602ページ中200ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | ...602 次の5件
投稿者:ニチイ学館へのその他 さん
12/10/24 14:11
ニチイの施設で働いています。
以前、派遣でニチイの訪問入浴で
働き、派遣でもしっかり研修をし、
どこの営業所へ行っても、共通の
サービス、共通の考え方で
ニチイは素晴らしいと思い、
就職しました。
しかし、施設はオウトウエンと
コムスンの合併とのことで
施設内研修もなく、ベテランで
経験豊富な職員ほど、見限り、退職
していくという悪循環です。
お客様からの、職員が定着しない、
人出不足だから、頼みにくいという
クレームがとにかく多いです。
夜勤に仮眠もなく、給料からは
休憩をとったことにされており
スタッフもお客様にも最悪です。
施設によっても違うと思いますが
資格をとって、はじめて働くなら
ニチイケアパレスはやめた方が
良いです。
腰を痛めるので、長く勤めるのは
困難かもしれませんが、
ニチイの訪問入浴は入浴業界で
一番良かったと私は思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:華原 さん
12/11/05 04:19
私もニチイの勤務体制には無理があると思いました。やる気がある人程辞めていく施設だと感じます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:働いていました さん
12/11/05 04:29
派遣で働いていましたが…本当に酷い施設でした。事故報告も数々です。職員の数がいないのに、利益の為に派遣を切り…。お客様からのクレームには本社の人を呼んで対応してもらい逃げる施設長には驚愕しました。絶対に就職しないで下さい!体調が壊れます!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:はち さん
12/11/30 22:47
ニチイの介護事務を受講しました。先生はとても優しく教え方も上手でした。先生は。
試験の手続きを行った際、為替と現金書留を勘違いして送ってしまい
送った先のニチイ学館の担当事務員より電話でその間違いを知らされました。
こちらも素直に申し訳ないと思いすみませんと何度も謝りました。
あちらの話を聞いていると
「手続きが大変なんですよね。迷惑なんですけど」との言葉。
仮にもこっちはお金を出している側なのに上から目線。
早く試験合格してこれから先も関わりたくないと思いました。
思えばヘルパーのデイ実習の時もニチイのデイの主任の方から嫌みな事ばかり言われました。
私の働く養護老人ホームを小馬鹿にした言い方等。
優しいスタッフさんもいらっしゃいましたが。
ここの口コミで納得出来ました。洗脳された主任さんのようです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/12/01 14:09
早く資格をとってニチイから縁を完全に切る事をお祈りいたします。
関わっていると会社に協力しろと、お歳暮と犬を買わされますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:祥子 さん
12/12/05 14:56
ニチイで資格を取り、クリニックでの仕事を紹介されました。
2週間ほど経ち、支店に呼び出され「ニチイとクリニックとの契約が切れる事になるので別の仕事を紹介します」と言われました。
あとからわかったのですが、私が入る前から既に契約が切れることが決まっていたのです。
結局支店は契約している手前、空きが出た所に人を埋めることが最優先なのだと気づきました。
実際に現場で働いている人の気持ち等何も考えてくれてはいないのでしょう。
医療事務の資格をとり、これから頑張って行こうと思っていた矢先の出来事でとても悔しかったです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ハットリくん さん
12/12/07 06:59
私は決して無能じゃないし、むしろどの職場でも高く評価され、スタッフリーダーに選ばれたり、部下ももたせられてそれなりに充実してやってきた。
しかし、この会社はそういった人間にモノを教えないことで優越感に浸り続けたいのか、何も教えない。失敗してから始めて教え、どうして聞かないの?と叱る。一体何を考えているのか、始めてその仕事をやる人間が、自分が100ある仕事のどこまで教わり、何を教わっていないかをどうやって知ればいいのか。
頂上から見れば何合目に自分がいるのかわかるだろうけど、ゴールが見えない人間が、今自分が何合目にいるのかがわからず、どうしてそこが頂上からみて高いか低いかがわかるのか。とにかく戸塚ヨットスクールのようなスパルタで、忙しさをこなすのが優秀な人間だと勘違いしている。しかし、本当に優秀な集団なら、忙しくなる非合理的なスケジュールそのものを疑うし、根本的なことの修復に向かうはず。新人いびりをする時間や労力があるなら、根っこの修復にいそしんだほうがいい。重箱の隅をつつくような揚げ足どりの人間の負のプレッシャーの中でいい仕事が出来る人間もいるだろうが、私は苦痛でしかない。もちろん辞めた。
時間の無駄のようだが、この異常な集団を知ることによって、かつての職場の素晴らしさが再浮上し、今後の展望にも活かせるとうメリットを掴んだともいえる。無駄なものは何もない。というか、こんな嫌な体験、生かさなかったらもったいない。性格や人間性が歪む前に脱出出来た自分をほめてやりたい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ずー妻 さん
12/12/12 17:53
神奈川の某大学病院でも、扱いがひどいですよ。
残業をやるのが嫌ではありませんが、
たまには用事があったり皆さんしますよね?
それで、お詫びもしているにも関わらず
嫌味を言います。
しまいには勤務担当が、えこひいきがひどく
こちらが正論を吠えようものなら
ヒステリックになり、言い訳だらけ。
仕事が出来なくて、正論を吠えない人が好きらしく
小テストも、実力だけで書いてくれと言うくせに
お気に入りには、答えを平気で渡します。
私と共に正論を言う方々はその不正に気付き、
基準法に違反もしまくっている内容も多々あるために
基準局に訴えたらクビ切られました。
また、2〜3ヶ月前から辞めたいと話していても
かなり延ばされて、しまいにはサボらないと
辞められないようでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする