602ページ中28ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ...602 次の5件
投稿者:しまちゃん さん
11/07/11 16:20
パワハラかどうかの判断は難しいが、過去の事例などから考えて、以下の場合はパワハラになると言える。
1、「お前なんて、いつでもクビにできるんだぞ」と解雇を材料に部下の言動を牽制する
2、部下の悪口(あいつはほんとに使えない等)を言いふらす
3、「存在自体が目障りだ」といって無視する
4、「こんなことも分からないのか」と馬鹿にする
5、ちょっとしたミスでも容赦のない叱責、暴行、無視、冷遇をする
6、上司に意見をしたことを理由に、これまでやってきた業務から外す、無視をする
7、「バカ」「アホ」「才能がない」など、人格を攻撃することを言う
8、通常業務時間内では処理しきれない仕事を与えた上、「残業代、付けたりしないよな」などとサービス残業を強要する。あるいは、達成できなかった場合に罵倒する。
9、目の前にいるのにメールで指示を出す
だそうです。
ちなみに私は、2、4、5、6、7を体験しました。
ニチイで働く方のほとんどが、このパワハラと言われている項目を体験しているはずです。
今のニチイでの流行は8のようですね。なんとかしてもらいたいものです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
37 人中、33人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/07/11 19:22
パワハラはセクハラと違って「取り締まる法律がない」のです。
社員が会社にパワハラを訴えてきたら、キチンと対応するように労働局からの「努力義務のみ」で、罰則がありません。
ですから、このバカ会社(ニチイとは言ってないけど・・・)は、
それをイイことにやりたい放題。
徹底的に争うのであれば、現状では「民事訴訟」しかありません。
録音と記録、職場の数名の証言があれば法廷で闘えますが、弁護士費用の面からも、良くてチャラ、ヘタをすると赤字になるんですよね!
3〜4名で集団で訴訟を起こせば、黒字になると弁護士さんから聞きました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
23 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/07/11 19:51
8番は「パワハラ」というより「労基法違反」ですね!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
26 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:しまちゃん さん
11/07/13 16:43
残念ながら私は、ニチイに対して無知で、これほどパワハラが横行した会社だとは知らなかったものですから、当然ボイスレコーダーなど思いつきもしませんでした。(普通の会社では、重要な会議などで使うのでしょうが、まさか上司のパワハラの記録に使うとは思いもしないですよね?)
なので、些細なミスに対する異常なまでのマネージャーの責めや、課長とマネージャーによる人格攻撃のような面談も記録に残っていません。
残っているものといえば、シフトを入れてもらってない勤務表くらいでしょうか・・・ミスが多いし仕事できないから怖くてシフト入れられないと言われ、私のとこだけ空欄になっているものを渡されましたw
しかも、鉛筆で○がつけられた汚いシフト表です。これだけではパワハラの証拠にはならないですよね〜?
もっと早くにこのサイト見つけていたらニチイの被害者にならずにすんだのになぁ・・・
これ見たら、高い受講料払って使えない資格とって、ニチイで働いてパワハラにあって、使えない資格がもっと使えなくなることもなかったのになぁ〜・・・
私の人生の最大の汚点になってしまいました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
24 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/07/13 20:17
私もほとんどの項目にあてはまっています。もうすぐやめるんですけど、執拗に始末書をかかせ、こっちの言い分は全くきかず、その書かせた始末書を人にみせ(さらし者あつかい)、馬鹿にしています。中にはその状況をみていて、気にしない方がいいよといってくれる人がいて少しは気持ちは楽にはなりましたが、今までにこんなにひどい人ははじめて出会いました。たぶんこれから先このような人間に出会う事ないでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
30 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/07/13 20:26
「始末書」には、法的な効力があるのです。
解雇等で裁判や労働審判を行った場合、会社側が始末書1枚を提出すれば、ほぼ間違いなく労働者側の負け!
だから、会社側は「始末書」に執拗こだわるのです。
これのは「雇用助成金」「トライアル助成金」などカネに関わるために、会社としては「解雇」は避けたいのが実情。
私も「始末書を書け」と言われたことがありましたが、
「始末書を書くのは、日頃の指導力不足の貴方のほうでしょう?」
「私は書きません!!」
と跳ね返しましたよ。
それでも、今も普通に働いていますからね!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:おふぅ さん
10/03/11 12:41
今月3月末に辞めようと思います。理由は精神的に苦しくて毎日がつらいからです。契約書では就業期間は3月末までとなっていますが、その前に退職したい事は伝えないとダメなのでしょうか。2月に一度退職願いをだして自分には今の仕事はむいていない為やめさせて下さいと伝えましたが受け取ってもらえませんできた。それ以来また退職をいいだしにくいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
10/03/11 18:31
契約更新しませんという意思表示は必要です。黙って辞められる方法なんてないんですから。。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
10/03/12 15:10
伝えた方が絶対良いと思います。私もニチイで2ヶ月働いていましたが先月いっぱいで辞めました、理由は私も同じです精神的に辛くて夜も眠れなく眠剤飲んでいました。たった二週間で解らないの言われたり、思い出したら腹が立ちます。 体壊す前に辞めて下さいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
11/06/03 23:36
おそらくはニチイの関係者の方だと思われますが、
下品な荒らし行為のような書き込みはご遠慮いただくべきではないでしょうか?
もともとニチイに品位などありませんし、評判も悪いわけですが、自分で自分の首を絞め、さらに評判を落とすような行為はいかがなものでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
33 人中、33人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/06/04 00:54
ニチイは品位どころの話ではないでしょう。
腐った会社だと思いますよ!
法令違反の常連、労基から常に監視されるブラック企業。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館へのその他 さん
10/09/28 10:23
ある日突然の電話で面接に呼ばれました。
採用の寸前で家族の病気が発覚し断りの手紙を(電話だといつ担当者の二人につながるかわからなかったため)だしたところ
履歴書と一緒に手紙が送り返されてきました。
一言もなく、差出人の個人名もなく。
びっくりしました。これはどういう意味なんでしょうか。
残念ですとか、承知しましたとか無かったですね。
メモ程度のものも無し。二度と来るなという意味合いと受け取ればいいのでしょうか。ショックでした。登録しなくて良かったかな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:そうみたいです さん
10/09/28 23:22
履歴書が送り返されたと言うことは。 ニチイは、一度、断ると二度と、無いと先輩が言ってました。先輩は、10年前くらいに登録し、一度、電話があったけど、場所が遠くて断ると、それ以来、全く連絡無いそうです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
10/09/29 00:36
常に上から目線の会社だからでしょうか。自分の会社が会社として行なっている事は棚に上げて、相手方には非礼をしても構わないと思ってるふしがあります。本当に会社の信用を守りたい、自分たちの会社を大切に思ってる社員が少ないのだと思います。余りに叩かれ過ぎて開き直ってしまってるのでしょう。信用のない会社は見方を変えると気の毒としかいいようが…。
身から出たさびなのかもしれないけど。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ここ以外でも さん
10/09/29 21:20
ヒドい面接するとこ、いっぱいあって、嫌になります
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:かなみ さん
10/09/30 22:33
そんなことをいちいちこんなところで愚痴らなくてよし。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
10/09/20 07:24
私の友人が、突然「あなたは、仕事が出来ないから辞めてもらうしかない」と、会社から言われ辞めさせられました。適材適所で、スタッフを育てて行かないといけないと会社は、言っておきながら、かなり酷い辞めさせ方をしました。こんな事ありでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
10/09/20 07:53
どのくらい働いて辞めさせられたの?
投稿読まれたら分かると思います。あの会社だったらやりかねないと思います。人材を何と思ってるのか・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:佐藤ちゃん さん
10/10/02 17:08
他のところでもあるんですね。悪質首きり。うちはもっとひどいかもしれません。部署の人達から無視され、マネージャー、リーダーから仕事与えられず、しまいに会社の人がきて、どの部署のリーダーも貴女のこといらないって言ってるから、あとは自分で考えなさいって言われ、退職に追い込まれた人がいます。不当解雇と判断してくれたハローワークでニチイ本社に掛け合ってもらいましたが、それも揉み消されたそうです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする