602ページ中271ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | ...602 次の5件
投稿者:辞めたいさん さん
13/10/24 17:22
10月から病院移動になり、契約から派遣に代わりました。新しい職場はニチイからは私だけです。産休の職員さんの代わりなのですが、病棟の看護師さんとも馴染めず引継ぎの人からは毎日怒られ、精神的につらいので辞めたいと言った所、チーフスタッフとしてそれは勝手過ぎると辞めさせてもらえません。ニチイと契約の切れる来年の3月または派遣期限の1年後までは働かないと駄目ですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
13/11/12 21:40
厳しい環境の中、体調などは崩されていませんか?精神的に追い詰められているようなのでとても心配です。もし、体に変調が出ているようであれば、お医者様にかかり診断書を作成していただく、支店には診断書をもとに退職をしたい旨伝えてはいかがでしょうか?それから、もし就業規則などをお手持ちでいらっしゃったら、就業規則の「退職」についての記載のある部分を読んだ上で手続きを進めてはいかがですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
13/12/21 22:47
支店長の独断。
この人が赤信号を青だと言ったら私達は世間では赤信号の横断歩道を渡らなければいけません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
14/03/23 04:41
2月の下旬に3月1 1日から、移動と言われた。
3月10日まで、何も連絡がなく、自分から支店に問い合わせした。支店から、「後の人が決まってない。11日から今週は、午前中、そっちに行って、午後から移動先に来て。」と言われ、 11日の午後からら移動先に行った。しかし、支店担当から、「まだ、前の病院に移動の話してないから、こちらに紹介できない。」と言われ、10日以上続いています!
会社から、「辞めろ!」と言われているような感じがして、仕事を休んでいます。
本当に必要な移動なのか?
仕事は、楽しいので自分から辞めるつもりはありません。
とにかく、支店として何がしたいのかはっきりしてほしい!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:だい△けまん さん
14/03/23 08:40
ニチイさんではよくあることですよ。
人をコロコロ移動させ辞めさせてしまいます・・・。
その結果新しい人が入ってきません。
噂は噂を呼び結果的に慢性的な人手不足になります。
会社の言いなりで派遣を受け入れるか、これを機会に転職するかよくお考え下さい。
支店長はいいなりになる人が好きで別にあなたでなくてもよかったのですから。
目を着けられていいように使われるだけですよ。
そうやって何人も嫌気がさし退職しているのを見ています・・・。
これが現実です。
実際勤務先の事務長さんに事情を話そこで直接雇用してもらうことがベストですね。
どう足掻いても派遣は派遣です。
ニチイは人がいないから付け焼刃的な対応しできないのです。
病院さんでの評判はがた落ちですよね。
だから契約を切られるのですよ。
ニチイさんはその事情をわかっているのかな?
出禁になっている病院も多いのに担当者がコロコロ変わるからそこに営業に行って怒られたり・・・。
とっても頭が良く効率的な企業ですよね。
素晴らしいとしか言い様がありません。
また医事はIT化が進み数年後にはDrが診察時に入力すれば玄関の自販機で診察カード入れ患者が精算するシステムが普及してきます。
大病院や大学病院では既に開始されており医事の職種は大幅に縮小されます。
それにニチイさんは焦りを感じております。
介護では制度の改正により訪問介護が消滅しデイの点数切り下げや小規模多機能の乱立後の首切りなどあり生き残ることが難しくなりつつあります。
これらを見越して自費サービスへの移行を勧めておりますがPBなど地域差が大きく失敗続きです。
他の事業にも手を出していますが犬は無駄遣いで成果がなく○○塾はフランチャイズ方式でノルマがあり開設など無理です。
英会話など習わなくても某軍基地の近くなどでは無料でネイティブの方が教えてくれますしね。
ギフトもダメですね。
リピーターの獲得ができていないし営業も現場任せ・・・。
売れなきゃ自分たちで買うしかありません。
そもそも欲しい物がないのですから。
カニを2年前に自費で買わされた時なんか1万2千円で随分やせ細ったタラバガニが送られてきました。
スーパーなどで1万2千円出せば相当立派なタラバガニが買えます。
教育事業もダメです。
ヘルパー講座は制度の変更に伴い消滅し医事も受講者は少ないです。
他の講座もありますが受講生が少なく開講できておりません。
ヘルパーや医事を開講しそこで派遣の卵を造り自社の派遣に取り入れるシステムが崩壊をしております。
まず受講料が高いですよね。
ハローワークさんの講座を皆さん格安で受講しているみたいですしね。
これがニチイさんのやり方です。
話はずれましたが直接雇用を病院さんをぜひやってみてください。
会社に翻弄されるあなたのことが心配です・・・。
早く新しい世界へ旅立ってくださいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:さとう あきこ さん
14/03/23 16:45
休日に必ずニチイ東京本社総務部から団体保険加入についての留守電が入っている。ごていねいに電話番号まで入れて連絡をしてほしいとのこと。なんで頼んでもいないのに、また金儲け???これはどういうことでしょうか?知っている方はいますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
14/03/23 21:12
事務員へ通達で連絡し組合保険の勧誘電話の有無について可否を確認するように1年ほど前にしましたが・・・。
もしそれができていないとすると
1、事務員の怠慢
2、連絡の遅滞
3、支店での統一ができていない
4、事務員の引き継ぎができていない
のどれかです。
とにかく拠点の事務員さんへ連絡し拒否をした方がいいですよ。
ちなみに1件加入を勧めるとバックマージンが本社に入るシステムらしいので向こうも必死ですよ。
なんせお得意のノルマがありますからね。
狙われたとしたらご愁傷様です・・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ありがとうございます さん
14/03/24 20:48
そうだったんですね。
なんだか 悲しい気持ちです。
利用者さんも 社員もみんなお金にしか見ていないんですね。
外観だけの中身のない会社にいる自分が情けないです。
拠点の事務員さんに伝えます。
ありがとうございます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
14/03/26 12:50
今は退職したからどうなのかわからないけど、2年前に給与明細と一緒に団体保険の勧誘の通達が入っていて、勧誘が必要ない場合は社員番号と氏名を事務局に連絡するように書いていた。連絡が無い場合は保険会社に個人情報を渡すとなっていました。
たまにとんでもない内容の書類が入っていますので気をつけてください。
ニチイは社員も受講者も売り上げ対象者ですので金になりそうだといろいろ仕掛けてきます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
14/05/27 19:35
ニチイ釧路支店 入室して挨拶しても知らんぷり。
上から目線で気持ちが悪くなりました。
そこで就職を止めれば良かったのですが。。。。
失敗でした。後悔は先に立たず。。。。
みなさんも見せ掛けの看板に惑わされることなく、きちんと見極めて会社を選択してほしい。今後の人生が掛かっていることを肝に銘じることです。
現状は2チャンネルまたはニチイ口コミで発せられていることが全て真実であります。
人間は会社の魂 心臓です。
良い人材がいるからこそ良いサービスができるのです。
人を大切にすることで会社は大きくなるのですが、ニチイは社員に負担を強いて売り
上げを上げているのです。利用者さんも社員も全てがモノ扱い。
偽善で作りあげられた砂の城 いずれ崩れていくでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする