ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
61 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ケロケロ さん

14/09/26 23:22

資格もなく、こんな問題わかる訳もなく、どなたかわかる方いらっしゃいますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:おき さん

14/10/03 20:07

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あい さん

14/10/12 22:59

私も分からなくて困っています。
分かる方教えていただけたら
嬉しいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まゆまゆ さん

14/10/19 16:23

私も分かりません特に入院のレセプトが全然出来ず(泣)明日提出ですがこまってます。資格もないので分かりません誰か教えて下さい
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00089565] 削除されたので

返信する
58 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん

14/08/29 09:04

昨日鬱病になり、今日労基に労災申請に行く予定で書き込みしましたが、何故か削除されてます。何か不都合でもあったんですかね?会議の内容を録音したレコーダーをもって昼から行きます。事前相談では労災にほぼ該当ではないかとのことでした。しっかり責任を追及します

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ごがね さん

14/08/29 14:21

その書き込み、1度見ました!再度見たら消えていたので、アレ?と思いました。真実を伝えているのに消さないでほしいと思います!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

14/08/29 17:17

私も見ましたが、これは消されるな〜と思っていました。

内容うんぬんの前に『パワハラ』とか『○○の支店長』とか
そういう言葉が入っていると削除されるっぽいですよ〜

送信フォームのところにも書いてあるけど。

まぁ、顔が見えないネット上だからって個人が特定出来る内容を書いたり、不快になる言葉を使うのは、確かにどうかと思いますが。

となると、これも削除されちゃうのかな?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名希望 さん

14/08/29 21:32

頑張って下さい。ニチイよりわるいかいしゃはありません。不当な残業、支店が来る時だけ残業ないだの、いい事ばかり話す上司。腐っています。
たちむかいましょう。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

14/08/30 19:04

違反報告されて、削除されても「真実」を書いている訳ですから。

応援しています。
ここの会社は「介護大手」ですが、あまりの酷さにこちらも我慢できません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:モンスター さん

14/08/31 04:22

マスコミにリークした方がいいと思います。
もし、報道・ジャーナリズム系の週刊誌関連へ情報提供を
するのであれば、出版社の方で秘匿にしてもらえるので、
メールやサイトからだと匿名にする事ができるが、自分の
実際の電話番号やメールアドレスを入れると後から、出版社側
からあなた宛に取材が来るかもしれないので、取材を拒否するのであれば手紙かコンビニのFAXで匿名にしてかつ自分の実際の連絡先(電話&携帯番号、メールアドレス)を書かず教えずに送った方がいいかと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

14/09/10 21:22

私はその記事を読んではいませんが、私の書き込みが消された事はあります。
本当の事を書いて何が悪いの?
私の支店では介護職員は、641名辞めていますよ。
医療関連も、その位はいるでしょう。
支店課員も辞めた人の何十名分ものデーター印がありますし…
たぶんみんな同じ思いをして辞めたのだと思います。
内部告発すると消されるのは、それだけ後ろめたい事があるからでしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
43 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん

11/06/19 00:31

お尋ねさん(同一人物だと思うのでこの名で呼ばせていただきます)

労基に行く用事があったので、あなたの発言について聞いてきました。

残業代がつかないのは、違法です。
どこの会社も一緒ではありません。きちんとしている会社がたくさんあります。

中には、ニチイのような会社もあるのでそんな時は匿名でいいから連絡を下さいと言ってくださいました。
いろんな対処方法があるので、まずは相談してくださいって。
ポンタさんがいつも言ってますが、やはり記録が大切になるそうです。

こうやって、みんなが助け合い意見を出し、背中を押しあっている掲示板の事は素晴らしいと言ってましたよ。

それなのに、文句を言っている人はなさけない???
ありえない…。残業代をもらうのは当たり前でしょう?
それを未払いの場合、立ち上がるのはなさけない事ですか?
文句ではなく、当たり前の話です。
当たり前の事が出来ないのはニチイ学館です。

お尋ねさんは、ボランティアで無給でニチイにいるのかもしれません。

でも、あなたと違って私たちはニチイで責任もって仕事をしているんです。
お尋ねさんの、そういう発言そのものが間違った認識を周りに与える「諸悪の根源」だと思います。

納得できなければ、労基や労組に、お尋ねさんの意見が正しいのか確認すればいいです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

35 人中、32人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/06/19 07:04

労組役員からも「管理監督者の指揮下にある、労働は残業として認められる」
との返事をもらっております。

ニチイの就業規則では
「残業をする事前に、上司の許可をもらい
残業申請書に内容を記載して印鑑をおして、上司に提出しなければ
ならない、、、、」
というような内容が書いてあったと思います。

それじゃぁ、上司不在の場合、上司が渋った場合、上司の許可がない場合の労働について残業代はどうするのか?

を「労組」「労基署」「弁護士」に確認しました。

上記のとおり、「管理監督者の管理下の労働は残業代の支払いの義務がある。上司不在であっても会社内での労働は記録を元に請求できる」
と、同じ答えでした。

「上司が認めない」と言ったところで、「キチンとした記録」があれば、「黙示の指示」(黙認)として残業代を支はらわなければ
ならない!との「判例」もあることから、間違いないそうです。

自主的に仕事を自宅に持ち帰った場合は、残業代の請求は」難しい
との事でした。

管理者は、無許可で時間外に労働している人を止めさせる義務を
怠ったということになるそうです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

32 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/06/19 14:25

うちの拠点は、30分以上にならないと残業にはならないと言われていますが・・・。(9:00〜18:00の勤務なら18:30以降の時間にしか残業ではないと)これって変じゃないですか?
残業は8時間を越えは労働時間の事ではないのですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

33 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/06/19 20:01

↑の事例についても「ニチイ分会」「労基署」「弁護士」
に質問したら
「ニチイ分会」・・・1分でも労働をしたのであれば、残業として認められる。

「労基署」・・・残業手当は1日8時間を超えた場合は25%以上の割増賃金を支払う義務がある。8時間以内の残業についての「所定内」の労働時間に相当する通常の賃金を支払はなければならない。(ただし、就業規則によって割増賃金が発生するかどうかは
会社次第)但し、1カ月と通して、30分未満の切り捨て、10分以上の切り上げは認められる。

「弁護士」・・・労働したのであれば、理由の如何を問わず、
賃金の支払いの義務があり、休憩時間中に労働をした場合は、同日労働日以内に代替え休憩を与えるか、それ相当の時間に値する賃金を払うべき。

との見解を得ています。

みんな「がんばれ!!」
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

32 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/06/19 20:04

訂正・・・

>>1カ月と通して、30分未満の切り捨て、10分以上の切り上げは認められる。

    ↓

1カ月を通して、30分未満の切り捨て、30分以上の切り上げ
は認められる。

以上、訂正します。ごめんなさい!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00054704] 悪評が多いのに

返信する
39 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん

11/07/09 16:46

『女性に人気の資格を取る! 資格取得から就職まで徹底サポート』

これだけ悪評が書かれているのに、その横に悪評ニチイの宣伝が・・・
滑稽すぎて笑える。

資格取得はともかく、就職まで徹底サポートとか・・・ちゃんちゃら可笑しいw

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

17 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ケアマネ さん

11/07/10 15:02

ケアマネジャー 受験対策パーフェクトゼミ

ニチイで働く現役けケアマネジャー1400人から「試験のツボ」「合格のコツ」を徹底リサーチ

ニチイで5年以上ケアマネやっていますが、会社から上記のようなリサーチをされた事は一度もありません。

ちなみに、自分は書店で購入したユーキャンのテキストで勉強しました。とてもわかりやすいテキストで一発合格しましたよ。

所詮ニチイ、嘘の広告で受講者集めですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

26 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:しまちゃん さん

11/07/10 18:45

ほんとうにニチイは誇大広告のオンパレードですね。

こういった広告を公共広告機構に訴えたらいいのでしょうか?

「ニチイのCMは嘘ばっかです。就業支援なんて真っ赤な嘘だし、就業したらしたでパワハラと嫌がらせの日々。こんなんで受講者を集めるのはいかがなものでしょうか?」

ってとこでしょうか。

私もCMを信じてしまったおばかさんの一人なので、これ以上被害者が増えないことを祈るばかりです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/07/10 23:48

広告を公共広告機構に訴える。
↑これ、いいですね♪

私も早速やってみます。嘘の広告って詐欺ですもんね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:yui さん

11/07/11 03:52

私もデンワかメールしてみます
集団じゃないとこのての違反はつたわりません
たくさんの人の告発ではないと動きません!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:しまちゃん さん

11/07/11 12:54

テレビCMのクレームなどは、公共広告機構ではなくて、JAROでした。大変失礼をいたしました。

https://kaiin.jaro.or.jp/tvcm/index.html

ここから誇大テレビCMの報告ができます。
私も報告してきます!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

25 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ポンタ さん

11/07/11 19:14

JARO=日本広告審査機構

「日本公共広告機構」これは、30〜35年以上前にTVで言っていた名称だったと思う。だから、訂正する程のことでもない。
「な〜ん〜じゃろぉぉう!」
って言う、キャッチコピーが今でも耳に残っているよ(笑)

「しまちゃん」がんばろう!!

ボクは年に2回は労基へ相談申告、県の老人介護・福祉サービス担当へは毎月相談をしています。

私の拠点には、2回労基から臨検に入っていただき「行政指導」もたっぷりやっていただきました。さらに、毎年6月・12月の定期審査の「常連事業所に指定」されています。
笑いが止まりせん・・・・・プププッ、、

県からは次の査察は臨時監査を約束していただきました。

おって、ここに結果を報告する予定です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
71 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:sakura さん

09/06/01 08:32

ベターライフを500円差し引かれてました。20年の12月で終了、今まで支払いに対してどうなるのかお聞きしましたら検討中との事でしたが返事は来ません。 退会の時点で10年以上は60000円とかの規約がありますが、支払いはないのでしょうか?・・・教えて下さい。 このまま何も無いでは納得いきませんが如何でしょうか宜しくお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくらんぼ さん

09/06/03 22:15

私は13年間もかけていました。問い合わせしたら貴金属でお返しします!と言われびっくりして、だんだん怒りに変わりぶち切れました。せめて商品券で返してほしいので理事会に文章で私たちの気持ちを提出予定です。5年未満の人は全額お金で返却でそれ以上の人は貴金属なんて...好みもあるしいらないです。掛け金をただ返してほしいだけなのに。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん

09/06/08 02:03

そんなこといってるやつが、低レベルで
あほじゃないかと思いますが(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

602ページ中68ページ目を表示(合計:3008件)  前の5件  63 |  64 |  65 |  66 |  67 |  68 |  69 |  70 |  71 |   ...602 次の5件