602ページ中286ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | ...602 次の5件
投稿者:まーみー さん
11/09/23 11:51
病院へ面接後のお礼状を送りたいのですが、文章の書き方がうまくないのですが、いい文があればアドバイスお願いします。ちなみに考えている文はこんな感じです↓
お礼状
拝啓
貴院ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
先日はお忙しい中、私の面接にお時間をお割きいただきまして、
誠にありがとうございました。
緊張からうまく話せなかった私の話を真剣に聞いて下さった事が嬉しくて今は貴院で面接というチャンスをいただいた事に感謝しております。
なにとぞよろしくご審査いただき、この度の面接が良い結果になった際には是非とも貴院にて力の限り活躍できるよう尽力致します。
末筆ながら面接のお礼を申し上げますとともに貴社のご発展と、社員皆様のご多幸お祈りいたします。
敬具
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/09/23 12:15
マジ?
こんな事したら、間違いなく「ボツ」ですよ!
ふざけないでね!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/09/23 13:46
えっ、面接後のお礼状を書くのですか?
私、今まで面接受けたけど、一度もお礼状を書いたことありませんが…。お礼状を書かないから面接に落とされたのでしょうね。
それとも、お礼状を書かなくても面接に受かった人もいるのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ネコ さん
11/09/23 15:28
気遣い場所が違うかも。。。
かえってあちら側にお時間とらせる結果になるのでは?
個人的には、採用された後、もしくは内定後でもよいかと…
新しく働く職場(派遣先でも同様)や、辞める時は、毎回礼状?出しますよね、皆さん?
よほど、短期間なら別ですが…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:えっ! さん
11/09/24 01:16
面接したんでしょ
結果出てからにしなよ
ってか、出さなくていいかも・・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:通りすがり さん
11/09/24 17:01
大田、麻子、皇潤、久美
同一人物だね。
見苦しい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/09/25 11:51
面接が本当ならいけない事なんじゃない?
わかる人にはわかるとおもうけど。
だからお礼状なんて余計なことしないでって思われるのが落ち
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/09/26 10:58
なにか裏工作でも目論んでいるのでしょうか?
他の面接者を出し抜こうとか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/10/07 16:00
面接後のお礼状は出すのが普通だと思いますが・・・。
ここは子供しかいないのかな?
もう遅いかもしれませんが
このあたりを参考にしてみてください。
http://www.ecure.co.jp/cn15/cn14/pg169.html
それでは。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/10/07 17:55
↑ それは大学生とかのお話しでは?
長いこと社会人やってて、人事課にも友達がいますが、面接のお礼状なんて聞いたことありません。
私も、転職経験が何度かありますが、面接のお礼状書かなくても普通に採用していただけましたけどね。
私が人事の担当だったら、下心ありとみて不採用にしますが・・・w
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あぶねぇ さん
11/10/07 17:56
転職サイトを信じている方が、子供だと思います。
転職代理人がカネ儲けの為に、退職を促す会社。
たくさんの人を退職させては、不採用にさせている現状。
何回も面接、就職斡旋をして手数料を頂くシステムですからね〜
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/10/07 17:59
これも、先日夜の奴と同じかも?
「釣り」ですね!
自作自演が大杉w
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/10/07 18:02
面接後にお礼状を書く。一般にそのこと自体は良いことだと思います。
しかし、今回この質問の文面だけで状況を判断すると、少しばかり問題があるような気がいたします。ニチイがこの方と面接をし、ニチイに対してこの方がお礼状を書くという話ならわかるのですが、そもそも病院で面接とは。。。本人は気付いてないと思います。だからこのような質問ができたのでしょう。
詳しい方にしか分からないかもしれません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/10/09 00:09
転職エージェント企業には関わら無い方が懸命だと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:HK さん
11/10/01 09:05
保険入っていないのに、毎月の時間数が常勤並みにありました。
減らしてほしい事、何度言っても聞き入れてもらえなかったのですが、今月から減っています。
休日に電話がかかってくることも、緊急も減りました。
口コミのおかげでしょうか?
感謝です。
ついでに節電、節約は震災後からで、それまでは、コピー使い放題、事務用品使い放題、冷暖房使い放題でした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/10/01 10:50
保険とは、雇用保険の事ですか、健康保険の事ですか?
分かりにくいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/10/01 17:13
週30時間以上労働すれば、健康保険、雇用保険そして厚生年金の加入の義務が発生します。
その保険料は、労使折半ですから
会社としては、人件費削減策としてあなたの労働時間を週30時間未満にしたものだと考えます。
今、税制調査会ではこれを週30時間→週20時間へ変更して、
健康保険料収入、厚生年金収入をUPしようとする案があるので、
よく報道を見ておいて、働き方を考えないといけないと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/10/02 09:55
そうですね、非常勤者は中途半端な労働時間/週
をしちゃうと、給与控除が増えて収入減になりますね?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/10/02 15:59
↑ 訂正、、、「健康保険は、年収130万円以上になれば、配偶者(ご主人)の扶養から外れます。」
が正解でした!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あい さん
11/10/20 23:04
きっと口コミのおかげではなく、最近パートさんの月ごとの時間数を今までになく気にしていますから、ただの人件費削減ですよきっと…。
今まではあなたと同じように都合良く利用されているパートさんが大半でしたよ。(昔から)
今まで勝手に依頼して断ると融通のきかない人と言われ今度は暇ならパートさんに定時より早く帰れとか言って、週2日~3日しかないのにこれ以上減ったら小遣いにもならない月給。本当にどうかと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あい さん
11/10/20 23:29
きっと口コミのおかげではなく、最近パートさんの月ごとの時間数を今までになく気にしていますから、ただの人件費削減ですよきっと…。
今まではあなたと同じように都合良く利用されているパートさんが大半でしたよ。(昔から)
今まで勝手に依頼して断ると融通のきかない人と言われ今度は暇ならパートさんに定時より早く帰れとか言って、週2日~3日しかないのにこれ以上減ったら小遣いにもならない月給。本当にどうかと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/11/03 09:06
↑ そうです!
お客様が少ない日は、契約社員に対して
午後から帰れとセンタ長が言います。
しかし、これは契約違反(民法)です。
そこを追求したら言って来なくなりました。
法律論で攻めると何も言えない上司。
情けないですね!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
11/11/09 20:15
受講料を支払ったのに、「まだ支払われていない」と一日に何度も電話がきました。私は平日日中は仕事なので留守電を聞くばかりでしたが、一度話しをした際には、こちらから「○日に確実にお支払いしました」と伝えると、数分の確認作業の後「支払われていました。こちらで受講料のお支払いは完了です。」と言うだけ。謝罪も、再送されてきた振込み通知書に触れることもなし。
試験の受験料の支払いの際にも、イレギュラーな形をとらせてもらったのですが、うまくいかず。。教室の講師から許可を得たやり方で申し込んだのに、ニチイ学館本社で「無理だ」の一点張り。かなり不快です。
そのような方々の提供するサービスが良いものだとは到底信じがたいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
12/01/26 13:12
スクールでの勉強は分かりやすかったので、大満足でした。
ただ、実際に働きだして面接のときとは全く違うことだらけでした。机上の契約と実際は違うということでしょうか。。。残業は週に2回って言われてたのに、毎日1〜2時間は当たり前。定時で帰ろうとしたり、早めに帰るにはいちいち先輩の了解をもらわなくてはならないんです。しかも言い方がトップダウン的な言い方で、人のやる気を潰す感じで…。
毎日が嫌でたまりません。なんでこの仕事を選んだのかわからなくなってきました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/01/26 19:16
>毎日1〜2時間は当たり前。定時で帰ろうとしたり、早めに帰るに>はいちいち先輩の了解をもらわなくてはならないんです
それが普通。あなたが非常識w
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
12/01/26 23:24
会社に勤める上においては残業は仕方ないですね。
就業規則にも雇用契約書にも
「正当な理由なく時間外労働を拒否してはならない」
と書いてありますから「仕方ない」としか言いようがないです。
残業をしたのに残業代を支払わない事は当然、違法ですが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:もんじゅのチエ さん
12/02/03 22:58
これは、ニチイ学館に限った話ではないですよね…
ただニチイ学館の場合は、「請負契約」であることをいいことに、請負った業務を自分たちの都合のいいように解釈し、「契約主から言われたことしかやらない(というか、それもできていない)」、「契約したこと意外は全くやらない(というか、話すら聞こうともしない)」、という傾向が強いように思います。
(もっともっとやりたい社員はたくさんいるのに…)
結果、請負った業務に線引きをすることで、言われた通りにしか業務を行わず、主体的に業務の効率化を全く行おうとしない⇒⇒末端の社員は残業が増える一方…という構図が、ニチイ学館という組織全体に蔓延しているように感じます。
(…まぁこれもニチイ学館に限った話ではないですけどね…)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ひよこ さん
12/03/17 20:20
残業1~2時間ならまだ可愛い。私は(時給社員)タイムカードを打って5時間サービス残業は当たり前でした。その横で正社員が「時間だから帰るね」。
思いやりのかけらもない会社!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ダラーメン さん
12/02/21 12:33
ニチイ学館様はどんなに叫んでも潰れません。
日本国の見えない後ろ盾があるかぎり。
企業は株主様のモノです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のお得情報への返信 さん
12/02/21 16:00
>ニチイ学館様はどんなに叫んでも潰れません。
アホか? 叫んだだけでつぶれる会社ねぇぞw
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のお得情報への返信 さん
12/02/22 04:56
↑言葉尻りを取って、しょーもない文面。
他の人は黙殺してるのに、こういう低俗な反撃するから
ダメなんよ。情けな・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする