602ページ中58ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | ...602 次の5件
投稿者:ニチイ学館への質問 さん
10/03/27 09:37
教えてください。
正社員になりたいのですが、ニチイでは非常勤から社員になるの難しいんでしょうか。もし昇進できるとしたら、2ヶ月くらいでもできますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
38 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
10/03/27 13:38
結果から言ってほとんどありません。
介護施設で働いていますが、ヘルパーはほとんどが非常勤の契約社員です。
事務職などの常勤の契約社員ですら少ないです。
正社員になれる可能性があるのは、管理者、ケアマネジャー、最近はサービス提供責任者、生活相談員、看護師、福祉用具専門相談員などでしょうか?
しかし、正社員になったところで契約社員と異なるところはないに等しいです。
一年更新の手続きをしなくてもよくなり、ずっと居れるということだけです。
お給料は常勤の契約社員とかわりません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:つみき さん
10/06/22 17:22
ニチイから病院で働きだして3日ですが、辞めたいです。
想像と全然違うし、人間関係にも早くもうんざりしました。
現場のことを考えると、辞めるなら、まだ研修始まったばかりで仕事を任されていない今が一番迷惑がかからなくていいと思うんです・・・。
私が今辞めても誰も困る人はいないし・・・
このまま働き続けて(働き続けたとしても仕事のことを考えると半年もたないと思います)
仕事を任されるようになってから辞めたいって言っても
迷惑かかるだろうし辞めさせてもらえにくそうなので、
辞めるなら、今辞めたいんです。
採用されて1週間も満たないうちに辞めるときって、
どのようにして辞めることを伝えればいいでしょうか?
退職届は支店で受け取るのでしょうか?
現場でマネージャーから受け取るのでしょうか?
退職したいことを伝えても14日間は働かなければいけないのでしょうか?
私のようにまだ何もできない新人の場合は、退職したい旨を伝えたらすぐに辞めることできるでしょうか?
「辞めたいです」と電話で伝えて、次の日から行かなくてもよいでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
10/06/22 20:12
以前ニチイで働いていたものです
パートの人で3日くらいで
音信不通になり、電話連絡をしても通じずに
そのまま、退職扱いになった人が結構いるので
パートなら、電話で辞めると言っても大丈夫でしょうが
常勤パートなら、保険の手続きや
年金の手続き等の事があるので
一度は支店に行かなければならないのでは
ないかと思います。
私の時は一応、会社の退職届け用紙があるので
それに記入し、支店に持っていきましたが
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:質問者です さん
10/06/23 12:57
今日退職届を提出してきました。
まだ3日しか勤務してないということもあってか
すぐに退職手続きに至ることができました。
ありがとうございました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ごま(22歳・♀) さん
10/07/02 02:30
眠れない!笑;不安…
デイサービスのことを携帯で調べていたら、ここにたどり着きました;ある程度読みました…ニチイってめちゃめちゃ評判悪いですね。
私も授業を受けながら、受講料は高いし(健康診断などにもお金がかかる!、私の地域では駐車料金が一日400円も取られました……)、
授業内容に不満(時間がなかったり、優しい先生もいれば怖い先生もいたり、トイレはわざと?故障中の貼紙(笑)だったり↓色々…)もありつつ勉強してきました。
前から興味があって受講した訳ですが、勉強してよかったと思っています(利用者の立場になってみたり、接し方=気持ちが変わりました)。
クラスの人は、上は60歳近く、下は21歳。みんな歳はバラバラでしたが、仲良く楽しく勉強できました。最後の日はみんなでガス〇へ☆
・・・訳あって、すぐには介護の仕事には就きませんが、ニチイ以外の派遣会社で働こうと思ってます!!(ニチイの黄緑のポロシャツが好きじゃないし↓)
でも資格は持っていて損はないと私は思うので、これから取ろうとしている方は、あきらめないで下さい”(ノ><)ノ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:いししし さん
10/08/03 02:17
契約書はあいまい給与は点数制でわかりにくい、はいぞくさきの勤務は適当だ。
くたばれニチイくたばれニチイ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:隆史 さん
10/09/03 20:08
ニチイの最後に提出する実習レポートは書き直しになる事はありますか?またヘルパー修了証はどれくらいで届きますか?ちなみに兵庫県です
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:えっと さん
10/09/03 21:14
事務員は書き直しがあると言ってますが、本を丸写ししても大丈夫でした。余程、大きな間違いを書いていないと大丈夫です。回りで書き直しになった話は聞いた事ないです。 私は、提出して、1週間程で修了証書が届きましたが、事務員は、2週間位と言ってました。郵送するのに日数がかかるので、はっきりとは答えられないです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:2日坊主 さん
10/09/03 22:24
書き直しなんて無い!と思いますよ。私は土曜日の夜に郵送して2日後の月曜日付けの修了証でした。実習先の施設の事悪く書いた方もいたそうですが…修了証は届いたみたいです。多分読んでないのでは…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:たけ さん
10/09/03 22:33
レポートは、ちゃんと 全部 埋めとけば 大丈夫だと 思います。
私も 今月の 中旬に 実習が 終わり レポートを まとめて 出したら 返って きませんでした。
ニチイに電話で レポートは 出したら 返って 来る事は あったり しますかって 聞いたら ちゃんと レポートに 埋めてて わかりやすかったら 返って こないみたいです。
やっぱり、埋めてなっかり 字の方が 読みにくかったり すると 返って くるみたいです。
正直 ヘルパー2級を 何千人も 受けける人が いるので ちゃんとは 見ないと 思いますよ。
ちなみに 資格者書は レポートを 出してから 2週間 位は かかる みたいです。
ただし レポートを 速達で 出して レポートの 封筒の 中に 早めに 資格者書を 送って くださいって ゆう 紙に 書いたやつを 入れて 送れば 気持ち 早く きます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:私です さん
10/09/03 23:12
ぼろかす書いても書き直しにならなかったょ。多分、ちゃんと目を通してないと思うよ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする