602ページ中38ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | ...602 次の5件
投稿者:ヘルパー君 さん
11/01/07 08:10
対応が悪い、弊社には呆れました。結局、実習をあと1回残して辞めました。
現場では、ニチイが派遣で入っているにかかわらず、完全放置。
教えることが仕事ではないのですか?
結局、10万円は無駄に使ってしまいました。これから、資格取得の為に介護資格を勉強される方も多いと思いますが、よく、調べてから選ぶ事をお勧めします。ニチイははお勧めしません。営利目的が明らかです。企業性も大事かもしれませんが公共性についても勉強することを願います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/01/07 19:45
これだけのレスがあるんだから。みんな、学習しようよ。観る目大事だよ!。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ハンメルン さん
11/01/09 12:46
本当に始める前に調べる事は大切ですね。
私もニチイの実体を知っていたら受講なんてしませんでした。
働き口が沢山ある様な事を言っていながら、実際はまったくなかったり、高額の副教材を無理矢理、売り付けようとしたり、講師が前受講生だったり、あまりにもおそまつ過ぎます。
資格商法と言っても良いくらいですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/01/11 10:42
あと一回がマジもったぃなぃね★
でも、ヘルパーの実習は、キツいゎ。 個別にやったらいいけど、みんなの前で、サンプルにされて、たまらんかった。 医療事務の授業の方が、気楽で良かったょ。でも授業が超適当で、ほぼ独学を覚悟で頑張れ
今、大栄教育システムで再受講考えてる。やるなら、ちゃんとした資格取りたいから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:え〜っ さん
11/01/11 21:04
やり直ししてんの?!。そっちが無駄じゃね〜。ここに通うものの気がしれねぇ?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:弊社? さん
11/01/15 14:23
私は医療事務の方でしたが、介護にしても現場のスタッフは講師ではなく、ただの派遣の社員ですからね。ご本人たちも受講生から現場スタッフになっただけで。「教えるのが仕事」なんて言われるとは、たぶん思ってないでしょうね。
この掲示板にも散々書かれているように、現場なんて不満だらけですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:花 さん
11/07/25 12:10
ニチイ学館は有名なのに大変なんですね。
私は大原にしました。とても親身で良かったですよ☆
就職実績もあると言ってました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/08/11 09:04
大原は専門学校ですよね?
ニチイは資格商法の会社です。おまけにブラック企業です。
比べようがないと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
11/01/22 17:29
ニチイに就職し派遣先で精神を病み始めて心療内科に行きました。仕事先を聞かれニチイと言った途端先生の顔が渋くなりました。医師というか病院間でも良い噂無いみたいですね。給与の低さに比べ仕事量や人間関係の悪さで退職を決め、今月末やっと退職できます。次の仕事がまだ決まってないしバイト生活が続く中での就活は大変ですが。とにかくニチイにもう関わりたくないです!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:共感します。 さん
11/01/24 17:55
私は4年位いましたが、病気三昧で半年前に辞めました。今なんとか働いています。やりたい仕事には就けなくてもやれることは沢山あります。
私自身、辞める時こちらの方々に励ましてもらったので、恩返しできたらと考え書き込みしました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ポンタ さん
11/04/19 23:28
とうとうある支店に
労基署の臨検が入って
「是正勧告」
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
29 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ビビ さん
11/04/20 00:47
介護最大手のニチイ学館が不払い残業で
本日、労働基準監督署から
「是正勧告」
過去2年にさかのぼって、全社員の未払い賃金の支払い命令!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/04/20 21:43
どうして、上の記事は削除されたんですか?
ニチイをどんな風に訴えれるのか、知りたいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:名無し さん
11/04/20 23:07
単に、ビビさんが同じ文章を2つ書き込みしていたため
消されただけですよ!
今日の朝まではその状態のままだったんですが、、、
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への質問 さん
11/05/21 19:04
ニチイ被害者の会とかないんですか?
この悪評の数だと被害者かなりいそうですけどね。
そんな被害者の会あったら、私入りたいですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/05/21 19:35
売り上げ・連動率等日々上から言われ、営業ノルマもあります。そのあげく、ギフト・キャンペーン商品の購入を迫られます。経験を積んだら他を探すことをおススメします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/05/21 19:49
デパートだってギフトのノルマないのに、
なんでニチイはギフトのノルマ作っているのでしょうか?
ひとり20万でしたっけ?10万でしたっけ?
どっちにしても1ヶ月の給料が10万にも満たないのに、ノルマ20万とか10万とか・・・ホント呆れます。
社員やパートから搾取しすぎですね。とんだ悪徳詐欺会社です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
21 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/05/22 07:24
被害者の会への入会の仕方教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
26 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/05/22 16:21
ギフトの強要については、組合に一報入れて下さい。
私も「頼みません」と言ったら「●さんはベットを買った」とかいろいろ嫌みを言われました。
その後、課長からのパワハラが続いたので組合にメールし、匿名で相談しました。
組合の方に教えていただいた通りに「課長、ギフトの強要は法律で認められていないんですって知っていましたか?法律違反なんですよ」と次の日に伝えると顔をひきつらせながら「そんな強要はしていないでしょ」で言ってました。
でも、案の定パワハラはますますひどくなりました。
だけど!組合とのメールの中で自分は間違っていないという自信がついたので今度は組合に支店名と課長名を伝えて組合から課長に指導してもらいました。
そのおかげか、次の快夏ギフトからはあんまり言われなくなりました。
ギフトに載っていた同じ商品は、普通に買う方が安く売っています。何が“ニチイ特価”なのか…?
安い給料の中から高いニチイのギフトを買う事なんか全くないと思います。
そもそもギフトのパンフレットのお金がもったいないと思うのは私だけじゃないはず!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/05/22 22:02
ボクは一応、少しだけ3000円から5000円程度は協力しているけど?(キライな上司なら1円も協力しない)
「給与の全額払いの原則」でググれが一発ですね!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/05/24 19:55
うちの病院ではスタッフ全員、毎月500円以上強制で食品の商品を買わされています。勿論夏・冬ギフトもです。しかも超まずい!!はっきり言って生ゴミです。最低賃金の給料しか払わないくせに、社員からお金を巻きあげ会社の利益にしているなんて考えられません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/06/11 10:53
某拠点で働いてました。支店の課長にかなり暴言を吐かれ心身共にやられました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/06/13 09:21
これだけ悪コミが公表されているのに、被害者が後をたたないのはネットの信憑性の問題でしょうか?
いい評判は嘘が多いけど、悪い評判は信じて間違いないと思うのですが・・・
過去の口コミも見てみましたが、私が今年の3月〜5月にかけて体験したことが繰り返し書かれています(パワハラ・嫌がらせ・いじめ)。
ニチイはパワハラ、嫌がらせ、いじめなどを課長やマネージャーが率先して行うような会社で、新人を潰すのは得意中の得意ですが、育てようという意識は皆無です。育てる力量がないのかも知れませんが・・・・。
ベテランがミスしても笑って済ましてしまいますが、新人は、ミスが絶対に許されません。「先輩がフォローしますから、ミスを恐れないでください^^」などと大仰に言いますが、実際はミスとも思えないようなことでも重大なミスを犯したかのように責めるような会社です。
OJTなんて言ってますが、実際に仕事が始まったらなにも教えてくれません。わからないのは努力が足りないからだそうです。質問しても嫌な顔されましたし、「今さらそんなこと質問して大丈夫?怖くて仕事任せられないわ」とも言われました。
私と同じ体験されている方が信じられないほどたくさんいらっしゃるようです。
やはり被害者の会、作るべきではないでしょうか!?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:被害者の会入会希望 さん
11/08/07 18:38
私も「怖くて仕事任せられない」と言われました。
このセリフ、ニチイのパワハラマニュアルに書かれているのでしょうか?w
あと、些細なこともチェックされ注意されました。普通の会社なら全然ミスにならないようなことです。主にDVDをつけ忘れてるってことを指摘されました。しかも出社してすぐにです。患者さんなど一人もいない時間帯なのにです。節電のご時勢になにを考えてるのか?と思いましたが、逆らうと面倒なので、従いましたが、それを重大なミス扱いされました。
これを「怖くて仕事任せられない」とか「あなたにお願いしたことなのに、それもできないなんて・・・」と言われちゃいました。
正直、意味がわかりません。
私のほうが怖くてこんな会社で働いてられないと思いました。
悪評どおりの会社です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイにやられました さん
14/09/19 23:59
認知症の父にケアマネージャーがこれからもケアマネージャーが「これからもケアマネジャとしていいか」と質問し、父は「かえる」と答えたそうです。ちなみにその場に私がいなかったので(ケアマネが同席不要と言ったので)、事実確認できないですが、もし父が答えても、父は認知症で正常な判断能力が失われています。
ニチイは今のケアマネをやめさせ、代わりのケアマネも探さないと言っています。
こういう行為ってありですか?ニチイの支店長は父には判断能力があるので、本人からの解約の申し出と言っています。
市役所も包括もニチイ擁護です。顧問弁護士に相談したいのですが。
以前からケアマネはよく嘘をつく人でした。私としてはやめてもらっても結構ですが、これまでの精神的苦痛をニチイから受け続けてきました。母も癌で入院してしまいました。
このままではどうしても納得できないのです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
10/07/26 00:20
辞めようと思っています。
情けない話ですが、行き始めてまだ1ヶ月しか経ってません。
でも人間関係の事を言いだすとキリがない程…ほんとにストレスを感じます。
物覚え悪くて、間違えないように質問したり確認したりする事が、そんなにいけない事なんでしょうか。
書類を叩きつけながら、うっとうしそうにされなきゃいけない事なんでしょうか。
通常業務もしながら、教えるのは大変だとは思いますが…これがこの会社の人材育成の仕方なら、私には耐えられそうにありません。
本当はもう1日だって、あんな所行きたくないですが…退職願渡すためにとりあえず明日行きます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
28 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:アポロ さん
10/07/26 06:02
ひょっとして、ぴんぴんさんかな?そんなに嫌な上司ゃのに、引き止めて、ゴメン。そら、辛かったね。間違えないように聞くのは、正しいよ。上司が悪かったね。パワハラされても、給料が高かったら我慢できるけど、スーパーと変わらんもんね。辞める時には、病気を理由に、電話だけにしたら? 退職願持って行くのも辛いゃろ。郵送でもぃぃんゃで。ちなみに、私は、退職願も出さずに、電話で辞めますって言ったら、しばらくして、書類が郵送されてきたょ。病院の診断書つけたら、確実に辞めれるゎぃな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
10/07/26 07:51
アホ゜ロさんへ
すみません。私はその方ではないテ゛ス。けれどその方の口コミと、それに対するアホ゜ロさんのアト゛ハ゛イスも読ませて頂きました。
とても悩んだんですが、やはり辞める事にします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
30 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:アポロ さん
10/07/26 18:51
こないだ、ニチイで実習をしました。 ほんと、キツい人は、キツいですね。 初めから、つぶそうとしてきますね。 毎日は耐えれんゎ。 辞めたくなる気持ち分かりました。 職員のパワハラについての教育に力を入れてほしいです。 いい人もいるんゃけど、一人キツい人いたら、無理〜
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
31 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:うつうつ さん
10/07/27 18:51
こんばんは。
退職届だせましたか?
ニチイは人材を育成するつもりがないのかも知れません。
一般企業にお勤めをしたかたならこの会社?なに??
と思うでしょう。
確かに通常業務をしながら教えるのは大変ですが、
うっとうしい・・・みたいな態度をとられるづけると
被害妄想なのではないか?と思うくらい自分を責めてしまうので
はないでしょうか?
自分自身が新人だったころなんか忘れてるんですよね!
まっ、そういう育成のされ方しかしかしていないから
新しい人材に対してもそんなふうにしか接することができない
心栄養失調集団なんですよ。
聞けばうっとうしがられ、聞かなければ怒られ、何か起こると
すべて新人のせいっていうのが社風なんですかね?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする