ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
28 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:未来は明るい さん

12/03/03 18:17

結構年齢が高く、医療機関での就業経験はあるものの、医療事務はほとんど未経験だった私を採用していただいて、喜んでいました。
ニチイ学館の悪い評判は知っていましたが、実際に多くの方が働いていることだし、私の配属先の病院はマネージャーとの面接で訪れた時、スタッフは感じの良い印象を持ちました。が・・甘かったです。入って一週間もたたないうちから壮絶?ないじめにあいました。外来の受付だったのですが、小さなミスで罵声を浴びたり、叩かれたり、腕を引っ張られて受付奥カルテ庫の隅へ連れて行かれ、リーダーとサブの二人から思いっきり大きな声でなじられたりと、職歴長いほうですが、はじめて経験しました。もう、本当にびっくりです。自分たちもするようなほんの些細なミスから何から何まですべて詳細にマネージャーに報告されて、結局適性がないから、辞めれば・・と促されて、たったの二カ月で辞める羽目になりました。最初から歓迎されていなかったのでしょうね。今は自分の甘さを反省しています。ニチイで働くのは相当な覚悟が必要ですね。賃金の低さも相当辛かったです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:AKE さん

12/03/26 17:47

わかります。
2日月で退社とは
ニチイの異常性に早く気がついてよかったですね。
気づいても、生活のために働いていると
いつしか、アヘン窟の住民のように
ぶっとんでいるしか生きる道がなくなるのです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00083143] ニチイは

返信する
43 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイは さん

13/10/06 20:45

ニチイ学館のデイサービスや訪問介護とグループホームすべて、働きやすいし上司もみんないい人だし、とてもいい会社です。不正もないしサービス残業もまったくないしみんなニチイ学館大好きです。

反論あるかたどうぞ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/10/06 23:05


  ↑
ほめ殺しですよね。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:THE FOOL 0 さん

13/10/07 00:09

ニチイから頼まれたのか。それとも、ニチイの人間で上司にでも頼まれたのか。バカしかいない会社のやりそうな手口だなぁ、…やれやれだぜ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はっ さん

13/10/07 10:25

どこが いい会社だか。。いい会社なら辞める人いないわ。。次から次へと退職しゃ続出なのに。。入ってくる社員もいない。。最悪なとこですよ。ハローワークではブラックリストのようです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元職員 さん

13/10/07 21:00

ニチイを退職し、国民健康保険に加入するため市役所に行ったが、離職票がなかったので、保険証の発行を断られた。しかし、その場でどこに勤めていたのですかと市役所の職員に聞かれたので「ニチイ学館です。」と言ったところ、納得したように、直ぐに保険証を発行してくれました。

市役所でもニチイに対する認識は、大変よろしくないようですね。

ハローワークでも、前職を伝えると、市役所の人と同様の反応が観られました。

やはり、ニチイはブラックの代表格の一つです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/10/07 21:03

ニチイの訪問介護のヘルパーは様々でした。
すごく気さくで感じのいいヘルパーさんもいたし、挨拶をしても無視するヘルパーさんもいました(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/10/08 08:19

ニチイ学館のデイサービスや訪問介護とグループホームすべて、“働きづらいし”“上司も職員もDQNや変な人多いし”“とても最悪な会社です”“不正は隠すよう指示するし””サービス残業はありまくりだし““みんなニチイ学館大嫌いです”
反論あるかたどうぞ


なら、わかる(笑)

介護一筋か一般企業で働いた事がないか、他では勤まらないからと、しがみつき要素の高い人間だけが得をする資格者ゴネ得企業だよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
33 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館へのその他 さん

13/11/12 21:11

COCO塾も同じですよ!最低!働くべきところではありません。「新規受講生獲得」「今月は●●名獲得を目標(ほとんど実現不可能な数字)」と数字に追われる毎日。英語教育など無縁で、知識もスキルも何もない支店長はのんきに「どうして数字が上がらないの?」だって。

赤字が膨らみ続けているのは、知識・能力のない人間が「マネージャー」という肩書で、おかしなことばかりやっているという事、そろそろ、本社も現場と現状をしっかりと理解すべき。

しかも、赤字経営の責任を取らされるのはいつも末端の人間。赤字経営のあおりで営業時間が短くなり、そのために、同じCOCO塾で働く知り合いが「自己退職」勧奨を受けていますからね。わざと(通勤が不可能な)遅番シフトで働くこと、それがむりということであるなら、こちらではつかえません」と言われているとか。

ニチイ学館がブラック企業とは聞いてはいましたが、COCO塾にも影響があったとは思いませんでした。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

13/11/16 20:46

http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/mail_madoguchi.html

労働基準関係情報メール窓口
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パンダ さん

13/12/20 18:00

ニチイ学館は従業員の給料が安いことで有名です。東洋経済の発表する上場企業年収比較、「ワースト7」ですから。200万円ぐらいもらえれば、恩の字です。それでもいいという人しか働いていませんから、男性は、非常に少ないです。家族を養えませんから。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:英語 さん

14/11/30 19:13

同感です。退職者がとどまりませんね。講師の質も悪いし身内には通学させたくありません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:今だからわかること さん

15/02/12 10:51

オープン当初は、講師陣にかなり優秀な人材を集めていたんです。
でも、この雇用体系と、マネージャーと呼ばれる営業経験もないのに、
サボるだけでは物足りず、その権力を自己利益のために使い、
講師を大切にしない人たちに呆れて
優秀な人から辞めていった結果ですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Tion さん

15/04/03 00:51

知っている所はノルマや売り上げを達成し、スタッフ協力して愚痴を言わず営業をしています。勤務時間や勤務内容も、「自分で選んだ道」なので、人のせいにせず、自己を高めようと努力している様です。業績が上がらないのは、他人のせいではなく自分達の努力不足もあるのでは?人や職場のせいにして書きこんでいる時点で、不振の理由が見えますよ。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Rei さん

15/05/12 01:32



優秀な人材は退職していってます。スタッフの入れ替わりが激しく、生徒さんも気づいています。
基本給10万円を切り、手当で水増しする企業がまともな職場であるはずありません。
Tionさんの書き込みが事実なら、やりがい搾取のブラック企業ということを認めているのではないでしょうか。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:求職中 さん

15/05/17 12:49

基本給10万円って?
インストラクターに応募しようと思って情報収集しているのですが
求人には月給22万円とありました。
内訳や手当については詳しく書かれていないのですが、どういうことでしょうか?

それと、ここの日本人インストラクターにはネイティヴ並の高いレベルの英語力が
要求されるのでしょうか?
条件はTOEIC750以上となっているのでそうは思えませんが…
自分はTOEICは980点ありますが、会話力は英検準一級レベルです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:現役 さん

15/08/26 00:06

手取り10万以下はないでしょう。
最近インストラクターは雇用の多様化を謳い
様々な雇用形態があるようですが、フルタイムで
あれば提示通りのはずですよ。
日本人インストラクターであればTOEIC900も
あれば十分でしょう。ただ、英語を学び始めの子供に
英語のみで文法を教えなければならないのは
厳しく、うちのスクールの講師は基本指導経験の
ある人ばかりです。
ネイティブと日本人の関係性もスクール次第です。
場所によっては入れ替わりが早いのも確か。
ここ最近数字にかなりうるさいですが、他社に比べれば
まだまだ軽いと思いますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みゅう さん

15/10/07 11:20

基本給は手取りのことではありませんよ。
既出ですが、基本給を押えて諸手当込みで22万円ということです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もみじ さん

16/02/25 21:37

かなり同感です!働く場所ではありません。CoCo塾を見ただけで気分が悪くなります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あみー さん

16/07/20 19:26

同感です。貴重な人生を無駄にする職場です。
優秀な人から辞めていきます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
36 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん

14/08/26 20:22

講座を受講するかしないかは個人の自由だと思います。


しかし、就職口は別で探した方がよいでしょう。

事実、毎日が憂鬱です。
ニチイの社員は何とも言えない人達ばかり。
患者様を「お客様」と呼びます。

もうウンザリです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
22 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイに不満 さん

15/09/19 19:05

今年度で食卓ヘルパー終了。

赤続きで終了させるとのこと。

じゃあー、赤の教育講座も終了させろよ。

で、ギフトが継続だと。

ギフトは社員やその家族に強制的に買わせて売上げあげられるからだろう。

やり方が汚いんだよ。





なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

15/09/20 00:28

食ヘルは廃止にして当然ですよね!独居や高齢世帯で生活援助でヘルパーがサービスに入っていてそれも調理で入っているのに食ヘル温めて提供ってあり得ないですよね。買い物もヘルパーさんが作ってくれるからとおまかせで買い物出来るとこなんて冷凍食品を5千円買い物するの当たり前ですよ。それに食ヘル買わせて月6千円とか当たり前ですよ。認知症の利用者さんだから完全に馬鹿にしてるんですよね。ヘルパー入る意味ないですよね


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

15/09/20 19:05

介護サービスも無くしてくんだって
うちのサービスなくなっちゃう
利益出てんだけど株価がどうとかで
利益の出ないとこは無くすんだってさ
納得いかねーなー
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイの諸々に不満がある者 さん

15/09/21 22:16

まぁ、やり方が汚いだけなら、自浄作用というか、それでユーザーが
離れていくだけなのだろうけど、今回の食卓ペルパーが廃止ってのは、
本社の経営が片手間というか、真面目にやってないのが大きかろう。
それを、だーれも責任取らずに、下手すりゃ現場が悪い現場が悪いで
終わらす汚さ。これ、殆ど背任だろう。
他社を分析する気も無い。市場を分析する気もない。
家計簿をつけて、おら上納金がすくねーぞ、っていうのが分析・経営
らしい。今回のを見たら、つくづくそう思う。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

15/09/24 15:07

あんたらも本社で働いてみればわかる。
もっとも現場でヒイコラ言ってる奴らには務まらないだろうがなw
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

15/09/24 17:46

あなたも現場で働いてみたらわかりますよ。
もっとも本社でヘイコラされてる方には勤まらないと思いますが。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

15/09/24 20:11

さすが本社!!揚げ足とられるのがうまい
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

15/09/25 06:52

現場でも働いたことはある。
要領の悪い奴が多い印象があるな。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

15/09/25 19:43

本社で働いてみてわかったことって何??
現場が使えないとかなしね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイの諸々に不満がある者 さん

15/09/25 22:36

本社に行かなくても見ていりゃ分かる。
単に腰掛。やばくなったらコムスンみたいにするだけやろ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイの諸々に不満がある者 さん

15/09/26 23:17

食卓ヘルパーなんてなんか面白いこと書いていたな。
本社で担当していた人たちは懲戒モノじゃないのか?
やる気ないし。

そういえば前年、冬のキャンペーンでポカやらかした本社の奴、
責任取ったのか?忘れたとか、まともに仕事できない馬と鹿でも
偉そうにできるんだな。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

15/09/28 17:09

教育講座終了させたらもっと人が入って来なくなるぞ!
少しは考えて書き込みをしろ!
もっとも現場じゃそんなもんかw
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイの諸々に不満がある者 さん

15/09/29 00:33

来ても離職率が高いのでは、むしろ来ないほうが
現場はありがたいな。来ないのも地獄だが。知っている?どのくらいか。
知らない無知なら、黙っていてね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイの諸々に不満がある者 さん

15/09/29 00:46

食卓ヘルパーも、やり方によっては戦いようがあった。
でも、結局、企画したのは何をしたというのだろう。
カタログを印刷して配っただけで、はい仕事終わりとか
ぬるいなぁ。

キャンペーンもどうするんだろう。去年は、担当が
ポカやってメーカーから白い目で見られたけど
同じことやるのかな。どうせ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

15/09/30 18:56

何が無知だよw
それはお前だ。
離職率が高かろうが、人が入って来なければ現場の人間は増えんぞ!
それに、人が辞めるのはお前が原因かもなw
いるんだよねぇ、自分は仕事が出来ると思ってる勘違い野郎が。

辞めさせない努力をしろ!
話はそれからだ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日ソラスト医 さん

15/10/04 11:59

辞めさせない努力をするのはお前の方だよ、ボケ。

いいか?デブと非常識以外の人種が集まる努力をしろ。




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイの諸々に不満がある者 さん

15/10/05 00:07

本社に、そういう考えを持った人間が居るとしか思えない
という意味で、別に、あなたは本社の人間だ、と言って侮辱している
わけではありませんので。ご不快に思われませんよう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

15/10/06 22:41

ニチイは、経験なくても雇用する数少ないところのひとつ。
給与は、基本給をありえないくらい低くし、賞与を目減りさせるというブラックと
思われても仕方ない程度。

賢い人は、単に雇用してもらえるところで履歴作りにニチイに入るだけ・・・
ある程度経ったら条件のいいところに転職。
ニチイは大いに踏み台にされている。あたり前だ。

教育講座うんぬんいくら頑張ってみても、他社より高い費用をわざわざ払ってまで
受講するほどの付加価値がありもせず、それでも受講する人は、いろいろよく調べも
せず、業界トップというブランドにだけにすがりついてしまうやからどもだけだろう。
そんな人達を囲い込み雇用してみても、程度の低い人材が集まるだけだ。

食事宅配の終了にしても、結局ずさんな経営の結果でしょう。

ニチイの末端で働いている人、転職を勧めます。

ブランドはなんにも意味をなさず。










なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

15/10/07 15:46

ブランドの価値すら知らないのかw
もっとも理解できないかw
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

15/11/04 21:17

ブランドには価値がある、価値があるのは根拠がある。
その根拠が張子とばれているわけですよ。
取引メーカーからも、なんだあの殿様商売といわれているさ。
無条件にうちに従わなければ取引しないよ、って本気で言って来るもんだから、
メーカーもそのうちはなれていくさ。現に(以下略)。

そうそう、ギフトに食卓ヘルパーであぶれたアレが入っていたり。
金額やラインナップの酒類はともかく、数の充実さ。
あれを少しは介護サービスの方に向けてくれないもんかね。
ゲスカンだけど、ああいうのって、担当者とか関わりやすいんだよね。だからかな?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

602ページ中131ページ目を表示(合計:3008件)  前の5件  126 |  127 |  128 |  129 |  130 |  131 |  132 |  133 |  134 |   ...602 次の5件