602ページ中56ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | ...602 次の5件
投稿者:ニチイ学館へのその他 さん
11/01/24 20:03
最近、なんだかよくわからないが、ドッと疲れてる。仕事以外のイザコザありすぎや。解放されたいよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/01/24 23:04
割り切れ!。自分はそうしてます。考えても仕方ない事は考えないようにしていますよ。これも生き抜く知恵と思うから
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/01/25 08:20
誰にでもはできることじゃないが・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/01/27 10:28
ここに関わると、ろくなことないよ。マシ゛疲れるし注文が普通じゃない。自分で考えず(考えるようで結局頼る)文句、愚痴がねぇ。成長ないからマトモに相手してると精力吸い取られる。偽善でもいいから優しくかわしてるのがよいかな。形だけでも喜ぶみたいだよ。シラ〜っとするけどね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:もんじゅのチエ さん
11/05/07 22:10
1年以上前に書かれたものですが、面白い記事を発見しました。「なっとく」できる記事かと思います。ぜひご一読を!
http://medical-confidential.com/confidential/2010/02/post-58.html
<一部を抜粋>
退職者を補うため、ニチイは資格取得者を大量に生み出し、数でカバーしている。その結果、人材の質はなおざりにされ、ニチイへの信頼性を揺るがしているのだ。
資格取得者の「粗製乱造」、即戦力性のないスタッフの「放り込み」とも言える状況について、ニチイの広報本部広報部に取材を申し込んだところ、「回答を差し控えさせていただきたい」というメールが送られてきた。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ちゃねらー さん
11/05/07 23:05
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1285762568/
同じ内容が先週、2ちゃんねるにUPされています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/05/08 01:57
わかっていないと思います。
こんなにひどいニチイ学館に委託している病院や自治体もバカですね。
税金が無駄です。誰か告発してあげて!
全国で労基署から是正勧告ばかりうけてる悪徳ニチイ学館の招待が早くばれてほしいです。
たくさんの会社や病院、自治体がニチイから目を覚まして手を引いて・・・平和な世の中になるといいなぁ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
11/05/28 08:24
ニチイで働くみなさん
「年休」とったことありますか?
私のところは、「年休」を取得すると
時間給は1000円位なのですが(基本給760円+資格手当200円+その他40円で1000円)
年休を1日とると、基本給760円×8時間しか支払われていません。
年休を取得した場合の給与は労基法39条によると
?普通に労働した時と同じ賃金と同額
?過去3カ月間の1日あたりの平均賃金と同額
?健康保険法で定められる、標準月報に基づく給与と同額
以上の3通りから、1つを選ぶと書いてあります。(それ以外が違法)
ということは、ニチイの年休取得者への賃金支払いには違法行為が
あります。(ニチイの就業規則では?番となっているハズ)
よって、過去のタイムカードのコピーもしく自分の年休取得日の記録、シフト表。
給与明細で年休を取得した月と全く取得しない月の給与明細
を持参して、労基署へ申告できます。
みなさんの職場では、どうでしょうか?
もし、私と同じでしたら、完全な労基法違反ですから
所轄の労基署へ通告しましょう!
私? すでに先日行ってきました。
そのうち、立ち入り検査があるけど全国の皆さんが労基署へ
この「年休」や「サービス残業」等で申告してくれれば
会社を追い込めます。どうか皆さんの協力をお願いします。
全国的な問題となれば、TV報道もアリかと考えます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
27 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/05/28 09:53
確かに、ここで会社の悪口を言っているよりまず行動ですよね?
私は一人で労働基準局へいくのは恐いので、職場の仲がいい数名で
行ってみようと思います。
私も年休を月に5日取得した翌月の給与が極端に少なかったので
年休申請書のコピーとシフト表、明細書を持参すればいいのですよね?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
27 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/05/28 10:26
悪口というより情報ですよね?
悪口は悪意を持って発言することで、事実と違うこともあるかと思いますが、ここに書き込まれていることは悪口ではなく情報だと思います。
なにしろ、ここに書き込まれている悪コミは事実で、なにの全国的に新聞やテレビで公表されてもいないので、たくさんの人たちが不快な経験をしているなどと知ることはできませんよね?
私もニチイで働き、過度のパワハラによって退職に追い込まれたうちのひとりですが、この口コミサイトを見つけて、私だけが理不尽な嫌がらせをされてたのではなくて、そういう会社だったのかと妙に納得できて少し救われた気がしました。
なので、インターネットでの口コミはたとえ悪い情報であっても必要だと思います。
もっと早くにこのサイトを見つけていたら、ニチイで無駄なお金を払って残念な資格(2級メディカルクラークとメディカルオペレータ)を取ることはなかったと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
33 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/05/28 12:41
TVでの報道がないのは、労基署への申告や民事裁判、その他労働審判等の第3者機関への通報や争議を社員や退職者がしていないのが現実であることと、会社が莫大なCM・広告料をマスコミに支払って口止めを行っているからです。
しかし、先月の熊本の例のように、労基署からの是正勧告・
大手新聞での報道があっている事からも、やはり不満ばかり言って
何も行動しない労働者側にも問題があると、私は考えますが?
みなさんはいかがでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:今月辞めます さん
09/07/12 23:58
研修も担当してました。接遇とか…
スタッフの評判は、良い方だったと思います。このサイトを読んでいると全国、ひどい社員が多いのを改めて実感。
中には、良い人もいますよ。
私が思うところ、若い人たちが会社組織と思い、入って来ているから 期待外れなんでしょう。ほんま 申し訳ないなぁと若いスタッフには思います。ただね。時給の低いせいか、ナンジャ!?コイツ てスタッフも入ってきます。仕事は、覚えない、出来ない。不向きな子もいます。我儘な患者・医者の相手ですから、クオリティは高くないと駄目です。
今、会社にいる、いや各県の支店を仕切っている人たちが、レセプト点検から上がってきた、パート上がりのオバチャン。ちょっとOL(お茶汲み・コピーの時代に働いて人)をして 結婚して 子が手を離れ 月の10日で高収入なんて広告でレセ点検に入り、コロコロと支店へ。なぜか1年で支店マネージャー、3年くらいで課長。て これ社会人してないでしょ。へんだよねぇ。。。そんな課長様のパワハラ、モラハラに呆れて辞めるのですがね。
本社の人事の人、読んでいたら 各支店を調査してください。
私の支店のある課長は、平日は、残業料がつかないので 遅くても6時には、退社。土日に出社し、振休は取らないので休日出勤代を稼いでいます。日中は、どこかへ行っているらしい。仕事してないかも知れないですよ。行動表、報告書は、出させるべきです。ユーザーは、休みなのに出かける必要のない土日。
朝、タイムカードを押し、夕方、5時ころ 会社に戻ってきて
タイムカードを押して帰る姿を本当に仕事している人たちが見ています。全国にこんな 課長がいませんか
人材=人財 なんて言葉を使っていますが、本当の人財は、どんどん消えています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館へのその他 さん
09/08/15 13:24
以前ニチイの通信教育を受けたけど途中で挫折。今度は通学にしようと思い、説明会に行こうと思っていたけど、
やめました。
今は金銭面で苦しいので有名な通信教育と迷っていました。
でも学校に通った方が就職で有利かと思っていたけど、間違いでした。
こんなにも悪評があるってことはホントなんですね。
今は一月末までの臨職なので、これからまた考え直します。
口コミってホント大事です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
09/09/08 14:23
そのとおりですよ。
口コミはすごく大事です。
ニチイに限らず、面接とかで失礼な態度をとる
ところはどんどん書き込んだほうがいいですよ。
応募者もお客様です
お客様対応をしなさい
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする