602ページ中169ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | ...602 次の5件
投稿者:ニチイ学館へのお得情報 さん
12/04/24 22:56
ニチイを辞め新しい職場に勤めひと月経ちました。もう絶対ニチイを離れることをオススメします。もちろんニチイ辞めたい方にですが。ニチイにいる頃はこのままだと病気になるんじゃないかというくらい、人間関係が最悪で、どんなに自分なりによくしようともがけばもがくほど事態は最悪の方向に…。新しい職場へ来て、やはりしっかりした会社は環境も人も良いからニチイにいたころのようなおかしなことは起こりません。本当にニチイは非常識がまかり通る所でした。悪い言い方して申し訳ありませんがホント下品の一言しか当てはまる言葉が見つかりません。新しい職場のお陰でまるで自分の環境が明るくなり心も開放感でいっぱいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のお得情報への返信 さん
12/04/24 23:00
ニチイでも人間関係のいい施設もあります。
残業の事は別にして、全てが悪いわけではないと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のお得情報への返信 さん
12/04/26 08:13
お気持ちお察しします。私も現勤務してて、皆さん優しいのも出来るのもわかります。ただ言い方の問題なんだと思います。私も表現が下手なのでよく失敗します。ただ施設トップがまず肯定ではなく否定や潰し表現が多いので仕方ないと割りきって仕事してます
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への質問 さん
12/07/17 20:59
COCO塾って通われた方いますか?
どうですか? コースで支払った後に、つぶれるって事はないですか?
ニチイに詳しい方、お願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:Ben さん
12/07/22 23:50
潰れませんよ。
末端社員に受講させて受講者を水増ししたり、社員の給与引き下げによる損失補てんなどできますから。
ギフトと同じ構造です。
安心してご受講下さい。
でも肝心かなめの講師の募集をハロワにかけたりしているくらいだから、レベルは・・・・・
受講してからご確認を。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:への河童 さん
12/08/18 18:51
講師の質は学校によりすごく差があるから
気をつけて!
今はつぶれないでしょうね〜。
開校したばかりですから。
でも、県によったら将来的にクローズもありうるかもね。
だって、本当にスタッフは毎日腐ってるよ。
かわいそうに。。。
各県で外国人講師を確保するのに必死で、とんでもない
講師までとりあえず外国人だからと置いてるところも
あるみたいだしね。
お気をつけくださいませ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:注意 さん
12/11/06 23:44
ぼったくりの上、講師も劣悪な環境のためすぐやめてしまう。
最悪の英語塾だと外人の間では有名です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:バスコ さん
13/01/14 00:53
生徒でしたが解約します 先生一人しかいません レベルが高いので こちらでは教えられないと言われました 先生が単語間違えたり最悪なレッスンでした
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ステ さん
13/02/21 09:51
常勤講師に応募しました。
面接にて非常勤だと時給はいくらかと質問をすると
マネージャーの方が
「1000円です。」、とのこと。
聞き間違えかと思い、思わず2度聞いてしまいました。
toeic980点、英検1級取得してますが
講師のお仕事で
初めてです、そんなに低い時給を提示されたのは。
もちろん辞退させていただきました。
そんな安い時給で良い講師が集まるとは
到底思えません。
生徒のかたは、必死な思いで英会話学校の扉を
叩く人もいるというのに、
どうかこの英会話学校の扉を叩くことがありませんよう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:こりごり さん
13/04/16 23:34
本当にココ塾は、ひどいです。まず、外人講師の質が悪すぎます。
全くやる気がなく、レッスン中、外ばかり見て時間がたつのをただ待っている講師。。。苦情を言って変えてもらったら、日本語が全く分からず、ただCDを流すだけの講師。。。
ただ外人であればいいのでしょうか?お金と時間を返して欲しいです。CMに皆さんだまされないで!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:さる さん
13/07/16 08:29
あまりお勧めできません。
システムもまだはっきりしていないし、
プライベートレッスンを受けていましたが、
ゴールデンウィーク中もレッスン予約ががとれるといわれましたが、実際にはお休み。それを指摘したら、
「そんなこと言っていません。」だって。
水掛け論なんだけど、勘違いをさせる言い方をしていたのは確か。
対応は最悪。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:NOW さん
15/01/17 09:27
入学のときは運動会などの学校行事のときは振替できますと言われて入ったのに、できなくなりました、と入って比較的すぐ言われました。大きい子供たちは受験で休んでも振替できなくて、不平等だからと。。。。。。
入学時、他にも少し話が違うと思うことも多かったです。このレベルではいれると言われて契約したら、やはりそれより下のレベルにしますと言われ、当初言われたところに入るなら別途料金支払ってプライベートレッスンで12回通って(忘れたけど10万くらい?)、当初のに入れてくれると。契約しましたが、ちょっと話は違いましたね。
うちのクラスでは講師は英語もおそらく上手だと思うので、そういった不満はないですが(教えたところを見ていませんが、もうひとりの講師は発音が良かったです)。
あと、講師がどういう経歴か(どのくらい留学しているとか帰国子女だとか)は公表しておらずそこらへんは不透明です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:がっかり さん
16/05/07 00:33
愛媛で通っていましたが辞めます。外国人の講師と日本人講師がいましたが、基本的に皆さん親切で良心的でした。松山は小さな街です。仕事が終わって同僚と飲みに出かけると、いつも若い方の外国人講師さんを見かけます。その講師さんはいつも、いわゆる遊び人っぽい日本人女性を連れて、公衆の面前ではやや不適切とも思われるスキンシップをしていたので(しかも相手は毎回違う女性です)、すれ違うたびにとても気まずい思いをしました。また、先生が授業中に欠伸をするたびにその事を思い出し、とても不潔な気がして不快で耐えられませんでした。また、プライバシーに関わるような話題もふってきます。日本の女性を蔑視しているような感じです。女性の生徒さんは気をつけた方が良いと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ひよどり さん
16/06/01 19:21
私はCOCO塾を選んで後悔しています。
初心者なので言われるがまま入会したのですが、いざレッスンが始まってみると1か月で行く気を失いました。講師の質があまりにも・・。どういう基準で採用されているのかわかりませんが、ネイティヴであること以外、何か取り柄があるのでしょうか。
1レッスンが確か私の場合、5000円弱といったところですが、50分であの内容ではお金をドブに捨てているようなものです。
スクールは慎重に選んだほうがいいと思います。都市部に住んでいる方なら最低5スクールは体験レッスンを回って、自分に合うところを決めたほうがいいと思います。
私はまだ入会したばかりなのですが、契約期限切れまで待てないので、解約しようと思います。確か中途解約で返金されるはずなので、これ以上モヤモヤと不必要に悩まないで再スタートしようと思ってます。
私のような初心者の方は、そもそも英会話スクールに行く前に、自力でできるところまで英語力を上げてからのほうが効率がいいかもしれませんね。
中級以上の方は自分で個人契約などでいい先生を見つけたりもできるので、英会話スクールのお世話にはならなくていいと思いますし。
とにかく、英語の勉強方法がいろいろあるなかで、COCO塾を選ぶのはどうかと・・。
おすすめできません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:おりこ さん
16/06/10 00:35
外国人の先生の質もそうだけど、ジュニアの先生もどうなの?
英検やTOEIC、留学経験をHPなどに公開してくれたら選びやすいけど。
資格はあくまで資格ですが、それすら持っていないのならどうかと思います。
語学留学程度、ワーホリ帰り、ただ海外に住んでた程度の人はゴロゴロいますので、
お金を払って中途半端なキャリアの先生から教えてもらうのは損です!
体験レッスンの時に、外国人や日本人の先生について、
今までのキャリアとか、資格について質問していいと思います。
高い買い物なので、妥協したくないですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:悩むようなら即解約を さん
16/08/07 23:36
中級〜上級の間位のレベルの昼間のコースを受講していましたが、
coco塾に通う意味ははっきり言ってありません。
レッスンのカリキュラムが決まっているのですが、予習してきた
事の答え合わせで終わってしまいます。
一番問題なのは講師が教材の内容を把握していなくて、
レッスンで初めて見るのか、間違えたり、グラマーの説明が
できなかったり。
何度もそういった事あり、そのたびにカウンセラーに話しても
何も改善されませんでした。
そもそもアメリカのESLの教材をそのままレッスンするのは無理があります。
犯罪、裁判に絡むような内容がありましたが、裁判制度自体が違うのに。
仕事の関係で忙しくなり、無理してまで通う価値はない、と
解約の判断をしたのが1年契約の10か月目。返金はほとんどありません。
それ自体は、契約ですので覚悟していましたが、ひどいのは
返金の振り込み手数料は生徒側が負担するとの事。
口頭での説明のみで、返金手続きの書類の控えさえも
こちらが請求しないと、渡すつもりがなかったようです。
ちなみに担当講師はTo be honest, と前置きしつつ「この時間帯のレッスンは
家を早く出なくちゃいけないから、大変だったんだよね。楽になるよー」
と言っていました・・・・。
この塾で唯一良かったのは、オンラインのセルフ学習のコンテツが充実していた事。
これだけです。
入会を検討されている方、やめたほうが良いです。
うっかり入会してしまい、この塾大丈夫?と感じる事がある方、
一刻も早く解約することをお勧めします。
時間とお金の無駄です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:Coco塾の悪い評判 さん
18/04/04 15:49
事務がひどすぎる。こっちの職業欄を見て、本来なら金はらってする質問を
ずうずうしく聞いてくる。こっちは何万円も授業料を払っているのに、事務は
無料でプロの意見や指示を求めてくるんだから礼儀知らずで失礼だ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
12/12/23 06:16
ボーナスが出ましたよね?ボーナス前に人事考課で面談をして管理者が評価するのですが私のいる拠点管理者は面談もしないで自己評価で人事考課をして月給者はボーナスをもらえてました。きちんと仕事をこなさないでボーナスをもらえる管理者はどうかと思います。ボーナスを貰えない時給者は本当に腹が立ちます。あんなのでボーナス貰えるのなら誰でも管理者が出来ます。下の従業員が頑張って働いているから拠点が成り立っているのにそれを評価する支店はどうなのでしょうか?何を基準に評価をしているのでしょうか?私のいる拠点の従業員は「あれで管理者と呼ばれるなら誰でも出来る」と言われていて誰も管理者に相談をしません。どこの拠点もこんな管理者ばかりなのでしょうか?名ばかりでボーナス貰えるような会社では先行き不安です。どうすれば管理者が仕事をきちんとこなしてない事を支店の人にわからせることが出来るのでしょうか?表面上しか見てないからわからないかもしれません。だから下がいくら意見を言っても信じてもらえないのでしょうね?下の従業員が管理者を人事考課した方がどれだけの管理者かわかるのに…この会社に永く勤めないことをお勧めします。いくら下の従業員が頑張っても評価はされないのですから!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:わからんこ さん
13/04/15 14:45
私の所属する支店に業務マネージャーなる人がいるそうですが、たまに病院に来た時、用事が終ってからFMがいろいろと話しかけて立ち話をしてるようです、うちのFMは管理職なそうですが、業務マネージャーはFMと同じ位の役職ですか?アシスタントマネージャーと同じ位ですか?
つまらない質問でしょうが、誰かよかったら教えて下さい。
いろんな役職があるようなので参考までに知りたかったので。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:パートスタッフ さん
13/04/15 19:13
私の所では聞いた事はありません、支店のマネージャーが業務支援に来たのでは?それより本社のお偉いさんの多い事、役職名も仰々し過ぎて覚え切れません、ニチイと同規模の会社でもこんなものでしょうか、私としてはそっちのほうが興味あります!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする