ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
17 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:つかれちゃった さん

11/07/20 02:07

家族から送迎されて来るのにバス通勤しているからと
申請している管理者がいる。いいのかしら・・・

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

15 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/07/20 08:59

ダメですね!
通勤費返還です。

支店にチクッてもつるんでいるので、返り討ちに逢います。

本社、総務労働本部へメールしましょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Nana さん

11/07/21 23:45

私の職場は、定期のコピーを提出させられています。

定期の割引があまりないので夏期休が発生するこの時期やゴールデンウィークの時期は、普通に運賃を支払う方が安いです。
定期 9000円。
バス代 往復400円。
月に23日以上出勤しないと元が取れません。


なので日払いで支給してもらう事を提案したのですが…。

本社の監査にひっかかると言われました。
日払いで支給する方が、会社も安い交通費ですむのに…。

バカみたいに、定期を購入してバス会社を儲けさせているのがふにおちません。

それなのに、そんな詐欺をしている管理者がいるのですね!
本社の監査は管理職には関係ないのですか?
それとも、うまくすり抜けているのでしょうか?

抜き打ち監査とかあればいいのに…。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/07/21 23:51

Nanaさんこんにちは!
これから暑くなってきますが
頑張りましょうね!(何を?)

ネガレクトには、耐えていますか?

さら〜っと交わしましょうね!

「泣き寝入り」はダメですよ!
何かあったら相談してください(^^)/
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:しまちゃん さん

11/07/22 00:59

私は交通費は日割りでもらってましたよ。

介護部門と医療事務部門とで違いがあるのでしょうか?
それとも地域性でしょうかね?

それにしても交通費をごまかすとはせこいですよね。
会社の経費だって塵も積もれば山ですからね。
長いことごまかしていたらどれだけの経費の無駄になるのやら・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/07/22 13:57

交通費の日払いは可能です。定期代と日払い、安い方で支払われる事になっています。その支店の担当者が何も知らない方なのではないでしょうか? 再度の確認をしてみて下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Nana さん

11/07/23 00:42

ポンタさん、こんにちは。
覚えていて下さったのですね。
嬉しいです。その節は本当にお世話になりました。
ありがとうございます。

本当にまだまだ問題があって大変ですが組合に相談しつつ
なんとか頑張っています。

いつの日か辞める事があるかもしれませんが「泣き寝入りだけはしない」と心に決めました(^-^)

組合に話をする事に最初は勇気がいりましたが、今は普通にメールや電話をする事ができています。
支店サイドは事実を隠している事が多いので、組合に確認する事が一番です。みなさんも「法的にどうなの?」と思う事は匿名でもいいので聞いてみる事をお勧めします!


ポンタさんのおかげで、“訴える事の大切さ”を知ったので頑張りまーす!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/07/23 07:54

Nanaさん、そのとおり。
「労組の使い方」
を覚えると、給与明細の組合費なんて安いものだと考えが変わります。

マジメに仕事をしている限りは、労組は組合員の相談には親切に対応してくれますから。それに、タダですしね!

労基署は「民事不介入」で使い方が難しいので、労組への相談でしたら、会社側からの嫌がらせにも対応してくれますから。

メール、電話、、、、私と同じになりましたね(^^)

「泣き寝入り」で退職する人が多すぎます。退職後、さらに悪い条件で働いて心と体を壊した人をたくさん見てきています。

ですから、Nanaさんの数ケ月前の「変形時間労働」の書き込みに、私なりの考えをお返事させていただきました。

労組と本社労務管理室の回答は「正論」で、私の訴えを認めていただいておりますが、本社の指示を捻じ曲げて支店幹部と拠点の長がつるんで「ずるいこと」をいろいろやってきますからね。

私は労組・労基署・労働局企画室・弁護士と問題の内容によって使い分けています。

辞めない事が、私が出来る上司への「嫌がらせ」だと思っています(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
14 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん

11/07/21 01:19

ある日マネージャー様から
・髪の毛が肩までの人は結びなさい
・シュシュはダメです、ゴムにしなさい
・アクセサリーは禁止です
とのお達しがありました

そのマネージャー様は




ブレスレットをしています笑
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:しゅしゅ さん

11/07/22 20:40

シュシュだめなんだ
派手でなければ良さそうなのに
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/07/23 23:29

私が見たマネージャーは、女子高生が履くみたいな変なブーツを履いていました。
身のほど知らずとはこのことね、と思い反面教師にしていました。
妙に常識人ぶった非常識人間で、パワハラ大好きみたいだったし。こんな人間性を疑うような人がマネージャーやってるようじゃーニチイも高が知れてますねw
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/07/24 10:52

常識人ぶった非常識人間!
その通りです、うちのマネージャーもです
うちは何十人もニチイスタッフがいますが
マネージャーはお気に入りの人を
他のスタッフの前で平気であだ名で呼んだり
皆には当日欠勤する場合は拠点先のマネージャー
直通の電話にかけるよう指示しておきながら
お気に入りには携帯メールで許可したり、
拠点先の職員の悪口をスタッフに話したり
機嫌のいいときは猫なで声でジャれて
くるかと思いきや、機嫌が悪くなると
挨拶すらしません
そんな人に身だしなみのことを中高生並みに
規制されて、馬鹿らしい
挙句いうことが、「うちのスタッフは皆すぐ
いうことを聞くいい子たち」ですよ
だからベテランが次々辞めていくはずです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/07/27 10:55

お気に入りはあからさまに贔屓する!

それがニチイです。

お気に入り以外はまるで奴隷扱い。
気に食わなかったらパワハラで追い出す。

あと、ニチイは生活のために働く人を認めません!

ニチイはニチイのために働いてくれる人だけを優遇するのです。

だから低賃金なのです。

奴隷制度のようなシステムは世界各国探してもニチイしかないでしょう。

奴隷になりたくなかったらニチイなんかと関わらないことです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/07/27 16:48

〉お気に入りはあからさまに贔屓する!
お気に入り以外はまるで奴隷扱い。
気に食わなかったらパワハラで追い出す。
あと、ニチイは生活のために働く人を認めません!

全くその通りです
お気に入りは本当に特別扱いです
一番頭をかしげたくなるのが、
決まった休み以外にもしょっ中休むパートさんを
こねくり回すように大事にしながら、穴埋めばかり
させられる常勤を顎で使うが如くこき使うという、
一般社会の常勤ではとても考えられない非常識が
当たり前になっている所です
散々無理難題を強いておいて、
辞めたかったら辞めていただくと発言しました

これって、クビを宣告したと同様ですよね
となると、この発言により、自己都合退職ではなく
会社都合退職ということになりませんか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:しまちゃん さん

11/07/27 16:58

私は自主的に退職しましたが、事実上はクビです。

なにしろシフトを契約どおりにも入れてもらえなかったんですから!
「あんたなんか必要ない!来なくていい!」というニチイのクビだという意思表示だと判断させていただきました。

マネージャーと課長のパワハラでいいように扱われる・・・まさに奴隷です。

人を人とも思っていない、しかも新人教育もまともにできない。そんな会社がニチイです。

こんな極悪非道な会社が、介護や医療を謳っているとは本末転倒です。絶対おかしい!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/07/27 17:29

なんで揃いも揃って同じやり方する
管理職ばかりなんだろう…

お気持ち察するに余りあります

しょっ中意味のない異動ばかりで
私の部署はいつも新しい人ばかり入り
一年立てば他へ持っていかれます

新人指導はコアでもなんでもない
ただの一般スタッフ達がいつも、
何度もさせられています

マネージャーは傍観しているだけで
育つと、おいしいとこどりばかりしています

バカバカしいですよね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイで大失敗 さん

11/07/27 19:01

ニチイのやってることは企業として異常ですよ。

新人を長い目で見ることができないんだからw

介護や医療事務のプロって意識が強すぎて、マネージャーやその上司が新人に多くを求めすぎるんです。

出来てあたりまえ出来なきゃパワハラ。そして遠まわしのクビ!

こんなことの繰り返しです。

マネージャーだって新人の頃あったでしょうし、何人もの新人を見てきているハズなのに、新人の育成ができない・・・

これは、マネージャーという名の無能人間としかいえませんよね。
上に立つ人間は、新人の教育ができなければ無能とみなされるのが普通の会社です。
ちゃんとした会社は新人を簡単にクビにしたりしません。新人が育たなければ上司がその上司に無能だと思われるから、しっかり育成します。

ニチイはそうではなくて、些細な失敗も大げさに責め立て、仕事ができないとレッテルを張り、マネージャーの上司である課長も一緒になって新人いびりをします。

こんなブラック中のブラック企業、他にはないですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/07/27 22:38

クビ!クビ!!
とお怒りのようですが、結局のところ
「退職届(願)」
を出したのであれば、法律上、自己都合退職です。

ボクなんか支店長、課長やらに
「お前の顔も見たくない!明日から会社へくるな!!」
と、言われたことがありました。

ボクは即座に、
「じゃぁ、明日から会社へ来なくても給料もらえるんですね? これって、最高ですね!」

と言い返した上に、労組へ記録をFAXして会社対応をしてもらい
ました。

・・・で、今も働いているバカな自分がここにいる(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:しまちゃん さん

11/07/27 23:03

法律上は自己都合による退社でも、パワハラのうえシフトも入れてもらえないのは不要な人材と判断されたも同然です。

仕事を覚えたくてもシフトが入ってないのでは覚えようがありません。OJTが自慢だそうですが、仕事に行けないのではOJTどころではありません。(OJTと言いながらも質問したら煩そうにするのはいかがなものかと思いましたが・・・)

私は、不要な人材扱いされてまでこんな悪徳企業に時間と労力を費やすほど無駄なことはないと思い精神をおかしくする前に辞めることにしました。

雇用助成金目当てだか、単純に私が気に入らなかったのかは確かめようがありませんが、どっちにしてもパワハラと嫌がらせによって退職に追い込まれたのは事実ですし、法律上はどうのと簡単に片付けられるのは非常に悲しいです。

シフトを入れてもらえない=クビと思うのは人の感情として当然のことと思います。

それにしても、私と同じような経験をした人のなんと多いことか・・・。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/07/27 23:43

しまちゃん さん
お返事ありがとうございます。

シフトに入れてもらえなかった。

ボクの経験では、雇用時に「雇用契約書」に労働時間が記載されているわけですので、「契約書」に記載されている時間と実際の時間数にあまりにも差異が大きい場合は、「労働契約違反」として、
?労組への相談による会社対応(過去に是正の実績アリ!)を利用

?各都道府県の労働局(労基署ではない)の企画室や総務課の相談コーナーでの調停・あっせん制度を利用すべきです。

?も?も無料です。

?の調停・あっせんは会社管理者と面会することもなく、労働局の職員に会社の違反行為を書面にて申告。
その後、労働局が会社社長あてに呼出し状を郵送します。
社長の委任状を持った支店長あたりが労働局に出頭して会社の言い分を聞きだします、労働者と会社の言い分を聞いた上で過去の判例をもとに「和解案」を提起します。(コレ自体は法的拘束力はありません)

しかし、パワハラ・いじめなどの民事にも対応してくれますし、会社側が出頭を拒んだ場合は、その後の民事裁判や労働審判時には「会社側不利」の判決が殆ど出ますので、ある程度の効力があります。

ボクもコレ、利用しました。(要はみなさんに泣き寝入りをして欲しくない気持ちからのボクの発言でした)

しまちゃんさんの悔しい思いに対して多少、冷たい返事を書きこんだことを謝罪します。ごめんなさい。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

11/07/28 00:22

しまちゃんさんの悔しいお気持ち。
ポンタさんの泣き寝入りをして欲しくないというお気持ち。
という2人の意見は、私からみれば共通のお気持ちであるとおもいます。

しまちゃんさんは、イジメで半強制的に退職に追いやられた人で、今でも悔しさをお持ちのようです。

一方、ポンタさんは徹底的に会社と争う姿勢のようです。

私は、今もパワハラに苦しんでいますが、ポンタさんが言うように
労組へ相談を先日いたしました。
丁寧に対応をしてもらいましたが、私は記録をしていなかったので、
「これから詳しく記録をとって再度連絡してください。詳細な記録がないと本社への対応ができない」
との返事でした。

何でこんなにパワハラが多いのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/07/28 05:18

しまちゃんさん!
ニチイと縁が切れたなんて
ラッキーですよね、羨ましい

ニチイの場合は、事実上のクビであろうが
それは反対に名誉なことなんです

ニチイは一般企業ではありえない非常識が
横行しているわけですから
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/07/28 06:49

↑ なるほど!そういう考え方もアリですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/07/28 19:37

いままで普通のちゃんとした会社に勤めていらっしゃったであろう、しまちゃんさんや他のみなさんが、ポンタさんがおっしゃるような相談先を簡単に思いつくとは考えにくいと思います。

これから運悪くニチイで働くことになってしまった方は、ポンタさん推奨の相談先をメモしておくのがいいのではないでしょうか?

↑の方がおっしゃるようにニチイと縁を切るのが最善の方法とは思いますが・・・・。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/07/28 22:16

↑ ご指摘、ありがとうございます。

私もニチイに来る前は、介護とは全く関係ない仕事を10数年しておりました。

親が身体障害者で寝たきりになったっため、前職を退社して2ヘルをニチイで受講した後、ニチイの通所で労働している身分です。

労働問題について、いろいろ知恵を持っているように言われておりますが、実は数年前は上司の嫌がらせで「うつ病」の診断を受けて服薬・通院をした経験がありました。

日が経つうち「どうせ、悩むのなら1晩だけにしよう!明日からは今までの事は忘れて、明るく開き直ろう!!」
と考えるように自然となってきました(薬の効果だったのかも?)

その後、たった数千円の弁護士相談をした時、自分に自信が付きました。自ら「労基法」「過去の労働裁判判決の判例集」を読むようになり、不明な点は労基署や地方労働局またはハローワークに質問をするようになってから、上司の無知に気付いたのです。

別に、初めから「法律家」では、ありません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:トトロ さん

16/03/16 20:07

マネジャーから髪の毛が長くなると縛れと言われる!不潔に見えなければ長くても良いのではないか?長くて縛ってる人でも不潔に見える人はいるwそんな規則はおかしくないですか?高校生か?w
スタッフを○○ちゃんと呼ぶマネジャー。何でも相談してと言うわりに聞くと忙しい!!といい放つ。耐えられない……。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00056053] 責任取るべき

返信する
25 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:京 さん

11/07/29 23:15

病院のアシスタントMが診療の内容を聞き出し、教えました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
17 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:N さん

11/08/01 17:29

資格試験の前に模擬試験も受けました。レセプトが、特に4枚目(入院)が、難しかったです。時間配分もむちゃくちゃですね。絶対、時間内で解答するのは無理だと思いますが、試験受けられた方は、実際はどうでしょうか?私の頭が悪いからでしょうか?受験後、1ヶ月待って、ダメっだたら心が病みそうです。今は、PC受講中です。なんか、古いタイプのパソコンで超癖がある。今どきあるのかしら…PCの試験は、今月末です。自信ないです…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

24 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/08/01 18:57

ニチイの医療事務の試験は、自信のない人からはうまく受験料を搾取する仕組みになっていると思いました。

なにしろ、合否結果が届くのが受験後1ヶ月たってから。
自信がなくて、もう一度試験を受けたい人は結果が届く前に申し込みをしなくてはなりません。受験日の2週間前でしたっけ。

不合格なら再度試験を受けたらいいのですが、合格していた場合、支払った受験料は返金されません。

実際、私が一緒に受講していた方で、自信がなくて翌月の試験を申し込んだ方がいました。1回目の試験で合格していたので、2回目の受験料は無駄になってしまったわけです。

そのほかにも試験前のセミナーだかで結構高い料金を搾取していますよね。
そのセミナーだって、「これ受けておくと、本番のとき緊張して失敗しないから受けたほうがいい」遠まわしに脅しと強制ですからね。
講師の方は親切ぶって、実は利益をあげようと必死なんです。

他の医療事務の試験がどうだかわかりませんが、ニチイのシステムには底知れぬ腹黒さを感じました。

受験結果の送付に1ヶ月もかかるのが本当に疑問でした。
ニチイは何をとってもブラックです。みなさん、ご注意ください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:N さん

11/08/01 20:25

返答ありがとうございます!私も、合否の待ちに1ヶ月…いったい、何故そんなに時間がかかるのか疑問でした!所詮、講師もノルマみたいなものなんですね?納得しました!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

11/09/02 15:49

実は私も先月医療事務試験を受験しました。
Nさんがおっしゃるように、合格発表は1カ月後。
次の受験も1カ月後(申し込みは2週間前まで)ってどう考えてもおかしいですよね・・。
受験者はほぼニチイの受講生で、試験監督もニチイの講師なのに。
このシステムならほとんどの人が、2回分申し込みしなければならない。腑に落ちません。

結果が来る前に合格を確信してる人なんて、ほとんどいないと思うんです。
この事を講師に尋ねたら「一応次の試験の申し込みをして、6500円払ってそれで合格していたら『まぁいっか』と思えばいいですよね。」とさらっと言われました。

決して安くない受験料、誰でも2カ月続けて申し込みできるとは限らないのに・・。
私が受講したクラスの講師の方だけかもしれませんが、受講中思いやりにかけてる面も多々見られました。
副教材購入を勧める時はものすごい笑顔でしたが・・。

ここのみなさんの書き込みを見て、ニチイからの仕事紹介は見送ろうと思います。

大金を払って受講した自分が情けなくなりました。
でも就職前に気づけたことが救いかなと思って頑張ります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:N さん

11/09/02 22:06

↑の方へ!
お気持ちは、とてもわかります!!私結局、資格試験に僅差で不合格になりました…とても恥ずかしいお話ですが…
試験時、授業で習っていないのが出題され…今、無職で貯金で受講したのに、残念です。この書き込みは、はじめは真実でないと思っていましたが、色々な事が書かれていて真実だと確定しました。
ニチイで就職するのは、辞めます!コンビニの方が気が楽かもしれませんね!講師になりたいと思ってしまったのは、もっと間違いでした…自分で医療事務の仕事探すのは大変ですが、このご時世ですから、どんな仕事も就職するのは難しいでしょうけど…ニチイでなく、もっと優良企業を選んだ方がいいでしょう!もっと早くこの口コミを見てれば良かったです!良い仕事見つかります様に…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:N さん

11/09/03 13:58

どなたか、無料復習制度について詳しい方にお伺いしたいのですが…ニチイのフリーダイヤルに、聞いたところ通学の人は合格しても1年間授業が聞けるとの返答でしたが、通っている支店し問い合わせたが、合格した人は受講ができないと言われました!でも、私が通っている教室に合格した人が授業受けていました。いったい、どっちが正しいのでしょうか?
その1年間の基準は修了試験を合格して、1年なのか、受講し始めの1年間なのか、なんか曖昧な返答で困惑してます。ちなみに私は4月生で、修了試験合格は7月です。ニチイの就職は、期待できないのですが、資格だけ取得しておきたいので…あまり役に立たない資格ですが!高額な受講料を支払ったので…宜しくお願いします。
医療事務は、4月から点数改定があるはずなので…確か2年に1回ぐらいでしたよね?やっぱり、2〜3ヶ月で理解するのは難しいです!10年前にニチイ以外の所で通信で医療事務の資格取りました!随分、変わっていますね。その時も2回試験受けました。理解できなくて!でも追加料金はありませんでした!1回で合格は、難しいですね!ニチイは、受験料も副教材も別料金ですし…どこまで、お金をまきあげるんでしょうか?金もうけ主義だから?受講中に必ず次の講義をすすめてきますから…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:N さん

11/10/22 11:23

↑の件は、修了試験を合格してから1年間でした!スレ汚してすいません…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆきりく さん

15/05/17 16:06

今日、受けてきました!外来3例、入院1例時間足りない(泣)です。試験料金高いし、いやぁまいりました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆきりく さん

15/05/17 16:07

今日、受けてきました!外来3例、入院1例時間足りない(泣)です。試験料金高いし、いやぁまいりました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みみずく さん

19/03/25 17:06

お恥ずかしいですが、凄く頑張りましたが、1回目の時より2回目が難しく、やはり不合格でした。
1ヶ月の結果を待って今日、届いたのが自宅で受験出来ますといった内容のお手紙てした。私はも違う所で働こうと思ってます。もし、医療事務につきたいのであれば資格がなくても働きながら資格が取れる所でやろうかと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
15 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:離れ小島 さん

11/08/17 15:41

何処かの施設で働いていたSさん
最近、入社したらしい
悪質な人間性らしく、センター○の事をクソカス呼ばわり
まぁ〜どっちもどっち?(最近)有能な事務員を虐めて退職に追い込んだセンター○はシモベと辞めた事務員の悪口を三昧言ってる事を(仕事して下さいな!)いちいち言う
Sさんは、口の軽いオバサンらしく、手当たり次第パートさん捕まえ社内のゴタゴタをぶちまけるらしい。
虐めをするのも人として(介護職)如何なものかと?
社員内でパートは奴隷と口走っているらしく本当に恐ろしい会社です。頭・口も軽いオバサン社員Sさんに一言・・・あんたが一番怖いわ〜
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:絆 さん

11/08/28 16:16

組織にそぐわない愚か者は何処にでも居ます
きっと荒んだ生い立ちの人間なのでしょう
先入観を持たせて、その先何が見えますか?
私は馬鹿ですと言っているようなもの〜
価値の無い存在です
言論の自由=言論に対する責任はとりましょう
Sさんは、会社の為には成りません
容姿想像出来ます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:良く似たケース さん

11/09/04 13:38

お粗末な!
他から変わってきて、N社の実態が見えたのかもね
N社を選択したこと大失敗でしたね
言葉巧みに誘われて、手のひら反し話は良く聞きます
辞めるのも中々辞めさせないみたいですね?
ジメジメした湿気の多いN社ですね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

602ページ中192ページ目を表示(合計:3008件)  前の5件  187 |  188 |  189 |  190 |  191 |  192 |  193 |  194 |  195 |   ...602 次の5件