602ページ中143ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | ...602 次の5件
投稿者:名無し さん
11/05/16 07:19
拠点のセンタ長と支店長は
それぞれ年収、月給はいくらくらいでしょうか?
安いと聞いておりますが?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
11/05/17 08:19
私は、1年以上前にニチイの医療事務講座に通っていました。
試験に合格したのは去年の1月です。
それでも医療事務の仕事に就くことができず(病院・クリニックあわせて12通ほど履歴書を送りましたが、当然ながらすべて不採用です)働かなくては生活できないので、諦めて他の仕事に就きました。(ここで転職に有利などと豪語するニチイの大嘘に気づくべきでした。)
忘れたころにニチイから仕事のお話をいただいて、なんで今さら?と思いましたが、やりたかった仕事に未練が残っていたため、面接に行ってしまいました。きっとまた不採用なんだろうな〜と思っていたのですが、なぜか採用されました。
医療事務なんてすっかり忘れていたので不安だったのですが、就業前研修もあり、ベテランの方もいらっしゃるし、「新人にいきなり全部やれなんていいません。まずは受付をしっかり覚えてください。」というマネージャーの言葉を真に受けてしまいました。
実際の業務に就いて1週間目で「仕事が全然わかってない!努力もみられない!ミスも多いし正直言ってこの仕事向いてないんじゃない?」などとインストラクターとマネージャーに責められました。私は、医療事務の仕事がしたかったので、そのときは「がんばります。続けさせてください。」としがみついてしまいました。
その後、支店に呼び出され、「他の仕事したら?」とか「向いてないんじゃない?」と1時間ほど課長とマネージャーに責められました。まるで拷問です。ニチイの仕事を続ける限り、この拷問を逃れることはできません。
やっとやりたかった仕事にやっと就くことができましたが、このまま続けていたら心と身体の病気になってしまいそうです。
病気になる前に辞めようと思います。ニチイのせいで身を滅ぼすわけにはいかないのです。
ニチイの評判が悪いのは受講中に一緒のクラスになった方から聞きました。それでも、老舗だから受講生多いし、悪く思う人もいるよね〜くらいにしか考えませんでした。もっと慎重に行動するべきでした。やりたい仕事に就いて、がんばろうと思っていた矢先の仕打ちです。人生最大の失敗です。ネットの評判(特に悪評)は信用できるものだと実感しました。
私もニチイに関わったことを大後悔しています。二度と関わりたくないです。が、泣き寝入りもゴメンです。
前置きが長くなってしまいましたが、ニチイを辞めた後に不当に扱われて退職に追い込まれたことを労働基準局などに報告することは可能でしょうか?教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/05/18 15:50
退職後の労基署への申告は、普通だよ!
ただし、労基法違反の証拠を書面で持って行かないと
話は聞いてくれるが、特に動いてはくれないでしょう。
不払い賃金、残業代の請求は2年だから、その分を証明できれば
(メモ、日記でもよい)いいだけです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
13/11/22 13:13
今現在、ニチイから病院で勤めていますが辞めようと思っています。時給が低く750円なのと仕事が増やされたこと。休みが貰えないことが原因です。休みをもらおうとすると呼び出されくどくど言われました。資格とるために休みをもらおうとするのもいけないみたいです。怒られました。具合悪くても一切気遣ってはくれません。それが今の現状です。
でも、今は働き口がないため仕方無しに働いてます。昨日は歩きながら意識がなくなり、気づいたら倒れてました。
回りの人に話を聞いていくと辞めようと思っている人が半分くらいです。
パートさんは辞めようとする人はいませんが、フルタイムはまず無理です。新人のみ残されることも少なくありません。むしろ多い。現在、無意識に一人言を呟いてしまうくらい頭おかしくなってます。 それでも、仕事がないならするしかないです。私は地方で働いてるのですが、場所によっては楽なところもあるらしいです。
辞めるのは、長くても一年契約の契約更新時にしようと決めてます。
あと一言言うならば、教わっていないことでも出来ないことがあると、出きる人が来るでの間、待たせるので患者さんから新人さんは使えないと言われますよ(笑)私の経験談でした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
13/12/14 15:21
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken113.html
みんなの人権110番
差別や虐待パワハラの相談の受付
法務省
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館へのその他 さん
13/12/01 18:46
診療情報管理士として正社員採用されました。月給18万円、土日祝休みです。忙しいですが、現在いじめもパワハラもありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
13/12/04 23:18
ニチイ以外で就職決まったんだね!
おめでとう!!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
14/11/08 01:34
ニチイのぬくもりキャンペーンて何ですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
14/11/08 15:11
会社の懐を暖かくするキャンペーンではないでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイさん さん
15/12/29 18:51
ニチイのぬくもりキャンペーンとは、
(福祉用具関連/日用品、生活支援)
(生活支援/用品)
(美容・健康関連/日用品)
(飲食品)
販売です。
私の年収ではかなり高い価格ですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする