ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00052757] 質問です

返信する
10 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ初心者 さん

11/06/19 23:38

最近、ニチイの派遣で医療事務の仕事を始めました。
私はフルタイムでの勤務を希望していたのですが、現在パートで働いています。
経験の有無が就職活動で重要視されると就職活動を通して思い知らされた為、パートでもいいから働いてみようと思いました。
ですが、雇用保険がついていません。
また、パートからフルタイムになる可能性は私の働き次第と言われています。
パートで働きつつ、フルタイムでの仕事を探そうとハローワークに通っています。
ハローワークでは、正規雇用が決まれば現在の仕事を辞める旨を事前にニチイに伝えて就職活動した方がいいと言われました。私としては、伝えることでいじめの対象になったり、シフトを減らされたりしては困ると不安に思っています。この場合、ニチイに事前に伝える必要はあるのでしょうか?
また、事前に伝えず、正規雇用が決まり退職する際は誰に報告し、退職届を提出すればいいのでしょか?
社会経験も浅く、派遣で働くのが初めてなので、どなたかお教え頂ければ助かります。
よろしくお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

19 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/06/20 05:31

辞める前に、就職活動をいている事がバレると、
嫌がらせどころか、就職の妨害をされた人をたくさん
見てきました。

有りもしない、悪口を言いふらすのです、陰湿です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/06/20 05:33

>>事前に伝えず、正規雇用が決まり退職する際は誰に報告し、退職届を提出すればいいのでしょか?

課長など、直属上司に2週間前までに書面で「退職届」を出しましょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

11/06/20 11:07

ギリギリまで言わないほうがいいですよ。
ニチイの体質から言って嫌がらせとかパワハラの対象にされることは間違いないでしょう。

↑の方もおっしゃっていますが、本当に陰険で陰湿です。
私もパワハラを経験して退職を余儀なくされたのでよぉ〜〜くわかります!

早く次の良い職場が見つかるといいですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
8 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん

11/06/20 23:54

 どこにでもイヤな人の一人や二人はいるものですが、女の職場のせいか、ニチイは陰湿なのが多い気がしますね…。
 私のいる病院では医師は先生さまさまでニチイごときは口をきくのも畏れ多い存在です。
しかし仕事上、質問や確認しなくてはいけない事がありますよね。
先日も先生が書いた資料に明らかな脱字の病名があり、直していいのか確認を取りたいということがあったので、まず班長に聞きました。
しかし班長動かない(笑)
看護師長へ聞けというので質問しに行った所(さっぱりした師長さんなので)ダイレクトに先生に「おーい先生、ニチイさんが先生の字読めないってさ!」と言ってくれまして…。
まあ、先生方は優しいからそれで気を悪くされたりはしないので、資料の確認は無事に出来ましたが、その場にいたお局たちに、勝手に聞きに行った上先生の間違いを指摘するなんて何事よ!と怒られました…。
 先生にはこれでいいか分からないので確認したいのですが、という言い回しで聞きましたので失礼にならないよう注意したつもりです。
 後に、じゃああなたならどう聞きますかとお局に聞いた所「スペルを教えて下さいと言う」と。
書いてある資料を前にそっちのがズバリ指摘だろと思うのは私だけでしょうか。
そんなに言うなら班長聞きに行ってくれよと言いたいんですが…。

毎日こんな感じなので今日は何を言われるやら、家にいても心臓がバクバクしてます。辞めたいけど半年で辞めるのも次に響く気がして踏み出せず…憂鬱です。(グチですみません)
 みなさんは良いお局対処法ってありますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

27 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/06/21 20:23

やっぱり「ボイスレコーダ」が最高のプレッシャーでしょう!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00053322] 多分

返信する
9 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:教えくださいさんへ さん

11/06/25 00:16

多分 どこの施設もあまりかわらない 人員的にどこも窮屈にやっています 日勤でも帰るまえ 利用者さんが 急変したら 普通定時でかえらいで 少し残ると思う それは自分自身できめたり お互い様の関係だよね それを残業くださいとは ちょっと違うな サービス業だし 少しの奉仕はあたりまえだよ それがこの業界だよ 私は施設で勤務してるがやきんしゃが 体調わるいとき 二・三時間残って手伝うけど残業くれともいわないよ だから残業残業という人はこの業界で働くひとは むかないと思う
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

39 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/06/25 00:33

漢字くらい使おうよ。
あと、どの業種でも、労働者の権利として労働の対価を貰うことは法律で定められています。
従業員が裁判で残業代の支払い請求の訴えを起こせば、間違いなく従業員側が勝つはずです。
日本社会では会社に無償の奉仕をすることが慣例化され、企業側が調子に乗ってサビ残を押し付ける傾向が窺えますが、昔のようなリストラや賃金カットの無い安定した経済ならともかく、低賃金で明日がわからないような不安な状態では最低限の保障はすべきです。
あなたが受け入れているサビ残は、あなたの業種がいかにブラックであるかをアピールしているに過ぎず、そのせいで離職率や成り手が減ってしまうことを理解すべきですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

50 人中、47人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/06/25 00:53

教えくださいさんへ 、
各種の「労働法」を一度熟読してからおいでください。

過去の「判例集」も参考になりますよ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00053623] パニー

返信する
14 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ハニー さん

11/06/28 01:15

みんなさん、あなたは、何をしたいんですか。

社会人とは、みたいな…

ただ、あなたは変わってるけど根本は、まともなこと言っているかも?

あなたも含め結局みんな、弱虫になってるんやわ。

社会人って昔はもっと厳しかったんやで。でもみんな耐えたんや。

しかし、あなたは何者や。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

53 人中、53人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/06/28 01:31

日本語になっていませんね。
もう一度、出直してください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

43 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/06/28 13:54

パソコンをあまり使ったことのない団塊の世代の方ではないでしょうか。

ニチイの管理職の方なのでしょうね。
残念な会社の残念な人材ってとこでしょうか。

椅子にふんぞりかえって自分のことばかり考えていないで、会社やそこで働くみなさんのことも考えましょう。

わがままな子ども程度常識しかなさそうなので人のこと考えられるとは思えませんがね(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00053676] ハニー

返信する
12 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ハニー さん

11/06/28 19:57

口こみが 5分〜10分前 出勤は普通の会社なら問題ないけど ニチイでは許されないと書いていいるよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

37 人中、37人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キロロ さん

11/06/28 20:02

みんな一緒だとは書いてない。
あなたの妄想ではありませんか?
一度、医師への受診をお勧めいたします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

28 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/06/28 20:05

>書いていいるよ

慌てるな!間違ってるぞ(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

27 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もんじゅのチエ さん

11/06/29 01:17

>書いていいるよ

きっと、慌てているんじゃないと思うよ。こいつ、日本語ができないんだよ!

それと、書いてることに全く責任もってないって証拠だよね!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

602ページ中225ページ目を表示(合計:3008件)  前の5件  220 |  221 |  222 |  223 |  224 |  225 |  226 |  227 |  228 |   ...602 次の5件