602ページ中265ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | ...602 次の5件
投稿者:ミミコ さん
11/07/13 01:42
はじめまして。このサイトに参加させて頂きます、ミミコといいます。
私の娘(長女)のことで相談させて頂きます。彼女は、20歳で早く結婚して子供ができたのは親として嬉しいのですが、夫に暴力をふるわれ、怪我をしたため、子供を連れてわずか2年で離婚しました。
現在は、私と娘、孫息子の3人で暮らしています。この生活苦の中、少しでも娘に働いてもらいたく、ホームヘルパー2級の講座の申し込みを検討させています。
実は、ニチイが家の近くなので、講座はニチイで受講する予定です。
孫息子はまだ1歳半なので、娘は受講を戸惑っている様子ですが、将来に備え、ホームヘルパーとして働きたいと言っています。
45歳の私もまだ、ホームヘルパーの資格を持ってないので、親子で同じニチイで受講しようと思います。資格を取ったら、私もホームヘルパーとして働きたいです。
孫息子を保育所に預けたくても、保育所に空きが無いため受け入れてもらえず、現在は孫息子を2人で育てながら、娘の母子手当と生活保護のみで生活しています。もし受講ができるなら、孫息子を一時保育所に預けながら、親子2人でホームヘルパー2級目指して頑張ります。
私も娘達が幼い頃(長女が小学生の頃)に、夫の暴力により離婚しました。下の娘は幼くして病死しました。現在は夫の暴力による後遺症で就職できず、親や親戚からの援助を受けてきました。そして、親や親戚が亡くなった後は、生活保護のみで生活してきました。
こんなくだらないことをだらだら書いて大変申し訳ありませんが、ニチイでのホームヘルパーの受講について(講師や講座内容等)ご存知の方、どうか情報よろしくお願いします。
長文失礼しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/07/13 13:39
私はニチイの医療事務で大失敗を経験した者ですが、この評判の悪さを見たら答えは自然に出ると思います。
生活保護の中からニチイに受講料を払うのは、税金を払っている方に申し訳ないように思います。
あと、娘さんはともかくミミコさんは暴力の後遺症でお仕事ができなかったとか・・・
私は、父が要介護のためヘルパーさんにはお世話になっていますが、想像以上に体力と神経を使うお仕事だと思いました。
娘さんとお孫さんのためにもお体に負担のかからないお仕事を探されたらいかがでしょうか?
娘さんがどうしてもヘルパーにとおっしゃるなら、資格はニチイ以外でも取ることができますよ。ニチイは他社より受講料も高いですしね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ミミコ さん
11/07/13 23:08
どうもありがとうございます。
その後、娘がニチイに関する情報を携帯サイトで調べてくれたみたいです。
そうですよね。ニチイのホームヘルハ゜ー2級の受講料が94248円で、それに加えて副教材費、実習時の健診代等が別料金になるから、結局10万円になりますね。それを親子2人だと20万円、さらに孫息子の一時保育所の利用料を払いながらだと、それだけで生活費が無くなってしまいます。
申し訳ありませんが、ニチイは諦めます。近くにあるのに残念です。
他の場所でホームヘルハ゜ー2級講座を探してみます…。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ミミコ さん
11/07/13 23:34
もう一度失礼します。
娘は今、自転車で30分かかる場所にある老人ホームで配食サーヒ゛スのホ゛ランティアをしています。
最初、彼女は介護職の勉強のために、その老人ホームで介護ホ゛ランティアを申し込んだのですが、ヘルハ゜ー資格と経験が無いという理由で、配食サーヒ゛スに廻されたそうです。
介護職は求人が多いと聞き、私も、将来はヘルハ゜ーとして働きたいし、どうしてもホームヘルハ゜ー2級の資格が欲しいのです。娘も、私と同じことを言っています。
ま、娘は配食サーヒ゛スも楽しいと言っていますし、これで料理やお弁当の盛り付け方を勉強できるので、調理師を目指したいとも言っていますが、今の財産ではとても調理師の学校へ行くことはできません。
ま、とりあえずは親子で、低料金で受講できるホームヘルハ゜ー2級の講座を探しているところです。娘の通っている、配食サーヒ゛スのある老人ホームでは、残念ながらヘルハ゜ー講座は開いていないみたいです(教室自体ありません)。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/07/14 22:20
母子家庭の娘さんということですが、母子家庭の方でも講座がいろいろと用意されていますので一度役所に問い合わせて聞いてみてはいかがでしょうか?
ヘルパーもうちの市では、テキスト代のみで開催されていますよ。
私も母子家庭で、とても生活が厳しいですが明るく頑張っています。
子どもは親の背中を見ています。お互いにがんばりましょうと娘さんにお伝え下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:取り返しのつかない人生最大の汚点 さん
11/07/19 04:11
私もニチイの医療事務講座で失敗した一人です。
結果的に、期待して受講し、仕事はあたえられず、
わずか、病院の裏勤務を2,3日しただけで解雇されました。
給料は、わずか3日で法定時給以下の1500円でした。
その後、不況の状況が悪化、職はなく約6年間無職が続き
貯蓄はどんどんへるばかりで、収入は全くなくなりました。
ローンの返済に、いきずまり、自殺未遂までし、約4年前には
精神疾患に罹患し、健康保険にも加入できず、支援をいただいた
方のおかげで、今は体調は少しずつよくなりました。
ニチイのおかげで、あえてかきます。これから頑張る気持で
入った会社に裏切られ、受講料40万円をだまし取られ、
自己破産にまで陥り、社会からの信頼はなくなりました。
現在でも、私を信じる人はいません。
この会社に入れば、自己破産と自殺がちらつく恐ろしい会社です。
恨んでいると、あちこちにあることないことを、言いふらし
一人の人間の人生をつぶそうとする恐ろしい会社です。
絶対にこんな会社の講座の受講は誰もしないでください。
人生が破滅します。受講すれば破産も考えなければならないことも
覚悟したうえで、納得すれば受講して下さい。
このニチイいう会社は役員は豪遊、月報酬2000万円、ボーナスは
1億円ともいわれる、わんまんで社会の基本知識がない会社です。
お願いです。こんなモラルも社員をバカにする会社の講座を受けないでください。講座の報酬は、役員の高級車や会食代に使われる
悪徳企業です。社長は朝11時に出勤しひとしきりわがままを会議で発言し、そのあと、豪勢な昼食をたべ、最高級ベンツでご帰宅です。本当に厚生省からの天下り社長は、バカで役立たずであきれます。社長の手取り年収は10億円以上で、ベンツやフェラーリ、
ロレックスは10本以上、ヴィトンのバックは山のように持っているようです。
私は、この会社に入り苦しんだ結果、友人を自殺で亡くしました。
私は、今でもこの会社に損害賠償訴訟を検討しています。
本当にこんな会社に、苦しい中、受講を希望されますか。
各市町村や、支援団体に相談されたほうがいいと思います。
内容からも母子家庭で生活保護で生活されていることを知り、
生活保護からもっとよくなるよう、資格や検定を受講・申し込み
をされる場合は、十分に第3者の方をとおして、話をされて、
今後の生活が少しでもよくなることアドバイスします。
この話は、事実です。私は報道に通報しました。
今後、お二人の生活が良くなる切に願います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:437支店 さん
11/07/31 21:01
昨年から、訪問介護のシフトが170時間から週40時間で1日8時間以内勤務で月168時間から176時間に変更になり、朝・夕のサービスが多く中抜けで2〜3時間の昼休みとらされている。シフト制なので週単位で管理者が自由にシフト変更し残業をさせない!日によってばらばらで!仕事が嫌になってきました!あまりに残業の多いところは、支店より注意!他のニチイはどうですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
19 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ぴかり さん
11/07/31 22:41
まさに! 私が今 悩んでいるところです!!
私は事務員ですが 訪問の勤怠の集計は苦労します。 明らかに 改ざんとも とられるシフト調整。
30分だって 休憩していないのに サービスの合間に事務所に寄れば 書類整理をしたり 実績チェックをしたりしてくれてる のに それを休憩にするって おかしくないですか? しかも タイムカードを打つと 嫌な顔をされてます。。
近いうちに 私は辞めます。3年 いましたが 限界です。 管理者のミスの報告書 始末書を私が書かなきゃいけないなんて もう ウンザリです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:やすみたい さん
13/03/23 13:09
中抜けシフトは違反ですよ。労働基準監督署に行って相談しました。以前から駄目と言われているのに、まだやっているんですか?組合に入ってもらって、訴えたほうがいいですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイって不思議 さん
11/08/06 05:25
常勤で働いているのですが・・・。
正社員(総合職)と正社員(専門職)って何が違うのですか?
雇用形態が不透明で、よくわかりません。
わかる方、雇用形態に付いて教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/08/06 06:14
総合職は、本社採用(大卒)で全国転勤が条件(賃金は少し高い)、専門職は、元々契約社員が推薦などで正社員化した人で、基本転勤は県内だが、出生はない。基本給6万円のままw
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイって さん
11/08/06 07:51
支店や拠点にも本社採用の人がいるって聞いた事があるのですが・・・どういうことですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/08/06 08:37
拠点で本社採用の人は、たしかにいます。
高卒で月給が16万くらいです。
全国配転が条件ですから、いずれは遠方に辞令がでて
辞めざるを得ないかも?
既卒3年以内の者を採用すると「トライアル助成金」対象なので、
その期限が切れたころに、九州の者は東京へ、東京の者は北海道へ
辞令を出して、自主退職させるつもりでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/08/06 09:10
>>既卒3年以内の者を採用すると「トライアル助成金」対象なので、
高卒の50歳過ぎのセンター長が正社員(総合職)だと・・・?
どういうことでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/08/06 11:47
↑ 名ばかり管理職にさせられたんジャマイカ?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:やすべ〜 さん
11/11/14 07:52
現在ニチイ学館でホームヘルパー2級の講座を受けています。
書くまでに至って他の方々の口コミを見ましたが、そんなにも酷いのでしょうか!?
自分は先週の6回目の授業が終了した折、就業相談でニチイで働くことを希望し、担当のセンター長が「グループホームに興味ない?」「声掛けをしといてあげる」等、傍から見た感じではそんなに粗野な印象が無く、至って真面目そうな案内を受けました。
が、これまでの書き込みを見ていると、この就業相談は後々の連絡が無く、放っておかれるような事になってしまうとのことですが、本当ですか?
講師もここに上るほどの酷い講師はいませんでしたし、結構和気あいあいとした授業として進んでいるのですが、ホームヘルパー2級はとりあえず取得して、ニチイでの就業は辞退しておいたほうがいいのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:やすべ〜 さん
11/11/14 08:01
書き忘れていたことがw
就業できたらできたで、そこでとんでもない扱いを受けたりするのと言うのは本当ですか!?
ほとんどの方がそういう風な書き込みをしているのを見て、かなり不安なのですが、場所によってはいいところもあるのでしょうか?
ちなみにこちらは神奈川県の横須賀市で、就業を受けるのであればグループホームになりそうです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:はちべえ さん
11/11/14 08:51
>>神奈川県の横須賀市で、就業を受けるのであればグループホームになりそうです。
・・・やすべえさんがここまで詳しく書いてしまうと、皆さん特定
を恐れて何も書き込まなくなりそうです。
ただし、いえる事は神奈川県(特にニチイ湘南)はひどいと労組へ電話したときに聞いたことがあります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:123(ひふみ) さん
11/11/14 09:02
この会社、1年契約なのに本人が辞めたいと言っても
他社へ行けなくしてやるぞ!
といって飼い殺しにあった人たくさんいましたよ!
ここは、やめといたほうがいいよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
20 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:しまちゃん さん
11/11/14 09:44
就業相談会は行くだけ無駄です。
講師はカモを釣るための餌です。仮面は被っていますが悪い人はいませんよ。
このサイトに書かれている悪い評判はほとんど事実です。
ヘルパーの資格は取って損はないと思いますが、ニチイでの就業は絶対おすすめしません。
私は医療事務のほうでしたが、ひどい経験をして退職しました。
今まで、何人もの方が同じような被害を受けています。
悪いと知っていてニチイに飛び込むのは自殺行為以外のなにものでもありません。
ニチイ以外の直接雇用の施設を探されるのがよろしいかと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/11/14 20:28
しまちゃんさんの書き込みには
随分前から、信憑性があるなぁと思っていました。
相当な思いをされたのでしょう。
私の拠点にも精神壊して退職された方、多すぎです!
たかが、センター長位で自分がエライと思っているバカと
今日も顔を合わせました(笑)
「おめぇのおかげで何人もの犠牲者がいるんだよ」
って、言えば言えますが、それよりも職場の違法行為の
記録をしっかりとしておく事が一番の仕返しだと思っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:やすべ〜 さん
11/11/15 19:09
書きこんでからわずかの間にここまで返信があるとは。
ニチイの紹介する職場は本気でヤバイんですね!?
実際、就業相談からこれまで連絡はこれっぽっちもないですからねぇ。
まだまだ皆さんの口コミあれば、教えてください! お待ちしています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/11/16 01:05
実は私も、ニチイでホームヘルハ゜ー2級の資格を取った者ですが、未だに就職が決まりません。
もう介護施設だけでも30社受けたのに、一つも内定貰ってません。もちろん、ニチイも受けましたが、落ちました。あれから半年ぐらいになるのに、これはおかしいと思いませんか?
そういえば、同じニチイでホームヘルハ゜ー2級の資格取って、介護施設を50社受けたけど全て落ちたっていう人もいます。
介護業界も、もはや不景気なんですよね。殆どの施設では経験者のみとか、ホームヘルハ゜ー2級だけでは電話の時点で面接すら拒否されることもしばしばです。一昔なら、ホームヘルハ゜ー2級の人はかなり優遇されてたのに、今ではもはや、介護福祉士以上の資格が求められるんですよね。時代が変わりましたね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ブルーなママ さん
11/11/19 22:02
先生はどうですか?実技で出来ない人に対してどんな対応されてますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ブルーなママ さん
11/11/19 22:05
私もヘルパー二級を受講してますが、次に衣服着脱なのですが、終わりましたか?終わりでしたらどんな内容か教えて下さい。よろしくお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
12/01/20 02:00
ニチイで勤めて1年近くになりますが、配属先のクリニックに1回もコーディネーターの人が来ません。今回有給休暇を出したら、認めてもらえませんでした。年末のクリニック休みの日に出したのですが、ニチイ側はクリニックが休みの日は有給休暇にならないと。でも、今一緒に働いてる人が今まで認められてたことがなぜ今回からダメなのか聞くときちんとした返事がもらえませんでした。今回のことでより不信感が大きくなりました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:正義の使徒 さん
12/01/20 21:57
ニチイで辛い思いをしている皆様。
一刻も早くニチイと縁切りをしてください。
医療事務でも介護でも仕事は探せばあります。
ニチイは絶対におすすめできません。
なぜクリニックや病院がニチイを起用するか?
安いからです。
請負単価が安ければ当然給料も安くなります。
給料が安ければ当然ストレスがたまります。
ストレスがたまれば当然八つ当たりが始まります。
八つ当たりされるのは最前線で働く皆様です。
支店や拠点の責任者は上に媚び
下をイジメることばかりに腐心します。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
12/01/20 22:29
>>支店や拠点の責任者は上に媚び
>>下をイジメることばかりに腐心します。
実際に前支店長から聞いた話ですが、
本社から統括部長への厳しいノルマ。
統括部長は支店長へ恫喝まがいの叱責。
支店長はセンター長や営業さんへの厳しいノルマと尻叩き!
センター長は、わが身保身のためスタッフへのパワハラ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/01/21 15:09
雇用契約書はどうなってましたか?
クリニックが休みのとき、ニチイとご自身の間で交わされる雇用契約書がどんな内容なのかが答えではないでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
12/01/21 16:27
年休取得だけについては、労基法39条にて定めがあるとおりです。
年休取得妨害(非認可)は違法、時季変更権行使は適法。
問題なのは、あらかじめ会社が本人に提示したシフトが休日の
場合に、その日を有給とすることは認められないでしょう。
理由は、年休の買い上げ予定の禁止。
年休の目的は、働く人のリフレッシュのためにあるのだと思えば
働かなくてもいい日に有給取得はできないと思います。
スレ主さんの意図に対して、私の理解不足があるかもしれないが
この文面だけだとこのような感じを受けます。
もう少し詳しい事情が分からないと何ともいえません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
12/01/21 16:38
>>一緒に働いてる人が今まで認められてたことがなぜ今回からダメなのか聞くときちんとした返事がもらえませんでした
決して会社に肩入れをする気は毛頭ありませんが、おそらく
今までのように休日に有給を取得して、
お金を得る行為は違法ですから
どこかの職場で労基署へ訴えた人がいるような気がします。
だから理由を言えないのでは?
急に残業を認めだしたり、有給申請書に理由を書くなと
言われて上長に理由を聞いても答えない場合は、まず過去の
経緯からもどこかで労基署が介入した場合がほとんどです。
家族愛休暇を取得しようとするとイヤミを言われていたのが
何も言わずに急に認めるようになった場合は、組合に誰かが
チクッたのでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/01/22 11:34
皆さま、お返事ありがとうございました。クリニックが休みの日に有給休暇が使えないのはわかります。でもわたしが知りたいのは、同じ職場で今まで使えていたのに今回使えないということ。その説明を受けたいのです。今回から使えないのなら、会社としてきちんと説明する義務があるはずです。しかも、クリニック課の人が有給休暇とりにくい所は使ってる所もあるって言ったんですよ。人によって答えが違うのが謎デス。月曜に課長から連絡が来るそうです。っていうか、課長って誰なんだろう。12月に代わったらしいけどなんの通達もないんです…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/01/22 12:13
確かに納得のいく説明がほしいですね。
支店の誰かが勝手に判断してるだけで、
会社本意ではない気がします。
私自身日々の業務でそう感じる部分があるからそう思いました。
きちんとした説明が無いのにも訳があるんでしょう
説明する必要が無い(既にしている)
単に説明が下手
説明する側も分かってない
勝手にした事だから堂々と言えない
単なる嫌がらせ 等々
どんな理由があるにせよ、不信感を持ってしまったことには変わらないので、これから何か少しでも晴れるといいですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
12/01/22 14:11
この会社の課長はバ課長が多いので、月曜日に何を言って来ても
信じないほうがいいでしょう。
過去の経験からも、組合電話をして過去の有給取得のいきさつから、課長の説明までを伝えて相談する事がいいと思うよ!
ただし自分も組合に過去、質問したことがあるけど休みの日に「欠勤で減給」だとか、休みの日に「有給」とか有り得ない。と言われた!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
12/01/22 14:22
>>同じ職場で今まで使えていたのに今回使えないということ。
「今回」ではなく「これから」使えないと言われたのでは?
普通はそれが当たり前で、今までが間違いだと思うよ!
たとえ馬鹿長が何を言っても信じないで、組合の本部に聞いて下さい。
決して、支部や職場委員なんぞに相談したら思いっきり嫌がらせを受けて退職に追い込まれるでしょう。
組合への相談は必ず「東京の本部」へ連絡してください。
支部や職場委員の中には会社の味方がいますから!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする