ニチイ学館(医療事務)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00076328] 医療も介護も

返信する
18 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館へのその他 さん

13/02/27 20:51

皆さんさぞお辛い思いを抱えて働かれている事と思います。
この会社ではパワハラが各所各部門で横行しているのはよく分かりました。

私も毎日報連相とは何ぞや?と疑問を持ちながら過ごしています。

報告しても会社に都合の悪い事なら聞き入れられない
連絡しても会社に都合の悪い事なら信じてもらえない
相談しても会社に都合の悪い事なら報復紛いの行為に遭う

実際大きな問題に発展しないと上は動かない。
そして後から「何も聞いていない」と平然と嘘をつく。

はっきり言ってウンザリですが、ここで生きてくるのが
記録という証拠と証人です。
問題を知りながら動かなかったのであれば、
それは権限を持つ人間の責任です。
こちらは報連相の義務を果たしているのですからね。

パワーハラスメントのpowerとは権力。
権力を持つ人間には大きな責任も伴う。
だから権力・権限を持たされている。

歪んだ力を証明したいなら下の者も努力しなくてはいけません。
しかし辛い苦しみを乗り越えて努力し続けた者には、
権力にも屈しない違う種類の力が必ず生まれます。

これは皆さんと同じく
パワーハラスメントに苦しんでいた弱者の声としてお届け致します。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00076327] 医療も介護も

返信する
5 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館へのその他 さん

13/02/27 20:32

皆さんさぞお辛い思いを抱えて働かれている事と思います。
この会社ではパワハラが各所各部門で横行しているのはよく分かりました。

私も毎日報連相とは何ぞや?と疑問を持ちながら過ごしています。

報告しても会社に都合の悪い事なら聞き入れられない
連絡しても会社に都合の悪い事なら信じてもらえない
相談しても会社に都合の悪い事なら報復紛いの行為に遭う

実際大きな問題に発展しないと上は動かない。
そして後から「何も聞いていない」と平然と嘘をつく。

はっきり言ってウンザリですが、ここで生きてくるのが
記録という証拠と証人です。
問題を知りながら動かなかったのであれば、
それは権限を持つ人間の責任です。
こちらは報連相の義務を果たしているのですからね。

パワーハラスメントのpowerとは権力。
権力を持つ人間には大きな責任も伴う。
だから権力・権限を持たされている。

歪んだ力を証明したいなら下の者も努力しなくてはいけません。
しかし辛い苦しみを乗り越えて努力し続けた者には、
権力にも屈しない違う種類の力が必ず生まれます。

これは皆さんと同じく
パワーハラスメントに苦しんでいた弱者の声としてお届け致します。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カピバラ さん

13/02/23 21:18

つい最近まで医療事務として病院務めしてました。
始めて出勤した日持って行った靴がダメと言われもう一足持ってた人に借りようとしたら水虫じゃなかったらいいよと言われました。貸したくないのかと思いながらもその時は借りました。
面接の時は何も言われなかったのに働いて数日してから化粧のこと言われ治しても言われもともとの顔やしこれ以上どうしろとと思いました。
そしたら仕事という仕事をさせてもらえず雑用ばっかで態度も180度コロっと変えて冷たいし無視⁈
これっていじめですよね‼(パワハラ?)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ひつじ さん

13/02/23 22:49

病院によって色々ですね。
ある病院から異動して来た人が先日インフルエンザで休んだので「有給あるなら使ったら」と上の人が言ったら「有給って使ってもいいんですか!?前の病院では使わせてもらえなかった!」と言ってました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

13/02/25 16:07

FM次第です。
有休の申し出をする際に、私事都合では休めないとか、子供の学校行事と申請すれば、終わったら出て来いと言われたり、全てはFMしだい。
配属先の運が全てです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
18 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館へのその他 さん

13/02/23 14:37

まずこの事を念頭に置いてください。

法律が違法であるか否かを判断するのはあくまで『行為』に対してであり、人そのものが違法という判断は致しません。

パワハラやモラハラを受けて苦しんでおられる方々には少々納得が出来ない事でしょうが、加害者に対する反発心が強くなりすぎると全てを否定的に捉えるような偏った考え方に陥ります。

被害者にも非が生まれてしまうのはそんな時です。

相手の間違った発言を不愉快に思うのではなく、
不利な証拠をまた一つ掴んだと前向きに考えてください。
そして証拠不十分とならないよう全てを記録してください。

何を言われても感情に流されず冷静である事、これが一番大切です。


「この会社に入って良かった」と従業員が自信を持って言える会社になる事を、末端より切に願っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

13/02/23 16:34

たしかにそれが正論なんだけど
実際に苦しめられている人は正しい判断ができなくなるくらい精神的に追い詰められているので、そこまで追い詰められた人をどうやったら救済できるかここを見ている人皆で考えられたらいいなあと思います。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

13/02/23 17:14

正しい判断が出来ないくらい精神的に追い詰められる人の特徴は
大抵周囲のサポートやフォローがない。

同情心や悪者になりたくない心理から「可哀想可哀想」と言う人は多くいても、実際困っているときに手を差し伸べたり時には盾になったりする人がいないのです。

人を助けたり、何かを変えたりする事は生半可な気持ちでは不可能。
きれいごとだけ並べてそれが通用するほど世の中は甘くない。

他人のリスクをかぶるくらいの覚悟がなければ
下手な口出しは現場をかき乱すだけで足を引っ張る事になりかねない。

弱い自分を認めてもらう前に強くなる努力を。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

13/02/23 19:49

ニチイに限らずどこの会社でも学校でも弱い立場の人やいじめられっこは見て見ぬふりされるよね。周囲も巻き込まれたくないからさ。
いじめられっこにいじめっこに立ち向かえるくらい強くなれってハッパかけんのと同じだよね。いじめられっこにしたら傷口に塩塗られてるようなもんだけど。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

13/02/23 20:14

未熟な子供と
職業選択の自由と自己判断の責任能力がある大人を
同レベルで考えるのが間違えの始まりです

まずはそこをよく考えて下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

13/02/23 20:23

>いじめられっこにいじめっこに立ち向かえるくらい強くなれってハッパかけんのと同じだよね。

いじめられっこというよりは
見て見ぬふりしてる周りのずるい大人たちに強くなれって言ってるんだと思うんだが
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

13/02/23 20:23

>いじめられっこにいじめっこに立ち向かえるくらい強くなれってハッパかけんのと同じだよね。

いじめられっこというよりは
見て見ぬふりしてる周りのずるい大人たちに強くなれって言ってるんだと思うんだが
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

13/02/23 20:48

>職業選択の自由と自己判断の責任能力がある大人を

だから下のトピにあるように

ニチイを辞めて正解
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元支店職員 さん

13/02/24 22:20

>未熟な子供と
>職業選択の自由と自己判断の責任能力がある大人を
>同レベルで考えるのが間違えの始まりです

拠点の事務員なんてマニュアル印刷するのが面倒だから国保連伝送しないとか請求書の担当印を何故押さなければいけないのか拠点にそこまで責任押し付けるのかとか勤怠処理面倒だからスタッフに有給休暇発生しても通知しない使わせないとか手続き面倒だからスタッフは介護福祉士受験するなとスタッフに受験させない等信じられない事を平気で言う(行う)『未熟な子供と同レベル』が結構いる。
とても『自己判断の責任能力がある大人』とは思えない。

でも拠点事務員達を立派な大人と信じて接したらこちらが潰されました。

まともな事務員もいましたけどね。
まともな事務員は私の後任に異動させられてその後同じ様に潰されて去りました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館のその他への返信 さん

13/02/25 01:04

その事務員は何をしに会社に来てたんだろう?
そこまで酷いのに支店長が注意しなかった理由って???

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
7 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニチイ学館へのその他 さん

13/02/21 22:00

ここや他の掲示板見てると、支店にしろ拠点にしろ支店長による悪質なパワハラに苦しめられている人の書き込みあるけど、本社の人って何も書かないよね。
本社にも理不尽な力関係はあると思うけど。

よほど人間が出来ているのか、書き込めば直ぐに特定出来る体制なのか、はたまた、本社はちゃんとしていて働いている人達には何ら不満がないのか…
だから現場で起こるパワハラが想像も出来なくて、現場の声は全て虚言と思われるのかな?

何にせよ、非難されても沈黙貫くのは簡単には出来ない事だし、そこは凄いと思う。

だけど、ここや他所での書き込みが根性無しの甘えだけじゃないってことは解ってて欲しいな。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

4 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:下のトピ主 さん

13/02/22 23:16

>ここや他所での書き込みが根性無しの甘えだけじゃないってことは解ってて欲しいな

そうなんです。
ここに書き込むことだって勇気がいる人だっています。
身元がバレてさらに酷い目に遭わされる人だっているのです。

それでも『事実』を訴えなければ闇に葬りさられます。

福祉関係の学校に通学している学生さんが厳しい就活を乗り越えて新卒入社したらこんな会社だったと幻滅して直ぐに退職する若者が後を絶ちません。
次代を担う若者達がキラキラと輝きながらニチイで働けるようになれる為にも今の悪い現状から目を反らさずに真正面から向き合って膿を出していかないと明るい未来を望めません。

本社の方もここを見ておられるのなら削除申請でなかったことにするのではなく改革できるところは良い方向に改革するようにお願いいたします。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

71ページ中44ページ目を表示(合計:353件)  前の5件  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |   ...71 次の5件