602ページ中90ページ目を表示(合計:3008件) 前の5件 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | ...602 次の5件
投稿者:バーガー さん
10/08/17 21:19
気分屋な30代のFMは20代に嫉妬してるのか、年下にはかなりイヤミなんです。注意一つでも必ずイヤミが入ります。頼みごとをする時だけいい人ぶる。人で態度を変える人間がFMでいいのでしょうか?あんな人をFMにするニチイは見る目ないです!やめろとは言わないから転勤してほしい!!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:違うと思う さん
10/08/17 21:38
私は30代ですが、若いから嫉妬しているのではなく、そういう人なんじゃないですか?40代でも50代でも、イヤミを言ってきますよ。私の場合、年下の人にイヤミ言われましたよ。とりあえず、新人をストレスの、はけ口にしてるっていうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:にちにち さん
10/12/04 18:05
給料は800円代ボーナスは一切ない。ホームでの教育は適当、給料が悪いから職員はころころ替わって早、日、遅の体制が崩れ常に早、遅の体制。仕事がきついからいじめはおこりますます人が替わる。職員が少ないから利用者はよく怪我をしてホーム長に職員が怒られる。以前も徘徊する利用者の様子が怪しいので見張りを強化していると無知なホーム長は最近薬を変えたからホームからでて遠くには行かないから早く持ち場に戻りなさいと。。注意。。しかし事故は起きました。しかし結果ホーム長はみんな認識がないからこのようなことが起きるのよ!と自分たちの身を守る事をよく考えなさいと。。ニチイのホーム長の選び方も悪い、給料も悪い、勤務体制も悪い。。悪いことだらけでしわ寄せは介護職員、利用者です。こんな職場を選んだあなたも悪い??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館へのその他 さん
11/02/20 22:36
学歴は余り関係ないとは思うけど、高校受験もしないで、遊んで中学を(義務教育だから)なんとか出た方もいるようです。うちの仕事場の方は礼儀も言葉使いもできてないし、恥ずかしくも思ってない様子。
できちゃった婚して離婚されて母子家庭みたい。立ち入るつもりないけど、気にくわないとキレる。いちゃもんつけるし、勝手にイライラしてタバコもスパスパ吸ってるよ。何が悪いって風で居直っててどーしようもない。高校も行ってないからか漢字も読めない。素直さ皆無。どうして入れたのなかぁ。呆れて誰も何にも言わない状況。
言いたくないけどこれ以上職場の品を落とさないでもらいたい。
子どももネグレクトされてるかもしれないし。危うい方がおられます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん
11/02/21 08:13
分からないんですよ。教えてもらってないか教えてもらっても意味が分からないのでは。突っ張ってるしかないのでしょうね。哀れと思われてることすら分からないひといますよ。特殊なお仕事されてたのかもですね。なんか判るじゃないですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
20 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/02/27 05:50
中卒とか母子家庭とかの言葉が出てきましたけど、ニチイさんには、そうやって、人を差別なさる方ばかりでしょうか?それだけで、人を見下されるのは、どうでしょうか?
その方の本質や性格では、ないかと思われます。
だいたい、このサイトに書き込みされてる方は、ほとんど、かなり病まれてると思います。私を含めて。。医療関係に職を持つ人間として、学歴や、家庭環境に関して、差別や批判はやめませんか?たまたま、ひどい方がいたのには、同情します。なんとか、ニチイ側の改善が無いかと、悲しく本文を読ませていただきました。不快になったら、ごめんなさいませ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:一感想 さん
11/02/27 16:00
家庭の事情や感情などを仕事や公に持ち込むからやっかいなんですよ。逆差別もあるのでは?。文句言ったもの勝ち、開き直って困らせたものが有利ではね…。そのような人が勤まるとしたら、やっぱりおかしくなっても不思議ではなかったりして…。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:キラリ さん
11/04/15 10:18
ニチイの常勤でフロアリーダーをしています。
私は自他ともに認める ポジティブな性格でした。
もうすぐ2年になりますが、自分が自分じゃなくなっていくような気がします。
支店から毎日指摘・注意があり 本当に毎日毎日謝ってます。
「いいかげんにしてよ」「仕事舐めてるの?」など・・・・・
ミスをしてしまった私にも原因があるんだから 言われて当然、この次は失敗しないように慎重にやろう!と家に帰っても書類に目を通して 頑張ってきました。残業だって夜の9時 10時まで。。
子供も2人いますが 同居の母に預けてやってました。
提出する帳票もころころ変わるし、支店の人の指示通り作成した書類も「こんな風にやれっていったっけ?(微笑)」と鼻で笑われ、「では どうやってやればよかったんですか?」ってもう一度確認してみると、「マニュアルに書いてあるでしょ?ちゃんと熟読しなさい」って言われました。 分かりにくいマニュアルを読んで 1枚の書類を提出するのに1日かかる時もあります。
それで残業するな・・・・と。
会議では「代わりはいくらでもいるんだから・・」と言われます。
ニチイに入ってから 自分はどうしてこんな事もできないんだろう・・・・って思うようになり 自信喪失で 子育てにも影響がでてきてしまってます。
ただ・・・土日祭日がお休みもらえるということだけで 働いてますが。。。もう限界です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
29 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ポンタ さん
11/04/15 21:08
少なくとも、残業代は申請すべきです。
それが出来ない雰囲気ならば、
毎日の労働実態も事実をノートに記録をしておくべきです。
(これが、かなり効力を持ちます)
ジャパネットあたりでボイスレコーダーを売っていますので
8〜12時間タイプの小型録音機を常時携帯して下さい。
上司のパワハラは是非とも録音してください。そして帰宅後はPCへダウンロードしてCD−Rに記録・保存をして下さい。
もうだめだ!
と思った時は、迷わずに精神科クリニックに行って
「職場の実態が原因であること、眠れない、夜中に何度も目が覚める、食欲不振、下痢、嘔吐、何事にも興味がなくなった、朝起きるのがつらいが夕方になると少し精神状態が良くなり残業ができる。
最近では、パワハラと不払い残業で死にたいと思ってビルの屋上に
いたことがある。(希死念慮)」
と言ってください。
そうすると、「気分障害」の診断ができますので「精神自立支援」
の申請書をクリニックからもらって、医師の診断書を添えて
市町村役場の福祉課に行ってください。
そうすれば、通院医療費・薬代が1割となりますし
月1のペースでも通院すれば、労災申請ができます。
「あなたの代わりはいくらでもいる」
と言われても、絶対に退職届や退職願を提出しないこと。
自己都合にしないことが重要です。
会社都合で解雇するには「勤務態度、無断欠勤、その他法令により処罰を受けた事などニチイには就労規則の中に解雇条件があって
普通にしていれば解雇はできない契約になっています。
もし解雇するなら「役員報酬の減額・事業所の統廃合・希望退職の募集などをして、それでも経営が成り立たない場合に組合との協議によって第三者がみても合理的な理由がある場合のみ解雇ができます。
解雇をした会社は職安に求人を出せませんし、雇用助成金も貰えなくなり困るにはむしろ会社のほうです。
辞める前に、病気になる前に一度は毎日の記録などを組合のトップへFAXやメール、あるいは直々に相談しましょう。
組合が動かなければ、上部団体の「ゼンセン同盟」に相談。
それでも駄目ならさらにその上の「連合」に相談しましょう。
「連合」には顧問弁護士の「無料法律相談」の制度があって、これで救われた労働者は大勢います。
「連合」まで行けば、下部組織の「同盟」さらにその下部組織の
「ニチイ学館労組」や「日本介護クラフトユニオン」はまさに
立場がなくなり、組合専従はクビになります。
泣き寝入りだけは絶対にやめましょう! 味方となる
法律で守られた組織を利用しましょう!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
24 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/04/16 01:30
私も働き始めて1ヶ月位ですが、事前に研修してからの勤務と聞いて安心して働けると思っていました。現状は実践で覚える状態な上、マネージャーは指導はしない。そればかりか馬鹿じゃないのと鼻で笑う始末。仕事はろくにせず、みんなの仕事の混乱の種をふりまいています。自分のミスを部下になすりつけようとしてました。そんな上司に言われると精神的に応えます。でも励ましてくれる同僚もいるので少し救われます。これがなかったら、一週間で限界にきてました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
18 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん
11/04/16 10:53
ニチイは収益があればよしなので、人を人としてみていません。
組合に話すのも手ですが、所詮ニチイ。
残業つかないのもある程度の地位につくとでません。出なければ出るので申請するべき。やることはやっているのです。
ダメなときは労基に相談すべきと私も経験して思いました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ニチイ学館への質問 さん
09/02/09 19:52
来週の月曜日から5日間施設(2日間)在宅(1日)同行訪問(2日間)の実習に行きます。内容に関してはまだ何もわかりませんがもし実習を経験された方がいればどんな事をするのか教えてもらえると嬉しいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする