602ページ中74ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | ...602 次の5件
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
11/02/11 00:19
ニチイにはいって6ヶ月になりますが、色々ニチイの事がわかってきて長くは働ける場所じゃないと思うので、辞めようと思います。早すぎますか?…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/02/12 00:43
先輩が他の病院に転勤になったとき、改めてニチイを辞めようと思いました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:気の毒です。 さん
11/02/14 10:18
辞める人達が本当に多い所ですね。今現在働いている人達も疲れが顔や身だしなみに出ていて対応を受けるほうまで眉をひそめたくなる位です。余裕なくて明らかにつらそう。待遇面等理由はあるのでしょうが仕事になにがしかの楽しみを見い出せないと息が詰まるでしょうね(ここの場合、それが嫌がらせだったりするから質悪いけど…)窓口等見ていて絶対に待遇改善が即必要な企業だと思いました。人材を使い捨てする企業に明日はない!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/02/15 09:38
そう思ったら辞めどきです。先に辞めた人たちが急にお洒落に気を使い始めて綺麗になってたり、活き活きとしてるのを見たとき、つくづく疲れてたんだなと思いました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
19 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:先輩 さん
11/02/19 03:20
早くはないかと
おそらく今後は色々な矛盾が出てくると思います
仕事の事なら良いのですが人としての理不尽さ等
介護業種があのような人材で良いのか
現場の主任クラスも
入居者には女優として演じていれば良い
メンツある男性入居者には平身低頭だが、影で呼び捨て悪口
他の施設に移られた方の家族さんは あんなに態度変わるんだ とご立腹
女優気取りでアピール・告げ口上手い・立ち聞きするなど人として嫌な物を悪いと思わずできる人
やれば良いんでしょ の考え方で先を読まず 物としか見れない
そんなスタッフは残っています
2年頑張り 不調になった先輩でした
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/02/19 20:47
つまり、とってもレヘ゛ルが低くないと勤まらない感じ?
根性悪そうなおばはん達が目に浮かぶぅ。
女優は綺麗じゃないとさ。
トッフ゜女優のつもりでおられたりしてですね。もしかしたら家に等身大の鏡がないのかも・・・。
真面目通り越して何とも鼻で笑っちゃう感じ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:大丈夫? さん
11/03/02 19:46
どーしてニチイ学館は、最初の、保険加入手続きやの退職手続き等、ごくごく一般的な事務処理が、遅いのかしら???
全く呆れるわ……。
一般企業が聞いたら爆笑されるよ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/03/02 22:20
派遣社員をかなり軽く見ているか、あぐらをかいているんじゃ?。いるんだよね、世間ずれしてるというか…、女性が多いから、馴れ合い好きでトラブル等避けるために、注意しても逆に嫌がらせされるから誰しもいわないのをいいことに。一般企業は相手にもしない位お粗末では。事務処理、本当に遅いもの。言い訳して何べん指摘されても直らない。ここの社風なのですよ。私も被害にあいました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/03/03 01:40
事務方が おつむテンテンだから(笑)要は、一般企業の事務に就職できないからニチイの事務やってるんだよ(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/03/18 17:23
ごもっともです。
みなさん、必ず組合に相談、報告しましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館へのその他 さん
11/03/07 21:27
責任を取らない大人、上役が多すぎる。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/03/08 00:15
なんか嫌な目にあわされたのね…かわいそう。よかったら話して。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/03/08 05:29
かわいそうがられちゃいましたね。そんなんと違うんだけど。真剣なのがちょっと馬鹿らしくなっただけかな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/03/17 01:58
潰れてしまえばいいんじゃない!?。こんな処は。上からして天下りでしょ。既得権益慣れしてるからね。やり方見てると…。逆らえない人間ばかり使って抑え込んでる風。ここで愚痴ってても抗議等できない人間を選んでるのですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:どうやらそうみたい さん
11/03/19 10:49
ここで愚痴ってる暇があったら、できることから『動け』の感ですね。
危機意識等も己が為のみ?では、買い占め等してる輩と何ら変わらないかと。
たた、『やっぱりね』と思う感はありますが…。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ミラクル さん
11/03/29 22:01
介護の拠点の事務をしてます。
毎日 残業です。帳票もころころ変わり ついていけません。
支店の対応は最悪なうえに 所長も最悪。
上から目線で 話も聞いてもらえません。 失敗すれば 『失敗してる意味が分からない』って 言われます。
やたら 提出書類が多くて 細かくて うんざりします。
こんなにやってるのに 他じゃ通用しないような気がしてきました。 経験がものを言う 介護なのに。。
とにかく支店の人の態度と 所長の態度が大嫌い。 介護職してる人とは思えない。
最近 職場に向かうのも辛いです。
ニチイ以外の介護現場を知らないので なんとも言えませんが どこもそうなのかな・・・
売上 売上 で、経費削減で残業もうるさい。したくてしてるわけじゃないのに。
これでも パートです。。
他の拠点の事務さんはどうですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/03/31 20:36
同じような、数字を何回も提出し、月末に細かい、大量の提出を皆さん薄給でやっております…。とりあえず、ニチイの良いところは土日祭休みなんで、後は暇な時期はバンバン有休をとりましょう。と、色々な仕事がありますが、これは事務員の仕事ではないと思われるものははっきり「事務の仕事じゃありません。そちらの仕事です。できないんですか?」くらい言ってよろしい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
19 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ミラクル さん
11/04/01 06:33
どこもそうなんですね。
同じような数字を 本当に何回も何回も 提出させられますよね? 紙の無駄だし 経費削減というならば こういうところから やればいいのに?
しかも 管理者じゃなくて 事務員がやるなんて・・ 意味が分からん!
怒られるのは 全部 事務員?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:蒼月 さん
11/04/02 11:04
私は病院で勤務ですが、ウチの上司は有給を申請すると必ず申請理由を聞いて「それ、半休じゃ駄目なの?」とか「その日じゃないと駄目なの?」とか云われたり、子供の参観日で有給を申請したら「終わってから戻ってこれないの?」と云われますよ。労働基準法では理由は細かく言わなくても取れることになっていることを云っても「理由無しなら却下!」と云うし、挙句の果てには同僚の旦那さんの転勤で辞める事になったとき「引越しの準備などもあるので○○日で辞めたいんですが有給が○○日分あるので使いたいので出勤は○○日までにしたいのですが・・・」と云ったら、「辞める人には有給をあげません」と云われたそうですよ。どれだけ酷い会社なんでしょうねココは・・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ミラクル さん
11/04/03 08:43
有給は 社員はきちんと使う権利があるんですけどね。
うちも 用事があって休みをとった日でも 平気で仕事の分からない事を電話してきますよ。。
先月は卒園式な真っ最中で 本当に嫌になりましたよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:めまい さん
11/04/03 12:55
ニチイに転職してきて強く感じたのは
ここは仕事をするというよりは
まるでサークルかなんかの寄り合い場、
若しくは幼稚園みたいな所だな、
ということです
これは転職したばかりの頃と○年経った
今でも一貫した感想です
とてもとても組織というには
あまりに程遠い所でございます
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/04/29 09:13
本当にクラブの部室での会話のような品の無い言葉使いで、呆れます。
おまけに煙草吸うのは構わないが、午前中に何回吸うねん!煙草吸う時間集めたら机上ぐらい整理出来るだろが…本当だらし無い
こんな人が訪問のケアマスタで利用者様宅で料理作ってると思うと利用者様があまりにもかわいそうで…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:Nana さん
11/05/08 23:01
変形労働時間について、ここでお聞きしていたNanaです。
ようやく組合から返信が来ました。
結局[170時間の変形労働時間制は変わらないけれど労働者の不利益になるような事はしない]というのが会社の見解だそうです。
つまり、欠勤や有給を使えという課長の言葉は覆されました。
ポンタさんに教えていただいて勇気を持って、組合に聞いて良かったです。ありがとうございます。
来週に支店から直接、話があるそうで怖いですが頑張って話をしっかりと聞いてみます。
でも。
本当に、土日祝が休みで勤務時間も毎日決まっているのに「変形労働時間制」が適用されるべきなんでしょうか?
そして、入社する時にその説明もなく適用されて良いものなのでしょうか?
しかも、私の方から訴えてようやく常識的な見解が聞けましたが
そのまま黙っていたら実際に減給されていたと思います。
そんな事がまかり通るニチイ学館。
こんな会社が存在していいのでしょうか?
ポンタさん。
労基署にきちんと今までの経緯を説明しに行く事は間違っていますか?
急に170時間未満だと欠勤か有給を使えと言われた事も伝えたい。
雇用通知書が勝手に不利益なように変わっていく事も伝えたい。
就労規則が支店にしかない上に、どこにあるのかもわからない。
課長の激しい言葉に恐怖で耐えられない事も話したい。
この口コミサイトがなかったら、私は泣き寝入りしていたか退職していたと思います。
ここがあって本当に助けていただきました。だから、少しでも私もニチイの悪態で困っている方の役にたちたいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
23 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ(いつも長文すみません) さん
11/05/09 01:10
Nanaさん、体調はいかが?大丈夫?心配していましたよ!
>>結局[170時間の変形労働時間制は変わらないけれど労働者の不利益になるような事はしない]というのが会社の見解だそうです。
・・・そうなんですよ! NCCUからの連絡はN分会長でした?
返答内容がソックリで(笑)
(今年っていうか、毎年、労働条件の改正はやっているんだけど、
会社が潰れる寸前でもない限り、労働条件の引き下げはないって聞いたからね)
>つまり、欠勤や有給を使えという課長の言葉は覆されました
・・・これが正当だと最初から言ったですよね♪しかし、この課長の発言が本社の総務人事部に知れ渡りましたから、これからは課長のNanaさんに対する対応が心配だと、素人は考えますが、まずは、ご安心ください^^
「労働組合法7条」で不当労働行為を検索してください。
要は「労組」へ申告することは「組合活動の正当な行動」で、課長や支店長が何か不利益な発言や行為があったらそれに対する妨害行為でありますので、なにか課長や支店長から何か言われたらスグにその場で携帯から労組へ電話してください。OKですよ!(安心だよ)
・・・それでも心配なら、4000円位で家電量販店にある小型ボイス
レコーダを買いましょう、安物でも30時間は録音できます(USB端子がついていれば、簡単にPCへダウンロードが出来て、CD−R(1時間15分以内、720MB)会話が長引いたらDVD−Rにコピーして、労組に郵送すればOK! 女性なので生理用品と一緒に小さなチャック付きの筆箱に鉛筆などと一緒にいれてマイクの部分だけチャックを開けておけばバッチリです。
そして、ノートを机において課長や支店長のお話をメモをするフリをしましょう(笑)、上司の注意はあなたの右手とノートに行きますし、筆箱の中身を見せろなど言われたら「裁判所の令状はありますか?」位のことは言ってやりましょう!
私はいつも仕事中はポケットの中にいれているのですよ!
チョット○○さん、と相談室に呼ばれたらチョットトイレに、、、と言ってスイッチを入れますし。エライ人が朝から来ている日は朝からずっとポケットのレコーダで録音して、外付けマイク(1500円位)をさしこんで、マイクをポケットの入口に挟んでいます。イザと言う時はこれが証拠として、労組や労基署、裁判で有効だと考えております。
>>そして、入社する時にその説明もなく適用されて良いものなのでしょうか?
・・・私も詳しい方(連合の県代表)に聞いたら、どこの企業も
就業規則、協約の見直しはいつも会社の状態により行われていて、労組が同意すれば、各事業所にある所轄の労基署へ届ければいいだけ、との話でした。
「変形労働制」を質問しましたが、「1日単位」「1カ月単位」「年間単位」の3種類があって、「1日単位は飲食業の一部だけ」にしか認められてなく、おそらく、Nanaさんの場合は、「年間単位」だと推測されます。あくまでも「推測」。
その場合だと、3交代制でなければ、年間で忙しい時季とヒマな時期がある職場であると会社が判断したと思われます。が、年間の所定労働時間の合計には不利益な変更は無いと思いますので、(労組の回答から)その辺を注意深く支店長のお話を聴けばイイと思います。(おそらく、残業を減らしたいだけだと思います、私も今、それでモメています)
私の個人的考えですが、納得いかなければ、その場でサインや押印はしない事(印鑑を忘れたので明日提出します)とだけ言っておいて、夕方か翌朝に労組へ相談と確認をするのが賢明です。
支店長とは業務上は天と地の地位の差があるので、本社と同等の
労組へ対応していただくのが、絶対にnanaさんの身のためだと思うからです。(自分はいつもそのようにしています、1年契約ですが
何も不利益はないです。・・・ただ上司の対応が一変しますので
バーカ!と思っております)
>>こんな会社が存在していいのでしょうか?
・・・現実にニチイが存在します(笑)、労組がない会社はもっと
悲惨ですよ!自分の両親がそうで、まるで奴隷を40年やっていたようなものでした)
>>労基署にきちんと今までの経緯を説明しに行く事は間違っていますか? ・・・支店長の話の後、納得できないとき労組にすぐ
電話確認して、「しょうがないな〜」位の気持ちでNanaさんが収まれば労基署へ行く必要もないし、過去の課長の発言だけでは、「情報提供」止まり。のおそれがあります。
>>雇用通知書が勝手に不利益なように変わっていく事も伝えたい。・・・これは労組が認めて、労基署へ届け出ていれば合法です。
>>就労規則が支店にしかない上に、どこにあるのかもわからない
・・・これは、立派な労基法106条違反で労基署へ申告すれば
「指導票」どころではなく厳しい「是正勧告」と対象事項です。
(就業規則はだれもがわかる場所におかなければならない)
これを知っている管理者は5%位で殆どの労基署の臨検でこれを指導されていますが、すでにある拠点でこの就業規則で「是正勧告」が出ていますので、半年過ぎても設置されなければ電話で匿名でもおKなのではないでしょうか?「就業規則がないので臨検に来てください」でイイと私は考えています。(すでに本社は知っているため早急に今頃印刷会社に発注中だと思います)
>>課長の激しい言葉に恐怖で耐えられない事も話したい。
恫喝はどこでも行われています、セクハラは厳しく処分がされますが、パワハラを処分する法律がないのです。(悔しいですね、泣)
課長の禿しい発言は文章で労組へメールかFAXして本社対応をして事実確認をしていただきましょう。労基署では「パワハラは民事だ」と言われる可能性が大なので、これは労組だと思います。
(総論)あくまでも私の自論ですが、今は労組に精一杯お願いをして、困っている事を訴え続けた方が得策だと思います。
労組分会長クラスの携帯番号やメアドを教えて貰っていること、
いつも連絡をしている事が会社は嫌なのでこれからは、うっかりな
事を言ってくる事は無くなりますが、今後なにかと嫌がらせがある
と思います(自分がそうでした)のでその時も労組にすぐに連絡できるよう約束をしていた方がイイです。
この口コミサイトを初めて見たのが最近なのでこれも何かの縁ですね(笑)、、、人生こんなもの。くれぐれも、「ニチイ学館」
のためにこの世に生れて来たのではない事だけは、忘れないで!!
・・では、また御返事待っております。
課長・支店長なんて本社からみたらゴミ以下の扱いですよ!
だからわれわれ現場の社員のもゴキブリ以下の行為や発言を
するのです。バカの巣窟と思っております。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
19 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/05/09 02:10
Nanaさん、
あれほど、私は「労基署へ行こう」と言いましたが
何故、上のような書き方をした理由は、
NCCUがしっかりと動いてくれた事に対して、今すぐ労基署へ申告したら、臨検が入って本社と労組が会議で忙しくなって迷惑をかけると思ったからですのでわかって下さい。
(今後も労組を味方にするため)
今回NCCUの対応が悪い報告をNanaさんがここにされたなら
当然、「労基署へ直行しましょう」と言うつもりでした。
支店長が来るまで時間があったら、労組へ電話かメールをして、170時間に満たない月の月収と170時間を超えた月の月収について、確認をとっておいて下さい。
(減給されても、170時間オーバーの月は増額となり、年収は同じだと思うけど、とにかく、残業代抑制の施策だろうから会社は経費削減、労組は総労働時間の削減で思惑が一致するからだと思います)
支店長の話の前に労組に確認をしておかないとまた騙されるかもですよ! 私も支店長は全く信用していません。口ばっかりで何の行動はありませんし、平気でウソを言うからです。
・・・あと、ひと踏ん張りですね! こう言うのは不謹慎ですが、
労働勉強にはなったと思いますし、今回の経験を今後も生か してください。みんなこれで鬱になって辞めていくのですよ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:Nana さん
11/05/09 21:54
ポンタさん、いつもご丁寧なお返事ありがとうございます。
寝込んでいてNCCUに電話するタイミングがなかったのですが、それより先に前にメール相談していた組合のYさんから、報告をいただきました。
レコーダーですね。早速、購入してみます。
ポンタさんのおっしゃるように、労組の方は凄くきちんと対応して下さいました。
合法か否かという点を強調するという事も、教えていただいたので良かったです。
今回、本当に労働問題の勉強になりました。
また、今週 話があった内容を報告します。
いつも本当にありがとうございます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/05/10 01:53
Nanaさん、NCCUの担当者のYさんの携帯番号だけでも至急
聞いといた方が、イイですよ!
「上司とのやりとりで、違法な発言・恫喝が会った時はその場でYさんの携帯に電話して上司と対応して欲しいから、お願いしす。」
で結構だと思います。
私は分会長と面談したため、名刺をいただき、名刺に
携帯番号と携帯アドレスも書いてあるため、いきなり何度も急な時は連絡しました。(夜でも)
そして、「支店長と電話を代わりますので対応して下さい」
と言ったら、キチンと対応してくれて支店長は、何事もなく
帰って行かれた事があったのです。
仕返しなどはその後、全くありませんでした。
おそらく、「変形労働制」(年間)で、これから毎月の労働日数か
労働時間が変動します。しかし、年間の労働時間の合計は今までと同じだと考えますし、そうでないと違法です。
困るのは給与に毎月変動が出てくる事が予想されます。
少ない月もあれば多い月もあり。しかし、年収は同じ。
会社の本来の目的は「残業代抑策」ですので、これからは簡単に
今までのように残業することが厳しくなります。
例えば、今どこの現場でもやっていることは、事前の上司の許可が
なければ残業は認めない。と支店長などが言って回っています。
気が弱い人は「サビ残」になりますから、せっかくここまでたのだから、労組の役員にも名前を覚えていただき。
サビ残にもって行かれないよう、毎日の仕事の記録をしっかりとしておいてください。
(これが大切)
?サビ残の強制があったら、その場で労組に電話するか
?毎日の記録とタイムードのコピー、給与明細書のコピーをプリンターのスキャン機能を使って、労組へメールをして本社へ対応していただくかを選んで下さい。
労基署へ申告するなら?ですが、NanaさんはNCCUのYさんにお願いしている状態なので、私は?を奨めます。(今後も役にたっていただくために)
?のやり方でも労基署ではなく、NCCUへ送信するならそちらの方が、本社総務人事部へ連絡がいくので効果的だと言う考え方も
できます。
労基署へ申告しても、会社に嫌がらせをするにはイイのですが、民事不介入のため、「不払い分を2年間にさかのぼってしはらえ」
という、「是正勧告」は出来ますが、具体的にいくら払えとは言う権利がないため、今は労組にお願いするのが有利だと考えます。
またの報告待っております! おやすみなさい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする