602ページ中160ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | ...602 次の5件
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
12/10/20 02:16
皆さまお久しぶりです。お元気ですか?
以前、組合に職場改善(労基やバワハラ、教育等々)について訴えていました。
アラシで皆さん出て来なくなったので、ログってました。で、そんな中、懐かしい方がいらしたので報告がてら・・・
その後ですが、残念な事にお蔵入りされている事が判明しました。最初だけで口ばかり。これでは支店と一緒です。
残念です悔しいです。
おかげで、伏魔殿は益々活気付いています。
一緒に訴えていた仲間たちは、全員退職しました。
賛同者も退職や諦めや寝返りでグダグダ…
最悪な結果です。
自分も退職で、未完成の帳票の山と、新任責任者の教育、後任のいない引き継ぎ。上司より「責務と責任」を追求されてます。
精神が持つか…
職場改善の前に組合改善だったのですかね
自営的な大会社って、こんなにも凄いとは・・・
過去の会社たちがまともに思える。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:疲れが・・ さん
12/10/24 00:36
長い間お疲れ様でした。辞める前はまだ自覚は無いもので辞めた後に精神的に色々とくると思います。ニチイがどうのこうのと言うわけでないですが『この業界』がやや特殊で法律の改正により仕方なく『付き合わされたんだ』と思うのはいかがでしょうか?精神的に辛いときに何を思うにしても『この先の人生』をこれからは進んでいくはずです。ご自身のがんばりはご自身が一番理解されていると思います。『よく頑張った!』って自分に言い聞かせてあげて下さいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/10/24 23:25
疲れが…さん レス有難う御座います。
特殊な業界では承知の上。ある程度の事なら、目をつぶりますが、ニチイは余りにも度が過ぎています。
友人や、ニチイを去った知人たちからは、良く頑張ったと言われています。
悔しいですが、多勢に無勢。すっぱりと幕引きし新たに歩んで参ります!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:みゆき さん
12/11/02 12:50
ニチイからの紹介で病院勤務を始めて、まだ一週間も働いていないのですが、もう辞めたいです。
もう少し頑張るべきなのか、さっさと辞めるべきなのか悩んでいます。
働いてる方、すぐに辞めた方、意見を頂けたら嬉しいです。
ちなみに辞めたい理由は人間関係と昼休みが取れない事、仕事を覚えていく自信がない事です。
何の仕事でも同じだとは思いましたが、ここを拝見していろいろ意見があるようなので(と言っても全部は閲覧出来ていませんが)あえて質問してみました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:同じく さん
12/11/18 21:14
私も辞めたい一人です。私は個人病院で働いてますが、覚えが悪くて、そこの従業員の方ともコミュニケーションがとれなくて、最近、病気になりました。でも、このまま辞めてしまうのもどうかと思うんですが、自分の体も限界に達しててどうしていいのか分からなくなってしまってます。
今では、この仕事をしようと思ったことを後悔してます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
12/12/30 13:44
今就活してる者です。
先月、縁があり、ニチイの福祉用具科にアルバイトとして入社しました。
皆「ニチイ最低」っていうの本当か
確かめるつもりで入社し、案の定いくつかおかしな点はあったものの、ニチイに限らず、どの会社にも当てはまるかなって思いました。
自分が感じた点で気になったこと幾つか載せます。
確かにパワハラや縛りが強い方だと感じます。というのも、日報(その日の行動)を5分刻みで細かく書き、拘束感はあります。また、研修中指導する者がいない癖に、何もしないと怒られる。
面接時に残業手当ては必ずつきますといったものの、室内でできる作業(書類整理や書類の書き込み、会議が長引いても)貰えませんが、外回り(定時に戻れない場合)でも100%貰える保証はない。
作業着は体型関係なく、L,LLといったぶかぶかを支給される(逆もある)。
掃除は週1。雑巾と台布巾の違いはなく、それで棚や机をふき、倉庫も散らかし放し。衛生面はいい加減。
路駐をし、捕まっても払うの自分で払う。まぁ、これはこ仕方ないとしても、それなら、給料が850ではなく、かなりあげないと生活できない!
後、ニチイの資格はニチイ独自のやり方があるため、ニチイで就職するなら、ニチイでもいいと思います。ただ、今後を考えると、別の場所がいいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:匿名 さん
12/11/07 01:04
先日実習に行きましたがきっちり8時間拘束されてまったく休憩時間なく…ホームヘルパー、デイ、施設とすべて休憩なしでした
その後レポート提出の際も事務員の不手際が何度か続き電話で問い合わせしても質問にはまったく答えてくれず横柄な態度とありえない返答 話にならないのでニチイの本社に電話しました それも本社の電話番号を聞いているのに事務員は教えてくれず仕方なくネットで調べて電話をしました… これからニチイでの受講を検討されている方 ここだけでなくいろんなサイトでニチイの評判を見てから決めてください 一概にニチイは悪いとは言えないと思いますが資格を取る方法も学校もたくさんあります 安くはないお金を使って資格を取るのであればできるだけ評判の良いところで受講することをおすすめします
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/11/07 15:50
支店によってかなり評判に差があるみたい。
私の受けた所はそんなことはなかったけど、ひどい所は本当にひどく法令遵守など全く考えていなくてとにかく売り上げ重視です。
これから受講する人はよく調べてから受けた方がいいと思います。
ニチイに関わるとギフトや犬の強制購入もありますので、ニチイに籍をおくことは絶対に勧めません。多額の広告費を払う事に必死ですから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みょうのの さん
12/11/07 22:06
8時間拘束されて、昼休みもなく、休憩もない
ってひどすぎると感じました。
やっぱりニチイっておかしいんですね。
支店によって違うのはそうなんでしょうが
ギフトとか犬とか、理解できません。
こういう低レベルの会社が介護業界にのさばっていると
ヘルパーの地位って向上しなさそうですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/11/07 23:06
ニチイに長く勤めていると麻痺してしまって愛社精神という言葉に洗脳されているんでしょうね。
こういう会社はほっとけばいいんです。
必ず歪みが起きて取り返しの取れない所まで追い込まれ姿を消しますから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への質問 さん
13/04/12 15:12
ニチイヘルパー二級を受講しあと三日実習に行きレポート提出したら無事修了証が貰える段階なのですが、ニチイに入社し施設系で働きだして一週間、新人イジメのような毎日で辞めたいと思っています。
できれば出勤したくないのですが、支店の方に退職届を送ればいいのでしょうか?
その場合辞め方によってヘルパー二級の修了証をもらえなくなるなどといった事は起こるのでしょうか?
どなたかニチイを退職された方教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:春 さん
13/04/12 16:20
私は医療の「ニチイ」でしたが退職しました。というか「退職」に追い込まれました。私はニチイに対して恩もなければ感謝もしてないので電話で全て済ませました。修了書の件に関しては何とも言えませんが、「労働局」に相談してみると良いと思います。私もそうしました。ニチイに対してクレームとか文句を言っても向こうはマニュアル通りの回答しかしてきません。なので、まずは「労働局」に相談してみてからの方が良いと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
13/04/12 21:01
ありがとうございます。
電話で私も済ましたいと思います。
支店か勤務先かどちらに言う方がいいのでしょうか?
ブラック企業だから変な辞め方をするとヘルパー二級の修了証をもらえないように細工してきたりしそうで・・・
本当に吐き気がする。受講もせず働きもしなければよかった。
日々後悔です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:夏 さん
13/04/13 00:09
ちゃんと8回スクーリング受けてレポートも全部提出して実習も行かれたんですよね。
ならば、資格取得と就業は別物だから施設で無資格で働いていて修了書届く前に退職しても修了書を発行しなければ違法行為にあたりますので修了書はもらえますよ。
退職の旨は支店に言っても拠点に丸投げなので拠点長に言う方がいいです。
ニチイ書式の退職願がありますが、本人が記入した後、拠点長が押印して支店提出という順番です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
14/04/22 07:58
教育課でカウンセラーやってます。
課長は感情の起伏が激しく、いつもビクビク過ごしています。
新人ですが、仕事はあまり教えてもらえません。
一度言ったらそれでおしまい、
マニュアル読め、
試用期間過ぎてんだからなんでも出来て当たり前、
さらに、
本社提出の書類確認を頼んだのですが、不備で連絡がきました。
確認した課長に聞くと、
「うん、足りないなぁとは思ったけど、あなたには言わなかったの。
いいのかなぁ、って思ったけど出したわ」
と、言われたことも…
そして、アンポンタンとかも言われます。
教えてないけどやれ!!がモットーのようです。
先輩は体調をくずしましたが辞めさせてくれない状況が続いています。
私も、早く辞めたいです…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
14/04/27 22:44
1、組合にパワハラで相談をしてください。
2、所轄の労働基準監督署へ退職できないことを相談してください。
この二つに相談をすれば、あっせんなどで調停(示談)の手伝いをしてくれますよ。
とても大変でしたね。
福祉の会社なのに「バイスティックの7原則」も知らない支店長どもが多すぎます。
だから心を病まないでください。
あなたはもっと別のところで羽ばたけるはずですよ。
心から応援していますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする