602ページ中85ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | ...602 次の5件
投稿者:ひぐらし さん
09/09/01 15:01
持ち物のお知らせなど情報伝達がいい加減で、こちらは必然的に質問せざるおえないのですが、質問しようものなら嫌みを交えた威圧的でバカにした態度で答えるか、能面のような笑みで無視でした。ある時は、こちらの質問に対して『あなたは「はい、ありがとうございます」とだけ言っていればいいの』と、お礼の言葉以外は質問であろうが受け付ける気はないと、あっけにとられてしまうようなことも平気で言われました。持ち物のことで質問しただけだったので「なにが気にさわったんだろう」と、わけも分からず悩んだりしてたんですが、私だけじゃなく周りの方も同じようなめにあってたみたいで、みなさんが「私だけじゃなかったんだ」と口々に言っていた光景が印象的で覚えています。そのニチイの方々は、抵抗できない生徒に八つ当たりすることで、ストレス解消しているようです。修了証をゲットするまでの辛抱と、みんなで耐えました。実習を経て、利用者さんに対しても同様なんだということも分かりました。ニチイの方がすべてこうだとは思いませんが、ニチイを選んでしまったことを後悔しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:飯事 さん
09/09/26 23:01
はい?…同じ被害者ですよ。?
知り合いは、同行実習すっぽかされ??
私は子供の落書きのような地図をもらい?大変な思いをしました。
それでも罪は、受講生に押し付け?最悪です?だいたい実習キャンセル料三千円とか…返信切手を請求したり?おかしいでしょ?しかも、受けた教室のある県でしか実習が受けれない?…他県は、教科書ややり方が違うと言われて、引っ越す前にバタバタ実習を受ける始末?悪評判は否定できません??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:焼肉命 さん
10/05/17 21:06
横浜のとあるニチイのデイサービス
女を武器にパートから社員になるのは勝手だが、
仕事の線引きはやめて欲しい、介護度の高い人はケアしないで無視
ケアパレスは学館よりも時給が低いからかわいそうだから働かなくても良いという私情を交えた上司に守られてるのは納得いかない!
仕事は仕事!だったらあなたたちが辞めるべき!
利用者様を馬鹿にするのも辞めて欲しい!
耳をふさぎ、眼を覆いたくなる、、、
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
10/05/17 23:27
本当に質が悪い人しかいなくって
どこまでいっても残念なニチイ
どうしてここまで残念
いらない
早くなくなれ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まりえ さん
10/05/18 07:39
ホントに介護の職につきたくて仕事してる人なんですかね…。女を武器に上にあがれるなんて。すごいですね…かわいそうなのはその下で働く方と利用者様ですね。そんなデイサービスは潰れますよね。いや潰すべき!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:匿名希望 さん
09/03/26 09:54
ただでさえ悪い口コミばかり耳にはいってくるのに、講師の先生に「施設実習場所にいって当たりハズレあるから頑張ってね」とか言われたら行く気なくなります。
私の友人は施設実習のときあからさまに「邪魔!どいて!」や「触らないで!」「きたって邪魔なだけやのに」と…いわれたそうです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:匿名希望 さん
09/05/29 22:02
私は、4月の技能審査に合格した者です。今の仕事にやり甲斐を見いだせず、医療事務の仕事が是非やりたいと思い、少ない給料を何とかやりくりしてニチイの通信制で勉強を始めました。途中、体調を崩して学習を中断したこともありましたが、何とか無事に技能審査に合格できました。しかし、このサイトを見ていると、合格できた喜びが不安に変わってきました。今まで私が頑張ってきたのは、医療事務の仕事に就くという目標があったから。それなのにニチイの就職斡旋やスタッフに対する評判の悪さ、医療事務という職業の待遇や職場環境の酷さが次々と出てくるわ、出てくるわ。せっかく努力して取った資格は無駄になってしまうのでしょうか?私は独身で、結婚の予定は全くなし。だから独りで生きて行ける経済力が必要なんです。医療事務の仕事にそれを求めるのは無理な話ですよね。ああ、何だか力が抜けて来ちゃった。私は医療事務の仕事でしっかり独りで生きてますよ、という方がおられたら是非お話をお聞かせ下さい。長文にて失礼致しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
37 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:きんき さん
09/05/30 15:36
私は通学でメディカルとPCの資格取りました。私の場合は医療事務の講座もPCも講師は違う人でしたがとても教えるのも上手でした。試験はどちらも1回で合格しました。講座に費用を費やした事に対しては後悔していませんが、就業斡旋を利用した事に対しては後悔しました…書き込みの通りニチイの就業に対する評判は都道府県やユーザー先、部署にもよりますが、私の場合、行ったユーザー先はパワハラまがいがあり出入りが激しく、一時期人手不足の時は深夜残業も当たり前でした。私はそれで体調が悪くなりやめました。あとニチイで働く場合は給料も安く、賞与もありません!(賞与は役職ある人はありますが、微々たるものです)一人で生活していける給料なんて貰えません!もし、どういう仕事なのか経験してみようというならば斡旋を利用してみてもいいかもしれませんが、万が一辞めたくなっても次の人が入って来るまで辞めれないし、また、転職する際、直接雇用の病院を応募しても経験がないとなかなか採用されません…私の場合も直接雇用の医療機関に面接に行っても今のこの不況のせいか不採用ばかりです…現実を知りました…本当にこの先、医療事務の仕事にやり甲斐を持って仕事をやりたいならば、ニチイでメディカルクラークの資格取ったからといって満足しないで下さい!世の中は社会は甘くありません!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
34 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
09/05/30 16:44
ご希望の回答者ではありませんが。ニチイの斡旋で働くなら自立という意味では大変かと…今どき仕事があるだけマシと思うかどうかのレベルだと思います。私が知る限り、地域柄なのか既婚者か親と同居してる人しか見たことありません。あと契約の説明を兼ねた面接の時に実家で同居してるのか聞かれました。ここのお給料安いから一人暮らしじゃ大変だからねーって言ってましたけど(良心的?)別に採用条件じゃなくて話のついででしょうが。それと人の入れ替わりはとても多いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイは駄目 さん
09/06/27 15:07
スタッフ内でも揉め事も見て見ぬふり、自分のお気に入りだけには優しく嫌いな人には暴言、シカトは当たり前…ここって本当に会社?って思ってしまいますね。
小学生や中学生の女子のイジメに近い陰険さです。
お気に入りのスタッフが、間違った事をしても「お前がそんな事するわけない」と信じようとしてません。
どうしたらいいのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
40 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイは駄目さんへ返信 さん
09/06/28 06:02
それは当たり前。
もうこうなればあとは、裁判で戦うのみ。
戦闘体制全開でやりましょう。
私も係争中ですが、意外とことが大きく
なるのが怖いらしく、示談を持ちかけてきましたが、
(示談なんか許しません。)徹底的に戦っていますよ。
損害賠償と地位の修復と慰謝料を請求しています。
そのかわり専門家の先生はついての話しです。
このニチイ学館は、個人では全く話しにならない
会社ですよ。会社を潰すつもりでやったほうが、
すっきりしますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
31 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
09/06/28 14:00
うちの職場でもありますよ。まるで、学生の延長だと思っているんでしょうね。誰も注意する大人もいないので、自分が正しいと思っているんでしょ。他の職場では通用しませんよ。って、いつも心の中で笑っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする