602ページ中282ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | ...602 次の5件
投稿者:仙台娘 さん
13/06/08 12:05
片目のお龍さんへ。先日、書き込みした仙台娘です。片目のお龍さんも大病院勤務で大変な目に遭われたようですね。支店の担当者も現場のマネージャーもグルになって難癖付けてきて辞めさせないように仕向けてくる。圧迫面談に何度泣かされたことか‥。入社して3日くらいで何かが変だ!?と気付いて、2週間くらいで辞職を申し出ましたが、人出が足りないと言われ、結局、数ヶ月勤務しました。ニチイは無駄に現場で役に立たないステップアップ研修が多いし、無駄な配布物が多いです。マニュアル見て自分で考えながらやってね、と言われてもねぇ‥。新人を育てようって気がサラサラないものだから、初日の新人紹介の挨拶の折も周囲の冷ややかな対応に本当に傷つきましたよ。東北の人というか仙台の人は情弱(情報弱者)が多いのか、ニチイで医療事務講座終了後、大病院で勤務することにステイタスを見出す人が多いですね。ニチイの医療事務は今でも人気があるようですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:片目のお龍 さん
13/06/08 17:25
私の時は、マニュアルすらありませんでした。(メモしてはいました)今でも後悔しています。当時、新人で医療事務の経験のない私に誰一人として指導してくれませんでした。ニチイが私に、唯一教えてくれたことは、【それ昨日言いましたよね、メモしましたか。自分が忘れている事、認めないのですか。】これが本当に医療事務…なの…、この時、私は崩壊しました。それでも1年間がんばりました。このまま続けていたら、ニチイと同じ人間になっていたでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:仙台娘 さん
13/06/08 17:49
片目のお龍さんへ全く私の時と同じですよ。「前にも教えたけど、何回同じことを言わせるの?同じこと何度も言わせないでくれる?」と冷たく言われたよ。よく殺伐とした環境で1年間も頑張れましたね。ある意味、すごいかも。1年間も頑張れたら、お龍さんは古株じゃないの?同期の方は残ってましたか?ちなみに私は某大学医学部付属病院、岩沼市の南東?病院でした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:片目のお龍 さん
13/06/08 18:43
医療事務の仕事を辞めて4年位になります。今は全く違う仕事をしていますし、給料は医療事務の2倍位でゆとりのある生活を送り、精神的にも余裕があります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:仙台娘 さん
13/06/08 19:47
片目のお龍さん。精神的に余裕があるのが一番ですね。私も働いていた当時、夜は安眠できませんでした。また明日もチクチク言われるんだぁと思うと、夜中何回も目が覚めてしまって実に精神衛生上、良くなかった。私も3年前に退職しました。今は専業主婦でグータラしてます(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:仙台娘 さん
13/06/08 21:32
私と一緒に働いていた人たち何人かと今でも連絡取り合ってるけど、未だに改善されてないって。ヒステリーな人も多く、新人は居つかないわ、度々面談があるわ移動があるわで落ち着かないって。そのうちの一人がリーダーやってるけど、心労から膀胱炎になってしまったようです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:片目のお龍 さん
13/06/08 22:31
医療事務の仕事はやりがいのある仕事と思っています。それを運営する病院側とニチイ側に問題があります。口コミで解決できる問題レベルではありません。私がいた某大学医学部附属病院、仙台娘さんがいた時となにもかわっていないはずです。いまの医療事務の現場レベルは初心者です。なぜ、初心者レベルなのか?今のニチイや、病院側はこの問いに答えを出すことすら出来ないでしょう。時間とコストがかかりますが、仕事さえできればいいという指導者ではなく、人間的に知的に優れた指導者が人の上にたつべきだと思います。まぁニチイでは無理ですけどね…。
話しはかわりますが、私と仙台娘さんだけの世界になっていませんか。(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:仙台娘 さん
13/06/09 10:42
たしかに片目のお龍さんと私だけのやり取りになってしまってますね(笑)時期は違いますが、同じ大学病院で働かれてましたか。上の者は病院側、医事課にペコペコして私たちの話は完全無視。患者さまからの批判も口先だけの謝罪で済まそうとするし。大学病院はものすごく定着率が悪くて2日で辞めた人もいましたよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:しがない販売員 さん
13/06/09 14:51
私は今年の3月までニチイで働いてました。月末月初は午前0時過ぎまで毎日残業でした。身体も心もおかしくなり、半年で辞めて転職しました。私がいた病院も1日、2日、3日で辞める人がかなりいましたよ。人間関係、労働環境が良くないのは全国共通なんですね。ニチイは本当にダメです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:医師娘 さん
13/06/11 12:58
私の実家は開業医です。カルテの整理やレセプト点検などの実家のお手伝いをするために私も通信教育でニチイの講座を受講しました。ある時期、ニチイ派遣の方が何人か来てましたが、私も彼女たちと一緒に働き傍目には何もトラブル無く業務をこなされてましたよ。職場にもよるのではないでしょうか。19床以下の医院で高卒の若い20代の方が大半でしたからあまりドロドロした現場ではなかったのかもしれません。医療事務は絶対に必要な職種なので、ニチイさんも従業員の労働環境には配慮してほしいですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:カルテ室の男 さん
13/06/11 16:19
医療事務のアラフォー独身女はゴミ。年齢だけ重ねて物覚え悪いわ足の引っ張り合いするわ、田舎だとその地域のクズみたいな女が医療事務に集まってくるよな。高卒フリーターがニチイで資格取ってとか。仕事がテキパキ出来ても性格悪いわという女は多い。それで新人がすぐ辞める。若くて新卒の子を雇ったほうがいい。もちろんそこそこの給料でな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:みんなは さん
11/06/23 00:06
不平不満 をサイト内でしかいえない みんなは可哀想な人と思う 内部でちゃんと話し合えばいいと思うなあ 社会人らしく 仕事したいですね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/06/23 01:08
またまた「お尋ねさん」の登場ですね(苦笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:可哀想な人 さん
11/06/23 01:36
自分もみんなはさんのように
自分が正しいと思ったことはなんでも
口にし、それで結果他の人に迷惑がかかっても
自分が楽になれたらそれでよし、と思える
立派な社会人目指して頑張ります!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/06/23 20:19
ここは話し合いで解決できる職場じゃないってことですよ。
話し合いするにしても第三者かなにかがいないかぎり話し合いも成り立たないでしょうけど。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ゴリ さん
11/06/23 20:56
あなたがいってること正しいです しかし 言えない人もいるってことはわかってほしい 確かに サイトで不平不満いってるひとは情けないし可哀想な人だね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/06/23 22:40
不平不満をサイト内でしかいえない人の事を、お尋ねさん?は可哀想な人だと思うんですね。
内部や当事者が話し合いをして解決できれば最高ですが、なかなか出来ないのが「世の中」ではないですか?
だからこそ、弁護士や労組・労働基準監督署など行政や司法の力に頼るしかない場合もあるんではないですか?
自分が現在、向かい合っている問題を真摯に受け止め改善するためにこのサイトに来ている人も多いと思いますよ。
不平不満ばかりを言っている人だけではないです。
あなたは「社会人らしく仕事したい」とおっしゃいますが、それはこのサイトにやってくるみんなが望んでいる事ではないでしょうか?
少なくても私は、社会人らしく仕事が出来る環境にするには、どうしたらよいのかを知る為に私はこのサイトに来ています。
私は、心からあなたに同情します。
社会とは…労働者とは…法律とは…人間の心とは…世の中とは…等、いろんな事を知らずに生きているあなたが本当にかわいそうだと思います。
もちろん価値観や考え方など、人それぞれ違います。
ですので、あなたがこのサイトについてどう考えどう思っていてもよいと思うのですが。
あなたがこのサイトに来る人を「かわいそう」「社会人らしく仕事をしていない」という風に感じておられるのなら、あなたにはこのサイトは合わないのだと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/07/15 07:31
今、OS−1という飲料水が静かなブームだ。
しかし、500mlのペットボトルで約200円とちょっと高め。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミさんへ さん
11/07/15 23:58
情報ありがとね
口コミさん みなさん 暑い夏のりきりましょうね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/07/18 23:22
↑あの人ではないですよね。
日本語が出来ない変な人が登場するようになって、余計にストレスがたまるのでしばらくここに来ていなかったのですが…。
なんだか、あの人のレスもいつの間にか消えてしまってますね。
私が夢を見ていたのかと思うぐらいきれいになくなっているので驚きました。
トラブルでもあったのでしょうか?
なにはともあれ、あの人がいなくなって少しホッとしました(^-^)
暑い夏、本当に頑張って乗り切りましょうね。
快夏キャンペーンとかギフトとかみなさんは購入されましたか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/07/19 22:55
快夏キャンペーン・ギフトの購入?冗談じゃない、断固として購入拒否します。
以前、利用者さんの家族から言われた事があります。「お宅は何屋さんですか?」と。ごもっともです。
こんな利用者の声は本社の偉い方々には届いているのでしょうか?
顧客満足度調査にキャンペーンとギフトの項目をいれて欲しいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館へのお得情報 さん
11/07/21 02:14
ニチイは介護職員処遇改善交付金を職員に支払っているのでしょうか?(常勤者のみ適用)
\15,000円が支給されるだけでも大分違います。
それとも何かの名目として給料にプラスされているか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のお得情報への返信 さん
11/07/22 06:40
処遇改善手当2000円っていう手当があります。ちなみに、私は常勤ヒラ社員です。管理職は4000円のはずです。
15000円って何ですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のお得情報への返信 さん
11/07/22 18:25
http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/10/tp1023-1.html
厚生労働省のホームページにのっていましたので添付いたします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のお得情報への返信 さん
11/07/23 02:07
今確認したら給料明細に\12,000と記入されていました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のお得情報への返信 さん
11/07/23 02:32
↑の方 処遇改善手当2000円の間違ではないですか?
もし、12000円だとしたら、どの部門で仕事をされていて、役職はどうなっているのですか?
ぜひ教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のお得情報への返信 さん
11/07/23 08:22
介護職です。
給料明細の処遇改善手当の欄に\12000円と記入されています。逆に\2000円とは?何ですか?精皆勤手当じゃないんですか?
精皆勤手当なら自分も\2000円と記入されています。
施設によって支払われる金額が違うんですかね、謎です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のお得情報への返信 さん
11/07/23 08:49
ニチイの給料体系は????だとは聞いていましたが、所属によってこんなに違うとは驚きました。
まぁ、安い賃金で使われている事だけは皆さん同じでしょうね。
恐ろしく安い基本給。「手当」が謎だらけ、個々で違うように感じます。本当に不透明な給与体制ですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする