602ページ中73ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | ...602 次の5件
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
11/03/02 16:58
チーフと一般スタッフの違いってなんですか?他はわかりませんが、うちの部署ではチーフらしい仕事をしているのを見たことがありません。新人教育も、2・3ヶ月の新人が教え、チーフは誰もフォローしないし、チーフがやりたがらない仕事は一般スタッフがやらされています。チーフは給料の違い、ボーナスの有無、夏季休暇の無給などあまりにも不公平があります。目標管理シートも管理者の目が届かないことをいいことに、業務中にアリバイ作成し、あたかも実行していたかの様にしてボーナスを貰っているのには許せません。いくら金額が少ないとは言え貰えない、私達からしてみれば羨ましいです。アホらしいので、辞めようと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
26 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:うちにもいますよ さん
11/03/02 17:54
要はコアメンバーですよね、その方。
その部署にコアが一人なら
必然その方がその部署のチーフになるでしょう。
質問者さまの言われるように
ボーナスや休暇など一般よりはるかに
待遇がよろしいのですが、
うちのコアの方もなんら一般と変わりない、いや、
一般よりも仕事をしたがりません。
ただ、長くニチイにいたというだけのような方です。
ご自分が偉くなったと勘違いなさっているのか
うちのコアの方も自分が苦手なことには
一切手を出しません。
そんなずるいやり方で仕事しているからこそ
長くニチイにいられたのだろうとさえ思います。
ですが、もちろん立派なコアの方もたくさんいますから、
その方がそういうずるい人であると
いうだけだと思います。
質問者さまのお気持ちは痛いほどよくわかります。
むしろ、よく書き込みしてくださった!
という感じです笑
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/03/02 19:14
仕事してないじゃん、その方。勤務時間の改ざんもありですか。すごいなぁ。そんなのが許されてる会社って。耐え抜いてきた恩給とでも思ってるのかな。いつの時代の事かと思いました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
18 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/03/02 19:52
最近ストレスなのか腹立ちます。近くの病院に、ここの会社が入札して入ってますが、行かないようにしようと思います。医療費まで偽りの請求されたらたまりませんから。一部かもしれないけど、一部は確実にいて(しかもチーフで)野放しなら、危なくて・・・。家族にも伝えます。介護もここには頼みません。事業所もたくさんありますし。不誠実で余りにも有名ではないでしょか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/03/02 22:47
そーです、コアです。コアは4人いますが、その中の1人が20年近くニチイにいるのでその人の許可なしには、仕事を進めてはいけない雰囲気になっている様です。下っぱの私達はただただ、指示に従うしかありません。私もみなさんがこの様な方ではないと思いますが、毎日出社しているだけでお給料もらっている状況に納得がいきません。(怒)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/03/07 19:29
事実なら、そんな人材を使ってる、さらに上の監督責任等はないのか。散々言われることだが、監督、管理も見てみぬふりか。
勤務時間の件にしても勤続年数が長いからごまかせるとかあり得ない!。恩給なんて考え方もあり得ない。はっきり厳重注意して欲しい。他のモチベーションが下がる。仕事しないなら辞めてもらえないか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:そら さん
11/04/06 21:06
ニチイが新規開拓した総合病院に就職しました。
バックにニチイがいるのだから大丈夫だと思っていましたが、
職場はニチイが入った以前のスタッフだらけで、私ひとりニチイからの派遣でした。
前からいるスタッフはニチイの正式社員ではありませんでした。
しかも、ニチイからきている私より賃金が低い。。。
辛かったです。誰かに相談したくても上司も同僚もいませんでした。
うつになりました。
仕事も辞めました。その後ニチイから連絡はありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/04/08 20:46
私もニチイを辞めた一人ですが、この辛さはニチイに行った人しか解らないないでしょう。辞めたら辞めたで、次の就職の事などで悩みもありますが、徐々に自分らしさが戻って行くというか、まともな人間に戻って行く感じを改めて感じます。辞めるなら早ければ早い方がいいです。絶対!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
25 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/04/12 23:46
ニチイは最悪です。辞めて正解、関わり持つべからずです。会社の利益しか考えてませんから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
30 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
11/04/18 18:33
僕もニチイを辞めました、訪問介護のS責として働いていましたが、利用者さんへの事への思い
やさしさを私たちの・・って思いは当初はあったのですが、
結局ここは介護ではなく介護ビジネス(勿論老人を食い物にしたいだけなので当たり前なのですが)利用者を人として・・・
ではなく金でしか見えなくなり、どれだけ頑張ってサビ残した所で手取りの低さ。
本社、支店へ流れる金の量
純粋に介護をしたいだけでしたが、全く介護に必要のない提出書類や、常に数字でしか人を見ない支店の視点。サービス提供責任者として入社したのに、夏キャン・冬キャンとか言う全く本来の業務とは全く関係の無い気がするセールスのノルマ
確かサービス提供責任者の職務ってご利用者様、安い自給で頑張っているヘルパーさんに品物を売りつけて売り上げを本社に献上する仕事では無かったような気がするのですが、僕の間違いだったのかな〜
違和感しか無かった為自己都合退職しました。
もっとわかりやすく
「介護保険で 金儲けを したい」
そう言って下されば僕も騙されずにすんだのに・・・
福祉は信頼関係がすべてです。頼むから嘘をついて純粋に頑張っている職員を騙さないで下さい。
ここで学んだことはちゃんと繋げていくよう努力します。
因みに今はちゃんと福祉のできる環境にいられ、ニチイ様よりも納得できる給与で本当に充実しています。
*棘のある文面でごめんなさい。そこで一生懸命働いている人がいることも知っています。本当に良い福祉、国民が安心して利用できる福祉国家になれますよう。
僕も頑張ります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:働きウーマン さん
10/07/26 22:51
これほどの評価、クレーム、ある種の嘆きに対して、どう思われ、どうお考えですか?
読んでおられないはずはないでしょう。
企業として、ご自身たちは正当な事を消費者等に行っているといえますか。
パロマはガス湯沸し器の被害を認めず公開しなかった為訴訟に負けました。
ナショナルはガスファンヒータの不具合を謝罪し徹底した調査をした結果、消費者の信頼を取り戻す事ができた。トヨタのプリウスのリコールも米国で叩かれはしましたが対応は早かった。船場吉兆は食材の賞味期限を不正に延ばしてひた隠して潰れました。
企業の社会的責任が厳しく問われる時代に対岸の火事で済まさられますか。
経営体力はじゅうぶんにある会社ですのに。
本当に評価、評判が低いですよね。他のサイトでも。
単なる書き込んでる者の不平・不満のようなものでしょうか。
どのようにお考えですか?お返事、期待しております
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:たまご さん
10/07/29 19:02
この会社は厚生労○省の天下りが幅をきかせているようです。
返信はないでしょう!
数年で破綻でしょう!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への質問 さん
10/07/29 19:25
職業訓練の訓練生の受講料は1人につきどの位、国からニ○イに支払われてるのでしょうか?。一説によると25〜30万円位と聞きました。税金ですよね。これって。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:職業訓練 さん
10/07/29 20:36
ごめんなさい。追加です。基金訓練の場合でその金額らしくまるまる、国からの税金(国民の税金)。職業訓練の場合は雇用保険料からも一部支払われているので全部国庫?からではないですね。失礼しました。しかしいずれにしてもどの位かかってるのかな。
天下りが云々ありますがしっかり就業支援してほしいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ぽてり さん
10/11/05 16:38
私も7月までニチイの医療事務講座を受けていました。
授業は早口でついていけませんでした。
授業前や終了後に質問は受けてくれましたが、他にも受講生がいたため、思うように質問出来ませんでした。
CMでは開講についても融通してくれるよう言っていますが、実際は4人集まらないと開講されず、知り合いは希望の場所での開講がされなかったと言っていました。
就職については、確かに斡旋はしてくれますが、派遣雇用で市街地から離れた病院が2つ3つほど…
パンフレットには派遣での斡旋ということは載っていませんでした。
現在の中途採用には、即戦力が求められます。
医療事務もそれは同じです。
ハローワークでの求人には、有資格者よりも、実務経験者というのが条件にあげられています。
もちろん未経験者可能な求人もありますが、ごくまれです。
資格があれば近道…
確かに何もないよりもいいかもしれませんが、実務経験に勝るものはないのです。
雇用形態がどうであれ、ニチイで資格を取って病院に勤めている方もいます。
だから、ニチイのすべてを否定する気にはなりません。
私も資格こそとりませんでしたが、ニチイで勉強したことはムダじゃなかったと思っています。
しかしながらCMやパンフレットの宣伝文句は、必ずしも該当するとは思わないでください。
マイナスや不安要素はたくさんあります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
23 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ネコ さん
10/11/06 04:37
ニチイに限らず、どこも
これから入る人に、悪い部分
あえて言いませんよねぇ、普通。
なので、広告鵜呑み?で、
疑う事、確実に忘れ
職場・学校(習い事)選び、失敗経験多数あり(恥)
年齢あがるにつれ
経験>>>>>>>資格
痛感します!!!
併せて、長期間ブランクあると
雇って貰えない職種(医療事務は筆頭)
嫌という程 見てきました。
>しかしながらCMやパンフレットの宣伝文句は、必ずしも該当するとは思わないでください。
悲しいかな、↑これ、現実なんですねぇ〜
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ぽてり さん
10/11/06 08:38
ネコさん
そうなんですよね。
ニチイに限らず、職場や習い事などにおいて、パンフレットに欠点は載せないし、説明会に行ったところで悪い部分までは教えてくれない。
今の時代は実務経験が優位だなんて、ニチイじゃ教えてくれない。
資格取りました、就活しました、現状を知って諦めました。
それじゃなんのための資格なのかわからない。
パンフレットにはたくさんの名高い病院の名前を並べては、ニチイはこれだけ就職させてますって感じで載せてますが、例え1人でも採用させたら載せられますからね。
現実の求人なんて、パンフレットに載るような病院からはきてないのに…
卒業生の声とかもありますが、その卒業生が派遣で働いているなんてことも載せていない…
ただ医療事務の仕事をしていて楽しい…とだけ…
始めた時、私も疑わなかったわけじゃないですが、ここまで現実と違うとは思いませんでした。
私にはニチイは合わなかったんだ…と思って諦めました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする