますが、正確な金額ではないかも?
(大体、それくらいだと思ってください)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:被害者の会入会希望 さん

11/08/06 22:54

なるほど。

それにしても、1日2〜4千円程度の助成金でパワハラの対象とされる39歳までの方はたまったもんじゃないですね。

助成金対象外の40歳以降もたまったもんじゃないですけどね・・・。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/08/07 01:17

ハローワークの紹介者を解雇したら、一部の助成金が受けられない事実。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/08/07 01:25

ニチイの場合、解雇ではなくて、パワハラや嫌がらせで自主退職に追い込むのです。

自主退職の場合は助成金に影響があるのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/08/07 09:46

「退職願」「退職届」がある以上、それを「解雇」とは言わない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/08/07 10:18

↑ と言うことは、パワハラや嫌がらせで退職に追い込んだ場合は、助成金になんの影響もないということですね。

さすが狡猾な会社だけあって、よく考えてますね〜。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:被害者の会入会希望 さん

11/08/07 23:02

なんか、勉強になりますね。

ニチイの反面教師ぶりには頭が下がります。w
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00058661] 退職について

返信する
37 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:のの さん

11/09/07 22:33

体調が悪くて退職したいのですが、リーダーに先に言うべきですよね?支店に先に言わないほうがいいですよね?

現場の人手が足りないようでなかなか言い出せないのですが・・・。
就業前研修では、退職したいときは一か月前には言ってくださいと人材課の人が言ってたんですが、人手が足りない状況でほんとに一か月で退職させてもらえるのか不安です・・・。


既定の退職届もどうやって手に入れていいのかわからず困っています。

ご存知の方、教えてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

14 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:他力より自力で行動 さん

11/09/07 23:19

既定の退職届もどうやって手に入れていいのかわからず困っています。

コンビニでも取り扱っている縦書きのノートに退職届け、退職願のどちらかを書き、リーダに提出すれば1カ月で退職が出来ます。

人材が不足していても退職届けを書面として作り、提出すれば辞められます。

退職願いより退職届けの方が効力があるので本当に退社したいのなら、退職届けとして書面を作る事をお勧めいたします。

リーダー→施設長面談→施設長が人事連絡→退社、この流れだと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:他力より自力で行動 さん

11/09/07 23:29

既定の退職届ってあるんですね?初めてしりました。
面倒ですね、普通なら自分で作成し印鑑を押し提出も出来るはずですが、、、

既定の退職届ってなんか本社に下さいと言っても、先延ばしになる気がしますので、自分で作成し提出してみてはいかがでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/09/07 23:35

ニチイの就業規則にも、労基法でも2週間前までに直属上長に提出するように書いてあるよ!

下のHPはボクが良く見ている、割と会社よりの社労務士のサイトですが、円満退職希望ならこのサイトを見習ってやればイイと思います。

しかし、残年休も同時に申請する権利が法律で認められていますので、もったいないから退職時は是非とも完全消化しましょう!

引き継ぎなんてどうでもいいよ、となりの支店から応援にきます。

やれ引き継ぎだー、自分が辞めたら後はどうなるの、この職場?
と心配する人がいますが、とんでもありません。

会社はあなた(私も含めて)単なる労働者。辞めても死んでもどうでもイイさ!

くらいのもの!

せいぜい、上司が自分のメンツを保つためにしばらくは引きとめる場合もあるけど、次が見つかると、ごみ箱→こみ箱を空にする。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/09/07 23:40

↑訂正・・・ 提出は、労基法では雇用主と書いてあります。

実際、書面の名目は社長、提出は直属上司です。

残年休を消化しましょう、会社には退職者に対して「時季変更権」がないので、
取得の邪魔をしたならば、即刻、労基署へどうぞ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/09/07 23:44

http://www.onyx.dti.ne.jp/~kinotaka/jouhou/taisyoku.html

リンク貼るのをわすれた M(_ _)M

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/09/07 23:47

聞いた話、過去に直接支店にやめると報告して
リーダーが支店から指摘を受けたことがあるそうです。

なので、最初にリーダーに言ってから…のほうがいいと思いますよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/09/07 23:54

↑ これは、本当です。
 円満退職をお望みなら、そうして下さい。

 上司からのイジメで辞めるのならば、本社、社長あてに配達記録郵便で郵送しましょう。

 支店長以下の評価丸潰れですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/09/07 23:56

2週間以上無断欠勤しましょう。
自然とクビですからw
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/09/07 23:59

この会社は、ケアマスタ以上を管理者と言っているから、
リーダーには口頭レベルでいいんじゃないかな?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/09/08 00:15

医療事務なら課長へ提出だな。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:のの さん

11/09/08 06:29

皆様教えて下さってありがとうございます。

まずはリーダーに、ですね。ただ、リーダーからのパワハラがひどくて体調不良になったので、言い出しづらいんですが・・。

勇気だして話してみます。


もう一点質問なのですが、リーダーに話す時に退職届を渡すほうがいいでしょうか?それとも一度リーダーと話をしてから退職届を渡すべきなのでしょうか・・。


質問ばかりですみませんが、できるだけ円満に、早くニチイと縁を切りたいのです。。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:他力本願 さん

11/09/08 08:29

渡しづらいなら、リーダーと話した後の施設長面談で施設長に退職届けを渡したら良いかと、、、、
タイミングが大事なので注意して行動しないと退職するまで目の敵にされますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/09/08 08:41

パワハラなら、直接支店長か、社長に郵送してから年休消化するべき。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:のの さん

11/09/08 13:33

教えてくださった方ありがとうございます。

私はまだニチイで働いて2ヶ月なので有休がないんです…。


精神的な病気が悪化してしまったため退職したいのでできるだけ早く辞めたいです。


遅くても来月中には退職したいと思ってますので今月中には言わないとダメですよね…。

リーダーがめちゃくちゃ恐いのでいつ話すべきか不安で仕方ないです。


とりあえずリーダーに話をして、退職届けをどうしたらいいか聞くべきでしょうか…。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

25 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/09/08 14:29

就業規則が2週間前までという決まりなので、何か上司から言われたら「就業規則と労基法に2週間前までと書いてありますよ!」
と言えばいいですよ!

所詮、入れ替わりが激しい会社ですから。気にしないで!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/09/09 00:31

支店の人材課の人なんて最低の人間です。
スタッフが不足してすぐに欲しいときには、上手い事ばかり言って平気で人を騙します。
しかし、その人が自分の言う事をきかなかったり、嘘がばれてそれに付いて返答を求めたりすると、無視を決め込んで知らん顔です。
入社の時には猫なで声で対応していたのに、まるで別人。恐ろしい人達です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

13/03/16 22:13

あてうまみたいな感じで使われてるようです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
25 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/09/25 08:58

昨夜の本社ヤクザさんの書き込みおよびそれに対応の書き込みに対しては、全て「削除依頼」」を出しておきました。

みなさん、気持ちを切り替えて行きましょう!

月曜日には、削除していただけるでしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

21 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:通りすがり さん

11/09/25 12:37

まあ、何と言うか
ニチイの本社にはロクなのがいないって言うことですね!

昨夜はオモロイ見世物が出てきて、楽しかった♪
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:しまちゃん さん

11/09/25 17:01

時々、ニチイの信者さんが荒らし行為をしに来ていますが、ニチイの次元の低さを物語っちゃいましたねw

これからニチイで医療事務やヘルパーなどの受講を考えている方は、再検討されたほうがよろしいと思います。

また、ニチイでの就業を希望されている方も、この次元の低さをしっかり念頭に入れて検討されるべきだと思います。

荒らし行為をしている方(ニチイの社員さん)のところまで落ちることはないと思います。

たったいちどの人生です。ニチイに関わって貴重な時間を無駄にしないでいただきたいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/09/25 17:21

↑ その通りです!
  私のようなバカ以外は、こんな会社とは
  関わら無い方が、長生きします。

  私は、来年春の介護保険法改正で、
  会社の労基法違反と虚偽の介護報酬の偽装収入を
  証明して、事業所を潰す事が目的です!

  今でも、こっそり証拠書類のコピーをして集めています。
  
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
27 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:N社員 さん

11/11/15 00:51

資格取得は自分で選んだ選択だから現在進行中の方もこれから取得目指す方もご自分の選択でいいと思いますが就職は別です。就職は大事です、慎重に選び『大手』のブランドになびいては駄目ですよ。非常に残念ながらニチイのコンプラはあっても飾りです。就職希望者に対しての将来性も度外視です。結局、安価で効率的な利益に繋がる、その時の社の方針的な物に引っかかる使いやすい洗脳しやすい抵抗しない善良的な方々を探しています。とにかく社員に対しての扱いが『物』ですから。間違っても面白半分で働いちゃ駄目です。就職難の世の中ですが、小さい事業所等、地域の福祉施設で働く方がまだ良いと思います。いまニチイで働いている殆どの人々は受け持つ目の前の利用者、並びに関係者様等に対しての気持ちだけで働いています。会社が大きく変わり本当の意味での介護がなり得る事を願いますが『なんちゃってお馬鹿管理者』『形だけ課長一同』『なんとなく本社社員』『体裁だけ身の程知らずS長』『法律無視支店長』などバラエティー豊か過ぎるのでよくお考え下さい。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はちべえ さん

11/11/15 06:52

>『体裁だけ身の程知らずS長
携帯からの書き込みごくろうさまです。
あなた部外者ですね?
この会社はS長ではなくC長と書きます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:N社員 さん

11/11/15 06:59

13 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/11/15 21:01

誤字はともかく
内容は間違い1つなし!
ありのままだね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/11/17 00:13

最後の3行で思いっきり笑えましたw
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/11/17 00:34

『なんちゃってお馬鹿管理者』
『形だけ課長一同』
『なんとなく本社社員』
『体裁だけ身の程知らずS長』
『法律無視支店長』

全員自分さえよければイイっていう人間の集合体ですね!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:菌正日 さん

11/11/17 02:02

何と言っても創業者が、事故や不祥事の責任を社長である
我が子を左遷して、犬の斎を持って来る位の人間ですからね!
そしていつまでも自分は回腸に留まってw

現場の社員や管理者なんてゴミ以下としか思っていないですよ。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

602ページ中130ページ目を表示(合計:3008件)  前の5件  125 |  126 |  127 |  128 |  129 |  130 |  131 |  132 |  133 |   ...602 次の5件