602ページ中195ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | ...602 次の5件
投稿者:あぃ さん
12/04/11 21:56
今、グループホームで働いています。人手不足です。お客様のADLも落ちていて、益々忙しい毎日です。入浴は10日以上あく事も少なくありません。管理者も毎日業務に入り、なんとかその日を終えている感じです。明日、誰が倒れてもおかしくありません。この忙しさが、終わる目処もたっていません。…どこに言えば、誰に伝えれば、この状況はよくなるのでしょうか。訴えかけたくても、どうしたらいいのかわかりません。管理者は、ほとんど事務所にいないので、なかなか相談もできないし、管理者にいっても、何も変わらないでしょう。課長も、支店長も、正直あてにならないと感じます。…辞めるしか、ないのでしょうか。こんな支援しかできなくて、利用者さんに、本当に申し訳ない毎日です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
12/04/12 19:26
要は、人手不足なのに支店に対して期待できずに
休みも取れない状況でしょうか?
労基法違反で追い詰めていくやり方と
組合を通じて本社へ訴えていくやり方、
さっさと辞めてしまうやり方がありますが、
人手不足の解消を一時的に行っても、
いずれはみんな辞めていくでしょう。
また職場には必ず組合役員がいるはずなのに
そのような状況だとすれば、その組合役員は
名前だけを貸しているだけの役立たず。
役に立つ役員であればとっくに組合を使って解決への道を
探っているはず。
このような職場の場合は、あなた自身が動いても
法律違反でない限り、組合は使い物にならない現実がある。
あなた自身の健康のためにも、すぐに辞めてしましなさい。
そんな拠点は早く無くなってしまったほうが、
世のため国のため。
そして、何よりもあなたのためだと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まい さん
12/04/14 01:40
ニチイだけでなく、介護とはそんな程度の職なのです。
↑のカキミと同意見です。
別の業界で1からスタートのほうがいいと思いますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あぃ さん
12/04/14 23:53
ポンタさんへ。
早速、組合役員が誰かを聞くと、管理者らしいです…。
あまりあてにはならないようです。
グループホームって、普通、早番、日勤、遅番、夜勤者の四人で一日をまわすんですよね?
人手不足で、三人で時間調整して、なんとか一日終えています。
どこのグループホームに行っても同じなのでしょうか。
私は、理想を高く、もちすぎなのかな…。
辞めたい意志は、リーダーにも管理者にも伝えてあります。
今、この忙しい時に、辞めるわけにはいかないと思ってしまいます。利用者さんに、申し訳なく思ってしまいます。
一緒に働いている、スタッフにも。
今が落ち着いたら、辞めるつもりです。
でも、何もしないで、動かないで、ただ不満を言っているだけでは嫌なんです。
今、出来る事をしたいんです。私は、まだ介護職についてそんなに長くありません。ここしか知りません。
他へ行っても、同じなのでしょうか。変わらないのでしょうか。そう、思いたくないのです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あぃ さん
12/04/14 23:57
そうですか。
どこも、同じですか…。
なんか、悔しいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
12/04/15 13:11
あぃさん。
大概、管理者が労組の職場委員や支部長を兼務しています。
ココがこの会社と組合の悪い所です。
私はセンター長(職場委員)への相談ではなく
NCCUの分会長に直で相談しています。
別件では労基署へ申告も。
そのまま辞めるのが悔しいとの事ですが、
あなたの職場に違法行為がなければ
組合も労基署も全く動いてはくれません。
「キツイ」「忙しい」だけでは
どこでも一緒、と言われるだけですよ。
私だってキツイし、忙しいです。
しかし、サービス残業や休憩時間不足は労基法違反なので
そのような場合はキチンと記録をとって
東京の分会本部へメールや電話をするか、労基署へ申告するか
はあなた次第です。
介護は糞! と言われています。
確かに私は老人の糞尿処理を毎日やっています。
きついし、人員不足感があるけど、介護保険上の人員は
キチンと満たしていますので、そのような愚痴は
私の過去スレの何処にも書いてないハズ。
法律さえ守ってくれれば私はどんなキツイ仕事でも
受け入れていますよ。
だから、職場に法律違反がなければさっさと退職した方が
あなたの心身の健康のためだと思って上に書き込みをしました。
今は超不景気ですから、どこへ行ってもキツイです。
製造業や飲食業も人員は限界状態ですよ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あぃ さん
12/04/15 19:38
ポンタさんへ。
ポンタさんは、介護の仕事を、糞だと思ってるんですか?私は、老人の糞尿処理をしてるだなんて、思っていません。仕事の内容が大変だから、忙しいから、何とかしてほしいわけでは、ないのです。本来、居るべきスタッフが、居ないことによって、入浴が10日以上あいてしまう、レクリエーションの時間、お客様に向き合う時間が殆どとれない、グループホームにいながら、特養みたいな気がします。それでいて、「待ってください」は虐待だという。私は、利用者さんと、もっと向き合いたいんです。最期の貴重な時間を、一日のうちの少しでいいから、嬉しい気持ちになってもらいたいんです。ニチイでは、無理なんだろうなとは、感じています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
12/04/15 20:21
少し、誤解されているかも?
介護は糞・・・これは介護業界に不満をもっている人や
全く介護に関係ない心ない方から私が言われて
嫌な思いをした。と言う事なのです。
職場でも、若い女性職員は糞尿処理を
したがりません。1週間で退職するものもいます。
私はお年寄りを自分の親だと思って接して
いますし、糞尿係を恥とか思っていません。
仕事には、誇りをもって取り組んでいるつもり。
人員不足についてあなたがお悩みのようなので
事実を申し上げたまで。
それが不服であれば今後、あなた様へはお返事しません。
さようなら。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:とおりすがり さん
12/04/15 20:27
あんた甘いなw
ニチイはカネ儲け主義の亡者だよ。
なーにが利用者のためだよ。
あんたがニチイから利用されているじゃん。
こんなところアバヨした者が勝ちなのさ!
それがいやなら自分で会社立ち上げな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:何度読み返しても さん
12/04/15 21:03
あぃさんの理屈はキレイゴトにしか聞こえませんね。ポンタさんが介護が糞だの糞尿処理だのという表現をされたのは、過去にここのサイトでポンタさんが誰かにポンタさんのしていることを正にその表現を使って攻撃されたからで、ポンタさん自身がそう思っているわけじゃなく、あぃさんがお辛そうだからわざとそういう表現を使って介護が甘いものではないと伝えたかったからだと私は思いました。
第一、あぃさんはなんだかんだいって辞める方を選ばれたわけですよね?介護の忙しさや人手不足はニチイだからとか限らずどこもあまり変わりません、医療の現場ですら医師不足、看護師不足だというのに。あぃさんだけでなくポンタさん自身も、介護職につかれている方は皆さん利用者さんにもっとしてあげたいのにと不甲斐なさを感じているだろうし、だからこそポンタさんは辞めてしまえばとか言われても尚戦っているんだと思います。ごめんなさいね、あまりにもあぃさんがポンタさんの言葉尻しか捉えていないと感じたので。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あぃ さん
12/04/15 22:17
ポンタさん、みなさん、ありがとうございますm(_ _)m
嫌な言い方をしてしまって、ごめんなさいm(_ _)m私、職業訓練で資格を取り、ニチイのグループホームに勤めて一年位で、他の職場は知りません。ヘルパー講座はとても素敵な時間で、講師達の、言葉一つに心打たれた私でした。思い通りの支援が出来ない歯痒い毎日。それでもスタッフ皆で、励ましあいながらやってきました。それでも、それでも、変わらない現状に苦しくなってしまいました。私は、9時から3時のパートです。夜勤もないし、変則勤務もありません。そんな私を早番に入れ、何とかこうにか、一日をまわしているのです。夜勤者は、酷いときは月に10回の夜勤があります。私のような、勤務の人でなく、フルで入れる人を入れてあげてくださいと、お願いしています。新しい人が入ったら、辞めますと、伝えてあります。ポンタさんのカキコミはよく見かけます。あんまり前の方は読んでなくて、ごめんなさいm(_ _)mでも、いつも、頑張ってくれてるなって、感じていました。こうやって、頑張ってくれてる人もいるんだよなって、感じていました。ごめんなさい。だから、糞尿処理って言葉が、ちょっとショックだったんです。経緯も知らずに、思わずカキコミしてしまいました。でも、みなさん言うように、私の気持ちや言葉は、きれいごと、なのかもしれませんね…。私は、介護職、向いてないなって、感じる毎日です。ありがとうございましたm(_ _)m
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
12/04/15 23:35
了解です!
私の事はあまり気になさらずに、
最後にどうしても言っておきたいです。
あなたはパートという会社との労働契約を締結しているのです。
その時間だけ、一生懸命仕事を頑張っていればいいのです。
他の常勤は、月に10日や毎日夜勤をしても気にしないでいい。
それが、その人に与えられた「仕事」なのです。
ただしどんなに忙しくてもキチンと所定の休憩をとってください。
また、サービス残業はしてはなりません。
あなたはそれでもいいかもしれないが、誰かがサビ残をすると
職場全体に蔓延して、それこそ常勤さんも次に来る新人さんも
疲労の上に賃金も増えずに、この業界から去っていく事まで考えて
ください。
また、労基法違反はこの4月から拠点の指定取り消し処分と
介護保険法の改正があっていますので、それこそお客さまに
大変な迷惑をかけるのです。
どうしても、人員不足で休憩がとれない。サビ残となってしまう
と言う時は、東京の分会本部に電話一本すれば本社に人員増を
働きかける交渉をします。
本社から指示があれば支店長なんて子供扱い。
組合を使う時はそういう時です!
まちがっても職場委員や支部長などに相談すればこの会社から
確実に消されます。
私はそれを何人も見てきました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あぃ さん
12/04/17 05:58
ポンタさん。
ありがとうございましたm(_ _)m
サービス残業はしません。休憩もとれない時間分きちんと申請します。それが、他のスタッフ、新しく入ってくる人のためですね。わかりました。ありがとうございましたm(_ _)m
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
12/04/17 21:53
あいさんに同情します。あいさん以外は同じ人物の書き込みじゃないの? ひとりを攻撃しまくるのが楽しいみたい。やっぱりニチイって、、
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
12/04/17 23:04
そんな事ありません。
あなたこそ上のスレで荒らしていますよね!
だからニチイの評判が落ちるのだよ。
ま、部外者の荒らしかもね?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミは??おかしい人 さん
12/04/17 23:18
>>やっぱりニチイって、、
部外者確定!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あぃ さん
12/04/25 07:28
介護って…
人の間に立ち、護る事だと、講師が教えて下さいました。きれいごとでしかない現状も、どうしてこんな人がこの仕事を?って人に出会うこともあることも。そんな時は、そこから学びなさいと教えて下さいました。いい面は吸収し、悪い面は反面教師にしなさいと。きれいごとって、言ってるだけではホントにきれいごとで。でも、きれいごとが現実に近づくように努力すれば、やっぱりきれいごとだって、大切なんじゃないかと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あぃ さん
12/05/02 18:20
私は、いつまでも、かっこいい事いいながら、仕事したいです。理想を、はっきり言葉にだして、仕事したいです。現場は大変ですが、忙しいを理由に、駄目な事を許す自分には、なりたくないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/05/23 20:59
私もグループホームで働いています。スタッフの数が不足しており3交代の状態が続いています。ただあなた様の管理者はきちんと現場に入っている。私のところはパソコンの前に座っているだけ。スタッフも心身共に疲れきってる状態です。支店は『人員の募集をかけてる』と言ってますが一向に人が入って来ません。そうなれば支店もディスクワークばかりしないで現場のスタッフの状況を少しでも見に来て欲しいです。管理者だってスタッフ上がりなのに…現場はこんな状況です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:サバイバー さん
15/02/12 22:46
グループホームで働いて一年になります。万年人手不足といった感じです。若い人が入ってきても、知識も技術もない、お局様達が新人に嫌がらせをし退職に追いやる。そのくせ人入れてが口癖。入居者にも、癖のある人が多く、精神的に追い詰められる人が退職。管理者は、入居者の味方で職員が悩んだりしていても見て見ぬフリ。他のリーダー的な人も、何を話しても「知らない、わからない」しか言わない。毎月一回会議をしているが、各個人のレベルが低いせいか決まり事を守らない。とにかく酷い状況です。夜勤は月7回。日中は早番と遅番の二人勤務で休憩時間はなし。職場環境改善を強く押し進め、サービス内容の徹底を押し進めた結果、仕事に付いて来れないお局職員は退職。更に人手不足が進みホーム長が現場にガッツリ入っている状況。今月末に、二人退職。私も退職を考えています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への質問 さん
12/04/19 21:22
4月から外来クラークとして大学病院に勤務してます。配属された科は私を含め二人で、二人共病院勤務は初めてです。ですから、当然勤務する科には内容を熟知している人がいて、指導してくれるものと思ってました。ところが、指導者は経験もない、他の所を担当をしていた人でした。何もわからないまま、いきなり忙しい科で仕事をさせられ、経験のない指導者に質問をしても、いちいちマニュアルを見て答えると言う始末です。そして最悪な事にこんな状態のまま来月には私達二人だけにされるのです。無理だと言っても、一ヶ月指導したのだからと聞き入れてもらえません。トラブルが起きるのは必須です。職場の指導体制はまるでなってません。とりあえず頭数だけ揃えたらいいと言うのが見え見えです。病院も迷惑だと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:トクメイ さん
12/04/19 23:48
数ヶ月前に入院会計をしていたものです去年の末くらいに辞めましたが研修が一カ月あると聞いていたのですがいきなり現場に突っ込まれ現場の先輩に教えられながら業務するという形でした。
教育期間はほんの数週間で特にマニュアルなどもなくそのあとすぐ実際に一人で業務をこなさなければならない状態でした。
難しい業務の割にミスすれば怒鳴り散らされ理不尽なことで機嫌を損ねられたりしたので、精神的に限界で辞めましたが教育体制がなっていないということに同意します。新人なのだからもう少し長い目でみてくれても良かったと思うのですがほんの数週間教えられただけでベテランの先輩方と同じ業務をこなせるわけがないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:名無しの権兵衛 さん
12/04/22 17:56
この記事には同感です。
私も、先月から国公立系の病院に入院業務で配属されました。しかし、入院業務でも専属のベテランは一人だけ。なおかつ、一か月は補助の人間が送り込まれていました。が、しかし、その補助ももう数日で抜ける状態です。ベテランの人間から、配属してから数週間罵られて、嫌味を言われてイビラレている状況です。
新人をサポートする状態でないのが、この企業の特質かもしれません。私自身も、まさに戦々恐々の状況です。
配属してから直ぐにはやめるなって、これが企業の幹部の方々の口癖です。三か月まで辛抱して、自分の力量に見合わないのであれば、仕事を変える必要があるように感じます。
聞こえはいいが、ニチイの実情はもっと多くの方々に知ってもらう必要があるのでは?と思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
12/04/25 20:42
実は私、以前講師をしてました。私なりに精一杯指導させて頂きましたが、生徒さんをこのような大変な所に送りこんでいたなんて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ポンタさんへ さん
12/04/30 00:02
あなたは、ニチイを潰すとか大きな話しをしていますが、何かしらの結果はありますか?
あなたは本当はニチイが好きなんじゃないですか
素朴な疑問です
気分を害したら謝りますごめんなさい
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/04/30 08:27
ニチイを好きな人は限られていると思いますが、今はどういう動きをされているのかは、気になります。
他の方でも4月になったら行動に移ると言っていた人がいましたが、どうなっているのでしょう?
ポンタさんがニチイを好きだとは思いません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:田舎もの さん
12/04/30 13:43
ポンタさんは、こんな釣りには引っかからないよ!
実際、今年になってから本社と組合は全国行脚で
労基と労務管理で研修会をやっている。
これがポンタさんやあさひさんたちがいままで一生懸命に
記録を残し、組合や労基署に相談・申告をしていた結果でしょう。
オレの拠点では本当にこの4月から、3分や10分でも残業に
なった時はキチンと残業代が法律と労使のルールのとおりに
支払われているよ!
おそらく、ポンタさんがいる職場は恐ろしくて会社はなにも
出来ない状態だと感じているよ。
だって、オレの拠点のセンター長も最近は夕方になると
さっさと帰れコールの嵐だからねw
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名くん さん
12/04/30 22:52
そうだね、ボクのところも施設長が
定時になったらさぁ
「さぁ、みなさん帰宅してください」
だよなー。
そういう事だったのかー♪
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:もんじゅのチエ さん
12/05/01 20:44
以前この掲示板にて、「36協定書」の未掲示(とうに有効期限が過ぎたものを掲示していた)について指摘させていただき、組合側にも指摘したことがありました。
ふと組合のHPを見てみると、4/5付で、「36協定書」やその他の労使協定書が更新されているではありませんか!!(…まぁ、当然のことなのですが)
今までずっと放置していた問題に対して、多少なりとも動きを見せたことは、労働組合自身から動いたとは考えにくく、ポンタさんなど労働者側の声が、労働組合や本社に危機感を持たせられた結果なのではないかと考えています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:こまち さん
12/05/01 22:32
いいなぁ。うちらの病院は、精度向上の為と強制的に勉強会に参加させるくせに残業届けは提出するなとマネージャーから言われている。バカバカしくてやっていられない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:こまち さん
12/05/01 22:44
うちらの病院は、精度向上の為といってチーフ主催の勉強会に強制参加させるくせに残業届け出は提出するなとマネージャーから言われている。強制なら残業手当て出すのが普通だろ?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:毎日の荒らし お疲れさまw さん
12/05/02 00:54
自作自演さんへ、ポンタさんやあさひさん達介護部門はNCCUの組合員だからね!
医療事務系の学館労組は会社内労組なので、残念でした。
何も行動していないでもらう物だけもらうと言う甘い考えは
「ニチイでは通用しません。」
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:こまち さん
12/05/02 06:17
ボタンの反応が悪くて、同じく内容をまた書いてしまいました。すみませんでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名くん さん
12/05/02 22:04
同じニチイでも医療・教育部門は社内組合で
介護部門はユニオンのNCCU。
今年、4月からの介護保険法改正で
「賃金未払いでの労基法違反事業者は認可取り消し」
の法律改正ができたからね!
ニチイの介護福祉施設で全国的に労基署からの是正勧告の
嵐が昨年あった事、知ってるかい?
北海道は、再々発でタイーホ直前だったw
だから、1分でも5分でも残業代が出るようになったんだよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
12/05/23 09:53
私はニチイのグループホームで働いています。また快夏キャンペーンの時期が来ました。毎回拠点のノルマがあり社員に買わせる。買わないと何度も催促の電話が支店からくる。売り上げが第一でお客様をお金としか見てない。毎月の売り上げは25%以上。ただでさえ家賃など高いのにプライベートオムツをお客様に売り拠点の売り上げに貢献させるやり方はどうなのでしょうか?お客様のご家族には拠点の売り上げになる事はもちろん話しをしてませんが…一番に考える事はお客様が自立出来るよう支援する事であり売り上げを上げる事ではないと思います。管理者も全く下の従業者に注意は出来ないし自分の保身が一番だしあれで月給者でなんて支店はもっと売り上げを上げる事より管理者を指導して欲しい。満室になってたら何も管理者に言うことはないとはどういうことなのでしょうか?ボーナスももらってる月給者の社員さん、もっともっと働いて下さい。時給者の方が本当にしっかりしてます。支店がこうだと会社自体大したことないだとわかります。月給者と時給者の月の勤務時間は月給者が170時間で時給者が168時間。たった2時間の違いでボーナスが出ないとはどういうこと?本当に大したことない会社!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポピ さん
12/05/23 22:41
ニチイで働いている従業員は、会社から見れば文句も言わずギフトを高く買ってくれるいいお客さんです。
介護で働いてもらった給料が、ギフトを強制され一部の賃金が会社に吸収されてしまうこの現実。
政治でどうにかして欲しいが民主党にはわからないだろうな。
これが介護施設を運営している実態です。
あらゆる手を使って儲けます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポピ さん
12/05/23 22:41
ニチイで働いている従業員は、会社から見れば文句も言わずギフトを高く買ってくれるいいお客さんです。
介護で働いてもらった給料が、ギフトを強制され一部の賃金が会社に吸収されてしまうこの現実。
政治でどうにかして欲しいが民主党にはわからないだろうな。
これが介護施設を運営している実態です。
あらゆる手を使って儲けます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポピ さん
12/05/23 23:27
ボタンの反応が悪くて2回押しちゃったわ。ごめんね。
ちなみにテレビのニュースでやってたけど、郵便局員(契約社員)が郵便局のギフトを自分自身に送る事を「自爆」って言ってました。 その人は、ホワイトデーのチョコレートを自分に送ってました。悲し。日本の企業大丈夫か!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/05/23 23:49
ポピ様
返信ありがとうございます。私達はいいお客様なのですね。国が変わらない限り無理なのでしょうか?とても安い賃金で働いてるにもかかわらず高いギフトを買わせるやり方はやはりおかしいと思います。自宅用に買った事もありましたが何も自分に見返りがないので購入は色々な理由を作って断ってます。自分用に購入することを自爆ですか?ちょっと恐さを感じます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:かんな さん
12/08/12 22:33
ここの掲示板のニチイ学館の悪コミは相変わらずですね(苦笑)
ニチイを退職してすぐに直接雇用して頂いた某市立病院での嘱託を任期満了で3月に退職して、今はクリニックで働いています。
その某市立病院の会計スタッフ!
退職してからもやってくれました。
診断書ができたと連絡がきたので受け取りに行けば、何の説明もなく40分も待たされ(誰も会計待ちの人がいないのに!)、家族が救急で運ばれ、後日本人が保険証を持って精算に行けば自費で算定されて支払いをしてきて、帰って来て明細を見せられたら負担割合100%になっている!(怒)
速攻で病院職員に電話したらわざわざ還付に行く羽目に合い、また他の家族の時にも医療連携経由で紹介状を持参したにもかかわらず初診時の特定療養費を取られ・・・速攻で病院職員に電話してまた還付!(激怒)
いい加減にしてほしいわ!
9月に入ったら、家族が入院手術・・・当然信用できないのでレセプト開示してもらうつもりでいます。
私はたまたま医療事務を長くやっているので気づきましたが、何も知らない患者さんにも平気で間違った請求をしているんでしょうね。
市立病院です・・・税金投入しての契約です。
腹が立って仕方がないです。
私はニチイに入社する前から医療事務を続けていました。
ニチイに入社してスタッフの意識、レベルの低さに愕然としました。
中にはとても意識の高い人もいます。
その方達とは退職後もお付き合いしています。
それ以外の方達とは挨拶程度、もしくは患者家族として行ってこちらが挨拶しても、挨拶すら(患者本人に対しても)しないスタッフもいますから、お付き合いはありません。
勤務年数だけでコアになった方々ほどタチが悪い!
ニチイ学館の会社の体質自体がそうさせているんでしょうね。
本当にニチイでの7年にあった出来事、退職してからの出来事・・・すべて語ると2日は完璧に徹夜で語れます!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:JUSTICE さん
12/09/09 15:35
そうですね、私も現役でニチイで、働いてますが、余りに酷い現場のスタッフ。作為的に利用者を殺す方向で・・じゃなかった、介護度を重くする方向で接してるように思えてなりません。
ケアマネも、30代で自分の家のローンしか眼中に無いような勤務振りで古手の現場のスタッフを、とてもじゃないけど御せ無いようです。 穴が多い介護制度をトコトン悪用してる・・って感じが、勤務してて思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする