602ページ中76ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | ...602 次の5件
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
09/03/13 20:02
ニチイのヘルパーを受講しました。高いお金を出しているのに、質が悪すぎです。最後の実技から1週間以上かかって予定が出てきました!4月〜別の施設で就業する予定なので、短期で資格が取れるニチイにしたのに、ばっちり間に合いません。ありえないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん
09/07/01 21:33
パートから始まり社員になって早3年。
生活をする上で月給を得る為だったとはいえ、最悪です。
独身者は身が軽いから土日祝日、盆、正月働いて当たり前
一ヶ月働く時間数の予定があるにも関わらず、中抜け時間や昼から出勤をすると常勤なのにと言われる始末。
残業も全部もらえるはずもなく、当然サービス残業
で、上司は自分たちにも文句をいいながら会社サイドで物を言う。
今の職について体を壊し入院したこともあり、何ヶ月かに一度ガタがきて休むと事務員にまで嫌味を言われ、先日また体調を崩し休みをくれたのまではよかったが、復帰してしばらくして上司に言われた一言に夜眠れないほど病んでます。
体調管理をして休みを減らせ
どういう意味なのかわからない。
契約違反の休みを取っているわけでもないのに・・・と腹が立つ
有給を使わせてくれないし、最悪です。
講座を終え、働く方に忠告します。
同じ給料が安いなら、精神的にダメージが少ない所へ勤めた方が身のためです。
何か事故にあっても何の保障もないと聞きます。
私はもう少し辛抱してある程度お金が溜まったら辞めるつもりです。
一度退職を希望しましたが説教をくらい却下されましたが、今度は自分の人生のためにやめる覚悟です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
24 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
09/07/02 01:05
身体を壊しても、会社は何もしてくれません。
私も、色々あり疲れ、転職しようと考えています。
大きな会社で、こんな酷い所初めてです。
読まれるかわかりませんが、これからこちらに就職を考えている方は、自分の人生を棒にふる覚悟があるか考えてから受けてください。
どこも大なり小なりありますが、こちらの会社はそれが度を越しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
32 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:きんき さん
09/07/05 20:53
私もニチイで就業して身体も心も破壊されました…辞めるなら今です。後々になるともう精神がダメになります…今、こんな不況で就業困難な時世ですが…これ以上おかしくなったら就活も困難になります。私は今はパートで働いていますがニチイにいるときより気持ちも楽になりました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:名無しの権兵衛さん さん
09/07/06 20:36
>体調管理をして、休みを減らせ。
これって、体調不良を理由に休むのを減らせって事じゃないの??
この解釈だったら、普通ですよね^^;
まぁ〜実際はどういう意味で言ったのかは本人しかわからないかもですが・・・(汗
知り合いにここで働いてる人いますが、普通に有給使ってますよ。
ついでに昇給も今ではしっかりしてると聞きましたが??
まぁ〜全国展開の企業なので地域ごとで違う待遇のところもあると思いますけど…(汗
全てが全て「おかしい・あり得ない会社」と括ってしまうのはどうかと^^;
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:2年耐えたが限界 さん
09/10/25 09:32
インフルエンザで
これからの季節、ニチイの夜勤は大変ですよね。
1、2人で300人の患者を裁く。
日勤では見られないDQNもごった返す。
忙しすぎて受付が機能不全になる。
翌朝、医師が医事課に「夜勤がトロイ」と怒鳴り込んでくる。
15時間労働の後フラフラで、マネージャーに呼び出されてどやされる。
新人が初日の勤務中に逃亡、またマネージャーに責任を取らされる(知るかいっ!!)
気が付いたら、万年新人教育。
半年たったら初期のメンバーが全員辞めていた。
辞めた後も救急車の音を聞くと嫌な汗が出る。
5万円の家賃を払うと残りは3万円・・・
辞めた副マネージャーが自殺未遂で入院してきた。
生活保護の患者(保険証で分かる)が来た時「働いてる俺より高給取り」と思った。
低賃金に同情した看護士から差し入れの缶コーヒーを貰った。
皆様が経験したニチイの修羅場の話を聞かせてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
42 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
09/10/25 13:40
まさに ニチイは生活保護よりも賃金安いんですよね。
三十台後半になっても 自立できず 家では親から嫁にいけと
言われ 本当にどこにも行き場がないって感じです。
毎日 こんなにハードな仕事してるのに あまりにひどい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
36 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:2年耐えたが限界 さん
09/10/25 23:01
生活保護の支給が最低で月に14万もらえます。
ニチイは(日勤より高いがキツイ)夜勤で手当て込みで15時間やって月に12万。
急に辞めた人の穴埋めで出て15万は絶対に超えません。
日勤ならもっと安いです。休み週1で10万行きません。
時給は750円だとして8時間で一日6000円
24日やれば14万4000円となりますが、そこから(機能してない)組合費だとか色々引かれて手に残るのは8万円くらいです。
年収は週6日8時間働いて96万円です。
夜勤でも148万円です。
生活保護は全く働かなくて最低でも168万円貰えます。
普通にコンビニとかマックのほうが給料もいいし
ニチイの派遣は
「病院で勤務してる=ステイタスがある」のに旦那の金がないと生活できない名誉欲オバサンと、まともに就職できない食い詰めた男の夜勤の巣窟ですから
(中にはいい人も居たけど)
終いに病院側の入札で一気にクビだし。
悪いことは言わないから、コンビニか警備員に転職したほうがいいですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:机と椅子 さん
10/06/09 10:10
ニチイの書き込みなのに、割込みですみません。よろしければ、癒しの分野、リフレクソロジーの、「マキフジタヒーリングスクール」か「RAJA」で、ナレコム口コミを検索してください。私は、そちらの直営店クイーンズウェイで働いていました。ニチイと同じことが起きています。なかには、未払い残業代を裁判で取り返す元スタッフもいます。皆様のことも、人ごととは思いません。頑張りましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への質問 さん
10/06/28 18:41
こんにちは。初めて投稿させてもらいます。
総合病院のICU・NICUの入院会計に配属され、もうすぐ2カ月になります。
医療事務の仕事は、今回が全くはじめてですが、
新人に対して、引き継ぎが雑で、不親切で、
はじめの一カ月は必死でした。
初めてのことばかりで、分からないのが当たり前なのに、
なぜあんなにイライラされて、叱られなければならなかったのか、最近つくづく思います。すっかり、職場環境が嫌になりました。
更に追い打ちをかけて、
看護補助の仕事も引き継ぐように言われました。
雇用契約書の業務内容では、入院算定業務ですが、
看護補助も含まれますか?
事務服のままで、患者さんの尿やドレーン廃液の処理、ベットメイキングなどです。
職場の先輩に聞いたら、以前からやっていると言われるだけ。
私は、業務内容を超えていると思いますが、
みなさんの意見も聞かせてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
33 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:むかしにちい さん
10/07/02 20:59
契約書の内容は細かく記載されているはずです。
通常トップ以外は目を通すものではないと思いますが・・
算定業務とあっても、契約が行われていれば
業務内容としては問題ないと思います。・・が、しかし、
非常に危険な業務をやらされているみたいですね。
かなりの確率で感染もありえます。
感染予防対策の指導は病院の方から受けていますか?
ニチイがやるわけないので
もしかしたら契約にない業務ではないでしょうか?
確認もせず、無責任な言動ですが、
業務委託を請け負うニチイ学館と病院側には
それ相応の約束事があります。
違反が発覚すれば、病院もニチイも罰則ものです。
とにかく貴女は感染の恐れのある作業をされているようですので
防止対策をしっかり取って
ご自身の身を守ってください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
31 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の質問への返信 さん
10/07/02 21:23
むかしにちい さんへ
ご意見ありがとうございます。
おっしゃる通り、感染予防対策の指導などないと思います。
「難しくないから、大丈夫」と、とても軽い気持ちで言っていました。
色々嫌みを言われましたが、頑として、引き継ぎは断りました。断ったことで職場にはいれるような状況ではなくなったので、退職しました。
次回、業務に就く時は、配属先の業務内容をきちんと確認したいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする