ニチイ学館 悪い口コミ(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
226 人中、144人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:最悪 さん

09/08/21 16:28

医療事務の仕事に就きたくて、色々探した結果就職斡旋のあるニチイに決めました。

授業もおわり、いざ就職しようと思ったら・・・・・

○「今は厳しいから自分で探せ」とか

○「管轄が違うから管轄の就業相談会に行ってから」
とか(受講した校舎の就業相談会には行きました。しかも管轄の相談会は1ヶ月後・・)

○きゃりあネットとやらから応募したら、「家が遠いので無理かと・・・」だって!!!

だれが遠いから無理ってきめたんだよ!! あんたが遠くて無理って言ってるそのすぐ近くに通ってたニチイがあんだよッ!!!!(怒)

ニチイから就職すると、マージン引かれて10万くらいしか貰えないって事は知ってました。
実際未経験で就職ってやっぱり難しいみたいで・・・

それでも就職斡旋ができるからニチイはすごいんだなぁ って思ってた私が馬鹿でした。

なんてことない。

授業受けてる最中は

「来月から実際に働く人もでてきますから」

とか言って、一切

「今はちょっと就職にも少し時間がかかるかも」

なんて事言わなかったくせに、実際終わってみれば

「就職??そんなもんすぐできるわけないじゃん」

ってかんぢでした・・・・・

10万と時間返せってかんぢ(怒)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

77 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

09/08/27 23:44

受講していた支店の求人がでていなくて、

他の支店の求人を見て登録したら

私も同じこと言われました!!

就職までサポートというのがあったから、

いいかなって思い通って資格もとったのに。。。

受講していた支店の先生や就業担当の方はいい感じでしたが、

申し込みをしたところは、

『近くの支店の方があるんじゃないのか?』

『無いから応募したんですけどぉ?』

『まぁ〜、通勤で駄目になるかもしれないけど

それでもよければ面接します』って!!

最初から落とす気じゃん!!

働きたいから応募したのに、

そんなこと言われて面接なんて。。。

最悪です
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

65 人中、37人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

09/08/28 18:17

就職したって悲劇のはじましだよ。内勤だろうが病院だろうがね(-_-)
イジメ 悪口 パワハラ モラハラがもれなくついてくる。
アホしか出世できんしニチイは辞めたほうがいい。
私は内勤で今日正式に仕事みつかり次第辞めさせてもらう事を支店長に話した。
支店長は○○さん←(私)をとめたいけどこの環境は代わらない…私の力不足ですと言われました。。。
せつねぇーよウチの支店長まだマシなんだ…(ノ_・。)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

72 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:BBB さん

09/09/14 16:16

最悪でした。
自分の場合は、受講の段階ですでに最悪でした。
ます、教員の態度がむちゃくちゃ横柄でこんな人から
「お客様の視点で物事を・・・・・・」
なんていわれても全く説得力ありません!
教えている方が生徒の視点に立てないのによく言えると思いました。

次に、生徒によって対応があまりに違いすぎる
お気に入りの生徒にはものすごく丁寧にしかもやさしく教えているのに気に入らない生徒には質問さえ許されません
(確認のために質問すると、ねちっこい皮肉を一緒に答えてくれます)

授業内容も、教科書は全く無視の完全自己流で先生がころころ変わるので前の先生が教えてくれたことが全く役に立たなかったこともあります。

教室によって違うかもしれませんが私の教室は最低でした。
少なくとも、物を教えるというレベルではありません
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

80 人中、50人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元ママ さん

09/09/15 18:34

10年くらい前ですが医療事務、医事オペレータ2級というのを取りました。元旦那の家が借金まみれでその日暮らしの様な生活を送りながら何十万も出して資格を取ったのは一生働ける資格で小さい子供がいても大丈夫というニチイの言葉を信じたからです。でも大嘘でした。就職相談会に出席し、いざ自分の番が来て「宜しくお願いします」と頭を下げた瞬間「よくこんな場で欠伸できるよね」・・緊張してあくびどころか唇噛みしめてたのでやりようがないのに。おまけに義理の母、私の父も定年退職してたので子供を見て貰えると言うと「2人共年とってるよね、何かあったらどうすんの」おまけに「マナー講習受けろ」本社に電話しお金を少しでも返してもらおうとしましたが「じゃあ仕事紹介します」私は「いや、そういう問題じゃなくて・・」何十分もこの調子でこっちが根負けしてレセプト点検の仕事をしましたが1日で辞めました。ニチイから本社にまで文句言った人間とでも聞いてたのでしょう。何人かで私を見ながらヒソヒソ、ニヤニヤ・・耐えきれなく辞めた後もニチイから嫌がらせの電話&手紙を戴きました。富○県」高○支店は本当最低最悪です
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

85 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:嫌がらせの手紙とは? さん

09/09/18 04:53

どのような内容だったのですか?
その手紙が、あまりに酷い場合は警察に相談した方がいいかもしれません。

遅いかもしれませんが、就職相談会の内容を録音しておくべきだったと思います。

仮に、録音行為がよくないことだったそしても面接官の言動があまりに酷い場合は立派な証拠となりえます。

それを元に警察、弁護士、その問題の相談窓口などにそれを持っていけばかなり有力な助言を聞けると思います。

私もニチイで勉強しているものですが、何か問題がおきたときのために録音機を肌身離さず持っています
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

36 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:名前だけ さん

10/10/20 13:54

20 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/03/01 18:26

どんな嫌がらせされたのですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/03/01 18:26

どんな嫌がらせされたのですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

36 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:医療従事もの さん

11/09/07 01:57

ニチイはいい話聞かないね。しかもホームヘルパー2級なんて屁みたいな資格取ったって、はっきり言って意味が無いです〔誰でも簡単に取れすぎることが逆に資格の質を下げてるし、そもそも国家資格ではない〕。本当の資格ほしいならもっと努力して介護福祉士のほうがいいです。なぜかってヘルパーは正社員が少ないし〔ほぼ使い捨てにする職場も〕、手当てがなかったりもちろんボーナスなんて絶望です。わたしの知り合いもヘルパーやってましたが北東北のあるところで月10万稼ぎながら、仕事は寝たきり患者の介護〔オムツ交換、入浴介助、食事介助など体力勝負〕で、腰痛になり痛み止めを飲みながら仕事してました。求人は多いかもしれないが、将来性が薄いかと。ちなみに私は20代ナースマンで救急センター系にいます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

24 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:医療従事もの さん

11/09/07 01:58

ニチイはいい話聞かないね。しかもホームヘルパー2級なんて屁みたいな資格取ったって、はっきり言って意味が無いです〔誰でも簡単に取れすぎることが逆に資格の質を下げてるし、そもそも国家資格ではない〕。本当の資格ほしいならもっと努力して介護福祉士のほうがいいです。なぜかってヘルパーは正社員が少ないし〔ほぼ使い捨てにする職場も〕、手当てがなかったりもちろんボーナスなんて絶望です。わたしの知り合いもヘルパーやってましたが北東北のあるところで月10万稼ぎながら、仕事は寝たきり患者の介護〔オムツ交換、入浴介助、食事介助など体力勝負〕で、腰痛になり痛み止めを飲みながら仕事してました。求人は多いかもしれないが、将来性が薄いかと。ちなみに私は20代ナースマンで救急センター系にいます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:かるら さん

13/03/27 00:53

言っちゃ何ですがニチイ、屑ですよ。雇用は派遣形式で、医療事務受付でもなく情報処理系の内部仕事にも関わらず最初の業務内容にない仕事を押し付けられたり(最低賃金のまま)、業務態度に難癖つけられて本社の社員にパワハラを受け、精神的にやられてしまいニチイの思うつぼ、「個人理由」で退職→うつ病発病→社会的廃人まで追い込まれました。もちろん全ての支部がうちみたいとは限りませんが、私の地域ではニチイを訴える話まで出ていたような会社です。騙されてます皆さん!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

13/10/23 22:30

ニチイは二十代で顔採用ですね。もちろんわたしみたいに年齢高くて身だしなみ気をつけてなくて顔悪いのはニチイに限らずどこの派遣会社も面接短いものです。しかしニチイでは年取っていても個別面接が一年に一度はありますし、ブラック条件は同じだけど頭良さそうに見える顔ならソラストで採用してくれますよ。そちらにも応募されたら如何ですか?

この不況時に面接の話あるのはブラック医療業界しかありませんね。資格取るより仕事の方が難しいのだ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

18/07/03 02:22

辞めた方がいい
怖いよ
就職しなくて、逆にラッキーだよ
関わって、おかしな事件に巻き込まれたら
こっちの人生が狂っちゃう

メンタルやばい人
お金に困ってる人
バツ付き子持ち
素性のやばい人だらけ

ヒストリーで圧力かけて仕事押し付けてきたり
使える者なら、何でも使う
平気で嘘つく腹黒い人
常識も理性も持ち合わせてない、おばちゃん達の集団

普通以上の人は、居ないし
まちがって入っても、即辞める

そもそも常に募集してても、応募者来ないし
来たら、見た目からおかしい人ばっかだもん

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:バットマン さん

19/09/23 15:17

ほんとやめた方がいいですよ。
人材担当の人とかの支店メインの人達も圧力的でくそですから。信じられない

医療関連で働いていたけども、平気でまじで病院側の根拠の無い陰口とか信じちゃうし。

職場の同僚とかも最低でした。陰口が蔓延してて

ほんとに女だらけの悪い所の凝縮ですよ!!!


耐えて働いてきたけどももう耐えられなくて、辞めました。

いまから学校通おうとする方は辞めておいた方がいいです。
安給料だし、そもそも受講料も高い!!!

それなら、普通の派遣事務のほうがよっぽどいいです。
そして、そっちの方が派遣会社の対応素晴らしいし。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:バットマン さん

19/09/23 15:19

ほんとやめた方がいいですよ。
人材担当の人とかの支店メインの人達も圧力的でくそですから。信じられない

医療関連で働いていたけども、平気でまじで病院側の根拠の無い陰口とか信じちゃうし。

職場の同僚とかも最低でした。陰口が蔓延してて

ほんとに女だらけの悪い所の凝縮ですよ!!!


耐えて働いてきたけどももう耐えられなくて、辞めました。

いまから学校通おうとする方は辞めておいた方がいいです。
安給料だし、そもそも受講料も高い!!!

それなら、普通の派遣事務のほうがよっぽどいいです。
そして、そっちの方が派遣会社の対応素晴らしいし。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
204 人中、142人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ辞めま〜す さん

10/05/18 08:03

この度ニチイのデイをめでたく辞めま〜す!一年たったら試験&上長の許可で社員になれると言う入社前の話は嘘っぱちでした!なったひとはいないそうです!なのに前の口コミ見たら女を武器に社員になる人いるんですね(笑)すごいですねニチイは!うちのデイにも居ますけど…所長が特定女性をひいきしてその女性が研修行くときはわざわざ所長有給とってめかし込んで車で送り迎えですよ〜私たちは自分の足で研修行きますけどね(笑)「辞めます」と言った「あなたより優秀な人雇うから別にいいよ」と言われました!パワーハラスメントですよね〜ってかあんたとあんたの好きな彼女より仕事してんだけど!利用者さんもデイ辞めたい、移りたいとの声が多いです。次から次へと職員辞めていくのを見てて「所長のせい」だと利用者さんが言うのはよほど目に余る言動、行動をしてるからじゃないでしょうか?介護者として上に立つ立場としていい加減に目をさましたらどうでしょうか!あっ、でも無理か〜(笑)辞めて清々です。ニチイ最低です
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:浪江 さん

10/05/18 19:46

やっぱりニチイは最悪ですね…あなたは辞めて当然新境地で力をじゅうにぶんに発揮してください!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
348 人中、128人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん

09/06/23 09:10

こんな大きな会社なのに、モラハラ、パワハラ、法律違反当たり前。
上司でも、法律違反している事に気づいていない始末。
本人のプライバシーもベラベラ他の人に話しする無能な上司。
極めつけは、「仕事復帰したら仕事を与えず、仕事を辞めさせるように仕向ける。」発言をした非常識な上司。
そんな人を野放しにしている会社です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

31 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイスタッフ さん

09/06/23 21:21

本当に腐りきってますね。利用者様に楽しんで頂き、安らぎを与えてあげなければいけない仕事なのに、逆に奪っている様な感じですね。
会社にうっぷん晴らししに来ている様なスタッフが多いですね。会社は大きいけど、社員の管理も出来ない会社なんで、そのうち無くなるんじゃないですかね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

33 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

09/06/24 01:00

それは言えますね。優秀な人材は次々と辞めていきますね。結局、非常識な人が残り、教えていく。悪循環ですよね。今日もモラハラされて、呆れて何も言えませんでした。自分が悪い事したら、きちんと謝るのが常識じゃないかと思うのは私だけでしょうか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

28 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

09/06/24 18:26

↑そんな事ありません非常識な人間に謝れなんて『お前は自分が悪くても謝らねえじゃんか』と言ってやりたくなります。
私は今本気で退職を考えています。だって真面目に仕事していても非常識な妖怪人間達が食っちゃべって私等がちょっとしゃべったり喉が痛くてのど飴なめたらチクられるしやってらんない
とにかく奴らのために精神擦り減らし自分をダメにするような馬鹿げた人生送るのだけはお互い避けたいですね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

35 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

09/06/24 18:35

すみません謝れと言われたんじゃないんですよね
間違えて観てました
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

24 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

09/06/25 04:48

ああ、情けない。
書くコメントすら見つかりません。
会社の膿を出し切るしかありませんね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

41 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

09/06/25 20:10

案外、類は友を呼ぶ…と言う事もあるので、悪い物同士かばい合い、結局世間の悪いイメージは変わらず、他の介護事業に参入して来た会社に潰されるんじゃないですか。
そうなった時に気づいても遅いけどね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

31 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

09/06/26 07:48

↑そうなんです。それが一番心配な所なんです…いくら私らがいい対応しても一人や二人がそうやった所で焼石に水…
だったらあんな会社捨てちまって転職しかないのか…最近正直悩んでるんですよねぇ〜 ただクレームは確かに増えていてこの前課長職の奴が本社から怒鳴られたらしい(笑)しかもそいつは前科があって障がい者いじめやありとあらゆる人材をいびり出しているし支店長も同罪なので来年度はヤバイかもよ(笑)
でその一方ど数字は悪くないのでどうなんだろうってところかな…営業が調子こいてるよ!あたしらだってサポートしてるじゃん(怒)
ニチイの特色で独りで偉くなった顔する奴多いな(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

45 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

09/06/26 09:43

ある程度の秩序は持ってもらいたいね。上司になれる奴は自分が神になった気分になるような奴しかなれない(笑)そんな奴任せている無能な会社。今は、大きな会社だから世間もちやほやしているけど、見ている人は見ている。あの大手の派遣会社みたいになる日が来るんじゃないか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

23/09/11 16:06

そうですよね言うとおるいじめや無視当たり前マジでむかつく最低やマジてむかつく辞める
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

23/09/11 16:08

そうですよね言うとおるいじめや無視当たり前マジでむかつく最低やマジてむかつく
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
159 人中、125人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館への悪い口コミ さん

10/12/26 01:06

いくら頑張っても認められません。そのくせ、年間に会社に提出する書類が多い。いくつか例をあげると、 上半期、下半期の仕事に対する目標を書いて提出する。しかし、4月から9月の上半期の目標を書けと用紙を渡されるのが、なんと7月。(これで目標を書く意味があるのか?)またこの用紙には査定欄があるのですが、会社(ニチイ)が一人一人の仕事ぶりを見ていないのに査定出来るはずがない。マネージャーに誰が査定しているのかと聞いても「知らない」との事。 雇用契約について、会社が不利にならないように先手を打っているとしか思えない書類に年に数回、署名と押印を求められる。給与明細が給料日後に渡されるのはあたりまえ。 また、仕事上のミスやトラブルを防ぐ為に助言や発言をするとマネージャーらから発言そのものを否定される。その上、自分の人間性をも否定される。 「自分の方が間違っているのではないか」と錯覚してしまいそうになる。 仕方なく残業すると怒られる。 また、最近、年一度、会社がニチイで働く人の家族へと、(ニチイで働けるのは家族の協力があってこそだからという事で…。) 「図書カード1,000円分」をくれるようになった。 「ニチイはこんな事をやってます。」という世間に対するアピールにしか思えない。 「図書カード」も「テレビCM」もいらない。その分、給与を増やして欲しい。 いくら頑張っても、月10万以下では生きていけない。 ニチイで働く皆さんはどんな思いをされておられますか? 自分は精神的にきつくなり、仕事を辞めました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

22 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/26 08:10

う〜ん。これほどの事実がある事を理解できる方がおられかどうかも…ただただ「ど-しよう」とパニックなのではないですかね。理解してるマイノリティもいるとは思うけど。まあ、そんな人は一早く去ってます。教えて差し上げてもご理解できられないから、感謝されるどころか…。ど-しようもないところよ。たぶん、C○Rも知らないでしょう。できる方は辞められるでしょうね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

40 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/26 11:05

これがニチイの現状です。実際に派遣先からニチイに支払われる金額と、私達がもらえる金額を知ってしまうと、なんの為に私達が頑張って仕事をしているのかと投げやりな気持ちになってしまいます。派遣会社だから仕方ないと自分に言い聞かせても、ニチイが受け取る金額の多さには納得できません。フルタイムで月9万ほどの給料では確かに生活できません。どこかの公の機関にでも現状を訴えてみれば、給料アップに繋がる可能性はあるのでしょうか?方法があるなら教えて欲しいくらいです。ニチイからしてみれば、「だったら辞めれば?」で済むでしょうが、悲しいかな、就職難の現在、すぐにニチイを辞める事も出来ず…。鬱状態が続いています。誰か助けて…と思いながら仕事を続けています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

46 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/26 13:04

確か、全体の約4割が手数料やら何かで会社に入ってるのではなかったかな。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/26 13:28

これが現実ですね。だから入ってからでは,,,鬱気味の方たち多いと聞きますがあまり考えすぎないようにしてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/26 14:32

ニチイなんてそんなものです。就業規則等を聞いてもわからないようで、その上、よく調べもしないで、電話口の近くにいた人とコチョコチョと話しているかと思ったら、「多分??だと思います。」と言われました。「多分」で済ませるような会社なのです。本当に民間会社では有り得ない対応をするところです。私達派遣社員は戸惑うばかりです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

18 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/26 18:25

いつでも上から目線の物言い。この、会社の体質がある限り働きやすい職場なんかになるはずがない。投稿者さんがおっしゃるとおり、世間や派遣先の職場に対する「ニチイはこんな事もやってます」というアピール。とりあえず何かやっているという既成事実を作る事が好きなようですね。給料、一桁です。アピールより、余計な予算は削減して、給与を上げて欲しい。私はうつ病です。辛いです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/26 19:23

私のところは、4月に契約更新の意思表明の書類に署名、押印をします。そして、実際に「雇用契約書」をもらえるのがなんと「秋」です。全国、みんなこんな感じなのでしょうか?ニチイという会社に言いたい事は、ダラダラした事務処理は止めてくれ。研修会は派遣社員に対してではなく、ニチイの正社員に対してもっとも必要だ。もちろん「接遇マナー研修」も。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

31 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/26 20:09

現場では何を言っても無駄ですよ。マネージャーやリーダーに言ってみたところで、そこで終わり。改善しようなんていう気持ちはほとんど無く、逆に、「面倒な事は言うな」という空気が見え見えです。どうしてもやらなければならない仕事があったので残業を申し出たところ、お昼休みなどの休憩時間にやってくれと言われた。全く馬鹿らしい。サービス残業です。マネージャーもリーダーも私達と同じスタッフのはず。休憩時間に仕事をしろなんて言う権限があるのですかね。このままでは自分の精神がやられます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

20 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/26 20:55

無意味な提出物、確かに多いですよね。書かせるだけ書かせて、それに目を通している形跡は無い。年二回書く、上半期、下半期の目標がいい例だ。頑張っても給料に反映するわけではないのなら、書く必要無い。(そんな目標を書かなくても、真面目に仕事をやります。当たり前です。)思うのは、給与を上げてくれという事。何年いても変わらない。こんな給与しかもらえない自分はダメな人間だと思ってしまう。私も、うつ病で通院しています。生きている事が嫌になる。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/26 21:42

辛いですね。鬱の状態であられるならプラスに考えるのは時期じゃないかもしれないですよ。刺激は避けられたが良いのではと思われます。お大事にされてくださいね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/26 22:12

やはりうつ病のかた結構いらっしゃるんですね。同僚がそうで、会社に隠して頑張っておられました。ですが感情の調整が辛くなったようで結局トラブル。助けてくれていた同僚を傷つけて大変なことになられました。お薬の影響もあったみたいですけれど、なかなか難しい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/27 04:55

鬱の薬はよくわからないけど、眠くなったり、動作が鈍くなったりあるそうですね。辛いのは本人だけど、職場はわかってくれる人ばかりじゃないし忙しい場合は神経つかわなきゃならないから・・・悪化させないようにして欲しいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/27 07:31

すみませんが、感情を爆発されたり、被害的なとらえ方とかされたりするのでしょうか?。どう相手したらいいのか少し不安です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

32 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/27 10:59

うちの職場にも、うつ病の方はいらっしゃいます。仕事中は周りにきづかれないよう、一生懸命仕事されています。薬はうつ病の治療のために服薬しているのです。薬のせいで攻撃的になったり、被害者的になったりして、「他のひとに迷惑をかける事はないです。」 ないというより、「他の人に迷惑をかけないように、自分の気持ちを押し殺して、あたかも、なんにもないように仕事を続けておられます。」辛いと思います。こういう、真面目で優しい人がうつ病になるのです。薬に対して、間違った考えを持つのはやめてください。どう対応したらよいかわからないと言っておられる人がいますが、普通に接してください。気分が落ち込んでいそうだなと感じた時に、一言声をかけてあげてください。それで充分です。ニチイの環境がうつ病のおおきな要因のひとつとも考えられますので、せめて、職場では、全員が大人の行動をとり、仕事のし易い場となるようにすべきです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

18 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

10/12/27 21:11

確かに鬱病は、対応に戸惑いますね。 突然、泣きだしたり、暴言吐いたり、自殺未遂すると言ったり、、、周りが振り回されます。でも、それは病気のせいなので、相手を否定しないで、受け止めてあげる配慮がいります。環境を変えないと、良くなっても、また、ぶりかえったりします。でも、生活の為に頑張ってるんですよね。偉い! 薬は、仕事に悪影響は出ないと思います。むしろ、飲まないとね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/27 21:28

せっかく心優しい温まるいいご意見でしたのに。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

34 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/27 22:40

うつ病の人は自宅などでは、泣いたり、塞ぎ込んでしまったりします。しかし、職場では辛さを隠して一生懸命仕事をされます。職場で泣き叫んだり、わめいたりしません。(できません。)真面目で優しい性格の人がほとんどなので職場では、自分の事よりも人の事を優先に考えてしまい、そんな行動ができないのです。もし、職場で、わめいたり、暴言を吐く人がいたら、その方は、うつ病ではありません。その方の性格です。うつ病の人は扱いに困るなんていう言葉は止めてください。こういう発言をしてしまう人がいるニチイという所は、口コミどおりの良くない職場だと思いました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

10/12/27 23:27

扱いに困るって、どこに書いてある?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

29 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/27 23:35

14番目に口コミしたものです。私の書いた文章が誤解しを招くものでしたので補足させて下さい。「うつ病の薬を飲んでいても職場において、攻撃的になったり、被害者的な行動に出たりという事はありません。うつ病である事をみせず、一生懸命仕事をされています。真面目で優しい性格のため、人に迷惑をかけないよう、辛さを隠して頑張っておられます。そして、まわりの人に気を使いすぎるくらいに気を使って…。」ニチイの派遣社員のなかに、こんなに頑張って仕事をされている人がいます。
給与や待遇をニチイが改善してくれたら、こんな苦しんでいる人を救えるのに!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/28 06:47

私は19番の方のご意見深く強く支持します。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

10/12/28 12:47

私は鬱病経験者です。確かに、迷惑かけないように、今まで以上に努力します。 でも、感情を押さえられない鬱病の方もいます。二人ほど、職場に対する不満の為に職場で自殺未遂しました。でも、いいじゃないですか。完璧になんて生きられない。自分は自分の生きたいよぅに、生きましょう。 迷惑かけていいんですょ。もっと、頼って
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

10/12/30 09:24

いのちの尊さを考えると若干、違和感を感じました。うつ病であられても他の病気であられても、自分以外の相手の事も大切にしていきたいものです。命があるという点では同じですので。病気がさせるものかもしれませんが、給料をもらって働く以上は、個人のレベルでは開き直れる事でも業務上では不快に思われる場合もありますのでね。くれぐれもご自愛くたざい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/02 22:16

どこの職場に行っても全てが自分の思い通りにいくことなんてありません。

我慢できないなら辞めるのが賢明だと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

11/01/02 22:42

辞めればいいって、簡単な事じゃないですよ。生活かかってるから。
病気になってでも、頑張ってるのに、、、私も頑張らなくちゃって思いました。派遣って、そんなにキツいんですかね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/03 08:18

キツくない仕事ってあるの?あったら教えて下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ネコ さん

11/01/07 01:09

大変ですねぇ〜

派遣会社ってどこも同じ様な待遇じゃありませんか?
労基法や常識なんて通用する派遣 ありましたっけ?

ニチイじゃありませんが、
つぶれた私のところも
人間扱いなんて、あまりされた事ありません。

4,50代が多かったですが
月1の公休さえ、取るの難しかったですよ。

おまけに、派遣なのにサービス残業あり!で、
馬車馬のごとく、辞めたいとか考える時間さえなかったかも。

でも、やはり精神的に辛いと最後には病気になります。

なので、見切りをつけるのも手です。
お疲れ様でした…

現在アルバイト待遇ですが、
時間給ではなく、歩合制?だったりします。(怒)

まぁ、派遣時代からの職場という事もあり、要領は分かってるので仕事はやり易い。

だから、我慢できますし、病気療養しながら働いてるのでワガママ言えません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

31 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/10 02:11

23番目の方のご意見、その通りだと思います。そして、ニチイで働く私達、派遣社員もそんな事はじゅうぶん承知しております。「どこの会社に行っても自分の思い通りにいかないものだ」というのも、あたりまえの事ですし、私達は、給料を貰っている以上、きっちり仕事をしています。しかし、これまでのニチイに対する口コミをご覧になっても、そんな簡単に、「我慢できないなら仕事を辞めるべきだ」などと言えるのですか?辞めたいと思っていても、簡単に辞める事が出来ない理由も、これまでの書き込みをご覧になればわかるはずです。社会人としてのしっかりしたお考えをお持ちの方だというのはよくわかります。しかし、実際のニチイの現場でおきている事を、ここの口コミで知った上でのご意見だとしたら、少し、「人の心の痛み」をお考えになっていただきたいと思います。もしかしたら、ニチイの関係者の方なのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

27 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/10 09:21

1月2日の段階での投稿に、ご意見なのですね。23番じゃないですが、少し整理して考えたが良いと思いました。
あの時点では職場への不満などから職場で自殺未遂という、事実ならばかなりショッキングな投稿があり、それを受けての要点のみのご意見だったと理解しています。確かに要点のみでしたので、見方によっては心ない投稿に思われます。むしろそちらの方が多数かな。ただ、「人の心の痛み」が分かられない方がどうかはまた別のように思います。関連づけても派遣社員の利益につながるとは限らないですし、不信感、ネカ゛ティフ゛面のほうが強まることも考えられないでしょうか。この掲示板での投稿も宜しいですが、真に受けたり鵜呑みにしたり他人の表現のみ真似をして?次の投稿をしたりと、これまで負の連鎖が繰返されてきたことも忘れてはならないように思いました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/10 10:45

他人の表現のみを真似して次の投稿している方なんてどこにもいませんよね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/10 12:22

イチイチ反応すること自体思い当たるの?。言葉尻をとってどうこうはもういいですよ。さよなら。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:(¬з¬) さん

11/01/11 22:43

ニチイで働いて私も、もう8年ほどたちますが、ホントに給料はひど過ぎる(-"-;)
ニチイは教育にお金かけすぎで今、頑張って働いてる社員に冷た過ぎる!CMもやり過ぎやし、お見合いするCMは社員をバカにしている気がする!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

11/01/11 22:57

最近、やたらCM見ますね。
とりあえず、無駄遣いには注意を!! 仕事無くて必死になって資格取りに行ってる方で、60代の方とか、可哀想に思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/12 07:13

教育は教育でもお金(受講料)貰ってですから、力いれてるといっても…。派遣は安くても会社は給料を払わなきゃならないからね。その実、社員教育にはお金かけないからかずさんなままらしいね。本当のいみで教育に力を注いてる会社なのでしょか。社員の我の強さ、機嫌のむらの激しさ、上から目線などはわりと知られてますよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/13 13:14

たまにはかわいい(*^^*)して…取り入るのもいるよ。どっちが得するか嗅ぎ分けるの巧い!みたいな。よく知らないと引っ掛かかり易いよ。損しそうな場では(上司がいるとかね)失態はしないしね。騙されないようにしてます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元ニチイも酷い さん

11/01/14 01:52

同情しあうのが上手というか巧く周りを使って他の方の出来てる事も自分の手柄にするし、ひがみの塊、元ニチイ。苛められたか何かで辞めたんだろうけど、立派に苛めてますよ。イヤラシイ。
はっきり言って、小娘が!です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/15 11:12

投稿主さんのご意見に同感です。トラブル等を防ぐ為に、助言や意見を言う事は「大切」な事であり、普通の会社では、助言や意見を言うと、迷惑どころか、「助言や意見をもらえて、ありがたい。」という認識です。ところがニチイは違うんですよね。「余計で、面倒な事は言うな。」 同じ病院内で働く同じ派遣社員なのに、「違う部署の人に助言なんてしてもらいたくない。」なんて、平気に言うんですよね。そういう所も、「社会の常識がない」と思います。(一部の職場だけの事かもしれませんが…。)
ニチイの正社員や役職の人は、「不服だった辞めればいいだろ」と言うでしょうね。しかし、辞めたくても生活がかかっている為、簡単に辞められない。精神面でも苦痛です。最近、「テレビCM」がたくさん流れています。あれを見て大金を払ってニチイで勉強しょうと考える方がいらっしゃると思います。だからこそ、ニチイ正社員の対応、接遇マナーの向上と、給与のアップを切実に願います。ニチイの上層部の方に言いたい、「テレビCM」とか、その他、経費削減出来る所をよく考えて、私達の給与を上げる努力をしてください。私達は就職での人間関係、患者様への配慮等、精一杯努力をしております。ニチイ関係者の方に、ここの口コミを見ての改善策を記した文章を私達派遣社員にまわしてほしいくらいです。私達下っ端が意見を言っても、上層部までは行き届かないと思いましたので、こちらの場で、思う事を言ってしまいました…。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/15 21:30

まぁでもそれが会社の方針なら、雇われ側は従うしかないんじゃ?CMだってやらなきゃつぶれると思って大量雇用、大量BYE-BYEの策だろうし。辞めた方たちで会社つくったらどうっすか?たぶん知名度とかで仕事なくて厳しいかもだけど。やっぱこのご時世厳しいんですよー。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/16 07:24

世代でしょうかねぇ。まぁフリーターやニートなどでいいとしたらご時世のせいにしてもいいでしょう。根本的な問題点(改善点)があるからこれほどの投稿になっているのではないでしょうか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/16 07:47

そうですね。守るべき家族がいる、自立した社会生活を希望している等努力している者達にとっては当然の怒り、嘆きがあって不思議ではない。この会社、ビジョンあるのだろうか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

20 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/16 14:15

うん、だからビジョンが違うなら会社を変えればいいじゃん。それか経営陣に入って変えなよ。会社つくって倒してもいいし。どれもしないでわめいてもねー(泣)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

11/01/16 15:17

何か書き込みありすぎて、読むのも疲れる
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/16 15:28

確かに。
読む側のこと思ってないのよ(笑)。
自己チュ〜さんなのかな。
言うことだけは一人前だったりしてね。相手にしないことにします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/16 15:35

ごめんね。みんなじゃないですよ。お子ちゃまっぽいのがあったものだからね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

20 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/16 18:22

42番目に口コミした者です。「社会経験の無い、まるで子供のような意見」とは、41番目の口コミに対して言ったものです。実際に現場で働く者として思う事は、こちらの口コミの場では、ほとんどの方がニチイの現実を真面目に書き込みされ、改善してほしい点や、現在の精神面を素直に発言されていると思います。ここは口コミの場ですからそれで良いではないですか。「わめいているばかりだ」 などと書き込みしている人がいますが、それは大きな間違いです。組合に対して「改善要望」を申し入れています。真面目に仕事をしているのだから、悪い就業環境を良くしたいと思うのも当然です。それだけニチイには問題点が多いのです。何も知らないくせに、人を不愉快にさせる書き込みは止めていただきたい。大人は、生活をする為に仕事をしています。「夢」みたいな事を言っていられないのです。長文を読むのが疲れるのでしたら、読む事も、書き込みも、ぜひ止めてほしいものです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:仰る通りでこざいます さん

11/01/16 19:15

まったく仰る通りでございます。そこで一つ提案ですが、新たにトヒ゜を立ててみられるのはいかがでしょうが。これだけのレス量ですと、実際に長くて読みのに疲れる方もおられるようですし、内容が重い部分あるかとも思いますもので。真剣に考えているからこそでございます。尚、自分は十分参考にさせて貰いました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/16 19:45

人それぞれだけれど2つ前の口コミかなり強烈だと思います。見方を変えれば、排除の論理とも取れなくないです。被害者が被害者を生むこともありえないかと危惧しました。実際、この会社を辞めたひとで自分がされたことを相手にしている方もいます。止めてほしいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/18 22:19

いろいろ揉めてますね。
私は、こんなところで堅苦しい改善案とか出すのがどうかと。
上層部とか見るはずもないですし。
ここでは、みんなで傷を慰め合うだけで良いのかと。実際、私はそれで救われてますから。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/19 13:32

2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

11/01/19 18:09

21の口コミの者です。職場の自殺未遂の方は、ニチイでした訳で無く、以前の職場に、いたという事です。鬱について書き込みました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/20 01:14

ニチイ被害者の会つくりたい。あの会社、なんか うさん臭い。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/20 07:53

なんかどころじゃないと思いますが、でも 発起人できる人いるの?。誰かがやってくれることはないと思う。自ら、動か(け)ないと大企業相手には集まった人も離れていきますよ。でも気持ちは分かります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/20 08:35

あの会社に知らずに入ってしまったのから考えても情報などに敏感な方は少数では?。煽られるなどして声をあげるのはしても、現実の大変さがわかってくるとさ、事情をいって…ではないですか?。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/01/20 21:32

発起人がここから出たら拍手!慰めあってるなら第三者が見ても文句言うな。メアド交換して個人でやってちょ。現実から逃げたいのはあなたたちでは?現実ひどい職場なのはよくわかったけど、それで?って感じなのよ。それってだれにどうわかってもらいたいのかなぁ?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:暇なの? さん

11/01/20 21:56

こんだけ長い口コミ読んで、その感想かぁ-。ところであんたはうまく行ってんの?。悪趣味とちゃうん?!。大量ByeByeの口かな(-_-)/~~~。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お疲れです さん

11/01/21 21:31

詰まるところ、バーチャルな世界でもある訳である意味何だって書けるんですよ。ここに書き込まれているのは殆んどが書いた本人にとっては事実な訳です。判断する側の判断力が問われるかもしれない。同情してもらいたくて、何とか頼りたくて、甘えたくてなどいろいろある。でも、最終的には誰も答えは教えてくれない。教えられるものではないんです。自分であがいて見つけることが自分自身のちからになるのではないでしょうか。現実な世界はそういうものの様。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館の悪い口コミへの返信 さん

11/03/23 21:48

何なの!。いつの間にか反対票入れてる奴ら。実態知ってるんか。なめるな
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ガッカリ さん

16/08/07 06:06

職場環境は、どこも同じなのだとわかりました。
今働いている、病院はパワハラ、脅しが日常です。
残業申請しても、周りに人がいてもお構いなしに大きい声で難癖をつけてきます。
実際、自分はパニック障害になり寝れなくなり薬を服用しながら働いています。
理解はしてもらえないとわかっているので、言ってません。何の病院かは言ってないけど通院しているとは言っています。
同僚も精神科に通院しています。
一時期、出勤すると過呼吸になる人もいて周りの同僚でサポートしていました。
自分も辛いときがあるのでなるべく表には出さないようにしていますが、顔に出てしまっているようで○○さん大丈夫と言われる時が週1あります。
今は、あまり長い時間働くことが出来なくなり、一日働く日が週に二日しかありません。
増やしたいのは山々なんですが、後が辛いし次の日に影響があるので・・・
月末、月初は請求関係のこともあり、残業したいのですがなかなか認めてもらえません。
週五日働いてますが、パートです。
なのに、与えられている仕事が多くて消化しきれていません。
上司は、自分の勤務体系を知っているのに決めてしまいます。
上司は、お気に入りの人とそうでない人に対しての接し方が全然違います。自分は後者です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
191 人中、124人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:通りすがり さん

08/10/15 19:47

私は通学コースで、就職はニチイにあっ旋してもらったのですが、その説明会では1つの就職先しか紹介してもらえず、
「今はここしか紹介出来る所がないです」と言われました。
話では、いくつかピックアップされていてその中から自分に合った所を決めて面接してもらえると聞いていたのに。。。

場所が不便な為その場で私は断ると、「どこら辺で探してるんですか?」と聞かれ、
「○ら辺で・・・」と言うと、
「そこはまた別の○校まで説明会に行ってもらわないと、そこはここの管轄外です」って言われました。
同じニチイなのに、管轄外って・・・って思いましたがその時は評判なども知らなかったので、少しの不信感を抱いたのみでした。

病院が決まり1年働きました・・・が、最悪です。
給料は2パターンの支払いがあると聞いていたのに、勝手に決められ、間違えてる事も多々ありました。
上のリーダーは、私達が働いている時はずっと更衣室でお菓子を食べたり悪口を言っていたり、全く働きませんでした。

病院側もニチイの評判は知っているようで、私が辞める時も
先生や看護師さんから病院側で雇ってあげたいと言って頂けました。
契約にとらわれたり規制が多いので、病院側とうまくやっていきたいけど、そうゆう規制で「この仕事は出来ません」とか、本当にやりずらかったです。

もしもニチイで働かれる方は、経験にはならないけれど、病院で働いていたとゆう経験では見てもらえるので、自分で期間を決めて働いたほうがいいと思います。
私はとりあえず1年と決めて病棟クラークで働きましたが、病棟クラークなんて経験にならないと思ったけれど、もう次の働く所に自分で応募して採用されました。

ニチイはとにかく通過点だと決めて働くのが1番です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

23 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はなこ さん

09/07/21 15:56

ありがとうございます。
今日面接に行きました。赤十字病院でした。
いろいろうわさは聞いてます。
私だって修行のつもりですので、採用されなくても
平気です。

カルチャースクールの先生が何件か紹介できると
おっしゃってくださっています。今はカルチャースクールで
接客のレッスンを受けています。

人づてのほうがある程度安心できますね。
今回はどうしても自分の力では就職困難なので
先生にすがることにしました。

コネがあるなら使ってもバチはあたりません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

301ページ中3ページ目を表示(合計:1502件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |   ...301 次の5件