602ページ中27ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ...602 次の5件
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
10/02/28 08:40
S市のニチイの施設で働いてるT!
ヘルパーの免許も持ってないくせにでかい態度とるな。
何人あんたに迷惑してると思ってんだよ!あんたのことみんな嫌ってるよ。調子にのるな!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館へのその他 さん
10/05/19 10:29
ニチイ学館を信用したことが、間違いでした。
かなり失望しました。
他にも同じ思いされている方がいると思います。
二度とかかわりたくありません。
かなり傷つきました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
27 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
10/05/19 17:16
同感です。
医療事務に対するイメージダウンです。
ニチイと関わってからいいことがありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
64 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
10/05/19 22:24
一度でもニチイと関わった人なら、皆さん同感だと思います。
ニチイという会社は、CMなどの媒体を巧みに利用し、講座修了後には就業を斡旋するなどのうたい文句で受講生を集めるだけ集めて、そして金儲けするだけの詐欺会社だと思います。
就業後のフォローなど何も出来ない愚かな会社です。
そして、ここで生き延びるのは、醜くて汚いニチイの会社体質に染まった人間だけです。
お言葉が悪くなって、本当にすみません。
私もニチイに騙された一人ですから…本当に悔しいんです。
ここで同じ気持ちを境遇する皆さんと共に、ニチイを訴えたいくらいです!
こんな会社、いつか天罰が下りますよ。
いや、下らないといけない!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:お金女 さん
10/06/26 10:30
今月末で退職します。
沢山感じることがあります。
まず、無駄な配布物が多すぎです。会社に返却する本等を準備していましたが、ほとんどが一度も開いていない不要な本ばかりです。
あと、辞めることを口外してはいけないといわれ、やっと解禁されたようですが、あと日付けが3日位しかなく委託先の職員さんに挨拶できません。
長くいたので多くの方に挨拶したいのに・・・逆に面倒臭くなりました。一体何なんでしょう??
そして、辞める宣言をしたとき、マネージャーがこわく転職先を思わずしゃべってしまいました。いじわるの手が伸びないか心配です。なぜ、そんなこと聞くのですか?
正直、他社の委託会社とニチイであわせて10年も働いたので働いている方たちや、仕事内容など比較的慣れたので本来ならば退職したくなかったけど、低賃金&低待遇にはもうたえられません。私はコアメンバーを辞め(月給で多少のボーナスが出る)ひどい扱いです。長く働く意味がないと、感じますし、コアメンバーだと精神病んでしまいましたし、居場所がありません。
普通に働きたいです・・・・。
最後に、もう次の仕事に失敗しても関わりたくないです。
あとは、評判を落とすよう努力するのみです。
被害者の会作りたいくらいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
61 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
10/06/27 18:09
どうしてコアメンハ゛ーになると精神病んだり居場所がない感じになるものなのですか?
やはりコアメンハ゛ーは周りに悪い印象があるものなのでしょうか…
今までいろんな不安や不満を思い直しながら働いてきましたが、お金女さんのご意見を読んで、さもありなん、やっぱりか…と更に不安になりましたので…泣
私がニチイで学んだことは、仕事などというものは、デキてもデキなくても変わりはない、ということです。
周りに気を遣っても、ズルする人はズルしたまま居座るし、頑張ってもいいように使われるだけの毎日です………
それなら、頑張らないほうが精神衛生的にも良いだろうしって、積んでは崩してばかりいます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
49 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:お金女 さん
10/06/28 12:08
いえいえ、本当コアメンバー頑張っていると思いますよ!!
私の場合は、日々違うアルバイトさんに教えたり、その上、教えた方々がすぐ辞めたり、他の場所に穴埋めのためとられ、そうしながらとても難しい仕事をやり、こなせず病院側から苦情言われ、アルバイトさんに対する病院側の苦情も聞きそんなこんなで過換気になり、すこし気持ち休ませようとコアを辞めれば半端じゃない安月給&低待遇、そうしているうちに躍起になり仕事探し・・・。たぶんニチイになる前の委託会社が良すぎて比較してしまってるんだろうと・・・・不安にさせてごめんなさい!!
でも悪口ではなく事実を述べているつもりです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
10/12/19 15:42
会社自体が超ブラックで某掲示板でも有名です。
公務員試験勉強のためのかくれみのや
関連の仕事を見つけるためのかくれみの
にした人は成功しています。
ただ、お局になりたい人も世の中にはいるだろうから、
同じ匂いだなと思ったら就業すればいいでしょう。
派遣という労働環境にいると根本的な社会人の常識が
身につかず、負の連鎖に陥ります。
地方で仕事もなく、消去法的に入社しました。
株主のために、強制で、自社商品買わされたり、
PCがなく、今時ワープロで、契約書つくったり
とんでもない会社です。
医療業界事務方の最底辺として、残飯処理にあたります。
就業先に正社員がいれば、軋轢に悩むでしょう。
それでもという何かがあるのでしょうか。
あるなら、あなたは、間違いなく変人です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
10/12/19 18:18
辛辣ですね。でも大変興味深く読ませて頂きました。いいところついてます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
10/12/19 21:26
ニチイしか知らない人と一緒に仕事してますが
確かに、一度民間で働いて来てと思うほど
非常識なところが多々あります
悲しいかな、今自分は質問者様の仰る
[史上最悪の]職場で働いています
色んなことがありました、ほんとうに…。
だからこそ、質問者様の仰るような
[変人]にはならないよう努力しております
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
39 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
10/12/19 22:37
スレ主の喩える「変人」との表現は適切とは思えず、かなりの主観が含まれるとも考えられる。従ってそれが全てと思う必要もない。だが実際に、個人的主観や感情論、非論理的な主張で物事が通ると思っている世間知らずまたは恐いもの知らずが多数いるのも否定はできない。セルフコントロールができないみたい。理性や抑制するなどの習慣がついてないのかも。弱味を見せあって慰めあって絆を深めた気持ちになってるし、依頼心もすごいよ。気をつけないとですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
28 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
10/12/20 07:33
前、ここで働いてましたがその時よく思ったのは"能力を認めるにも能力がいるんだなぁ"です。お仕事のできる方へのやっかみが酷かったです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
19 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
10/12/21 10:44
人の事アホって、、。親から教わったのは、人にバカとかアホとか言う人は、自分が一番、バカやアホだって。 折角、正しい発言をしてても、最後が全部をダメにしちゃいますね。表現は自由だけど、人間性は、どちらもどちらと思います。 客観的に見て、一生懸命、頑張って働いてるんだから、色んな嫌な方達の事も、全部認めて、自分の意識も改革してみては?人を否定しなくなると、ずいぶん、働きやすい職場になるのでは?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
18 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
10/12/21 16:42
ごめんなさい。貴方の[客観的に見て]はよく分かりません。
貴方が認めて貰いたいという意味?。形だけならそういうフリしてるひとたくさんいるからそれでよくないですか。
神様だったら別だろうけど何でもかんでも完璧はないでしょ。
分かり合えるには時間かかるし、仕事上ではいい仕事してるかどうかじゃない。自分をしっかり持ってる方は信用されます。逆に中身なく徒党を組まれる方はそれはそれでよろしいのでは…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
10/12/21 20:55
アホとどこに書いてあるのかな。
何をもってアホと考えるのかな。
自分で勝手にバカにされたと勘違いしたり、○ついたとか思うのは本人のコンプレックスがさせるんじゃないかな。普通は頑張って努力している方に理解を表せないばかりか、妨害等を繰り返すのは異常かと。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
10/12/21 21:53
アホではなく、変人の間違いでした。ごめんなさい。
私の書いた事は、ようするに、職が無く、仕方なしに我慢している人もいるから、あまり、ここを否定しすぎるのは、どうかな?と。
それに、全員が、そうではないと思うので。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
10/12/22 06:22
どのように見るか、受取るのかはその方次第ですが、事実ですので。否定しているのではないですよ。それを否定していると思われるならなんとも…。仕方なく仕事している方もいる事をを否定などしていませんよ。頑張ってらっしゃる方もいますから。論点はその事ではなかったような気もしますが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
20 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
10/12/22 09:50
このサイトって個人攻撃が好きですね。 変人という言葉を使ったのは、適切では無いと思います。書き込みが正しいのか、正しくないのか、あまり過激な投稿だとわかりません。やっぱり入社してみないと分からないのでしょうか
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
10/12/24 19:04
つらいだろうが、人に頼り過ぎないこと。人間、自分が1番です。いいとか悪いとかではなく。それが根底にあることをわかってないとつらさは倍増すると思うな。認めたくない気持ちを持つのもまた人間だが、現実を考えた時、所詮、孤独な生き物だと私は割りきってるお陰で人の有り難みも強く感じることができる。世の中よくできてるなと勝手に思ってます
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/01/22 21:08
べつに、名指しで『変人』って言ってる訳じゃないみたいだから、そこまでムキにならなくても いいんじゃない?(笑)小泉元首相も『変人』じゃん。『変態』より ましでしょ〜?介護の仕事は、ニチイじゃなくても 沢山あるし、介護で営利を追求する民間企業じゃなくて、次は、非営利団体で探してみたらどうでしょうか?利用者のことを金づるとして見ている為、お客様と呼ぶニチイは、特殊だから、我慢して働いても、時間の無駄かな?社会福祉協議会に登録して、良い職場に採用が決まるといいですね。がんばって。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/01/22 21:15
ごめんね。投稿者さんは医療関係でしたね。あなたは間違ってないと思います。みんな、そう感じてる人、たくさんいるし。身体壊さないで がんばってね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ゆうか さん
11/06/30 00:28
私が書き込んだ、熊本の件。
本当ですよ!
だから、急に「スレ下げ」をされています。
本当に陰険な人間が多いですね!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
55 人中、54人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:同感 さん
11/06/30 00:54
うちの地域でもやたらと支店が騒がしくなり
各ユーザー間で見回りがあったかと思えば、
急にマネージャーが、雇用契約書にこの様に
謳われているから皆心して下さい、的な
半ば脅しとも取れる発言がありました。
スタッフを自分の都合でかき回しておきながら、
契約書を持ち出し正当化を主張したいようですが
彼女たちの私情が混ざったやり方の方が
正当性がないのにと愕然としました。
こちらに書き込むのも躊躇しましたが
あまりに身勝手な言い分でしたので。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/06/30 01:07
↑ ん?
もうちょっと具体的に書いて教えて下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタさんへ さん
11/06/30 01:15
少し時間下さい
上の書き込みするだけでも勇気が
いったので
小心者ですよね
遠回しな言い方してごめんなさい
でも、早速聞いてくださって嬉しかったです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/06/30 01:31
ムリしないでください。
それが一番です!
ごめんね><
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ君の後輩 さん
11/06/30 20:26
労働契約法16条を熟知すれば、真面目に仕事をしている限り
何も心配はいりません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタさんの後輩 さん
11/06/30 20:27
・・・訂正、ポンタ君→ポンタさん
でした。
スミマセン><;
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
47 人中、47人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/06/30 23:35
熊本の件は真実だと思います。
うちの拠点でも突然、今までは30分過ぎなければ出すことさえ許されなかった残業届けが・・・突然1分からでも申請できると通達がありました。残業を行う際には必ず上長の許可を得るようにと、しっかり強調して付け加えられていましたがね。
留守の多い上長にどうやって許可を貰えと言うのですか?残業はしても認めないと、言われているみたいな気がします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
29 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/07/01 04:00
通所の場合は、上長(センタ長、ケアマスター)不在の時は、
生活相談員へ事前に一言、残業理由とおよそ予想できる残業時間を
報告すればよい。生活相談員も不在のときは、支店の課長・支店長に休日でも携帯に遠慮なしに連絡すれば、残業として認められるとの答えを、私の所属する支店長から話がありました。
要は、最近このことを言いだしたので「熊本の事件」のことを受けての事だろうと思います。
なぜか?
今まで散々「サービス残業」をやらせておいた張本人が、
「サービス残業は悪質です」
だなんて、まるでどの口から言っているのか?と
我が耳を疑いたくなるような発言!
ダメだこりゃ(いかりや長介)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
28 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/07/01 04:46
>残業を行う際には必ず上長の許可を得るようにと、しっかり強調して付け加えられていましたがね。
・・・それは確かに、就業規則に書いてあります。
しかし、法律、過去の判例では
「使用者の管理監督下での労働は、賃金の支払いの対象」
となっております。
上長の許可がなくても、残業の「正当な理由」があれば法律的には
「事後申請」は認めなければなりませんし、それを理由の残業代を未払いにすれば、労基署から確実に行政指導があります。
私も過去、事後申請を会社が渋って支払らはなかったので、労基署へ申告したら、翌々月の給与でまとめてキチンと私が書いたメモの通り支払いました。
「記録ですな」
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする