602ページ中245ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | ...602 次の5件
投稿者:結局 さん
11/06/24 00:29
そんなつらい思いしていたら すぐ退職したらいいと思います
組織は 厳しくシビアなんだよ そこで 自分自身が決断するのみ やめるのも続けるのも自分自身 だれのせいでもない ニチイを選んだのも自分 だよね
会社は そんなもんだよ
でも みんなのために よい職場にしようと思っているみんなは かっこいいよ
でも自分を守るのも自分だからね
私は だれの味方でもない ただ社会は 納得いかないことばかりで 我慢も必要だよ そのなかで 自分自身がやりがいを少しでも多く感じてもらいたい
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
47 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/06/24 00:46
↑の方がどのような人かは分かりませんが、組合活動を通じて
政界に労組推薦の議員を送り込み、業界の処遇改善をする。
・・・これ、いかがですか?
いやな職場を法律で改善する一番大切な行動目標です!
(分からない人に言っても、ムダですけどね!)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
49 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:もんじゅのチエ さん
11/06/24 01:40
「結局さん」へ
"結局"あなたはこのサイトで何を訴えたいのですか?
仕事が嫌なら、愚痴ってないで諦めて、とっとと辞めちまえってことですか?
労働者側の意見を聞き入れず、企業としての責務を果たしていないのは、あなたなのではないですか?
全国展開している企業の中で、これだけ待遇の悪い企業は、ニチイ学館意外にはありませんよ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
52 人中、49人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/06/24 09:34
普通、サービス業界ではクレームはお客様からのありがたいご指摘として受け止めているかと思います。
クレームを言ってくださるお客様は再度来店しいただける可能性があるからです。逆に、嫌な思いをしたのに何も言わないお客様は、2度と来店されない可能性が大きいです。
ニチイもサービス業だと息巻いていましたが、本当にサービス業だと思っていらっしゃるなら、クレームを真摯に受け止め改善に努めるのが当たり前なのではないでしょうか?
まぁ、天下りさんがいらっしゃるようなので「うちはお役所だっ!」と言われてしまったら元も子もないのですが。
何年も同じ体質(賃金不払い、パワハラ、いじめ)でやってこられたようなので、今さら改善などニチイさんにはできないかもしれないですけどね。みなさん優秀ぶってて実は無能みたいなので・・・
いつから残念な会社になられたのかわかりませんが、残念なニチイを普通にしようする努力くらいしましょうよ。
できないとは思いますが(苦笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
45 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/06/24 11:44
ニチイは、末端で働く人には努力だの頑張りだのを強く求めますが、会社としての努力も頑張りも下々の者には見せてくれません。
従業員に努力など求める前に、会社自体がもっと努力したらどうなんでしょうか?
これがニチイクオリティなら仕方ありませんがね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
42 人中、39人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/06/24 12:08
私は、「頑張りすぎてないところがいい」(これでも頑張っているのですが・・・とは思いましたが)と言われ採用されました。実際に働いてみたら、「頑張りが足りない」「努力が見えない」と言いがかりをつけられ、パワハラといじめのターゲットにされ退職に追い込まれました。
最初の「頑張りすぎてない〜」はなんだったのか・・・暗にパワハラの対象だと決めていたのかも知れませんが・・・
結局、ニチイは人の頑張りなど認めません。できて当たり前!できなきゃ無能!と決め付けます。病院で働くのが初めての者にも容赦しません。
それに、新しい意見なども取り入れる気がまったくないようです。
そもそも、意見を言える雰囲気すら作ってくれません。なにか言えば口答えと判断されます。結果、パワハラ嫌がらせの対象となります。
ある意味老舗なのはわかりますが、現場で働く者の意見にも耳を塞ぐのはいかがなものでしょうか。
新人を潰すのがお得意のようですが、新人を育てる能力がないのが現状なのでしょう。
従業員の意見を取り入れ、いろいろ改善する努力はニチイがいちばん苦手とする分野みたいですね。
業務開始後1週間で人を判断するのもやめたほうがいいですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
43 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/06/24 13:32
↑同僚が書いた?と思うほど同じ環境です。リーダーなんてまともに仕事を教えもせず、教えたとしても「聞いたらすぐできるもの、できて当たり前、なんで間違えたのかわからない」といったしまつです。
しかも上から気に入られた人にはVIP待遇なので、その人たちには相談してもわかってもらえない。
それでも我慢して続けてきたけど、精神的にも限界を感じてます。退職を申し出たけどまたそのことで風当たりが強くなりました。
結局憂さ晴らしに置いておきたいのかも(- -)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
33 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:fuuko さん
11/06/25 21:05
↑本当にその通り、同じすぎて鳥肌が立つぐらいです。
私は、すんなり辞める事ができましたが、辞める日まで何やら
仕事をさせてくれないようです。日程の仕事内容も行く度、変えられ空欄です。昨日まで、仕事内容が書かれていて、次の日、行くと
空欄。悲しいですよ。
こんなにも、嫌がらせされるとは、(違うのかな?)
どこまで、憎まさせると気が済むのか
最後の最後まで、いじめないと気がすまないのか、覚えが悪くても
頑張っているところを見て、一言でも暖かい言葉かける事ができないものなのか!
派遣会社とは、こういうところなんですね。
今頃、納得しても遅いですが。悔しいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/07/18 21:17
↑
私は派遣で7年ほど働いていましたが(もちろんニチイではありません!)、ニチイのようなひどいことは何ひとつありませんでしたよ。
私はニチイではパワハラ嫌がらせ対象のパートでしたが、同じニチイでも派遣の方もいらっしゃいました。
派遣なのに、時給はパートと同じだったし、指示系統は看護師長といいながらもマネージャーが毎日のように口出ししていました。これでは指示を出すはずの病院側も萎縮してしまうのではないかというくらいの勢いでした。おまけに、病院スタッフと仲良くするな!の業務命令・・・
私が別会社で派遣社員として働いていたときは、派遣会社の担当者が月に一度様子をうかがいにくる程度でした。派遣もパートもごっちゃにしているニチイのやりかたには疑問しかありませんでした。
ニチイと他の派遣会社を一緒にしては、ちゃんとした派遣会社に失礼だと思ったので書き込みさせていただきました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:目黒のGAGA さん
11/07/14 09:06
親を認知症だと決めてかかり話を聞かず無視・・・・・認知症でもわかるんですよ。CMは誇大広告ですね。笑顔もないが嫌味はある
デイは楽しいところだと行かせてますが・・・有料も考えたけど職員がよくないですね 残念ですが・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:京 さん
11/08/01 21:34
もうちょっと詳しく書こうと思います。病院では昨年個人情報が漏洩し、関係者解雇と言う形で決着しました。その後個人情報委員会が発足し一段ときびしくなりました。その委員に選出され、先頭にたっていたアシスタントMがみずから率先し個人情報を取得し流し、平然と日常業務をしているのは、どうかと思う。静かに退職を望みます
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/08/02 20:36
全然、詳しく無いんですが?
いっそモロに教えてくれないと!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:N さん
11/08/02 23:03
最近は、どこでも個人情報保護するというのは、日々流れてますよね?しかし、そんな人がまだ働いているのが驚きです!早く消えて欲しいですね!私は、以前診療所に勤務しておりました。診療所の前は、異色な職業をやってて、転職。少し、変わっていまして、健康保険の扱いをしないという事になってました。普通の診療所と見た目が同じに感じるので、保険が効かないと知った患者さんは、たまに診察せず帰ってしまいますね!医療系は、時給が結構良くて、人間関係は少し複雑でしたが…病院に勤務するに当たって、ニチイ以外の所で医療事務の資格を一応取得してます。しかし、年月が経過し忘れてしまったので、再度勉強中!でも、レセプト無しの方が気が楽ですね!大金で大変でしたが…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ミミコ さん
11/08/07 00:38
皆様ご無沙汰しております。
以前にこのサイトに質問させて頂きました、ミミコという者です。
ニチイの運営する、老人ホームやグループホーム、デイサービスなどでは、必ず食事が用意されるのですが(当たり前ですよね)、この食事を調理しているのは、ニチイの従業員の方々(調理員)でしょうか?、それとも他の会社からの派遣で調理員として採用されているのでしょうか?
実は、娘がニチイでの調理員について気にしていたようで、もし調理員として働けるなら、調理師免許を目指しながら、ニチイの調理員として是非活躍したいと言っています。彼女は、最終的には調理師になりたい、という強い夢を持っており、私も陰ながらそれを応援しています。
またまたくだらない質問して大変申し訳ありませんが、ご存知の方、情報をお待ちしております。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/08/07 00:53
私の拠点(デイ)の調理員は、何の資格も持っていませんよ!
だって、冷凍食品をチンするだけ!!
味噌汁とご飯は調理員の手作りですが。
調理員はニチイとの直接雇用の非常勤(パート・1年契約・自動更新)です。
時々、コメ泥棒の調理員がいます。(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/08/07 01:35
調理師の資格を取って活躍されないのなら、ニチイではなくて「求む、調理師」ってところでお仕事されたほうがいいような気がするのですが・・・・
ニチイではせっかくの資格が無駄になってしまうのではないでしょうか?
ニチイにはこだわらないほうがいいですよ〜?
できるなら、かかわらないほうが身のためです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/08/07 17:30
これだけの悪評を見て、なぜニチイにこだわるのかよくわかりません。娘さんを悪名高いニチイに放り込もうと思うのはなぜなのでしょうか?
ニチイの悪評は事実であることが多いですが、良い評判は明らかにニチイ関係者の自作自演だと思われます。
求人を見ても、調理師さんの募集は多いと思います。
資格取得まで大変だとは思いますが、どうか健全な会社への就職を勧めてあげてください。
ミミコさんの質問への答えにはなっていないと思いますが、ご了承ください・・・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ミミコ さん
11/08/07 17:55
皆様、情報どうもありがとうございます。
そうですか。まぁ、私はニチイの口コミをずっと読んできましたが。調理員の世界でもあまりいい感じではないんですね…。
普通、利用者様には安全で栄養面にも優れた、言い換えれば、なるべく全ての料理を手作りするのが常識ですよね。それなのに、冷凍食品をレンシ゛で温めたものを食べさせるなんて、栄養面にも良くないし、利用者様がかわいそうですよね。それに、冷凍食品には食品添加物が入っているかもしれませんからね。
この口コミを娘に見せたら、彼女はすごく残念がっていました。まずは調理師学校へ行かせることにします…。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/08/07 18:03
調理員のことではなくて「ニチイのデイサービスの調理員」のことですよ。
せっかく調理師を目指されるのなら、ニチイと名の付くところ意外でお仕事されたらどうでしょうか?
もちろん、会社にはいろいろな人がいるので、合わない方もいると思いますが、それでもニチイほどひどいところは無いのでは?と思いますが、いかがでしょう?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/08/07 19:11
冷凍食品と言ったものの、「検食」で時々、食べるのですが
コレが結構オイシイのです。
寿司なんか職人が作ったように美味い。
女房のメシより美味い!(内緒w)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:K子 さん
11/08/07 19:18
「コメ泥棒」
昔、私の職場の調理員がバレて辞めさせられました(笑)
いるんですね!どこにも。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/08/07 21:00
この会社は戦後どころか、大日本帝国ですよ!
「寺田帝国」
この時期に、不謹慎だが一発ドカーンと爆弾を落としてほしい。
会社無くなっても構わない!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/08/07 21:10
調理員。イイ仕事だと思うけどなー♪
ノルマなし、残業自体がないから「サビ残なし」
パワハラなし、
あまった食材は内緒で持ち帰り。
スーパーで総菜を買うよりいいし。
ニチイの中では、一番いい仕事だと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/08/07 21:54
調理員さんは資格なくてもできるようですが、ミミコさんの娘さんは調理師の資格を取りたいと希望してらっしゃるようですね。
なので、ニチイで「調理員」として冷凍食品を解凍するのではなくて、ちゃんとした会社で「調理師」としてお仕事されたほうがいいのでは?と思います。
冷凍食品の解凍なら、誰でもできますもんね。
娘さんは確かまだ20代だったと記憶しているのですが、まだお若いのですから、資格を取って胸を張ってお仕事をしていただきたいです。
陰ながら応援してます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/08/08 01:21
少しくらい、月給少なくなってもイイから
調理員になりたい。(最近、夏バテで少し楽をしたくなったw)
コメ泥棒はしません!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ミミコ さん
11/08/08 21:20
皆様、またまた素晴らしい情報どうもありがとうございます。
とても参考になりましたよ。
確かに私の娘は、まだ22歳で、一児の母です。
彼女は、結婚する前は、家事一切できなかったのですが、結婚してからは、元夫の母親(義母)が調理師免許を持っているため、毎日、娘は義母にしっかりと料理を教えてもらったそうです。
その時に、義母から調理師の学校へ行くことを勧められましたが、ちょうどその頃に孫息子が生まれました。
生まれたばかりの孫息子を育てながらだと、なかなか学校へも行けないので、元夫と離婚するまでは、専業主婦として子育てに専念していました。
離婚してからは、娘ももう働かなければならなくなったため、まずは義母の言うとおり、調理師の学校へ通うことを決心したそうです。
調理師免許が取れたら、娘は定職として、調理師の職に就きたいと言っています。私もそれを応援しています。
娘の話ばかりで大変申し訳ありませんね。私が何の取り柄も無い母親だから…。そのために、娘や孫息子に迷惑をかけてて、何だか申し訳ない毎日です。こんな私をどうかお許し下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイでパートしてます主婦です さん
14/04/06 22:46
私はニチイで調理員として働いている一人なんですが確かに冷凍されている
食品をスチコンで温めたり湯せんであたためた食事を出していますが
レンジでチンするような簡単な食品ではありません
(すいません・・誤解されてるみたいなんで)
衛生面と利用者さんに美味しく食べてもらう努力はしています
一日30人から40人の食事を・・一人でやる時も少なくはありません
私は調理師の資格も持っています
此処では生かされる事も多くはないかもしれませんが
食事を美味しく作るだけが調理師の仕事ではありません
すいません向きになっているみたいに感じられたら。ごめんなさい
ニチイでは「食中毒の講習」や研修も受けたりしています
どこでもそうですが・・簡単な仕事は無いと思います
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:どさん娘 さん
11/09/30 00:21
私はいきなり異動させられ総合病院の内科外来勤務になりイシ゛メにあい2ヶ月足らずで辞めました。来たばかりのFMはAMに気に入られようと話にならず。AMが率先して悪口イビリをする始末。組合に訴えたが事情をききますとの返事。アホか。新人なりすましで現場に入らない限り実情なんて分かる訳がない。毎月入れ替わる現実を受け止めようともしない。結局ユーザーから苦情がなきゃ個人のいじめなんて見てみぬふり。最低な会社。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/09/30 17:56
少しは具体的に書かないと意味が無い。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする