602ページ中152ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | ...602 次の5件
投稿者:ネコ さん
10/11/06 06:50
来年、現職場、追われる身
医療事務(再)学習に、ニチイ選びました。
ですが、
最近、職場先ドクターから、廃業後の身を案じて?
接骨院、紹介されました。
併せてヘルパー2級資格(3級取得済み)も
取るようにとアドバイス頂きましたが…
しかし、実務経験ある私でも内科・アレルギー科(皮膚科)以外
全くの素人(涙)
なので、1年間、現場離れ、プラス思考で充電期間と捉え、
(何年ものブランクは無理ですが、1年間限定なら経験上、すぐ勘取り戻せます…)
給付使って、医療事務・ヘルパー両方、続けて一緒にやる方が得策かと。
それとも、現場離れず、新職場慣れて
医療事務学習やり、ヘルパーの勉強…
果たして、仕事とヘルパー実習、両立できるのか?
こちらも、大いに不安ですが、
両立された方、講座続けて受講された方、アドバイスありましたらお願いします(*_ _)人
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
20 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
10/11/08 13:06
実務経験がおありでしたら、別に資格とらなくてもいいのでは?私は(資格をとって)何件か面接にいきましたが「資格があってもね〜…」と断られましたよ?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ネコ さん
10/11/10 04:48
実は、6年位前、派遣先ドクターから
『(医療事務)資格取りなさい、紹介状書くから』と
言われました。
で、今回、職場先でも↑同様言われ、
しかも、ヘルパー付き
これが最後(やるしかない!)と。
6年ほどの間、(医療事務)通信教育講座利用し、2度『中断』してます。
入院項目…理解できませんでした(涙)
なので、(私の頭では)通学しかないと判断。
確かに実務経験あれば、今更ですが、
入院レセ、作れなきゃ、堂々と
「レセ書けます」って言えません(汗)
まぁ、医療事務『学習』メインで
しかも、『資格』は医療事務より、ヘルパー優先ですが…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
20 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ネコ さん
10/11/18 02:52
少しでも早く仕事に慣れる、
学校に通う時間を作る、の2点考慮で
今月のレセ終了後、
4月から行く職場の勉強(研修?)、してます。
破棄する前のカルテ借りて、レセ書く練習(汗)
始めました。
でも、仕事じゃないので、1円にもなりません(泣)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
11/03/24 16:58
問い合わせたら、話してる最中に笑われた。
笑うなんて、社会人としてどうなの?
ニチイなんだからまともに電話対応くらいしてよ
話し言葉もずぼらだし、
講座安くないんだからちゃんとしてよ
これじゃあ
講座受ける気にもならない
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:疲れが・・ さん
11/05/26 00:35
支店にも良識をもっている方々はいる。持ってないのもいる。一般常識を兼ねている社員もいますね。支店が悪い印象ではなく、その上が最悪なんですよ。「親の背中を見て子は育つ」とありますが、結局「親」なんですね・・ここで言う「親」は本社のお偉いさんと取り巻き。ここが粛清されないと全国の問題は解決されません。ニチイはお金の使い方が上手です。問題は「お金」で解決されます。政治的な力ですね。ポンタさんが言うように皆で働きかけを起こす意味はあります。泣き寝入りはやめましょう、私からのアドバイスですが、支店クラスに「ものいい」があるならば「本社」に直接単独でぶつけましょう。必ず効果はあります。なかったら何回でも。「親」にクレームを出せば「子」は「呼び出し」をくらいます。辞める前にはおすすめなストレス解消方ですよ。正攻法ではないですが確実にダメージはあります。乱暴かなと思いますが、それ以上にハラスメント受けているのであれば私は「妙案」だと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/05/26 00:44
私は支店の方々からパワハラを受けました。
組織ぐるみだというのがあからさまです。
上が悪いのなら下も悪いんです。
ニチイは悪の組織です。異常な集団です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/05/26 00:55
労組の交渉窓口は本社総務人事本部ですから、
労組への申告は本社への直行便でもあり、拠点や支店の洗脳された
管理者が最も恐れている事でもありますね!
熊本の新聞記事は読んでいませんが、先週の書き込みの通りだったら、拠点や支店の管理者は来年春はどうなることやら?
ボクが知りあいの記者に教えた内容は、あまりにも度がキツイので
しばらく待ってくれだとさ・・・トホホ(ここに書き込みたいが、
それでは先に対策を打たれてしまうんだよね)
あとは、自治体の臨時監査待ちだな。そこでOUTがでたら面白くなってくるよ! それと、労基の臨検。
全国の支店・拠点、そして労組や本社の人でここ見てるなら
早めに改善しないとダメだよ!本当に。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:まじめな女 さん
12/08/31 10:04
ある日、ニチイから電話がかかって来ました。
『講師のカウンセリングの仕事しませんか??』
片道1時間の場所に1次面接、2次面接
なのに、4週間以上も何の連絡もない。
あげくの果ては、履歴書はニチイで処分します。
はぁ〜馬鹿にしやがって
ニチイは最低な会社です。面接の写真代も面接交通費も全部
どぶに捨てただけで、ひどい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/09/01 21:56
他の施設も同じような感じですよ。
不採用なら連絡はこないですよ。別にニチイに限った事ではないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名 さん
12/10/26 14:41
採用の合否を所定の期間内に出さない企業は社会的な信用度は薄いですね
自然淘汰されるでしょう
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
12/09/21 15:04
今、最期の実習(同行訪問)を控えているのですが、当初「お近くの教室にて受講出来ます!」という触れ込みで入学したのに、入金後、「ここのクラスは定員が達していないので受講出来ません」とかなんたらかんたら言われて、複数の教室を希望したものの、ことごとく断られ、約1ヶ月間振り回されました。そして今回の同行訪問!実は4日後の月曜日に決まっていて(ニチイが勝手に決めた日程)、その日に合わせて仕事も休みを取っていたのに、先程電話があり、「利用者の都合により、月曜日はキャンセルになりました。別の日程を組ませて頂きます。」とか。。思わずキレてしまいました!
学生ならともかく、社会人なら当然仕事があるわけだし、会社の温情で休ませてもらっているのに、ニチイが決めた日程を自らキャンセルするってどういうこと??そのくせ生徒には「キャンセル及び遅刻厳禁!遅刻やキャンセルした場合は別途キャンセル料がかかります」とか。。
もういい加減疲れました。。仕事の取引先に申し訳ないです。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/09/22 00:43
ニチイは会社だから利益がなければ相手の都合は関係ありません。
キャンセルしたのはニチイではなく利用者だから仕方ありません。
あなたの会社の都合なんて関係ありません。あなたの都合ですから。
大体、これくらいで切れていたらヘルパーなんてできません。
こちらが利用者の為に介助をして、相手がCMの様に感謝してくれると思ったら大間違いです。逆に腕をつねられる事なんて珍しくありません。いつも叫び声が施設には飛んでいます。入浴してもらうのに大騒ぎ。
感謝を期待したら笑うわ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/09/26 08:12
ずいぶんと気取った高飛車な意見あったからコメントしときます。
>>ニチイは会社だから利益がなければ相手の都合は関係ありません。
約束を守らないで、なおかつ開き直ったようなその言いぐさが気に入らないと思いますね。
売上利益の話してるんではない。
急なキャンセルで日程変更は不可抗力要素で、ありうる話だから仕方ないとしても、経緯として根底にニチイの不誠実対応があったから投稿者さんが怒るわけですよ。
>> 大体こちらが利用者の為に介助をして、相手がCMの様に感謝されると思ったら大間違い。感謝を期待したら笑うわ。
??感謝なんか期待してる話ですか?そんなこと言ってないでしょ?
あなたがもし、レストランに入って、注文した品物が勝手に変更されたり、極端にまずかったり店員の対応が悪かったりしたらどうなんですか?ってこと。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/09/27 18:55
上のかたの意見に同感です。
わたし自身も過去にニチイで学んだのですが、授業料払っている以上こちらは客のはずなのに、あまりの講師の偉そうな態度に、教室の皆が自分達はニチイの社員でもないのになんなのあの態度!と口を揃えてましたよ
こちらは学んでいるだけであって、しかも高い授業料払っているのだから
ニチイにしたらお客さんのはず。その後仕事を斡旋してもらったならニチイの契約社員ですが、教室の時点ではお客です。
上二つのかたも、ニチイは会社だから利益云々と言っているのだからわかってるのかと思いきや、あんな意見では質問者さんもさぞ気分を害されただろうと気の毒になりました
ニチイには、そこを履き違ってほしくないと常々感じていました
教室の生徒はお客ですから。あとニチイの宣伝の仕方が誤解を十分に招きやすい過大広告であること。ヘルパーはそんな甘くない、という事実は、
実際ヘルパーになられてからわかったことのはず。TVのニチイのCMは教室通おうとする側には誤解されて当たり前のCMだということです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/09/28 16:55
学びに来てお客様という認識がおかしいでしょ!
あの世界でお客様は利用者のみ。
態度の悪い受講者は受講停止になるのだから、お客様ではありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/09/28 19:21
呆れた…
部門の違いでしょうに
そこから説明しなければいけなかったようですね
どんな理屈でどれだけ上からなのか
ここは恐ろしいサイトのようですね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/10/06 01:14
うわぁ〜
ニチイの思考回路を代弁するような返信に思わず「なっとく」しちゃいましたよ。
そうそう、こういう会社ですよね。
キャンセルしたのは利用者だから仕方が無いって…
そういうリスクを、お金払ってる受講者に押し付けられると思っている無法感覚がすごい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/10/08 23:15
利用者さんからみれば受講者もニチイの人間とみるからね。
決してお客さんとは見ないよね。
実際、何かあればニチイの責任になるし。
生徒がお客さん?
お客気分で習いに行く感覚がわからん。
今度から制度も変わって実習も無くなって試験になるらしいから、利用者にも迷惑かからないから別にいいけど。
実習せずに大丈夫だろか?大便拭ける?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする