602ページ中71ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | ...602 次の5件
投稿者:ももやま さん
12/12/03 21:55
昨年殺人的に忙しいところに異動になりました。
あまり異動に乗り気じゃなかったのですが、支店面接時に「異動が出来ない理由を述べよ」と言われて家族の病気のことや異動先が遠いのに自分も調子が全開ではないこと等を述べたら『ああそれならあなたの上司になる人に言っておくからこれで解決ね、遠くに通勤してるのはあなただけじゃないし』と無理矢理丸めこまれました。
支店の命令は絶対的で断れない空気です。
異動先に行ったら殺人的に忙しいは支店からは別々の人がいっぺんに仕事言ってきて総務課から言われてる事を優先したら支店の他の部署が何で総務課を優先するのかと言われ体はひとつですと言っても聞いて貰えず。
ある時は電話が3台同時に鳴ってどれを優先させたらよいかナンバーディスプレイを見たら3台とも支店の番号でした。
そして1台とればあとの2台のかけてきた支店の人に「何で電話に出ないんだ!」と言われるし繋がってる1台の人に言っても誰が電話してるのか分からないとのこと。
何で支店内で連携とれないの!
しかも支店内勤同士が仲悪いから別々に言ってくるし。
しかも電話出るまで鳴らしてやると言われるし外線の際にエンドレスでならされるとお客様の言葉も聞き取れないしご迷惑かけるし。
周囲も手伝ってくれないし支店面接の内容なんて上司は知らない支店が勝手に言ってるだけだだし。
あからさまに支店の仕事だろということを押し付けて支店内勤は定時でかえるしそのくせ残業多いと指導されるし最悪でした。
でもそれでもいい人も周囲にはいたのでそこで頑張ろうと思いましたが、やはり体力的に限界がきて支店にSOSを出したら支店に呼び出されて「こんなこともできないあなたが能力がないだけだ!」と大声で散々罵倒されました。
支店の人に余計な仕事押し付けられる旨を説明しても「支店がそんなこと言うわけない!」と一方的に怒鳴り付けられ挙げ句に「あなたにはもう頼まない!できない人は他所に飛ばす、出来る人をそこに入れるから!」とまた一方的に報復人事させられました。
しかし私の後任は一人ではなく二人でした。
理由は大変な業務だからとのこと。
なにそれ、じゃあ私は一体なんだったの!
しかも今は支店から余計な仕事押し付けられてないしそれらは支店でやってるとのこと。
出来る人にやらせる使い捨て主義なら私の後任も同じ苦しみ与えてくれなきゃ意味ないじゃない!
どうして私の後任は楽させてるの!業務が大変だと支店が認識してるなら何故私の時にそこにいられるように配慮してくれなかったの!
なんか色々中途半端なまま追い出されたので心にモヤモヤが残ってます。
その後別のところにいた私の同期が殺人的に忙しくて同じように……でも彼女は結局辞めてしまいました。その人の後任は彼女の業務の半分しか引き継いでおらず、残りの業務は周囲がカバーしています。
周囲がカバーできるのなら何故彼女が在籍している時にできなかったのでしょうか?
私たち潰され損です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/12/03 23:54
ももやまさんも同期さんも一人で出来る業務なのか実験台にされたのでは?
ニチイはそういう非人道的な事を平気で行う会社です。
早く縁を切る事をお薦めいたします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:納得のいかない話 さん
12/12/04 14:57
私も、ひどい目に会いました。矢業したので、ヘルパー2級の資格を取りました。実務の経験が無いので、まずディサービスからと思い応募しました。募集の要件は、書類選考からで、履歴書と職務経歴書・ヘルパーの資格の写しで、経験不問でした。
11月10日に提出したら、10日間たっても、返事が無く、一度
20日に確認してもらったら、担当者不在と言れたので、応募者が多いのかなと思っていました。しかし、あまり遅く今月末に電話をしたら、経験者が良かったと言う返事でした。
私が、怒っいるのは、初めから何故、経験者で募集しなかったことや返事が遅くこちらから指摘してようやくあの様な返事でした。
私が、言いのは書類選考で落とされことでなく、他の事業所に比べて不信に思い、ハーロワークから調査もったら、仰天の結果が出ました。担当者が、怠慢の上に能力不足で、全部の書類を目を通さず
放置ままだったそうです。私には、直接謝罪も無く逃げの態度だったので、直接話しを聞きたく、上司から電話させたところ、担当者が、いきなりハイテイションでしゃべりだしました。私は担当者は用が無いので換わる用に言いました。上司にいろいろ聞ても、頭をかしげることばかりなどで、直接会って謝罪しるのが当然だと言いました。その後、上司が来て4〜5分ほど話し、まず担当者を代えてくれる事を要求しました。
私の事はともかく、今まで本当に正しく採用されたか疑問だと言いました。その後、私に関係書類を返却して帰りました。
その後、書類を確認したところ、何故か、安定所の紹介状が同封
してありました。本来ならば事業所が保管管理すべきものであり
前代未門の事で、意図がわかりません。
これは、中傷でも何でもありません!彼らは、こんな頓珍漢な
ことをしていても,給料やボーナスが出るのです。
大きな会社いろんな人間がいると思いましが、現場で地道に介護
をしている方たちに、矢礼ではありませんか!?
皆、必死で勉強して応募しているのです。一生問題です!
皆さん、どの様に思われますか? 納得いかない話
以上
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/12/04 16:43
お気の毒に…
どこかはわからないけど、支店って本当に馬鹿しかいないですよね。
昔は(10年くらい前)もう少ししっかりした人も居たから協力しながらやっていけた。でも、そういう人達も見切りつけて辞めてしまった。
支店にもよるのかもしれないけど、今はどこも同じかも。殆ど関わることのない非常勤にまで「話しが通じない、小学生以下レベル」って言われる始末だし。
私は辞めた方だけど、ホント、自分達に都合のいい時だけ猫なで声出しますよね。そのくせ失敗したら我が身かわいさに責任のなすりつけ、言いがかりに異動。パワハラ以外の何者でもない。
私もやられました。
しかも、そいつ、自分が辞める時に「あの時は仕方なかったのよね〜♪」
ふざけんな。はっきり言って恨んでます。
仲良しクラブに足の引っ張り合い…良い人もいたけど、日に日に人が信じられなくなって疑心暗鬼になって、先も見えないし、これ以上心が黒くなりたくないのもあって辞めましたね。
辞めるが勝ち
私も更に異動になり、合わなくて…結局逃げたんだけど、逃げるが勝ちかもと思った。
はめられたから、終わり方は悔しいけど、居ても意味のない会社だと思いますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/12/05 00:12
どこの支店か分かりませんが自分たちさえ良ければいいと勝手極まりない人種の集まりですね。
出来る人にやらせると言いながらやらせていないのは明らかに支店の非なので駄目元で組合に言ってみたらどうですか?
辞めるのもアリですが、どうせなら洗いざらい暴露してからにしてみては?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヴィッセル さん
12/12/05 23:06
神戸支店の場合は…
と何度も私が知っている真実を返信しようとしましたが何故かアップされなかったり即効削除だったりと摩訶不思議な現象が起こりました。
この返信も直ぐに消えるでしょうね。
こんなことに圧力かける前に振り返ってほしいです。ここで言っても無駄だと思いますが。
前ばかり見て突っ走って気が付くと誰も付いてきていない。
頭ごなしに押さえつけられた方は今はおとなしく従順していても腹の中では隙あらば蜂の一刺しを静かに狙っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
23 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:たま さん
12/12/05 23:36
こんばんは、元拠点事務員です。
どこの支店も大変みたいですね・・・。
はっきり言って支店の人たちは、自分らの事しか考えていません。
拠点事務員は使うだけ使われて後はボロ雑巾のように捨てられるのがオチです。
どんなに一生懸命働いても、怒られる事はあっても褒められる事は絶対にありません。支店の下手くそ人事のせいで残業してるのに、残業するなと言って怒られます。
怒られるからと、サービス残業のご奉仕をした所で正社員にもなれません。ニチイにいても一生下っ端事務員です。
こんな報われない会社の為に自分を犠牲にするのは馬鹿らしい。
私はこの会社に入って、身も心もボロボロになりました。
現在も通院中です。
病気になってからでは遅いんです。。。
自分自身を一番大切にしてあげてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:納得いかない話 さん
12/12/06 21:56
早速、ご賛同ありがとうございます。私も、福祉の仕事をしたいと、思っていましたが、気持ちが萎えてしまい、他の仕事をさがしています。
介護ヘルパーが不足する、原因は会社の人間が、足を引っている
事も多いと思います。また、他社で取った、免許に対する差別?!
一盤常識の無さ、人材育成はまず、自社の社員からするべきと思います。高齢化社会に向かっているのに,この様な残念な人達いる
と思うと心配です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
12/12/09 15:17
納得のいかない話さんへ
あなたは外部の人だから正々堂々と『苦情』が言える立場なので、本社フリーダイヤルにでも電話して支店名と担当者名を告げて苦情申し立てすれば、本社から支店に何らかの沙汰があるはずです。
あなたは外部の人だからなんとでも言えます。
是非!
支店のバカどもに制裁を!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元拠点事務員 さん
13/03/03 11:58
元拠点事務員です。
なんでもかんでも、事務の仕事だからと言って仕事を押し付けられました。
拠点の中でも、介護スタッフはずーとお喋りしてる人やスマホでゲームしてる人もいるのに私はその中、一人モクモクと業務をこなしていました。
そんな環境で日々の業務をこなすのが嫌になり退職しました。
センター長は自分が嫌われたくないので、遊んでいるもに注意も出来ませんでした。
うちの拠点は楽をしてるものが得をする所でした。
それでいてミスをすると一方的に責めて来ます。
ひどい拠点でした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:仙台娘でーす? さん
13/06/06 10:13
ニチイは資格だけ取得させて定着率が悪い医療機関(主に大病院)に押し込む。1人が辞めても毎月開講される医療事務講座終了生を次々医療機関へ送り出す。毎回その繰り返し。だから人材に不足はない。ピンハネされ低賃金で働かされ、低賃金で残業なんて当たり前。新人イビリ、無駄に配布物が多い上、何でもかんでも自費が多い。リーダーやマネージャーなどの上の者に意見せず、ハイハイ言いなりになる奴がやたら多い。頭の良い人はいち早く気付いてすぐ辞める。私も数ヶ月で退職しました。もう二度とニチイでは働かないよ!?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:片目のお龍 さん
13/06/06 23:00
あなたの住む杜の都で、私も大病院の医療事務をしていました。まさにその通りでした。進歩していませんね。 やっていることは、サル以下ですね。相変わらず…。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:むすび丸 さん
13/06/07 12:39
宮城県在住です。かなり前ですが、私もニチイで受講して大きな病院でレセプト点検やってました。ニチイ仙台支店からの紹介はもう本当にダメです。昔も今も変わらないんですねぇ。陰湿なイジメは蔓延してるし、マネージャーもも現場のリーダーも見て見ぬふり。退職したいと言うと、リーダーから人気のない更衣室に呼ばれて鍵をかけてネチネチ言われて精神的に病んでしまった人もいましたよ。結局、彼女は辞めるに辞めれなくてズルズルと仕事して7ヶ月後にやっと退職できたそうです。私も連日の残業で体調を壊して辞めました。毎日21時近くまで残業、月末月初は午前2時くらいまで仕事してましたからね。当時で時給700円ちょっとでコンビニで働いていたほうが精神的には安定してると思います。面白いことに、世間は病院で働いているというと美化してくるんですよねぇ。社会的に信頼があるというか。ニチイも上手くそこのところ見抜いて利用してるのだと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:はぎの月 さん
13/06/10 16:11
ニチイ仙台校で勉強したけど、学習内容は良かった。でも、病院はどこもダメでした。人間関係悪過ぎ! 新人はすぐ辞めて毎週のように人が入ってくる。どうせすぐ辞めるからって周囲も冷めた目で見てたよ。
大学病院、こども病院、逓信病院、人間関係がしんどかったです。マネージャー、変わってたなぁー。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
13/06/13 12:04
仕事を真面目にやろうとする人ほど馬鹿をみる
仕事をするために必要な資格を取るために真面目に勉強する人ほど馬鹿をみる
嫌な世の中
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:さくら さん
09/09/03 23:11
上司に言わず、やめる方法は
ないでしょうか。
やめるときは、何カ月先に言わなくてはいけないんでしょうか。
退職届はすぐもらえるものなのでしょうか。
できれば、ニチイに電話して、退職届を郵送して
すぐやめたいですけど・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
33 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みかん さん
09/09/04 08:59
こんにちは。さくらさん。
さくらさんは何で辞めたいのでしょうか?
退職願は様式がありました。
私は支店に退職の相談に行きましたが、支店の方からは「用紙は現場の上司に貰ってください。」との事でした。
上司に言いにくいと伝えると「私から連絡しておきますね。」と言われ、翌日の退社時に「これ。」って感じで上司から渡されましたよ。
支店の人事に相談してみるのが良いかも知れませんよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
33 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
09/09/04 19:55
普通の常識で言えば、辞める一ヶ月前に意志を伝えれば大丈夫なのですが、ニチイは辞めると言っても中々辞めさせてもらえないケースが多いみたいですね。次がいないから(笑)でも辞めるんだ!と決意されてるなら上司に話して、それでタ゛メなら支店に話した方が良いかと思います。辞めるまでの風当たりを考えたら…もぅ!どう思われてもいい★と言うならば、辞めると告げていきなり出席拒否(笑)実際居ましたよ。そういう人。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
32 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あいか さん
09/09/07 08:32
突然、来なくなるって・・・大丈夫なんですか?
病院の名札とか返却する物はどうしてるんでしょう・・・・
ニチイからの電話すごそうですけど・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
30 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:さくらさんへ さん
09/09/09 05:02
何の連絡もする必要はありません。
自分がやめると思った次の日から
出勤はする必要はありません。
退職証明は、内勤者(支店内勤務者)でなければもらえません。
雇用保険もかかっていなければなおさらです。
支店にいけば嫌な思いするだけです。
返却物は、自分で捨ててしまえばいいですよ。
自身を持って対応しましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
28 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
09/09/10 01:00
名札や制服は、宅配で良いですよ。
退職届は、出しましょう。
ハローワークに登録するためにも、退職届を出して離職票をもらいましょう。
名札等は、捨てては、いけません。
中には、病院や更衣室に出入りに使っていませんか?
それを捨てたせいで何か病院で事故があれば
病院から連絡くるかも…病院から責任追及されかねません。
やめるならキレイにきえましょう。
相手が、悪くても「名札・制服」を返さないために訴えられかねません。
うっとしいでしょうけど
人としても 捨てるのは、変です!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
21 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
09/09/10 08:36
退職願を出して、連絡なしに行かなくなったりは有りなんですか?
ニチイの雇用契約添付書類をみると・・・
退職に関する事項
(1)退職
?本人の都合により退職を願い出て会社の承認が有ったとき、または退職願提出後14日を経過した時
(2)退職手続き
?退職願を提出した者は、会社の承認があるまでは従前の業務に服さなければならない。ただし、退職願提出後14日を経過した場合はこの限りではない。
嫌な思いをしてるけど、ここは守るべきかな??と思って仕事してます。
辞めた方々、退職願提出後のご自身の行動を教えていただけませんか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
24 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:さくらさんと同じ さん
09/10/04 10:07
私も今ニチイとの間で色々と。。。
9月いっぱいでの退職を!とお願いしたところ
最初に電話で話したときは了解したはずなのに
いきなり「それはあなたの考えでしょ?」と言われ
では10月での退職を!とお願いしました。
ここに至るまで、ここには書ききれない程の流れがあるのですが
とにかく雇用契約と全然違います!!
契約で結んだ時間の半分しか働く事ができません
これでは学生のアルバイト以下のお給料しか頂けず
生活が成り立たないのです
でも10月での退職も認めて貰えそうにありません
少ない給料の中 保険等も引かれてますので!!!
(最初の契約時の設定で引かれてるため)
もうどうしたら良いのか。。。
早く辞めて次を見つけたいのですが
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:インコ さん
10/07/18 05:42
ヘルパー教室の授業中、先生以外の生徒が、しゃしゃりでて、命令してても、注意すらしない先生。私たちゎ嘘の指導されて迷惑してました。
こっちは、誰の指導を聞いて実技したらいいのか分かんないょ。それから、話し合いにすら入らず、人の質問を無視するゎ、個人プレーで笑いもしなぃあなた!ヘルパー向いてないですょ。トイレで悪口言ってるの聞いたょ。それも守秘義務違反になるんゃなぃ。それから、デブの生徒用の着物ゃおむつも構えろ。練習もできなぃ。
どこにでも、性格の合わない人は、いるもんだが、ヘルパーに必要なコミュニケーションの取れない、偉そうな生徒が多かった。女ゎ陰険だから、ついてけなぃ。クラスの大半が、福祉に向いてなぃ可愛そうな集まりだった。早く福祉の道に向いてないと気づいてほしぃ。学校に来て職場の利用者の悪口全開のあなた。グループつくって行動するのゎ自由ですが、ある日突然、ひとりをハブにしたり、陰険です。
つくづく働く前から、ヘルパーになりたくなくなりました。 職場なら、もっと陰険みたぃに、この口コミサイトに書いてあるから
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:疲れが・・ さん
10/08/10 00:32
こんな深夜に・・質問が・・実習先に対する意見はよく分かりますが、そもそも実習生に対する指導方法は殆どの実習先でマニュアル皆無なんですよ!はっきり言ってヘルパーの資格しか持たないせいぜい長くて1年くらいの職員が教える・指導する技術は無いよ!現実ヘルパー制度の限界は6年以上前からささやかれてる・・だから変な話、分からないで仕事している全国の介護職員はあるいみ介護制度の被害者かも・・一番辛いのは利用者かも・・意見は分かれると思いますが、現実働くと介護を人に教えるのはほんとに大変!!皆さんどうでしょう?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
79 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:お疲れ様です さん
10/08/10 03:09
私も先程残業から帰ってきました。お互い疲れていると思いますので返信不要でございます。深夜にご意見なされてお疲れかとも思いますので。
ご所属なさっている会社の事情はお察し致しますが、今までの建設的なご意見とはいささか違っておられ、多少驚きです。どの職場でも研修はありますし、手出しもありますよ。ただし強制ではありませんが。
違う方でしたら失礼致しますが以前は会社に左右されず福祉の精神を…と書き込んでおられたように思います。どうされたのでしょう。どこの会社も恵まれている訳ではないですよ。
新入社員は先輩や上司から一人前になれるよう鍛え上げられますから。でも、自分で選んだ仕事、やっと採用された職場だからと必死なんです。自分で選んでるんです。不況がどうであっても。うちの会社は誰かのせい、会社のせいにする事を許してはくれません。泣きたくなる事もしょっちゅうです。
選んだ仕事、選ばれた仕事人が何と言おうと私はそういう意味で全うしたいと思っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
31 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:物申す さん
10/08/10 11:04
マニュアルが皆無だからって、実習生を放置したり、イジメに近い事したりするのは、どうでしょう?では、実習先の沢山の職員達は、1人も教えようと言う気が無いんでしょうか?実習生の私でも、スクーリング中、分からない人に教えたのに、1年働いても、何か助言すらできないのでしょうか?例えば、この利用者さんは、こうなんだよとか、この事に気をつけてとか言う事はあるはずです。 疲れが、、さんの話は、今まで、とても参考になりましたが、今回は、、ダメ出し
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
46 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:疲れが・・ さん
10/08/10 22:41
返信ありがとうございます!!今回の投げかけは多少強めの反感買うような内容です。実はこんな事があり・・指導方法が分からない、何処まで教えていいかわからない、等の現場従業員から意見がありました。実際、実習生にもややマナーの無い方々がいるのも事実。社会人としてお互いがどう接するかを見直さなきゃいけないと最近強く感じてます。サービスの違いにより、又、実習先の設立年数により職員の質は差異があります、この現状も事実です。私はちょっと乱暴な質問しました、ただ、会社は実習生を現場に投げっぱなしです!質問日も実習生と帰り際こ1時間相談にのりました。出来る限り内の職場ではニチイの事は忘れて実習生と真摯に向き合いたいと考えてます。皆さんごめんなさいね・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
24 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:質問 さん
10/08/10 22:52
マナーの無い方とは、どんな感じでした?私の時には、何もしなくていいと言われて、みんな、棒立ち状態でした。名前すら教えてもらってないのに、○○さんに食事運んでと言われても、どの方が分からない状態。何か、役に立つ事習いたかった
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ職員は さん
10/08/11 00:19
転勤があるんですか?そんなん初めに聞いてました?
転勤拒否したら減給ってのは、労働基準法違反では?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
51 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:仕方ないよ さん
10/08/11 11:08
真面目だから福祉の心たくさんあるけど、会社に潰される。福祉の世界は、職員が精神的にやられる。人間だから、日によって気持ちもかわるし、、、。
ちなみに、福祉の会社に所属してて、あんまスカウトなんて無いよ。
辞めたら声がかかる時があるかも。 所詮、会社からすれば、いくらでも変わりの人間いるから、いつでも辞めていいですよってな扱いしかうけません。 仕事が無いから、窓際でも涙こらえて働いてるのでは? 強い人ばかりでは無いから、あまり、せめたら可哀想
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
26 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
10/08/11 16:56
そうですね。気持ちの優しい方に触れてホッとしました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
26 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:疲れが・・ さん
10/08/11 23:06
すいません・・いっぱい口コミ頂いて・・色々話が飛んでますが・・一応、私は10年以上前から介護の仕事一本で、ニチイ含め法人でも働きました。長い目で見て将来はお金のかからないサービスを地域でやって様々な人と接していたいです。純粋に制度批判が私の中心です。ニチイに入って特別悪くは無いでしょう・・ただ、今の上司は少々乱暴です。異動を断って減給・降格は事実です。辞めようと思いました。ただ、辞めてしまうと更に色々な方々に迷惑がかかりその方が自分にとっては厳しい選択でした。収入は少ないです残業を死ぬほど(40時間以上平均)して以前の手当て分を少し取り戻してます。学歴はないですヨ。専門卒です。この口コミはここ最近熱中できました。ただ、入りすぎると難しいもんですね・・今日も実習生と話しました。2人いて、一人はマレーシアの人でした。片言の日本語、英語で話してました。正直、言葉は難しいですね・・ただ、一生懸命にやる姿と笑顔がとても素敵でした。最後握手して、「がんばりましょうね」って・・精神的に自分自身辛いときありますが、セブンのたこのつまみを食べて癒してます。長いですね、今日は子供の寝顔みて休みます・・明日も利用者笑わせて楽しみます!では・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
26 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
10/08/12 08:28
はぁ?
訴訟ネタですか?いつそんなことを?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
21 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:頑張れ さん
10/08/12 09:32
最後の3つは、疲れが、、さんの味方の意見です。多分。 子供さんの為にも頑張ってください。 ぜひ、あなたのような方に、福祉を続けてほしいです。
きっといい事ありますよ。子供さんも自慢のパパだと思います。また、色んな話教えてください
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
19 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:おかしい さん
10/08/17 09:30
事実を消すのが流行ってませんか?。
ニ○イが消してるだけではないかと・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:言論統制だよ さん
10/08/17 10:26
言論の自由に名を借りたものではないの?
これが一番たち悪いかもしれないね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:そうなんだ さん
10/08/17 19:17
何だか病んでるのかな。
夜中書いて朝イチ?
よく元気あるな〜。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:関わらんがいいよ。 さん
10/08/17 20:25
好きになさるだろうから。可哀想なのよ。
ごめんなさいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:頑張れ さん
10/08/17 21:02
うしししさんの投稿で、ちょっと前のが、ありますよ。
点数計算があいまいだとか何とかのやつ。まぁ、あんま、のめり込んだら、投稿がエスカレートするから、消す事も必要だと思います。 時効に20年あるみたいだから、ニチイ側に訴訟されても、困りますから。支店名とか、個人名を書かないほうが良いですね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする