602ページ中16ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ...602 次の5件
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
08/11/01 04:31
松本中央校のヘルパー2級講座に通っていたのですが、なんとも裏切られた気分です!就職斡旋?いい病院紹介する?うそだらけですよね!ちなみにわたしは、子持ちの主婦なのですが、希望を言っても、『主婦は、時間に自由が効く在宅が一番ですよ』『どうですか?やってみませんか?やり始めてなれれば、楽しいですよ(^‐^)』えっ!私がいつ一言でも在宅がやりたいと申しましたか?むしろ、私は、なんど、在宅は自分には向いていないと伝えた事かっ!
『ご希望の時間帯では、なかなかみつかりにくいですね。。。みつかり次第ご連絡します』。。。。それ依頼、まったく連絡きませんケド、おかしくないですか?希望の条件で仕事を探してくれるのが、おたくの特権なんじゃないのですか?子供いる主婦は、働くなって事ですか??そんな対応、ひどくないですか?
なんの為に、あんなに高い受講料とってるんですか?詐欺にあった気分です!
こんなんだったら、ニチイで資格とらなきゃよかったと思う毎日です。むしろ、お金、返して頂きたい気分です!
正直、恨みだけが残りました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
60 人中、38人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
08/11/07 20:01
ニチイの対応の悪さですよね。
あなたの怒りは理解できますよ。
多分、入校される際に就職についてのサポートの説明に関心されたんでしょうね。
しかしながら一つ疑問が残ります。
入校される前、資格についてや実際の就職について、あなた自身で調べたりしましたか?
子持ちの主婦という状況の中で、実際に介護職として働く事ができるのか?
また、あなたのお住まいの地域で希望時間相談可の求人があるのか?
もっと言うなら全てニチイに任せきりではありませんでしたか?
もしそうであるなら、甘い言葉で勧誘したニチイは問題ですが、あなた自身も考え方が甘いとしか言えませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
34 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名 さん
09/01/17 18:05
最初は自宅近くの病院にと言われ、研修を兼ねて3ヶ月他の病院に行きましょうとなりました
3ヵ月後、音沙汰なし
全ての連絡はマネージャーを通すよう言われていたので、言ってみるとその更に1ヵ月後、
仕方ないから会いましょうか?(仕方ないって何?しかも疑問系で返してるし)と言われ
産休の職員が戻るからだめになったと言われました
(産休は戻ってくるから産休ではないのか?)
意味が分かりません
そして、どうする?と一言
(辞めろって事?辞めろとは言えないもんねぇ、そういう対応なのかと思い腹立たしかったです)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
21/06/17 08:03
お金、取り返せるかもしれません
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ひみつちゃん さん
10/02/02 20:24
こんにちは。
絶対、ニチイに就職してはいけません。
いびられてこき使われてどうしてこんな所に決めたのか
後悔します。
私が働いている病院で自分の態度が悪くて、職員に怒られて一瞬
落ち込んでいたのに2.3日したらそんな事もケロッと忘れて部下
をいびるフロントマネージャーがいます。
まるで反省なしです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
10/02/02 20:58
ニチイで学習して免許?を取りました。終了後、希望者だけ面談がありましたが、就職の斡旋はしてくれませんでした。ひがみかもしれませんが、やはり「歳」が問題なんでしょうかね。。。
今は諦めて職安に通っています。自分で行動しないと何も始まらないという事ですよね(泣)結果ニチイはハズレです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ママ さん
10/02/11 12:19
「歳」って何歳?なんでしょうか。
40代でも仕事の斡旋はありますが、50代?ですか。
だとしたら、難しいかもしれませんが 「0」ではないですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:そるび さん
10/04/20 16:44
大阪北部の某センターで働いている知人が、
今月より、パワハラやイジメをうけて
自主退職を余儀なくされる状況に追い込まれております。
理由は、彼女が新しいポジションに就くことを妬み、
現在そのポジションに居る先輩社員が保身のために、
周りを巻き込んである事ない事をでっち上げたり、
ウソの情報を伝えて、彼女が仕事でミスをするようにしているようです。
組織ぐるみで圧力をかけてきている為、
彼女1人ではどうしようもない状況です。
この会社は、蔓延的にそういったことが行われており、
これまでにも辞めていかれた方が多いと聞きました。
このような職場環境を放置し、雇用者の安全配慮義務に違背した
使用者への責任の追及も行い、深く反省してもらうほうが良いはずです
仕事は辞めたくないと言っている彼女のため、
これまでに辞めさせられてきた人たちの為にも、
パワハラやイジメは、絶対に許さない!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
32 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ビックリ! さん
10/04/20 22:02
>彼女が新しいホ゜シ゛ションに就くことを妬み、現在そのホ゜シ゛ションに居る先輩社員が保身のために、周りを巻き込んである事ない事をでっち上げたり、ウソの情報を伝えて、彼女が仕事でミスをするようにしているようです。
自分の派遣先でも同じことがあり、驚きました
こちらでは、でっちあげた本人が、ほとんどの部署を廻り、あげくに、先日体調を理由に退職されていきましたが…汗
あるんですね〜
他にも
まるで大奥のような…
なんというか…
こんな職場は初めてです
ホントに、あることないこと、あちこちに触れ回る人って、どうなんですかね…
あまりの凄まじさですよ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
27 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:私のところも同じです さん
10/07/06 07:21
私の所も同じ感じです。本人達自分の事勘違いしてます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:エル さん
09/09/20 20:20
今年の7月に毎月行っている説明会に
参加させてもらいましたが・・・
そこで気になる事がいくつかありました。
まあ、普通の説明会会場の要に説明が始まり
最後の方に料金の割引に関しての説明がありました。
事務員の話によると
「今は不景気と言う事でこのホームヘルパー2級の資格を取ろうとしている人がものすごい急増しているのでお早めに登録をしないとすぐにお席がいっぱいになってしまうのでお早めに登録する事をオススメします。」
などのような事を言われましたが・・・
実際のニチイ学館で働いている方どうなのでしょうか?
私の行ったクラスは20人中19人ぐらいいましたが、
隣のクラスは4人ぐらいしかいませんでした。
その説明会場で事務員の話によると
「5人以上同時に登録して頂けますと5000円引きになりますので、今この場で5名以上いますので登録して頂けましたら5000円引きになります」
っとか言ってましたが、
不景気で席がいっぱいになりやすいとか言ったり今日この場で登録すれば安くなるとか調子の良い事を言って登録に追い込んでるように思えましたが同じような経験した人いますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
49 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:私も現役です さん
09/09/20 22:04
まぁ、ニチイも商売ですからね…(苦笑)セールストークもありますよ(苦笑)ただ、事務員の言ったことは半分くらいはホントかな… あの<リーマンショック>後(特に今年になってから)はヘルパー2級講座の生徒数も増えているようです。やはり、社会情勢を反映してるように思います。実際、デイにくる実習生の数も以前より増えてますから。ただ、ヘルパー講座はニチイだけじゃないし、他の会社の説明会も行ってみたらどうですか(ヘルパー講座はハローワークでも行ってますよね)今後、 ヘルパーや介護福祉士の資格取得の制度も変わってくるらしいですから資格は今のうちに取得しておけばいいと思いますよ。ニチイの就業斡旋は期待出来ませんけど(苦笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ポンタ さん
11/09/24 14:48
先般の職場会議において、上長から
「就業規則が、置いてある場所はみなさん知っていますか?」
との質問に、約半数の社員は知らない方に挙手をしました。
「労働基準法 施行規則 第52条の2
法第106条第1項の厚生労働省令で定める方法は、次に掲げる方法とする。」
1.常時各作業場の見やすい場所へ掲示し、又は備え付けること。
2.書面を労働者に交付すること。
3.磁気テープ、磁気ディスクその他これらに準ずる物に記録し、かつ、各作業場に労働者が当該記録の内容を常時確認できる機器を設置すること。
と法律にありますから、労基法違反です。
実は先々月だったけ? 私がこのことで、労基署へ申告しましたところ我が職場において3回目の是正勧告がでました。
そこでなのですが、今回の行政指導を受けてなのかどうかは私は知らないのですが、「就業規則の変更」がある。というのは初耳でした。
おそらく、今年になって全国で、この会社は、不払い残業で労基からかなり多くの是正勧告を受けているので、それに対応した就業規則変更になるものと予測しております。
一番考えられる事は、「時間外労働に関する取り扱い」であろうと思っております。「事前承認制度の徹底化」だろうと思うのですが
、たとえそうなっても安心して下さい。
数日前に労基署に質問に行ったのですが、毎日の労働記録をキチンとしていれば、事後でも請求できると監督官からお話がありました。
みなさんにお願いですが、会社に「残業・早出指示書」がありますが、左半分は就業終了時間前に事前に、上司に残業の理由を言って
日付け・残業時間・実施理由等を各労働日ごとに書いてもらってください。そこに上司が60分と書いたとします。
ところが、実際には70分残業になりました。
で、職場の殆どの人は上司が記入した60分を指示書の右半分の「実施後報告」の当日実績時間の欄に60分と書いているようですが、これが大きな間違いで、これで、労基署から是正を受けるのです。(10分間のタイムカードとの相違を法違反として指摘された)
たとえ、上司が、60分と指示をして記入にても、90分本当に残業をしたのであれば1時間30分、2時間労働をしたのであれば2時間を書いて下さい。(タイムカードと同じにすること)
また休憩が60分満足に取れなかった場合は、上司に事後でもいいから休憩時間に労働をした時間を1分単位で請求しましょう。
詳細な記録があれば、上司が認めない、聞いていないと言ってもそれは無効だと監督官も言っていました。
私自身もまだ、新しい就業規則が職場に無いので、ハッキリと分からないのですが、この事案は本社でも問題になっていますので
サービス残業はやめましょう!
拠点によっては、来月あたりにこっそりと就業規則を差し替えるバカ上司の罠に、みなさんハマらないでください。あと、遅刻の罰則、仕事中の履物(サンダルの中止)などがあるとのウワサ段階なので、また、ハッキリしましたら報告します。
もしかしたら、単純に、時給者3円、月給者350円の賃金アップ
の事だけかもしれませんが?・・・長文失礼しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
45 人中、38人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/09/24 15:10
私の上司が組合の職場委員なのですが、これが悪徳センタ長なので恐ろしいですね!
イイ情報をありがとうございました。
よく注意して見ておきます。
そう言えば、最近になって急に残業代が1分単位で支払いがあっていますので、もしかしたら、端数の切り捨てなんかあったりするかもですね?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
38 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/09/24 15:27
早速のお返事ありがとうございます。
端数の切り捨てですが、各労働日ごとの端数の切り捨てはたとえ1分でも法律違反ですので、いくら就業規則を変更してもそれが法令違反となりますから、あり得ません。
但し、賃金締切日間(1カ月)で端数の合計が30分以上を1時間と計算して支払う条件であれば、29分以下の残業代を切り捨ててゼロとしても違法ではありません。
10年くらい前の厚生省の課長の「基発」として発表され、合法と労基署は認定運用しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
52 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/09/24 15:47
↑ 最近女性名で湧いてきていますね?
あなたの書き込みの方が、見苦しいと思います。
恥ずかしくはありませんか(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
54 人中、47人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/09/24 15:54
麻子 さん
こういう者が、この会社の上の者の本音ですw
言葉使いもヤクザ言葉そのもの!
質の悪さを露呈していますね! プププッw
痛い所をポンタさんに書かれた物だから怒ってやんの(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
40 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:nana さん
11/09/24 16:04
なんだか、久々に掲示板に来たら変な人やヤクザ(笑)がたくさんいてびっくりしました(爆笑)
それはそうと、本題。
ポンタさん。
「就業規則が置いてある場所」ですが、課長が10人未満の場所には就業規則は置かないと言ってました。
見たかったら支店に来なさいと…。
派遣や出先など、ニチイの人が10人未満の場所では就業規則すら見れないって本当ですか?
就業時間が終わってから、就業規則を支店に見に行こうとしても
間に合いません。これって合法ですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
52 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/09/24 16:09
麻子 とかいう人に限って、上司にはペコペコしてるんでしょう
?
貴方こそ社員ですか?
そうでしたら、会社の恥とはアナタのことですね!
荒さがしをされるのは当然。
全国で労基からの勧告。行政への虚偽の介護報酬を返還など違法行為をして儲けようとしている経営者の手下。
哀れな方ですね!
お子さんがいたら可哀そう。こんなガラが悪い親の元に生まれて。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
29 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/09/24 16:16
nanaさん、そうですよ!
常時10名以上を雇用する事業所は就業規則の設置と労基署への届け出の義務がありますから、10名未満の職場には設置義務がないのです。「労基法89条」「労基法106条」あたりだったと思います。
・・・変な虫が湧いてきましたね(笑)
虫(無視)しましょうね!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
51 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:通りすがり さん
11/09/24 16:24
本社ヤクザが現れたかと思ったら、即座の反論にタジタジ(大爆笑)
次第に言葉使いが、大人しくなってきているのでこれまた大爆笑。
「ニチイの本領現る。けどホントは弱虫w」
ところで、ヒアルロン酸は飲んでも100%肝臓で分解されるから
いくら飲んでも意味が無いですよ!注射するしかないのです!!
まあ、しっかり買って、多額のお金をつぎ込んでくださいなw
バカ丸出しですね!この方。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
48 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元パワハラで退職したおばさん さん
11/09/24 16:33
ガンバレ、ポンタさん。
秋になって「変なおじさん」がやって来ました。
ポンタさんがホントの事を書き込むから、都合が悪い人がきっといるのでしょう。
私も大爆笑でした。(久しぶりに笑いが止まりませんでした)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
39 人中、33人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元ニチイ、今他社のヘルパーですが、、、 さん
11/09/24 16:43
最近の書き込みの中で一番のギャグですね!
「麻子さん」!
もっと、何か書き込んでみんなをもっと爆笑の渦に巻き込んでください。
あなた「自称、本社ヤクザ」でしょう?
もっと恐い内容書いて下さい。迫力が足りませんよ!(爆)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
42 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:通りすがり さん
11/09/24 17:04
大田、麻子、皇潤、なみ、久美
こいつらは同一人物だね。
見苦しい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
28 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/09/24 17:46
Nanaさんへ、お元気ですか? ネグレクト大変でしょう。
「常時10人以上を雇用している事業所は、誰もが見やすい場所へ就業規則を設置し、周知しなければなりません」
Nanaさんの具体的な職場は分かりませんが、もし、小さな訪問介護だけの拠点だったら、事務所には当然社員は10名未満だと思います。
しかし、労基署は、パートの訪問ヘルパーさんたちも従業員としてカウントをしますから、非常勤のヘルパーさんを含めて10人以上でしたら、労基署への申告をすれば、確実に「是正勧告」がでます。そうなれば会社は就業規則の設置を求められます。
近隣の拠点の方が、サビ残で労基署へ相談にいったら、匿名で臨検があって、サビ残は証拠不足でお咎め無しで、就業規則の設置と衛生管理者を選任していないの2点について、是正勧告が出ました。
衛生管理者の選任は常時50名以上の事業所に対して求められるものなので、通所のない、訪問介護ヘルパーのみの事業所だったので、月に数回しか拠点に出てこないヘルパーさんも従業員50名以上とカウントする労基の考え方が分かりますよね!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
29 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/09/24 17:53
時給者の賃金アップは時間あたり2円だった様な・・・
就業規則に関しては、新しい物が8月末には拠点に届いていましたよ。
地域によって違いがあるんでしょうか?
それにしても、早く別の会社に乗っ取られて欲しいものですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
52 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/09/24 17:56
労基法違反、介護保険の不正請求。是正や返還命令を何度受けても、何年たっても改善しない、しようとしない企業。
時々、会社の飼い犬がヤクザ言葉で脅しの書き込みをする、老人と税金を食い物にする悪徳「東証1部上場企業」の掲示板はココですか?(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
50 人中、42人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/09/24 18:08
職が無い若者や女性を食い物にして騙して、イジメ・パワハラで使い捨てにする会社の掲示板もココですよ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
32 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/09/24 18:15
9/5、賃上げに関する第8回団体交渉を開催し、組合からの再考要求に対しての会社回答が提示されました。
回答内容は、「組合の再考要求を受けて再検討したが、東日本大震災など先行き不透明な要素があることから前回会社回答(月給者=350円/月、時給者=2円/時間)以上の上積みは不可能」とのことでした。
あわせて、会社より、東日本大震災など先行き不透明な要素に対する復興支援や具体的施策について、補足説明を受けました。
・・・そうですね!ご指摘ありがとうございました。たしかに2円ですね!自分が月給者350円なので、うかつでした。時給者の事も正確に把握しておかないいけませんね!
反省です m(_ _)m
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
40 人中、37人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:時給のおばさん さん
11/09/24 18:26
ポンタさん別に謝る必要ないです。
2円でも3円もどうでもいいです。
身体介護報酬ってたしか、1時間5000円ですよね?
そして私の時給が900円あるかないかです。
組合さんにもっと頑張って貰いたいですが、会社が別名「ケチイ」
って言われてますからね!
業界待遇N0.1って何がでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
46 人中、38人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/09/24 19:32
>>それにしても、早く別の会社に乗っ取られて欲しいものですね。
早く潰れてほしいけど、ワタミに吸収なんてイヤだな〜
退社時に「チョット、○○さん!駅前の居酒屋で残業してくれ!」
なんてセンタ長に言われたら絶対断る!
朝から介護で疲れてるのに、酔っ払いの相手まで出来るかってんだ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
38 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/09/24 19:48
本社ヤクザいなくなっちゃたね!
みなさん協力ありがとう。
来年春からは労基法違反事業所は廃止になりますからね!
徹底的にやりますよー!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
30 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:nana さん
11/09/24 20:44
ポンタさん、ありがとうございます。
うちは10人以下なので就労規則は支店に行かないといけないようですね・・・。
今の課長は、労基にものすごく詳しいような気がしてきました。
いつもギリギリの所で指示をしてくるし、たえず無視されてますが限界がくる直前に連絡が入る…。
でも、しんどくなると覗けるサイトがあって。
いろんな事を教えてくれて支えてくれる仲間や同じような状況で
一緒に頑張っている人がここにいてくださるので
まだまだ負けません(^-^)
ポンタさんはじめ、みなさまありがとうございます。
ヤクザはどこかに消えてしまったようで良かったです!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
28 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/09/24 20:53
Nanaさん、
そうですか、、、負けないでほしいです。
課長が労基法に詳しいって事は、逆の考え方をすればイイかも?
うちの大バカセンタ長は、私におびえてばかり。(完全に逃げている)
労基署への申告で3回も是正勧告出しましたから♪
1、仕事は徹底的に真面目にする。
2、労働の記録はキチンと記入
3、疑問点は、労組か労基署へ電話で質問
4、いつもポケットには、ボイスレコーダー
だから、本社ヤクザなんて笑いが止まらないのです。
では、また何かありましたら (^^)/~
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする