602ページ中319ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | ...602 次の5件
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
13/06/21 20:55
昨日A県の書き込みしたのに、今日もう削除されてた
内容はいつもの授業担当でない、内部職員の先生役の人
がすごく上から目線、威圧的、みたいなこと
これって誹謗中傷にあたるのかな?
それとも本人がみて削除依頼?
なんと、昨日書き込みしたら、運悪く今日もその人の担当だった
前日家庭でけんかでもしたのか?
はたまた、書き込みがわかったのか?
今日は一段と機嫌が悪く、受けるこっちもいい被害だった。
授業に私的感情持ち込むって、指導する側としてどうかな
授業中に生徒を威圧する態度と、にらみほんと苦痛なんですけど
ご覧のみなさんも、そういう感じうけたことないですか?
教えてあげてるとか、はあ?とか こんなこともしらないの
みたいなそういう態度
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
13/06/21 21:47
あるある、言い方が上から目線で命令形で。
こっちは一応、お金払って、お客なんだけどって思った事あった。
講師もだけど事務の担当者が結構な人だったよ。人の事指導する前に自分が指導されたら〜って人いっぱい居た。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
13/06/28 09:14
ネットをチェックしてると思わせる発言をある講師がしていました。だから無きにしもあらず。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:グン・チャンソク さん
13/08/04 21:12
うちは会議で支店長が「文句があるならネットに書き込まずに面と向って言え」と言っていた。
ネットでの評判気にしてんじゃん。ここも見てんじゃん。去年の刑事事件以来どう見てもこれうちの支店のことじゃんな内容が色々書き込まれて(名指しのもある)んだから改善すりゃいいのに。
こちらだって面と向って言わないんじゃない。言えないんだ。
言ったって「そんなことあるはずない」と証拠があるのに頭ごなしに大声で罵倒と罵声と暴言で相手を萎縮させ発言出来ないように押さえ込み(←そんな空気なのに言い返さない方が悪いと言い切る)感情に任せ罵声を浴びせ続け(←感情失禁か)挙げ句の果てに色々な理由を勝手につけて(事実無根含まれる)他拠点(しかも家から遠い)に飛ばし、それでも辞めなければ「あいつ遠くの拠点に飛ばしてやったのにまだ辞めなくてしぶとい」と言っている。
こんな独裁政治の環境で(半島の北側の国家か!?)自由に発言できるはずがない。
本社もこんな人を平気でのさばらしている。去年管轄のスタッフが350万の窃盗事件起こしたのにまだのうのうと支店長のポストにいる。
前の支店長の時は平和だったし退職者も多くなかったし鬱になる管理者もいなかったのになあ。なんか歯車が狂っているなあ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:アイナ さん
13/07/18 18:39
世の中が、女性社会になったら、ニチイのようになるのでしょうか。なんだか、複雑です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:異業種 さん
12/01/25 21:40
いた。医療事務の講座を受けた時の女性講師も・・・
経験者だから偉そうというか、見下し。
こちらは解らないから聞いているのに「そんなことも解らないのか?」みたいな苦笑いと面倒くさそうな態度。
教えて知識を入れ込むというより、ただ説明しているだけの講座。
講師(先生)というよりは、そこら辺にいた医療事務関係の人連れてきて講師させられたみたいな感じの人でした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/01/25 23:10
同じスレ書き込むな!
削除させていただきます〜
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/01/26 00:23
オレも削除いらい出した。
ただ、ホントに最近、ボタンの反応が悪い。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:介護君 さん
11/10/19 08:02
質問です
ニチイの人は、他人(同職場)の給与明細をみても平然と平気で仕事を続けている人がいると聞いたのですが・・・?
本当でしょうか?それって非常識な気がするのですが・・・?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ナオミ さん
11/11/06 21:39
私も今月から訪問介護で働いていますが、去年 圧迫骨折してその為に 身体介護が辛いです。今も 腰痛と足が痺れて辛いです
辞める方法を 教えて下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あさひ さん
11/11/07 01:07
腰痛と足の腫れは辛いですね。。。
でも、すみません、管理者の立場としては、この人員不足の中、やっと来てくれたスタッフなので手放したくないのが正直なところだと思います。まだ、訪問に来て数日。残念でなりません。
ところで、訪問介護に登録する前の面接で、体調の事と疾病の事を言い、訪問介護に適しているのか、続けていけるのかを相談しましたか?
(ちなみに、わたしは持病を言った上で雇用されました)
スタッフの体調相談や家庭相談、仕事でのメンタルケアも、管理者の役割とわたしは認識しています。
その状態であるならば、すみませんがお互いの為にも、訪問介護はお勧めしません。
若しくは、面接時に、いい事ばかり言われ、言いくるめられましたか?
それとも、支店のみの面接だけで、管理者との面接はなかったとか。。。それだと管理者は持病を知らない可能性があります。
後者であれば、支店との連携が悪い可能性があるので、管理者に成り行き等から説明した方が良いかもです。
良い管理者ならば、一瞬がっかりはしますが、直ぐに体調を気遣ってくれますし、サービス調整してくれるかと。
あとは、あなたの一方的な意見だけではなく、現状を踏まえてきちんと誠意を持って管理者に相談してみて下さいね。
勿論、何かしら言いくるめられ引き止められると思いますので、そこは意思を貫くか、管理者に相談した上で主治医の診断書を提出するしかないかと思います。
どうか お大事にして下さいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/11/13 12:09
あさひさんの返答が残っていて、いつもこの掲示板を見るたびに
「このような方の下で私も働きたい。このような部下への気使い
ができる上司であれば、ちょっと位のサビ残業や休憩時間中の
電話番くらいで労基署や労組へ申告・相談なんてこともしないし、
イイ気持ちで仕事に集中できると思います。
あさひさんと一緒にお酒がのめるのであるならば、
きっと盛り上がって、おいしいお酒がのめそうです。
私、今日は仕事で今休憩時間中です。
私の拠点のバカ2人は絶対に朝からパチンコですよ!
(一昨日の夕方に、携帯サイトからパチンコ屋の出玉情報を
見てニヤニヤしていましたからね!
10万円大勝ちしても自慢話ばかりで聞き飽きました)
しかし、休日は労働者は何しても法的には許される権利ですから
それが悪いとは言えませんが、
しかし、超無責任者が2人いる拠点の下っ端の私たちに
その全てのツケが廻ってくるので、
イライラいて休憩時間に書き込みました。
「しっかり1時間休憩させていただきます!」
これで、少しスッキリしました。
・・・乱文失礼しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする