602ページ中229ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | ...602 次の5件
投稿者:カモメ さん
12/12/11 20:21
最悪の会社です。
残業は付かない、数字ばかり要求される、適切な人員配置をしてくれないので、全責任を退職者に追わせる、監査前は帰宅が午前様、書類ばかり増やして社員を管理する……
労働基準監督所の方、どなたかこの書き込みをみていないですか?
こんなズルい会社、他に見当たりません。
潰して下さい。会社そのものを。お願いします!
いや、もうその手筈は整っている頃でしょうか?
内部にいる私たち達は業務に縛られて、足元まで見られて、声を上げる事もできません。
鬱になっても病院に通う時間さえ与えてくれないリーディングカンパニーです。
俺は介護業界では売上げ、信頼度共にNo.1だぜ!…って自分でいうな!
お恥ずかしい会社でございます(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:T さん
12/12/20 12:09
その気持ちよくわかります。
私も10年以上ニチイにおりましたが、休日出勤当たり前。毎日終電で朝帰りもよくあり、辞める前の最後の1年間は毎月の時間外は150時間になりました。(もちろんそのままつけたら怒られるだけなのでタイムカード押した後で仕事してましたが…)
退職を申し出た後の数ヶ月間の勤務は人間不振に陥る環境でしたよ。裏切り者として辞めていくしかなかったですね。何においても会社の為に頑張ってきたつもりなのに悲しい最後でした。
どうか、身体を大切に。自分が納得して働ける仕事をして下さいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ひなた さん
12/12/18 16:23
ニチイ学館から派遣で業務に就いているものですが、派遣期間満了前に契約中途解除したいと思っています。
就業条件明示書に、その他の事項については当社「契約就業規則」
参照とあるのですが、どこを探しても、そのものが見つかりません。
たしか、採用研修の際に、軽く読まされて、その場で返却した冊子のような気もするのですが、こちらから中途契約解除したい場合、
何日前にニチイに連絡すべきでしょうか?
記憶では1ヶ月前ということだったと思うのですが、連絡した後、少なくとも30日間は辞めることはできなのでしょうか・・?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
12/12/18 20:52
就業規則は、書面による交付、常時事業場の見やすい場所への掲示又は備え付けなどによって労働者に周知しなければならない(第106条)。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ウコン さん
12/12/19 19:41
就業規則は「見せて下さい」と言えば見せてもらえます。規則によると、2週間前には辞めることを申し出ることとなっています。しかし、常識的には1ヵ月前には申し出るべきです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ひなた さん
12/12/20 15:28
ウコンさま、ありがとうございます。
こちらから、辞めさせてもらうために、就業規則をわざわざ支店にみにいくのもなにかとおもいましたので・・。
助かります。
ありがとうございます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館へのその他 さん
13/02/23 14:37
まずこの事を念頭に置いてください。
法律が違法であるか否かを判断するのはあくまで『行為』に対してであり、人そのものが違法という判断は致しません。
パワハラやモラハラを受けて苦しんでおられる方々には少々納得が出来ない事でしょうが、加害者に対する反発心が強くなりすぎると全てを否定的に捉えるような偏った考え方に陥ります。
被害者にも非が生まれてしまうのはそんな時です。
相手の間違った発言を不愉快に思うのではなく、
不利な証拠をまた一つ掴んだと前向きに考えてください。
そして証拠不十分とならないよう全てを記録してください。
何を言われても感情に流されず冷静である事、これが一番大切です。
「この会社に入って良かった」と従業員が自信を持って言える会社になる事を、末端より切に願っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
13/02/23 16:34
たしかにそれが正論なんだけど
実際に苦しめられている人は正しい判断ができなくなるくらい精神的に追い詰められているので、そこまで追い詰められた人をどうやったら救済できるかここを見ている人皆で考えられたらいいなあと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
13/02/23 17:14
正しい判断が出来ないくらい精神的に追い詰められる人の特徴は
大抵周囲のサポートやフォローがない。
同情心や悪者になりたくない心理から「可哀想可哀想」と言う人は多くいても、実際困っているときに手を差し伸べたり時には盾になったりする人がいないのです。
人を助けたり、何かを変えたりする事は生半可な気持ちでは不可能。
きれいごとだけ並べてそれが通用するほど世の中は甘くない。
他人のリスクをかぶるくらいの覚悟がなければ
下手な口出しは現場をかき乱すだけで足を引っ張る事になりかねない。
弱い自分を認めてもらう前に強くなる努力を。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
13/02/23 19:49
ニチイに限らずどこの会社でも学校でも弱い立場の人やいじめられっこは見て見ぬふりされるよね。周囲も巻き込まれたくないからさ。
いじめられっこにいじめっこに立ち向かえるくらい強くなれってハッパかけんのと同じだよね。いじめられっこにしたら傷口に塩塗られてるようなもんだけど。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
13/02/23 20:14
未熟な子供と
職業選択の自由と自己判断の責任能力がある大人を
同レベルで考えるのが間違えの始まりです
まずはそこをよく考えて下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
13/02/23 20:23
>いじめられっこにいじめっこに立ち向かえるくらい強くなれってハッパかけんのと同じだよね。
いじめられっこというよりは
見て見ぬふりしてる周りのずるい大人たちに強くなれって言ってるんだと思うんだが
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
13/02/23 20:23
>いじめられっこにいじめっこに立ち向かえるくらい強くなれってハッパかけんのと同じだよね。
いじめられっこというよりは
見て見ぬふりしてる周りのずるい大人たちに強くなれって言ってるんだと思うんだが
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
13/02/23 20:48
>職業選択の自由と自己判断の責任能力がある大人を
だから下のトピにあるように
ニチイを辞めて正解
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元支店職員 さん
13/02/24 22:20
>未熟な子供と
>職業選択の自由と自己判断の責任能力がある大人を
>同レベルで考えるのが間違えの始まりです
拠点の事務員なんてマニュアル印刷するのが面倒だから国保連伝送しないとか請求書の担当印を何故押さなければいけないのか拠点にそこまで責任押し付けるのかとか勤怠処理面倒だからスタッフに有給休暇発生しても通知しない使わせないとか手続き面倒だからスタッフは介護福祉士受験するなとスタッフに受験させない等信じられない事を平気で言う(行う)『未熟な子供と同レベル』が結構いる。
とても『自己判断の責任能力がある大人』とは思えない。
でも拠点事務員達を立派な大人と信じて接したらこちらが潰されました。
まともな事務員もいましたけどね。
まともな事務員は私の後任に異動させられてその後同じ様に潰されて去りました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
13/02/25 01:04
その事務員は何をしに会社に来てたんだろう?
そこまで酷いのに支店長が注意しなかった理由って???
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
13/03/01 22:09
最近の諸々で表面的にでも態度が変わったのは良しとしましょう。
でもね某支店長さん、
悪口を吐くならちゃんと電話が切れているのを
確かめてからにしましょうね。
それを聞いたのがたまたま部下だったから
パワハラとして内部問題で済むようなものの、
外部の人にもあのような呟きをしているのを聞かれていたら
ニチイの品格が問われますよ。
支店長ともあろうお方が
電話応対の基本も出来ないなんて呆れますね。
本社の人選基準は何ですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
13/03/04 20:29
削除されてますね。
人選はあみだくじじゃないかと思う時がある。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
13/03/05 08:05
それくらいの適当さは感じる
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする