ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
12 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:助けてー さん

11/07/26 00:17

以前、入社手続き直前に雇用保険がつかないと条件を覆された…と質問させて頂いた者です。
その節は皆さんにお世話になりました。ご忠告頂いたのですが、働きながら就職活動をしようと考え、現在働いて1ヶ月が経ちました。
雇用保険に関してのニチイの対応には納得していないですが、
どうせ長く働いて辞めても失業保険は貰えないし、次の仕事が見つかるまでの繋ぎと思って働いています。
そんな私がある事実を知ってしまいました。

まず、私の今までの経緯を説明すると
・5月中旬 面接
・5月下旬 内定
・6月中旬 入社手続き・2日間の就業前研修後配属
・現在 働いて1ヶ月経ちました。

私は面接の時点では雇用保険がつくと説明されていましたが、配属先のパートさん達の話では
「5月下旬〜6月上旬にいきなり支店に呼ばれて、4月から雇用保険が切られていた事を知った。その説明をされるまで全く知らず、勝手に切られていた」との事…。

面接の際には雇用保険をつける気がないにも関わらず堂々と嘘の説明をし、途中で断られないよう手続き直前に事実を告げるとは…

支店単位の判断なのか会社の判断なのかは解りませんが、この会社はブラック過ぎます
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/07/26 01:33

ある拠点のヘルパーの採用パターンは、「その人材が勤まるかどうか判らない」という理由で採用時には月80Hの勤務から保険無しでスタートします。
そのかわり施設派遣との兼務が発生した場合には雇用保険をかけて月110Hにします。あと利用者さんのサービス内容が変わってシフトが回らない場合とかは渋々、雇用保険かけます。(こちらはめったにありませんが…)
その時のヘルパー選択が、知らないうちに決まっててびっくりします。
長年ニチイでヘルパーしてても声がかからない人もいてるし、最近入社した人がとんとん拍子に保険かけてサービス提供責任者になってます。人選のやり方が不透明で全く判らない!
納得いかない
全員に面接するとか…もっと働きたい人がいてるのにスタッフみんなが平等に扱って欲しいですよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/07/26 11:11

雇用保険は月間87時間以上で、強制加入。110時間以上なら社会保険・・・  雇用保険加入は月間の勤務時間が87時間を越えていれば間違いなく加入のはずです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:助けてー さん

11/07/26 22:53

お二人とも貴重なご意見ありがとうございます。

私は総合病院の外来クラークをしています。
ヘルパー業についてはイメージがつかないですが、その適性能力を試されている人は最初に雇用保険がつきますと言われているのですか??
同じなら雇用保険がつくと募集をかけ、直前で変更すると言うのがニチイの手口なのかなと思いまして。

以前の質問の際にも書きましたが、募集要項と実際の条件が違っていても会社側には何の責任もないそうです。民事で争ったとしても現在の主流は会社側の勝訴。法に触れていないとは言え許せないですよね。

あと平等にとの書き込みがありましたが、うちの支店ではパートは平等に雇用保険が切られたようです。ロッカーで皆が愚痴っていましたが、絶対とは言い切れないですが…

それと私は基本的には隔週勤務です。1つの科に2人のパートがいて、一週間交代で勤務しています。
今月は退職者が出た事や、子供の夏休み等で休む人が多いので2科を兼務しています。
今の時点で96時間、このままのシフトでは112時間、当初は128時間の予定でした。80時間の契約はどこに行ったのか…
それでも雇用保険に入る事はないと思います。

ハローワークの話ではニチイは月単位の設定と週単位の設定があるのでは?との事でした。
何方か詳しい方は教えて下さい。

でも今更、雇用保険に入れると言われても会社への不信感は消えないので、中途半端に加入されてもと思いますが、他の方のお役にも立てればと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/07/26 23:20

この会社の人(特に支店の課長)は嘘を平気で言います。特にすぐに人が欲しい時には、その場しのぎのいい加減な事を言います。少しでも悪い条件なんか言うわけがありません。

私も昨年、人手不足の時にしっかり騙され(実際の雇用条件と説明された事がかなり違っていました)、今は納得できない想いと悔しいい想いをしています。

   支店の課長=嘘つき 
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイで大失敗 さん

11/07/27 00:36

私も契約内容がころころ変えられる経験をしました。

働きたい人をなんだと思っているのか!

もう辞めましたが、ニチイには不信感しかありません。

二度と関わりたくない最低のブラック企業です!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ネコ さん

11/07/28 05:27

横失礼します!

同じです。
現在、接骨院で働いてますが、勤務時間180時間/月(サービス残業別)あります。
(休日2以下/月もあり)

でも、バイトという理由で各種保険加入なしです(怒)

待遇こそバイトですが、責任は常勤と同じ。

現在、勤務時間をめぐって職場で揉めてます!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/07/28 06:46

↑ それは早くハローワークに相談した方がいい!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00056142] 足場に最適

返信する
19 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:トリニティ さん

11/07/31 18:15

ニチイケアセンターはとにかく出世が早い。
辞めていく人が多いので、2年頑張ればサービス提供責任者くらいなら確実。3年頑張ればセンター長も夢ではない。
さて、問題はここからで、そのまま残ればただの馬鹿。
責任者クラスになったところで地域のケアマネ、病院関係者などとしっかりパイプを作る。できれば利用者の家族とも良好な関係を築いておく。さらに仕事のできる同僚とも仲良くしておく。
これでさらに1年くらい頑張り、地域での信用を作る。
このあたりでおよそ仕込みは十分だと思うのでいざ出陣。
利用者とスタッフをすべて引き連れ独立する。
訪問介護なら初期投資も少なく会社を作ることができる。
利益をどう出すかはニチイで責任者をしている間に実践でしっかり勉強できるはず。この間は赤字だって怖くない。業界最大手の強みをしっかり利用させてもらおう。
ニチイはろくでもない会社だが、足場に使うにはサイコーの会社だと思う。
ダメな会社にいても自分までダメになる必要は無い。
ダメな会社だからこそ本気でやれば出世も早い。
もちろんそのままセンター長で居座ろうなんて思ってしまったらそれまでの努力はすべて水の泡。
しっかりした目標を持ち、自分の技術を磨くつもりでガンガン働き、周りからの信頼を得て独立する。
そのための勉強期間と思えばとても良い会社だと思う。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

14 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の良い口コミへの返信 さん

11/07/31 18:54

ニチイで出世して、他で役に立ったらいいですね(-m-)ぷぷっ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:トリニティ さん

11/07/31 19:30

介護の仕事に就いた時点で薄利多忙は必死です。
ならば薄利の中からピンはねされるより、自分で起業したほうが良いと思いませんか?
そのためにはニチイだろうがワタミだろうがまず周りとのコネクションを作れる位置に自分が居なくてはなりません。

ニチイの中で出世したからといってそれ自体には何の意味もありません。本社勤務の正社員でさえ年収300万程度の会社ですから。

もちろん一番のお勧めは介護なんて仕事を選ばないこと。
しかし選んだからにはそのまま腐っていても仕方が無い。

まずは役職に付くこと。この位置にいればそれがどんな会社だろうが後々役立つ人脈を作りやすくなります。
ニチイならすぐに役職に就けますから。

あとは本人のやる気次第。仕事自体はどこに所属していようが自分がやるかやらぬかだけの問題で、ニチイにいても国病にいてもやる奴はやるしできぬ奴はできぬのです。

一部上場企業でありながらそんなことを微塵も感じさせない労働条件でいつまでも働くのは愚の骨頂。

介護は今後も需要の伸びが期待されています。
建設業など不況のあおりで介護に転業するところも多くなっています。
しかし異業種からの参入よりも同業種からの独立のほうが圧倒的に有利です。
ニチイはその足がかりとして非常に使いやすい会社だと思うのです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の良い口コミへの返信 さん

11/07/31 19:39

パワハラや嫌がらせやイジメに耐えられる人にはもってこいでしょうね。

普通の人には耐えられないようなパワハラなどニチイは日常茶飯事ですから。

無神経な人にはパワハラも嫌がらせも無意味なのかもしれませんが・・・。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:間違えました! さん

11/08/06 11:41

↑の文章、間違て送信しました。すいません。見なかった事にしてください。パソコン初心者です…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
19 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もんじゅのチエ さん

11/08/06 00:29

『東証1部上場で医療事務受託事業などを手掛ける「ニチイ学館」は、東証マザーズ上場の英会話スクール運営「GABA」を株式公開買付(TOB)により買収すると発表しました。

GABAの筆頭株主となる「大和企業投資」が保有する52.26%の株式についてTOBへの応募で合意を得ているほか、残りの発行済株式についても全株を取得し完全子会社化を目指す方針です。

医療・介護関連事業に加え教育事業も展開しているニチイ学館は、グローバル化のさらなる進展により今後も英語教育への高まりが予想されると判断、教育事業の拡大を目指し今回の決定に至ったようです。』


って、この会社はいったい何を目指しているのやら…絶対、企業としてのベクトルが間違ってるって!!
まずやるべき事は、マネーゲームによる事業の拡大じゃなくて、自社職員の待遇改善を図り、企業としての信頼を回復することが、事業の拡充につながるんじゃないの!!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/08/06 01:24

さすが受講者、雇用者、ユーザー先から
大金巻き上げてるだけあって
お金もってますなぁ

こんなことに我々のつぎ込んだお金が
使われるなんて、もはや笑えるレベルだわ

ニチイとは縁を切る、持たぬほうが
いいですね
闘うにも値しないわ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/08/06 06:10

スタッフにも英会話の教材を売り付ける魂胆だろうw
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/08/06 12:08

大企業が倒産する時は、大体、本業以外に手を出した時。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/08/06 16:00

自社職員の待遇改善なんて、これっぽっちも考えてないと思う。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

18/09/19 19:57

で、何年経っても英会話事業大赤字。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
15 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:斎の傘下 さん

11/09/03 22:07

馬鹿もいいとこなんです。2番手もこれまたオオバカ!本社の内情を知れば全社員打っ飛びますよ〜ぉ
全国の支店は企業舎弟と御考え下さい
自殺した社員がいても知らん振りできるんですから・・・
大したもんだぁぁぁっ
精神内科に通院しながら社員続けさせてどうするの?
院長は社長・患者は社員って感じかな
因みに、精神病院の先生って変わってます
治療方法も教えず処方箋も与えません
そんな会社が末端のパートの面倒は見れませんよ
自分の御飯はよそえても人の御飯はよそいませんから
やがて天罰下ります

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:納得です さん

11/09/04 14:04

人を人ともおもわない〜
これから素晴らしい企業が数社参入してきます
N社の悪い所を熟知していますので御心配なく
競合業者にお手上げよ〜乞うご期待・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00058474] 退職届って

返信する
20 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キラ さん

11/09/05 12:49

ニチイ退職される方多いですね。
私も体調を崩し退職を告げて、連絡待ちなのですが規定の退職届があると聞きますが、それはパート、社員に関係なくなのでしょうか?また、体調不良で辞める場合パートでも診断書って必要なのか?採用のとき自腹の健康診断で痛い思いをしました。
それと規定の退職届って支店に郵送するのですか?
退職まで時間がかかると聞きますので、不安です。よろしくお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

10 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/09/05 13:55

? 自己の都合で退職しようとするときは、少なくとも14日前までに退職願を提出しなければなりません。

? 退職願を提出した者は、会社の承認があるまでは従前の業務に服さなければなりません。ただし、退職願提出後14日を経過した場合はこの限りではありません。

・・・と、就業規則に書いてあるよ!

実際は、残年休が14日以上あったら、残年休日前に届けをだして、残年休を申請してもう出勤しない事。引き継ぎなんてしったことか! と言って辞める人もいますが、「合法」なのです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/09/05 22:30

>>それと規定の退職届って支店に郵送するのですか?

上司(拠点のセンタ長)への手渡しでも有効ですし、
支店への郵送でもいいです。

配達証明で郵送する頭がイイ人もいますし、本社社長宛に「内容証明郵便」に配達記録までつけて郵送する人もいます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

602ページ中210ページ目を表示(合計:3008件)  前の5件  205 |  206 |  207 |  208 |  209 |  210 |  211 |  212 |  213 |   ...602 次の5件